アニメ『よふかしのうた』はおもしろい?つまらない?
>>234
東映にいる後輩から「特撮は子供から大人まで楽しめる造りに注力している」という事と「一つの話に必ず数回アクションシーンを入れるのが鉄則」という話を聞いてたのでアクション観たかったとおっしゃる方に勧めた次第です。
ただそれだけのつもりでしたが私の物言いがお気に触ったようですのでお詫びいたします、申し訳ありませんでした。
吸血鬼になりたい彼が初めて遭遇した男の吸血鬼の姿とその顛末に衝撃を受けるシーンって結構大事な場面だと思うけど。
>>224
そうね!数話前に吸血鬼になれなかった場合殺される可能性が高いって前振りされてる所に今回のなれたらなれたでデメリットがあるって事を示された訳だから主人公の心情がどう変化していくのか気になる。
マヒルには悪いけど、夜の学校にはコウとアキラの2人で行ってほしかった...
理由は聞くな!
センスの良いお洒落でポップで格好いいっぽい『何か』の雰囲気を楽しむアニメらしい…
センス皆無の自分には
その『何か』が何なのかはサッパリ分からない
まあ知りたくもないんだけどネ
キャラが可愛くない。どのキャラにも共感できない。夜明けに学校に行く意味がわからない。
吸血鬼が殺せるって事は探偵のお姉さんは人間じゃないのかな?もしかして7人目の吸血鬼とか?(眷属にされた男はカウントしない事として・・・)
>>244
バンパイアハンターの一族の血は吸血鬼にとって毒になるとか激マズって設定を何処かで見た気がする。
それかも?(違うような気もする)
原作がどうなのかは知らないけど
アニメは化物語シリーズの下位互換だな
それ以上言い様がない
>>247
沢城みゆきの声もあって、それは強く感じたな
下位互換とまではいかないけど
そうでも無いぞ
気持ち悪い信者が多い程、おもしろい票の工作が活発になる
オーバーロードとかみたいな
まあ、これは退屈なだけで音楽以外それほど酷くは無いが
今日初めて見たけど1話から12話まで一気見してしまった。当方アニメ組のため原作と同じ展開かは知らないけど、構成・演出・作画などどれをとってもセンスが素晴らしくて化物級に面白い。まだ続くみたいで驚いた。13話まであるパターンなのかな?
具体的な理由も書かずに叩いてる人たちがどんなアニメを絶賛してるか知りたい。社会現象になるほど世間の評価が圧倒的多数派で高い作品名しか挙げんのだろうけど。
>>259
意地悪な事いうけどあなたが問われたらどれ挙げるの?(よふかし以外で)
だいたい何を挙げても叩かれるのがわかってるのにネタ提供なんか誰もしたく無いでしょ?(あなた自身も)
陰湿な煽りはやめましょうよ。
>>259
つか、大好きなアニメが叩かれて悔しいって素直に書けば良いじゃん
ただそんだけの話なんだから
うーん(おわた)。
これといって何かがケジメ付いたというのが無い。
(主人公が殺されないで済むって事ぐらいか)
続き(二期)はあるのか?・・・ないか。
う~む2期あるのかな?特別面白くも、つまらなくて切るほどでもないし、気軽に他の作品と共に晩酌時流し見してる感じだったかな
でも最終話にきて何故ここで女装男子・・と少しゲンナリ
キャラデザも雰囲気も好きだけど終わり方が中途半端だったな
2期があれば見たいけど無さそうな予感(笑)
>>268
だがしかし第1期~第2期みたいに、制作会社と主要スタッフの大幅変更&15分枠放送とかになるのかも?
>>269
キャラデザと雰囲気が上手く引継がれるなら良いけど···働く魔王さまと同じ方向にならない事を祈るよ(笑)
アニメの出来自体は良いけど、如何せん原作からしてつまらないんだな。
劣化月姫、劣化物語シリーズみたいな
漫画をある程度読んでるやつにしか分からんやろ。アニメと原作結構変わってるしな…
10年断食できる見た目完全な人間になるかどうかって、少なくともこの主人公が悩むことでは無い気がした。よってラストに向けて退屈に感じた。探偵の女が出てくる前までは割と良かった