アニメ『賭ケグルイ××』はおもしろい?つまらない?


今年見た最初のアニメ。なんかこう…もっと殺伐とした駆け引きをする内容と思ってたのに、女子が画面一杯に鼻水垂らして泣いてたから。
面白い。込み入った話になってきて更に興味をそそられる。
ただ一点、惜しいのはOP。曲自体はいいんだけど、のど自慢的でちょっと。シンガーというよりレーシングドライバーっぽいというか。これからという導入部なので二話視聴時は音を絞った。
序盤からギロチンとか…毒とか…
原作本を読んでる人なら理解できるだろうけど
知らない人からしたら、もう賭けとか関係ないタイトル詐欺アニメになってる
今作からだけど何度もCMを見たので録画してて一気見してからコメントすべきか1期目を知らずに好き勝手書き込んじゃうとマナー違反かと悩んで困っていると御丁寧に実写ドラマを再放送して頂き更には春に実写映画化されるらしく「そんな人気なのコレ?」と何だか世間の流行に乗れた気がして嬉しくなって再ドラマより先にアニメを1話チラ見するつもりが8話一気見しちゃった位に毎回賭け事のルールが分かり難くて顔芸というより眼球upがやたら多いけど美しいから許せる不思議なアニメ
キャラが一期の時よりもブレブレ
展開がライアーゲームもどきになったと思いきや、食戟のソーマ
みたいなつまらない展開が続く
夢子はイキリトやイキリ骨太郎ばりにイキリがっているようにしか見えないが、カイジの電流鉄骨渡りやEカードとかの展開になっても、夢子はいつものようにアヘ顔になるだけの狂気はありそうにもない
ストーリー内で作られたギャンブルのルールがよく解んない。
ざっと簡単に説明されて「さあ、始めますよ」。
「え?あれ?お?なんで?」と思っているうちにギャンブルは終わる。その勝った理由をネタバラシされてもよく解らない。
カイジの限定ジャンケン、Eカード、チンチロみたいに「あ、そうか!!」と納得できる爽快感がない。
それと夢子のエロ描写は度を過ぎていて終いには鬱陶しくなってくる。ギャンブル描写2:夢子の馬鹿ヅラ描写8くらいの割合か。1期はまだ鈴井君が脇役で中和してくれていたんだが、XXでは出番が激減してしまい、その結果こちらは夢子を始めとする女性キャラのエロ馬鹿ヅラばかりを眺めているような状態になる。もう少しギャンブル性を強くして欲しかった。