アニメ『闇芝居(第7期)』はおもしろい?つまらない?


ん?あの落ち無し回収無しの見るたび数分ごと「は?」ってイライラするやつ?
落ちが無いことホラーの新しい形が何とか誇ってたけど忘れられたあれか…
まだやってたんだねぇ…
第1話の宅配便はおもしろいとおもったけど
第2話から第7話までは出されたお題をとにかく短い尺でまとめてみただけ
というやっつけ感が伝わってきて残念さを覚える
昔やっていた都市伝説や怪談みたく「設定の凝った恐怖の象徴(化物や人形等)」が出た方が襲われる切迫感?現実味?があって面白かった。
最終回第13話も終わったけど、やはり意味わかんないよ。
ケーキ4つ&喋らないことから、弟が生身の人間ではないのは速攻わかった。最後は父親だけ出てないことから、大量の肉の正体も予想できる。
でも結局弟が放置状態なので、ストーリー上蛇足ではないかと思える。弟の正体について誰か教えてください!!
第13話の弟はずっと前から人間じゃなかったと思います、そして、最後冷蔵庫に入った肉は父親の死体です。
まずこの冷蔵庫が新居と同時に来たのかそれとも2代目の冷蔵庫なのか分からんけど、おそらく2代目でこの家族の実情はあまり分かっていない。 家族一人一人の生活がうまくいかなくなるあたりを見る限り、あの弟くんと呼んでいる存在は、あの家に取り憑いた疫病神で、過去に父親に殺された恨みもしくは一家心中の被害者である。 よって引っ越してくる家族の父親は死ぬ運命で、残された母、兄、妹も心中で死ぬまで取り憑いてるっていることかもね。 ながっ
>>16
ありがとう!
なるほど、そういうことですか。それなら納得できます。
そうなると「弟が悪霊系」を匂わす設定(布石)が無いことが公式の作り込みが弱いところですね。
なんでおもしろくないとかいうの???とか言う人いるけど個人の感想だからお前にいってねーよって話
>>20
ここのサイトは軽い批判的な感想でさえ噛み付く人がいるからね。仕事や学校行かず粘着して、気に入らないコメントにボロかす叩いてるトピック読むと真面目に感想書こうかなって気もなくなるよ。話のオチを求めるのは視聴者としては自然な事だし、濁す終り方もあるけどゾクッとなる纏め方なら満足出来るけどこのアニメはそれがないからね。ツッコミたくなる話が多い