【初小説】おんりー私は最強曲パロ《読み切り》
おんりーチャンのチャンネル登録者数100万人記念の歌ってみた、【私は最強】の曲パロです!二次創作の読み切りです。地雷さんは回れ右!
それでは、レッツゴー!
「私は最強」
おんりー視点
俺はこの国の王子だった。
つい一週間前、お父様が亡くなった。戦死だった。
どうやら小さな子供を庇って死んだらしい。
最後まで誇れる父だった。
それで、俺はこの国の王になった。
最初は急なことで戸惑っていたが、3日ほど経ったらもう慣れた。
けど、本当は、騎士になりたかった。
俺がまだ小さかったころ、大好きだったあの人みたいになりたかった。
あのとき、俺を助けてくれたあの人みたいに。
あの人は、とても優しい人だった。
俺を庇って死んだ。
だからこそ、強くなりたいと思った。
俺の、
子供のころからの夢だった。
だけど、お父様が亡くなった今、この国を引き継げるのは俺しかいない。
これは決まっていることであり、俺の意思ではどうにもできない。
「おんりー様!」
「おんりー君」
皆が俺のことを頼りにしている。
だから、俺はみんなの期待に応えるために、今日も、歌を歌う。
自分に、言い聞かせるように。
『さあ怖くは無い』
『不安は無い』
『私の夢はみんなの願い』
『歌歌えば』
『心晴れる』
『大丈夫よ』
『私は最強』
これは、俺が小さなころに、お母様がよく歌ってくれた歌だった。
母様の歌は、とても優しくて、夢を見ているような感覚になる、
そんな歌声だった。
=============&&
どうだったでしょうか?良ければ感想書いてってください!
改めて、おんりーチャンチャンネル登録者数100万人おめでとう!!!
このトピックは、名前 @IDを設定してる人のみコメントできます → 設定する(かんたんです)
>>4
マジ?ありがとう!好きって言われるともう一回書きたくなっちゃうなwケセラセラとか書こうかな?
トピ画もめっちゃ上手だし、立ち絵かけるのほん尊敬。
おんりーさんの歌みたから書くアイデアも凄いし、内容も短いのにめちゃくちゃ伝わる・・・!
歌詞を『』にして入れてるのが個人的にめっちゃ好きなところで、「。」と改行の数も分かりやすくてすごく素敵な小説ですね~・・・。
>>6
長文コメありがとうございます!そんな細かいところまで見てくださって嬉しいです!
アドバイスいただきたいということで、読ませていただきました!ありがとございます💥💦
そうですね、、
めっちゃいいアイデアだと思います!
・続けて「―――った」があるので、句点で文をつなげてみるといいと思います!
・あと、「それで」を「そのおかげで」「そのせいで」「そして」などに変えてみてはどうでしょうか!それで、にしてしまうと一気に絵日記感が出てしまうので!
・急に「それで俺はこの国の王になった」とあるのでなぜ王になったか、など過程、途中に起こったことを書いてみるとよいですね!
・大好きだったあの人は語り手にとってどのような部分が誇らしく思ったかなど説明するとよいと思います!例えをいうと、「とても優しく、勇敢な人で―」などです!
・「自分はすごい!」という主張が激しすぎると思うので自分の欠点などをいうとよいですね!「だが、俺は理解力がない」などが挙げられます🤙🏻
・お母様の歌はどのような部分がよかったのかを説明したらよりよくなりますよ👏🏻「お母様が歌っていた曲だった。お母様が歌うその曲は、世界に一つしかない宝物に感じ、ずっと聞いていたくなった。柔らかくふんわりとした感情が胸に押し寄せた。」なども挙げられます👍🏻
以上ですかね!
改善すればとてもよくなるとおもいます👍🏻🎀
>>19
長文でありがとうございます!めっちゃ分かりやすいです。これを生かして次の小説も書いてみますね!ちな自分が凄いっていうのは多分僕目線になって考えてるからそうなっちゃってますね。これは努力家なおんりーチャン目線で考えなきゃ行けなかったですね。曲的にも言い聞かせる感じの曲なのでそういうことを入れる方がいいですね。
同じ小説好きとしてもお願いします。
>>13
ケセラセラより先におもいついてしまったおらふくんのビリミリオン