アニメ『リコリス・リコイル』はおもしろい?つまらない?
>>794
話題性型は2巻から右肩下がりが濃厚、
1巻売れた!!
後から😢みたいに安定感がない。
基本見る目変わるくらい差は出るヨ
これだけ人気が出ると2期かOVAを作るだろうな
3人目の主人公キャラ来るか?
サイコパス形式だとメインキャラが消えるが
まあ厳しく考えすぎだったかもしれない。設定とかストーリーについて考えださなければ見られるだろう。
考えだすとボロボロだけどな。
何で千束に人を殺させるためだけに異常なまでに固執したのかとか。
リリベルというリコリスの男版があるなら、どうして協力しないのか、普段リリベルは何してるのかとか。
リコリスのトップは今まで長年やってきた部下を機密がばれそうになったら平気で皆殺しにするような狂ったトップだとか。
もうボロボロ。
でも思考停止で見てる限りは面白いかもしれん。
>>798
なんかアンチが特別な事言ってるみたいになるの納得いかんな、何も考えんで見ててもなし崩しすぎだろwって思わんのかね。かといって夏期は何か他に名作あったわけじゃないからなんもいえん。先行イメージからの逃げ切りやな
こんなのの円盤買った奴は、すぐに後悔して売り飛ばし
大量の安い中古が溢れるんだろうな
元気なキャラのノリと勢いで突き進んで行くのはまぁ、楽しかったで!!
キン肉マン先輩とかこんな感じな世界観やしな、全然許せるわ!
健気で元気で優しい、不快と真逆な主人公は推せたわ!!円盤は買わんがな!
売り上げだけで覇権アニメと騒ぐ信者を見てると、えんとつ町のプペルも覇権アニメになるんか?って聞いてみたいわ〜。
>>809
覇権っていうのはもっと何かレベルの高い表現やシナリオや映像美があったり、社会現象レベルの流行を起こしたようなもののことを言うんだと思ってる
売り上げで覇権取るなら最低でもゾンビランドサガとかウマ娘くらいのレベルはないとそうはならないと思う
SPY×FAMILYとかにも言えることだけど、こういうキャラの掛け合いやアクションに比重を置いたタイプの作品はキャラがハマるかハマらないかで大きく意見が分かれるだろう
個人的にはキャラデザやキャラ同士の掛け合い共にハマらなかったかな
ただ、好きな人はとことん好きだろうね
深く興味を持つには至らない、話題性が数年も持たない程度のアニメ
今はリコリスを推してる奴も、殆どは来年まで推し続けてはいないだろうな
>>813
数年どころか秋アニメが出揃う頃には話題にされてないだろ
鬼滅みたいに社会現象になったわけでもない癖に
糞気持ち悪い豚が過大評価して持ち上げてるだけ
流行り廃りは一瞬で入れ替わるものよ
過大評価されてるだけの駄作も一瞬で忘れ去られ消滅していく
千束の妙なテンションが少々苦手だったが人工心臓の寿命知ってたのか、ようやく納得したわ
アクションもカット割りも秀逸で良作画だった
もう一周して来るか....
それにしてもリアルロボ太が頑張ったお蔭で総得票数伸びたな~wwww
原作バフ無し、既得ファンもゼロからスタートした事を考えれば夏期で一番爪痕を残した作品だった
どうでもいい作品にはアンチも湧かないものだからな
最終的にアビス2期とどちらかが覇権だと思ったけど
思ったほどアビス2期は感動出来なかった
自分的には紙一重の差でこっちが覇権。
他人の事は知らん!
女の子の濃厚なお色気シーンがない・・・・。
そしてオッサンの同性愛描写は誰得なんだ・・・。
キャラデザは良いけど……ストーリーが単調過ぎる様な気がする。不殺だからしゃーないとは分かっとるが…自分の感性では緊迫感は余り感じられなかった。でも何も考えずに見たら面白い。唯、甘い部分で目立つ所はかなり目立つ。シリアス展開でどん底に突き落としたら結構面白くなるかもしれねぇぜ…ほのぼの系だから、期待はあんまし出来んけど
綺麗にまとめたし、普通に良かったと思う
ここの人たちはちょっとひねくれすぎかな
まとまっていないから、ストーリーガバやら設定ガバガバとか言われているんだよなぁ…………。
自分にとっては2話が一番よくピークだったような。トリッキーな仕掛けやアクション、ウォールナットの正体など
例えば個々の依頼主からの案件を受けるような話を進めて中盤以降、暗躍する犯罪組織が登場し対抗するようなストーリーがよいと思ったのだが・・
ホントに数話以降、設定が稚拙、ガバガバで失速したような感もあるがラストだけは明るく終われてよかった
動画サイトで異様に持ち上げてる人たちに違和感あるし逆にアンチの人たちみたいにボロクソ言う気も毛頭ない
最後まで中間派という立場でこの場を後にしたい
あんな三下がラスボスって…原作者はもっとお話を推敲してくれ。作画の無駄遣いすぎる
一番嫌いなところは、抱き上げるシーンの過剰演技すぎる作画
めちゃくちゃ大根演技すぎて個人的に不気味で気持ち悪かった
アクションはまずまず
美少女版ジョンウィックをやりたかったのか…?
不殺系だけどガンアクションで不殺はあまりスカッとはしないもんだね
主人公たちがいるカフェと本部と分けるのはストーリー上、必要性を感じなかったな
結局、設定を詰め込みすぎて何を主軸に話が展開されているのかよくわからなかった
対テロ組織をやるのであればもっとそこを主軸にストーリー進行してほしかった
テロリスト側が優位の描写がめちゃくちゃ少なかったのでカタルシスも少なかった
全然主人公側、ピンチにならないし
過度な日常描写はいらなかった、世界観の説明も小出しにするのではなく1話で終わらせてほしかった
唐突に、実はより上の組織が絡んでるとかストーリーの邪魔でしかないから
あと、弾丸を避けるとか、できねえから
銃に対してのプロパガンダ臭がすごかったアニメだったよ
というか、信者のリコリコ14話とか、リコリコ難民キャンプとか、リコリコ〜とかを他のアニメで言ってくることが正直ウザイ。
絵はいいよ。絵は
脚本はあれだ、推敲一切しないっていう縛りプレイでもしながら書いたの?
ストーリーがスカスカなのとかはそういうアニメなんだと思えば別に気になんないし、たきな可愛すぎるんだけど、千束の演技が気持ち悪くて無理
というか、この作品の魅力は売り上げしかないよな。
売れてるから良作とかいう奴は、なろう信者と大差ないだろ。
制服が迷彩になるからテロリスト退治はJKが最適
いやそうはならんやろ
仮にそんな都合のいい設定がまかり通るくらい優しい世界っていう作風ならまだ観れたかもしれんが
ご覧の通りモブは容赦なく死ぬ世界観だから違和感しかない
挙げ句の果てには制服のせいで身バレするわ、なのにその後も制服着続けるわ、全編こんな調子
もうなんていうのかな、複数人で書いたリレー小説か何かですか?
>>850
というか信者が押し売りするために使った言葉であるリコリコ難民キャンプに話題性を全て持ってかれた感が強い。
まあ、所詮は少し吹けば消えるような、その程度の作品ってことよな。
すべてが主人公の太鼓持ちのために存在しているようなアニメだった
太鼓持ちされる主人公の目線でのみ見るなら楽しいのかもしれんが俯瞰して見ると格差社会の酷さに真顔になるわ
やはりこのアニメもつまらない厨の被害にあったか…リコリコを救うためにこのトピを作成した。https://tohyotalk.com/question/431719
>>853
おまえさんが単に悔しがってるだけじゃないか?
そんなことで本気で救われるとか思っているなら、頭がおかしい
>>853
このサイトを心から楽しんでいる人からすると心外だろうけど、アニメ制作&製作側は、このサイトを信用していないどころか見てもいないんじゃないかな。あと円盤を買うのにこのサイトの評価を参考にする利用者もいないと思うな。何が言いたいかと言うと、不確かなものにあまり依存しない方が良いよってこと。
このサイトは匿名で利用が出来て、登録しなくても書き込みも投票も出来ちゃうから1人1票で投票しているという透明性もないからさ。
管理人さんが定期的に調べていて、明らかに投票数がおかしい場合は修正しているらしいけども。
それでも、投票数が正確に事実を物語っているとは言い難いということが容易に察せられるここの情報よりかは、Amazonみたいな会員登録制のサイトのレビューの方がまだ信頼できるから、真剣にこのサイトの評価が社会全般の評価そのものと思ってる人は、先ずいないと思う。
そんなわけで、シビアだけど○○を救うためのトピというのは唯の自己満にしかならないと思うよ。
リコリコはスタッフがお金をかけて一生懸命作った神アニメです。それなのにつまらないに投稿するとリコリコスタッフが可哀そうです。
>>856
というより、他のアニメや掲示板でリコリコ~リコリコ~リコリコ~と騒ぐ信者共とどーでもいいトピを作るお前みたいな救われない脳味噌を持つ信者に絡まれるリコリコスタッフが可哀想です。
そういう行動が逆にファン離れ起こす原因だっていうことを理解してからコメントしなよ。
自分はリコリコ面白いと思ったけど、他のトピでこれを引き合いに出す奴の目的と神経がわからん。
ガンスリとかプリプリとかこの作品みたいに魔法や超能力の無いシリアスぶった世界観で美少女達が成人男性を凌駕する戦闘力を見せつけるような作品はキツくて見てらんない
ラスボスとハッカーがザコすぎてそのザコが好き勝手に終盤の危機を作れるという展開についていけなかった
創作素人にありがちな、日常系とシリアス系の両方のいいとこ取りをしようとした結果
主人公たちだけがガルパン世界並に優しい世界で守られて、モブたちだけが厳しい世界の辛酸をもろに押し付けられる形になってんのがすげえ嫌
主人公補正による依怙贔屓にもほどがあるわ
年末年始の一挙放送をまとめて見てるが(現在9話)、シリアスアニメか、雰囲気アニメか、日常アニメか、ストーリー性重視か、キャラクター重視か、一話完結物か、の様な作品の方向性が分からん。
重要キャラクターの最終目標・行動原理がわかりづらすぎ。
チェーンソーマンと言いコレと言い、掛けた金の回収のためか
あたかも人気アニメと言う情報操作が酷すぎる…
>>869
は?別に人によって違いますよね。面白いって言ったらアニメまともに見てないってことになるって誰が決めました?リコリコ大好きな人に気持ちも考えて。
異世界じゃないし男主人公でもないけど
極めてなろうアニメに近い軽薄で醜悪なものを感じたわ
他人への情のなさ、自分本位な考え、才能に恵まれてるくせに仕事は平気でサボる、なのにそれが許されてる、モブはあっさり死ぬのに自分は死なないし傷一つつきません
なにこの格差社会。大いなる力があるなら大いなる責任を果たせや
アニメはできるだけ高く評価しようという気持ちで見てるけど、6話まで見てもキャラがかわいく描かれてる以外の良さが自分には分からなかったから見るの苦しくなって断念しちゃった。。
千束がスペックも性格も完璧すぎるが故に他キャラとの関わりとかシリアスシーンでの苦悩とかがちょっと残念に感じたなぁ。
ハリウッド映画みたいな事を美少女キャラにやってバズらせたいだけの設定や描写がガバガバな駄作
多分今必死に噛みついてる信者達も10年後には忘れてそう
1話見たけど…ストーリー的には女である意味なくね?
男の方がよくね?
まぁ男性うけ狙ったんだろうけどさ、ストーリーを考えたら女である意味がないと思う
ストーリー重視しない百合好きが見るアニメ
ストーリーや設定が体をなしてないあくまでキャラにあれやらせたいこれやらせたいしかないのが透けて見える、特に某デザートは酷すぎる、このアニメの信者が某ロボットアニメを難民キャンプとか呼んでるの納得だわ、ガバガバ具合がクリソツ
すべてヨシさんの筋書きだったということで好評だった前半部が一気に浅くなった。たとえば松下回とかもう観る気がしない
初戦で3回は死んでる雑魚キャラ真島がその後も毎回負けてるのに最終回まで宿命のライバルというのも萎えた
だったら最初からアンパンマン対バイキンマンみたいなほのぼのアニメにすればよい
その真島に無双させるために日本の犯罪を完璧に封じてきた設定のDAとリコリスがとことん無能化される後半は目も当てられない。はじめてのお使いで児童の冒険を見守る大人たちのように真島に好きにやらせているDAとリコリスって何だよ
ヨシさんと真島を登場させず単に毎回仕事で悪者退治してるだけの軽いアニメにしとけばよかった
キャラクター個々の人間関係とか心情なんかもいい感じに描けてて面白いじゃないか。
本当によく見てんのか?
ここでただのバトルアニメだとか吐かしてる奴は表面しか見てないただのお◯◯だよ。
そういう奴は自分の好きなアニメだけ見てなさい。
民度とかは別問題として、アニメはすごく面白い。
真島は平和ではないが自然な世界、千束は自然ではないが平和な世界を望んでいるという対比、ミカと吉松が千束を道具として見ていたのが変化していく過程や、「バカほどカテゴリーを誇る」「この世に把握などない。良い人同士の殴り合い」など多方面で面白い
個人的には面白くて好きだったから続編希望だけど
こういうの無理やり続けてもネタ切れでシラケそうでこわいな
>>896
千束とたきなの百合だけでも永遠と続けられるくらいめちゃくちゃ需要があるから平気だと思う
ディストピアはディストピアでも、かわいい少女達が実行犯なので許される!という設定がキモくて仕方ない。一般市民達もこれでいいの?人が死ぬ事件もなかった事にされたよ?リアルだとソ連人や中国人でも「平和(笑)」「揉み消してんだろ」と察するのに、リコリコ日本人はそんな薄っぺらい平和を信じちゃうの?馬鹿なの??別に皆反乱軍になれとか言わないけどさ…ディストピア物でそういう設定してる作品は多いし、現実世界でも元ネタになり得る国が多いのに、今更よくもこんな出来の悪い物を書いてれてたな
>>900
TVアニメが終わって3年も経ってるのにショートムービーが1話公開されただけでトレンド1位取るくらいにはまだまだ人気あるからなhttps://x.com/lycoris_recoil/status/1912498837224407188?s=46&t=9uiyfvpHNw3vRwJv2_JIJw