アニメ『ケムリクサ』はおもしろい?つまらない?
ハッキリ言って脚本はイマイチ‥
しかし、作画レベルと
あまり触れてる人いないけど使用曲のレベルは半端ない。
エンディングのオルタナティブorニューメタル風の曲が妙に格好良かったので気になってググッたらマーティ・フリードマンがメインの豪華スペシャルユニットやし。
PV感覚で楽しめた。
脚本と演出変えたら化けると思う。
情報の無い独特の世界観で物語を紡ぐなら読者視点の簡潔的確な狂言回しが必要。若葉がそれだと思ってるのだが、台詞回し一つとっても簡潔的確とは言い難く非常に鬱積する。話の流れは大凡検討が付くだけに、今後この流れだと考えたら先を見る気も起きない。
TV版全話視聴。一見謎に思えることでもよく見てよく考えると、たいていは答えが隠されているスルメアニメ。
真フレ工作員さん達これまで無意味な活動ご苦労様でしたぁ〜!!
ケムリクサは名実共に完全なる勝者でありますっ!ゲロゲ〜ロ♪
自分で見てめちゃくちゃ面白かったし、Amazonやニコ動やツイッターなんかでは高評価なのに、何でこのサイトだけ否定的な意見ばっかりなんだ?
ケムリクサとけものフレンズ2を間違えてないか?
神アニメがケムリクサで、地獄アニメがけものフレンズ2だぞ
普通につまらないかな。絵がうまくない、構図も良いとは思えない。
個人的感想ですが、見る理由がありませんでした。
好きな人は好きなのかもだけど、見続ける気は一切ないです。
信者とアンチの争いで売れたアニメ、何でもいいけどジョジョやワンパンマンとかに迷惑掛けるの止めろ。
1話だけみると面白くなさそうに観えるが、11話まで観ると、急に1〜10話も面白くなってしまう不思議な作品
たつきアンチじゃないけどこれは正直酷いと思った…。似たような背景がずっと続くせいで主人公達のいる場所というか地形が把握できないんだよね。拙い動きとカメラワークも手伝ってとにかく何が起きてるのか分からないって場面が多かった。ストーリーも説明不足。日記の文章画面にただ表示するだけのシーンとかフリゲーかと。総じて状況説明が下手
私は最後まで見て好きになりました。
。 嫌いなキャラが1人もいなくて 見れば見るほど魅力を感じました。
OPとEDは印象に残ってるけど肝心の本編に残念ながらそういうシーンがない。一応12話通して観たけど何を伝えたかったのかよく分からなかったよ…。
結局けもフレ1も2もケムリも空気になって消えたな。キモオタが目糞鼻糞の気持ち悪いバトルのために利用されただけのコンテンツ。誰も愛情なんて無かった
よくわからない背景設定、こうだからこう、というゴリ押し感、キャラの上滑り感が、なんというか受け付けなかった
特にワカバのオドオド感、見てて不快なレベル。
大筋のストーリー構成はけもフレの焼き直し感があって新鮮味がなかった。
訂正、
”こんなものを”面白いって事にすると日本のアニメは終わる!たつき信者はアニメの敵
この監督はキャラ死ぬ死ぬ詐欺しか出来ないのかと思う
けもフレ11話の焼き直しみたいな終盤のわかば死にかけには失笑もの
その直前の水飲まないで消えかけてた姉妹も結局何でも無かったし何が面白いのか理解しがたい
最終話のバトル映像のショボさはもはやギャグアニメみたいだし