アニメ『地球外少年少女』はおもしろい?つまらない?
おもしろい

つまらない

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿するSFとして突き抜けてはいないけれど、ちゃんとにSFっぽい感じで面白かった。特に出だし。
雑なところは多いし、AI関連とかもいい加減な印象は受けたけど、設定はちゃんとに考えられていると思う。
まぁ、予算の関係で重要な部分とかも省いているらしいから雑なところはその影響もあるのかな?
脚本としては上記の通り雑な面もあったけれど、中盤の1つ1つのシーンやその流れに、よくそれをまとめたなと思うシーンが幾つかあって中々に素敵。
1,2話は微妙な感じの方が強かったりもするから、3話まで見ること推奨。
ただ、最後まで見た際のすっきり感とかはイマイチかな?
SFとしては硬派な方だけど、そのぼくのかんがえたみらいのデバイス イケてるでしょ?的な描写をやたらと見せたがるのと凝った世界観をまだわからないのに説明もなく見せられて何もかも唐突な上目的もわからず1回目の掴みとしては自分には響かなかった
とりあえず画面がうるさい。仮想空間みたいにデジタルデータを立体表示でベタベタ貼り付けておけば未来っぽいのか?初っ端から不機嫌な主人公が終始グザっているのも鬱陶しいし、掴みは最悪だけど、暫くは様子見かな。
主人公?っぽいキャラが冒頭からずっと不快感マックス
いろいろ事情はあるかもしれんが、違法行為を繰り返しておいて、他人に罵詈雑言浴びせてる時点で印象悪い
スタッフ的には今後の成長を見守ってほしいのかもしれんが、見る側はそんなの忖度してやる義理はないからね
1話の段階では「ご都合設定バリアに守られてイキリちらしてるクズ」でしかない