アニメ『ギャルと恐竜』はおもしろい?つまらない?


2020年の春アニメでチョット気になってたけど思ってたのと全然違った。今年1番無駄になった30分だと思った。
とりあえずポプテピピック方式真似て見よう見まねで作ってみました、結果は惨憺たるもの。
前の番組の終わりからCM挟まないで始まるコバンザメアニメの番組改編期の穴埋め用総集編か何かかと思ったわ。
アニメよりも、なぜ見栄春出てくる?ストーリーも、ちんぷんかんぷん。意味がわかりません
最初はほのぼの系だなと思いながら見ていたら、突然実写パートが始まり放送時間の半分以上を占めていてタイトル詐欺感がしました。今後これが続く様なら正直言ってキツイです…
クレイアニメと恐竜を探せを省いて、5分アニメにしたらまともに見られる作品になっていたかも。
テンポが悪い。ゆるい作風ならショートアニメが無難だろうに30分は欲を張って失敗したな
朝や夕方の時間帯にNHKのEテレで10分番組として放送してそうな内容を深夜に30分枠で放送。一体どんな層をターゲットにしてるのだろうか。少なくとも私はターゲットじゃなかったみたいです。
原作は知らないがいきなり実写になって意味不明だった。
しかし妖怪学園Yというシャドウサイドより酷い大失敗作よりは数十倍マシだったどんだけ酷いのか気になるのならトピを見ればいい。
あれはもう別物で面白いと思うなら妖怪ウォッチのファンじゃない。
あといい加減無印に戻ってくれ何年待つんだ早く
なんだこりゃ?
ポプテピのような編成だけど、うまく噛み合ってない感じ。
まさかの見栄春登場には笑ったけど。
原作読んでてアニメ化するの楽しみにしてたのに、すごいテンポ悪くてびっくりした。しかも後半見栄晴パートになってて本当に意味がわからなかった。
2話ぐらい見たら面白くなってくるかなって思ったけど全然そんなこと無かった。人生で2番目ぐらいに長い30分間だった。
尺の水増しが酷すぎる。
最初のアニメ5分だけでやれば、ここまで酷くはなからなかったんじゃないかと。
読んだことないけどここまで良いように利用された原作者が可哀想。
面白いに入れたけど 正直なんとなく見てるアニメ。
実写の方完全蛇足。
無理に30分にせず15分でアニメだけやれば良いのに。
EDの高橋ようこ…竜子の曲は秀逸
>>6
おそらく→大半であろう「オッサンアニヲタ」のために、敢えてギャルではなく「おまえら」のイメージに近いキャストを起てて『恐竜と暮らす僕』というヴァーチャルによる体験気分を伝えているのかも知れないw
マンガは好きかな!アニメ化されて、アニメも実写パートを除けば好きと言いたいがつまらないとも言いたい
こんな虚無な内容なのに、ニコ動で上位に来る不自然さ
最初は5位程度だったのが、急に30位で落ち着くようになったからなおのこと不自然
雑誌はコネ連載なのか?
こんなつまらない作品でも商業化できる時代になったのか・・・
最高につまらないゴミアニメ
ヤンマガに載ってる原作もゴミなので早く終了してください
>>35
単純に「ギャル嫌い」っていうのが不評の理由ではないと思う。「後半の実写パートいらんやろ」が多数の理由であろう。
ザコシ出てたの知ったらアンチどういう反応示すかな?w
だいたいのアンチってザコシ好きじゃん?
0.5話切りしてしまったがレコーダーになぜか入ってたのでまた見てしまった
飛ばしながら確認したが相変わらずつまらないどころか全然反省してなくて吹いた
>>41
ハリウッドザコシショウ自体は好きなんだが、全くおもしろいとは思えなかったかな。
よっぽどポプテピに寄せたいのかシュール感を出そうとし過ぎて、かえってザコシの良さが潰されていたように感じた。
特にあの鉄板ネタのメガネですらクスリとも来なかったんだから、それだけギャルと恐竜側のマイナスが大きいって事だろう。
お笑いにおいて、間や流れなんかも含めた演出がいかに大事か再認識させられたね。
つまり要約すると「つまらない作品におもしろい芸人を適当にぶっ込んでも全然ダメ」って所だね。
>>41
そもそも「大体のアンチはザコシ好き」ってどこ調べなんだよ…
そりゃ好きな人もいるだろうが当然嫌いな人も興味ない人だっているだろ……
キモヲタってギャルを目の敵にしてるからアニメ化は賛成できなかった、案の定この始末w
>>45
「つまらない」評は皆「キモヲタ」評みたいな考え方が全く理解できないよ。本音は煽りたいだけかも知れないけどねwそれから「アニヲタはギャルが嫌い」ってのは何処からの情報?それは偏見から生じた根拠のない定説だろう。そもそもこのアニメってキモヲタと呼ばれる層は(ハナから)興味を示さないタイプと思うがな。
>>47
なに言ってんだコイツ??
キモオタっていきなり極論とか脈絡の無い事言い出してすぎてちょっと怖いわ・・
>>45
いや、ギャルとか以前の話なんだが…
アニメパートはまだ良いとしても、他の時間つぶしが酷すぎるだろ
本当にこれが面白いと思って毎回最後まで見てるの?
ヲタとか腐ヲタはギャルとは無縁だからなー
叩いてるわりに話題性広まってて笑う。
つまりヲタも腐ヲタもそこ程度
>>51
以前から随分と「ヲタはヲタは」と粘着してるけどw
それ「恐竜」についての感想になってないよね?
ヲタが観ようが観まいが何の問題もあるまいし。
それともヲタに何か嫌なことでもされたか?(笑)てか、実はアンタもなかなかのヲタくんとか!?www
ちなみに↑コメでアンタが「高橋竜子のED曲は秀逸」と言ってたが、それには同意。
俺も「クオリティの高い良い楽曲だ」と思っている。
ぶっちゃけ実写パートはゴミ同然。
アニメで軽く笑わせてくれれば良し。だわ
実験的なことばかりやってて、感情移入出来ない。「ポプテピピック」みたいなモノかも知れないけど、何だかなあ。実写ドラマパートの、毒入り?雑煮で殺される見栄晴の背景とかちゃんと説明して欲しい(いきなり蒼井翔太が出て来て「特異点」とか言われても意味不明だし)。
最初は見栄晴ww誰得だよ!と思ってたけど今は見栄晴と蒼井翔太の実写パートの続きが気になってしょうがないwアニメパートは何の印象も残ってないっす
>>51
叩かれているのは「つまらない」せいなのに「ヲタクがギャル嫌いだから」と理由をすり替えて現実逃避するの好きだねキミ
話題が広まっているのは「面白いから」ではなく「つまらなすぎるから」
そして唯一の希望だったその話題性もコロナによる放送延期でパッタリと止まってしまってトドメを刺される形になったし、現実逃避でもしなけりゃやってられない気持ちはわかるよ。うん
>>48
グッズ、円盤買うのが
極論ってwww
ファンならグッズ等買うのは当然だろうにw
円盤売上63枚じゃあ
ぐうの音も出ないだろうがなwww
懐かしい。
最初の3週目あたりでデブで全裸の芸人?が白目剥いて発狂してるとこで見るのやめた