アニメ『水属性の魔法使い』はおもしろい?つまらない?

アニメ『水属性の魔法使い』 おもしろい
おもしろい

7(17%)
アニメ『水属性の魔法使い』 つまらない
つまらない

32(82%)

17%
82%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
0.9 = おもしろい7票 / 総得票数38

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 水属性の魔法使い 2025年夏アニメ アニメ 村瀬歩 浦和希 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2025/07/03 00:21:20 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2025/07/03 01:38:23 通報 非表示

水属性に絞ったということは水に対する掘り下げがすごいのかな?


2: 2コメさん 「おもしろい」派2025/07/03 08:42:33 通報 非表示

漫画は好きなのでどうか成功して欲しい😅

期待を込めて面白いにしときます🙏


3: 3コメさん 2025/07/03 20:20:19 通報 非表示

>>1
俺は違うと思うな。他の属性の奴らも出て来るって


4: 4コメさん 2025/07/04 10:55:43 通報 非表示

あーこれはダメだな

クソアニメ声優の本渡楓が関わってる時点でゴミ確定、回避一択


5: 4コメさん 「つまらない」派2025/07/04 10:56:46 通報 非表示

>>2
期待を込めてとかそういうのいらねえから


6: 6コメさん 2025/07/04 14:03:40 通報 非表示

いい加減、「転生」の間違った使い方直せよ…。

作家も編集者もアニメ監督も、国語辞書持ってないんか?


7: 7コメさん 2025/07/04 15:02:59 通報 非表示

>>5
視聴もせずに偏見と先入観だけで作品を罵倒するとーと民もいらないよな


8: 8コメさん 2025/07/04 15:07:16 通報 非表示

>>6
直したいならこんな場末のサイトで言ってたって仕方ないよ


9: 9コメさん 「つまらない」派2025/07/04 17:17:07 通報 非表示

前世で事故死した(らしい)主人公が、子安天使に理由もなく異世界転生(前世の姿のまま)を告げられ、それを驚きもせず了承してスローライフを希望する主人公(流石は異世界に理解が深い日本人ですね
単一属性とはいえ何の制約もなくいきなり魔法が使え、水分子をウンタラカンタラしたら氷魔法も使えるようになり、その逆のプロセスでお湯ができるとは思えません(分子の摩擦ではないようですし
作り出した氷は鋼の硬度で、巨大猪を串刺しにしても欠けすらしない程(硬度を上げた方法は不明瞭
早々に『氷属性の魔法使い』になってしまい、水属性魔法を戦闘では使わなく…
スローライフを希望していたのに、謎のデュラハン(妖精王)に稽古をつけて貰ったり、ライバルの巨大鳥と死闘を繰り広げたり、不可視の風属性魔法「エアスラッシュ」を目視で弾いたりと、羊の皮を被った中々の戦闘狂な主人公(ついでにドラゴンともコネができました
終わり際に天使が資料の見落としに気づき、主人公の「隠し特性は、不老ですか」と軽く流して終わり(人間にとっては大問題なのでは…

村瀬歩ボイスと氷の壁を何層も重ねて繰り出す辺りに、既視感を禁じ得ないゴミなろう臭(マジックミサイル百連…
はい、いつものなろう系ですね


10: 9コメさん 「つまらない」派2025/07/04 17:27:58 通報 非表示

>>9
魔法についてのダメ出しとしては、氷の壁こそ数ではなく硬度の調整で耐久力を増強させたり、

不可視の攻撃を避けたのも、魔法でミストを散布していてその領域内に入った攻撃に反応できたなど、

裏付けるためのやりようはあったのではないかと

(欲をいえば「ウォーターカッター」にも砂を混ぜるなどして欲しかった…

一話目にしてツッコミどころ満載で楽しませて貰ってます


11: 11コメさん 2025/07/04 19:37:10 通報 非表示

主人公の喋り方がなんかいや


12: 12コメさん 2025/07/04 20:49:52 通報 非表示

本編よりOPのクオリティのが高い


13: 13コメさん 2025/07/04 21:16:57 通報 非表示

>>12
OPは作品の顔だから普通の事じゃね?

表紙だけ絵が上手い同人誌みたいな物かとw


14: 14コメさん 2025/07/04 21:59:58 通報 非表示

原作見たけど、水属性魔法使いが主人公という設定の普通の異世界もの
異世界物をいくつ見ても楽しめる人はおもしろいになるし
また同じかみたいな人だとつまらないになるのでは

侵略に対する負の意識が薄すぎるのが気になるね、この作品


15: 15コメさん 2025/07/04 22:03:43 通報 非表示

>>14
また同じかってなる人はもう異世界もの見なきゃいいのにね


16: 16コメさん 「つまらない」派2025/07/04 22:15:36 通報 非表示

原作知らんけどなんでこいつ独り言でも敬語なの。

水属性から進化って言っても氷魔法しか使ってないじゃん。

いきなりドラゴンと話したりデュラハンに稽古つけてもらったりチートまっしぐらw

気づかないうちに無双してたかハーレム作ったとかがオチなんかな。

次の週にまた見たいとはなってないやw


17: 17コメさん 「つまらない」派2025/07/04 23:37:42 通報 非表示

主人公に都合が良すぎる展開の連発

人間を描けてないから、感情移入も気になる展開もなかったけど2話以降もダラダラとご都合展開満載な話をやってくの?


18: 18コメさん 2025/07/05 00:35:58 通報 非表示

>>15
異世界ものだから「またか」になるんじゃなくて

また雑な設定や能力だから「またか」になるんすわ

それこそ作品側が「チート」とか「最強」とかタイトルにつけててくれたら

「まただな」で済むんすけどね


19: 19コメさん 「つまらない」派2025/07/05 02:10:54 通報 非表示

魔法使いなのに妖精の剣で勝利とか
ウィストリア以前だったらスルーしてたけど今となっては設定厳しい

弱小スタジオでまともなスタッフいない=ほとんど動きのないドラゴンに、芳忠さんの過剰演技声はひょっとして自虐ギャグなのか

原作レ◯プのダリアの二の舞いになるか
声優の朗読劇で終わるか気になるが
(Cパートは全くどうでもいいし今更釣られる視聴者もいるまい)
1話でおなかいっぱいです

制作会社の颱風グラフィックスはもう二度と元請けやらないでほしい


20: 20コメさん 「つまらない」派2025/07/05 03:29:24 通報 非表示

BGMもSEもクオリティ酷すぎて見てられない。わざわざ服脱いで原始的になってるのも意味不明だし、冒頭で外に出て空見上げて水魔法発動したのも意味不明。そのシーンいる?


21: 21コメさん 2025/07/05 04:27:46 通報 非表示

お話は普通のなろうっぽいけど、ピアノのしっとりしたBGMが良かった

なろうアニメにしては洒落ている

気になって調べてみた

音楽を担当した人は映画音楽なども手掛ける実力者だった

国際的な評価も高いそうだ

クオリティが酷い? やはりアンチのコメントはあてにならないな


22: 22コメさん 2025/07/05 06:00:21 通報 非表示

「転生」「スローライフ」ってワードであー…ってなった。今の転生ものってもう主人公が転生に対して順応力高すぎだよな


23: 23コメさん 2025/07/05 06:07:38 通報 非表示

>>22
そりゃあそうでない作品はなろう内でも人気になれなかったからねぇ


24: 24コメさん 「つまらない」派2025/07/05 07:22:51 通報 非表示


25: 25コメさん 2025/07/05 07:55:19 通報 非表示

>>4
そういうコメントは良くないですよ

チー牛

26: 26コメさん 2025/07/05 08:14:44 通報 非表示

>>16
きっと建国もすんぜw


27: 27コメさん 2025/07/05 10:09:54 通報 非表示

設定雑すぎ、分子の結合いじるだけでお湯にはならんだろ

主人公の敬語独り言ちょとキモい

氷紋剣使いだしたんだけど、巡狂座かよ


28: 28コメさん 2025/07/05 12:49:12 通報 非表示

>>27
その前段階の氷作ってるときの台詞からして作者は水の各状態における水素結合のこと完全に勘違いしてると思うわw


29: 29コメさん 2025/07/05 15:50:38 通報 非表示

猪倒したことを血飛沫出すことで演出したけど、串刺しにした氷柱に血が一滴も付いてないのが気になった


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で