アニメ『ブルーロック』はおもしろい?つまらない?
>>1
まぁ間違いではないな
所謂超次元サッカーで、直角にボール曲がったりもする
サッカーってより異能バトルって感じか
それと腐女子からの人気が高い
Extreme Hearts 枠だったのか。
スポ根より良いけど、腐女子受けってのがなぁ
>>5
なんか本田選手と香川選手のことディスってたんだってね,,,二人とも偉大な選手なのに不愉快です
>>346
まあアジアカップとかじゃ優勝してるしワールドカップでもゴール決めてるから偉大な選手には変わりないと思いますよ
>>367
当たり前なことだけど優勝できるのは1チームだけだし海外の選手なんかは日本人とは体の作りが違うんです。それでも世界で活躍できるだけでもう凄いことだと思いますけど
>>170
ブルーロックがつまらないわけじゃないけど、、、。サッカーは好きだから。でも実在の人物をディスるのはやめたほうがいいと思ったりしました。
サッカー物のガワ被せてるけど中身は単なる厨二デスゲームじゃね?
なんか妙に宣伝してるし評価も高そうだから見てみたけどガッカリだわ
>>6
いや、あれ絶対面白いですよね?
なんでそんなガッカリとか言うんですか?
少し悲しいです・・・。
私は大好きです♡腐女子だからかもしれないけど、、、。
まあ、とりあえずそんな事言わないでほしいです!
>>201
まぁそれはある
後390コメJリ—グバカにしてたけど試合にでれるだけですごいんだぞ?
僕は見に行ってるけどお前行ったことないだろ
=注意書き=
・よりスタイリッシュにした大人も楽しめる超次元サッカーです。
・少年集団監禁事件ではありません、監禁は犯罪です。
・本作品は黒子のバスケ以上の能力者たちが現れます。
・現実の常識とサッカーは捨てて下さい、この作者が神です。
・ギラギラバトル友情の(腐)女子向けです。
まったく見たことないがキャプテン翼もサッカーのルール無視の超絶反則プレイを繰り出したと聞くw アストロ球団の流れか?
で今1話見たけど... スポーツと言うよりサバイバル・ゲーム系かな?
海外では早くも大人気だが、最初の方に必ず出てくるよな、あらゆる角度からケチつけてくる常識人ぶった常識のないやつ。
キャパが足りてねぇんだか知らねえけど、ほんとどうしようもない。
>>12
>キャパが足りてねぇんだか知らねえけど、ほんとどうしようもない。
「日本の腐ったゴミ」などと汚い言葉を使う、君自身の事なんだね
>>12
腐女子は腐ったゴミではなく、BL(ボーイズラブ)を好む女子のことです。あなたにだって好きなことや物があるでしょう?腐女子はそれがBLになっただけの普通の女の子です!
>>64
男同士だからBLっていうんですよ。他にもGL(ガールズラブ)などもありますし、もちろん男女物が好きな方もたくさんいます。好みは人それぞれなので「○○じゃないとダメ」っていうのはないと思います。ただ、腐女子は基本BLを好むので、そこら辺の説明はちょっと難しいかもです、、すみません分りずらくて。(これは全部私の意見です。)
>>65
>女子は基本BLを好む
この部分が良く分からない。髭だらけでゴツゴツで汚い物がつるんでも美しくないでしょ。それとも空想上の生き物として嗜んでいる?
>>66
漫画じゃ綺麗に書かれてるんですよwwもちろんリアルを好む人もいますよ(私の友達とか友達とかあと、友達とか)GLが好きな子もいっぱいいもすよ~私とか友達とか、もちろん、漫画じゃ見れるけどリアルだと見れないって子もいっぱいいます。まぁ、感じ方は人それぞれだと思います。
>>66
デブ専やブス専って尖った性癖を持つ猛者も居るだろうが基本的には百合スキーなキモヲタ達も3次元のデブスのカップリングには萌えないだろ?
BLキモいってギャーギャー騒ぐ男って美少女キャラ萌えヲタがキモいってヒステリックに騒ぎ立てる拗らせ女と同類なんじゃね?
>>66
いや女子は基本BLを好むは違うと思う。私はそういうの興味無いけどBLとかが苦手な女子には失礼だよ
>>10
そんな自分にブーメラン攻撃すんなよ?
誰にも相手にされない腐った底辺が、必死に謎の上から目線で他人にマウント攻撃しまくるとか、痛々しいキモオタ丸出しだぞ?
>>14
最初は分かりやすくキャラ人数を絞ってる感じだな。
主人公チームを皮切りに色んなキャラが後で合流するって流れ
序盤は見たまんまほぼサッカーでデスゲーム(生き残りサバイバル)させてる
漫画は読んでるが特に女性層(腐女子)にウケる要素は揃ってるわな
>>18
わかります!
わたしも腐女子なんですが、ウケる要素は揃ってると思います❤(ӦvӦ。)
やたらと目をギラギラさせた妖怪みたいな連中が雁首並べてて気持ち悪い。
こいつらクスリでもキメてんのかw
>>17
は?そういうお前のほうがキモいし!
こういうアニメなんだからしょうがないじゃん!
このアニメが好きな人が傷つくとかわからないの?
まじうざい!私は好きです!大好き!
>>205
価値観は人それぞれなんだからキモいとか勝手にそういう言葉使わないほうがいいと思うよ
前期のサッカー枠が糞ゴミすぎたので対比で遥かにマシに見えるのは時期に恵まれたと言うべきか。原作は3vs3の試合形式になった辺りから人気が急上昇したが、それまでは否定的な意見が散見される内容だったので如何にテンポ良くその段階まで話を進めるかで評価が変わるだろう。なお原作と異なり無能編集の糞ウザ自慢ポエムが無いので不快感は少ない
テニスの王子様のサッカー版みたいな感じ?
現実無視の異世界レベルの異能技多数と、色んな男キャラに声優出して、女子人気煽るみたいな?
まあデスゲームなら、展開が熱ければ男もついて行くだろーが。
とりあえず2話見てから決めよう。
>>21
腐女子向けになっていくのはこれからやぞ、他のチームが集結していくにつれて熱いイケメソサッカー漫画になる
ある兄弟にナルト要素もあれば
この漫画のヒロインは中世的な男
>>21
う〜ん、それは人それぞれだよね、、、。
まあサバイバル系かもしれないけどw
けどもうちょっと見たら腐女子向けな場面出てくると思います
(全話見てたりしたらすみません、)
>>30
種類や色もキャラごとに個性があって
ネックレスとかもあるし、つけやすいデザイン(๑>◡<๑)
>>33
ほんとかっこいいよね!!私も欲しいなあー♡
蜂楽廻のがほしい!まあ、友達に見られたりしたら
「オタクじゃん、きもいww」
って言われるのはだいたい予想付いてるけど、、、
まあ推しのほうが大事だから、全然気にしない!
腐とか興味ないから媚びとかどうでも良いが、設定に行動原理にセリフにぐるぐる目にいつのまにか親の許可取得に育ち盛りの10代アスリートに謎の粗食とか、2話で更に厨二拗らせ加速して、漫画って世界に純粋に没頭できる小中高生しかキツイなこれ。
神谷キャラに女キャラもウザさしか感じないし、社会人経験ある普通の大人で、登場人物(=作者)の主張に素直に共感できたらすげーわ...。
いや少年漫画だから子供向きでもちろんいーんだが、これやたら面白いと期待値高くて押されてるけど、そんな大人気なの?
原作未読、アニメ2話まで視聴の感想。
もともと、競技としてのサッカー自体そこまで興味がなく
特に、日本サッカーを見てても「ちまちま蹴り合ってるだけでつまんねぇ」って思ってる人種なので
日本サッカーが勝てない理由をづばりと言ってくれて共感が出来た。
(やってる事は侮蔑ですが)
原作含め、この作品を避難してる人は日本サッカーが多少なりとも好きな人が多いのかも知れないけど
炎上させる前に、作者が言ってる「勝てない理由」を論破してみろ。
ま、最高のストライカー1人いようが残りの10がヘボなら勝てないのもまた事実なので
その点は異議を唱えるが、作品としてはこれからの展開が見てみたいと思わせる作品(尻すぼみにならなきゃいいけど…)
なんか、サバイバル物だからとかを理由で面白くないっていうコメントを見るが
セレクションとか、トライアウトとか
つか、そもそも1位取ること自体がサバイバルだろ。
原作では実在の有名選手の名を挙げて日本のサッカーを扱き下ろしたり、批判してたりするらしい
旧態依然な日本のスポーツ競技に対するイノベーションとか価値観の反転とはこうです、みたいな部分を掴みとして最初に見せたかったのかなーとは思うが
その路線ならより現実のサッカーに即したリアルな描写が求められるため、あまりに人外超人サッカー路線になると「こいつらが化け物なだけじゃん」で済まされかねないので、今後の展開で結構評価が別れる作品になるかもしれない
斬新で中々いい
本編内でも言ってる通り日本には決め切れるストライカーがいないからそこは共感出来た。まぁ…言ってる事は最悪だが事実だから仕方がない…
>>42
選手みんながFWと
斬新とは言いつつもそれぞれのポジション、役割を見定めるなりで結局は型にハマったサッカーしてんだよな。
当然FWは主人公の特権でウイング等を除けばエゴイスト感が薄れていってる
面白いけども主人公はイキリ厨で好かんのよな。
お嬢や凪、糸師兄弟が見どころ
おもしろいとか如何でもいいから靴を履けよ!
裸足でボール蹴ったら足ボロボロになってストライカーどころじゃないぞ!
>>43
指は折れないのか? 爪は剥がれないのか?
そもそも何で裸足なんだ? ユニフォームは支給したのにw
>>53
それはない
主人公以外のキャラが個性的かどうかでもブルーロックのライブ感の方が楽しめるぞ
決定機を何回作れるかで、ペップもサッカー監督してるし。フランス代表も硬守でスーパーストライカーで勝ってない。ギャグマンガのわりにギャグがね…
3話まで見たけど、小中高生御用達って感じで、大人にはやっぱキツイな。
キャラもセリフも展開も全てが厨二全開だし、主人公グダグダ多く一歩進んで三歩後退で鬱陶しい。
250位がキングも失笑だよ。
絵心っておかっぱ男も、神谷の声独特だから、浮いてるし厨二全開でウザいだけ。子供がこれ見て、この漫画(=作者の主張)が絶対正義と勘違いしたら嫌だなー。
何よりアニメなのに1人語りがやたら長くて、説明セリフがやたら多い。原作知らんが、絵で伝えられず全部セリフで説明する人なんだろうけど、なら小説書いてろよだよ。
これ本当にそんな大人気作品なのか?色んな男キャラや人気声優大集合で推してるだけでは?
やっぱり腐女子に人気ですよね(((お前も腐女子だろ()
結構面白いんですよこれが(サッカーには興味無し)
蜂楽くんが可愛い
>>60
それな!あなた様とは気が合いそう😭
友だちになってほしいぐらいです!
>リアルを好む人も
>リアルだと見れないって子も
なるほど。前者は勘違いなんだろうけど... 概ね理解しました。
マダ三話までしか見てないけど、目がかっこいいし、顔がかっこいい。あと、吉良涼介の2話の顔がやばいから見てほしい。
ざっくり感想
・ワールドカップ至上主義らしいが、エリック・カントナはそもそもW杯に出てすらいない。矛盾してね?むしろカントナの時代は予選落ち、彼が代表から外れた次の大会でフランスが優勝するという皮肉
・その理論だとW杯優勝してないクリロナやメッシ、ネイマール、全盛期のロナウジーニョも駄目ってことやぞ
・お前2018のベルギー戦観ても日本に足りないのは絶対的なストライカーだ!とか言えんの?
・吉良くんとか育ててやりゃ良いのに…。まだ高校生なのに一回ミスっただけで捨てるとかアホすぎる。だから余計勝てなくなるんだろうに
・デスゲームなんかやっても勝てる国にはなりません。大切なのは一人だけを作るのではなく底上げ。
・『外国ではこうだから日本もこうすれば〜』みたいな考えが既におかしい
・というかサッカーでデスゲームってそもそもミスマッチすぎる。絆ごっこじゃなくてこの漫画がデスゲームごっこ
総じて、サッカーを道具としか見ていないような印象を受ける。我ながらマジレスし過ぎだとは思うが、これでもかなり大目に見た方。
サッカーものなのにサッカーを知らない方が楽しめるというジレンマ
普通に面白いと思うけどな、アニメ系の比較トピってつならない派が多いのがほとんどだよね
でもおもしろい派とつまらない派いい勝負してる
ほぼ全員がイケメン美男子だからエゴもわがままも許せる!!
キモ顔面は見たくないから早く消えてほしい
アニメとして面白いとは思うし基本的に楽しく見てはいるんだけど、、、
「あいつら攻めてこないぞ、攻撃あるのみ!」→「まさかここでカウンター!?」
前にもこれやらなかったっけ
学習しろよと
いろいろぶっ飛んでて面白いね
リアリティは皆無だけど、作品内でロジックは成り立ってるしストーリーも明確でわかりやすい
リアル路線で見てる人には不評なんだろうが、そういうのは前季のアオアシで十分楽しめたしなあ
技術云々するなら痛がり方のスキル持ったキャラも出てこいよ、ゴロゴロ転がって相手の勢いを断ち切るのも戦略だろ😡ラフプレーから転がれよ、それがサッカーだろ‼️
現実に活躍していた選手に対して余りにもリスペクトが無いのは笑える
スポーツバーでビール飲みながら愚痴ってる野次馬が言い出しそうなヒステリックな強化策ばっかりだw
なんかあぶないよこのアニメの思想
コイツら試合中に滅茶苦茶喋りまくるやん
あんな喋りながらプレイなんて出来んやろ
それ言ったらおしまいか
ピンクのサイドの三つ編みが気になってしゃーないわ
毎朝自分でやってるんだよね?
普通に1つで結ぶんじゃアカンのかな
それも言ったらおしまいか…
このアニメ枠ってヌマニメーションじゃん。
ヌマと言うからにはヲタ女向けなんだろ?
あり得ないサッカー演出とか、トンデモ論とか
もうまさにじゃん。
あと>>94
のキャラデザに象徴されるように、キャラの顔が全体的にキモい。
妖怪。
>>107
こういう顔面アップの顔芸ってアニメ演出で流行ってるけど爬虫類みたいで気持ち悪い(-_-;)
>>98
みてください!
絶対に!後悔しませんよ!
おねがい!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
リアリティとか言うならスポーツ漫画とかアニメ作品全て、あんな試合開始時から闘志込めすぎて顔芸してギャーギャー騒いでたら後半まで体力続かないやろが。でもそうしたらマンガ演出としてはクソつまらんなるやろ。実際は試合開始時はもっと地味な感じやろな。知らんけど
つまらないを通り越して不快になってきたから切るわ
やっぱ漫画は魅力的なキャラクターが大事だね、この作品は全員クズしかいない
最初の方の話であった実在の有名な選手コケにしたあたりであっ………ってなったわ。読み進めたら面白いのかもしれんけど冗談だとしてもあれ考えた原作と価値観が合う気がせんくて読み進める気が起きん
>>104
コケされた選手とやらの関係者等が面白いアニメとしてSNSで宣伝してくれてるんだからお前の評価なんて無価値なんだけどな
サッカーアニメなのに、よくしゃべるなーと思って、しんどいですが、取り敢えず見てます
原作が始まった頃に観る価値無いと判断したので、アニメも勿論観る価値無い☺️
内容がつまらない。声優さんが豪華だからがんばって見続けてるような感じです。絵も綺麗だし、キャラクターもかっこいいキャラもたくさんいるが、なにがつまらなくしてるんだろう。
>>119
僕はサッカーには全く興味ないけど、戦術とかを考える意味では結構面白いと思ってるよ。仲良しサッカーごっこじゃ世界で通用しないと思うし。
見たことないけど絵が気持ち悪いから無理、特に目が薬中かよってレベル
とりあえずつまらないにでも投票しとこ
作画レベ関係なく、まんさんは男が出ていたらほんま何でもええんやな
実績無い誰も知らない珍ポコ頭に偉そうにサッカーを語られて信じ込んじゃう少年たち、君達騙されてるよ!
森保監督始め
本田、香川カスって言わせてる割に架空の外人キャラを出して強者論を語ってんのよな……
主人公もエゴイストというより、単なる目立ちたがり屋の自己中心野郎だしで、自分に従ってくれない奴とは手を組まないは迷惑プレイしまくり
お嬢こと千切いなかったら魅力半減よ
腐女子をにわかのイナゴにする製造機みたいなアニメ。
サッカーのルールも知らないし理解もしようとしないのに、三笘とか伊藤みたいなのをツラだけみてカッコイイカッコイイはしゃいで騒ぐ迷惑なの一時期増えてた。
負けた途端居なくなったから別に良いけど。
全員FWと言いながら結局は役割分担しつつ型にハマったポゼッションサッカーしてんのよな
いっそのことDFもGKもグイグイ前に出て来れば意外性で面白そうだが
デスゲーム要素は最初だけで後はテニプリや黒子みたいな次元サッカー。試合中喋りまくり煽りまくりで主人公がイキッてるのも萎える
フィクションとはいえ主人公だけはご都合でFWの位置に置いておきたいあまりにか、DFやGKの面白さに目覚める選手がいるのもなんだかな……
FWはエゴで「おっ」って思って
QBKやエリート凡人で笑って、その辺がピークだったかな
普通にチーム戦が能力図るのに適してると思えんし
DFはまだしもGKはどうすんのって感じだった
ついには裏切り者まで出たりでもう滅茶苦茶
食事しょぼいやついるのにフィジカル鍛えろとか欠陥だらけ
サッカーアニメ(漫画)だけどサッカーは思いのほか浅くて
エンターテイメントにふった作品なんだなという感想
考えるな、感じろ 系だな
なんかよく分からないけれど熱さで押し切って少し面白くて先が気になったりもする。
けど、内容は雑で稚拙で適当で矛盾ばかり
って言うか、なんでゴール前でのシュートでトラップを普通にしてからシュートをしようとしてるんだ?
それだから弱かったって・・・
今ってゴール前のしかも密集している状態でも一度トラップしてからシュートするように教わんの?
そもそもドリブルもトラップもできないなら初めから選択肢など・・・
けど、今期の中ではそこまで悪くも無いかな。作業中に流している系等ではあるけれど、結構楽しませて貰った
少なくともサッカー好きな人が書いてる作品だとはとても思えない
原作のサッカー愛とアニメ化の質は反比例する、これサッカー漫画の法則
駄目すねこれは メガネ君に漫画のブルーロックで選別してもらったほうがいいんじゃないすかね?
超次元?違うよ
描写でエフェクト付けて凄く見せてるだけで普通に現実でも再現可能
君たちさぁ
サッカーやったことあんの?
バチバチエフェクトに頼りすぎやな
もはや真島ヒロ並のファンタジー要素盛り込んだ、なんちゃってサッカーww中二病が喜びそうなエフェクト便り、キャプ翼しかりサッカー漫画の大概が現実逃避の表現しないと売れないってサッカー自体に魅力がないって事でいいか?
ダイヤのエース先輩やはじめの一歩先輩に敵わないからエフェクトに逃げたんやろ?草生えるわ
自分はめっちゃ好き〜
けど、確かに初めの方は炎上商法っぽいし、つまらんかも。
どっちにしろ好き嫌いが分かれる作品だとは思うけど、我慢して10話くらいまで見てほしい。
腐女子が好きそうだな、とはめっちゃ思う。
キャラも個性的でめっちゃ面白いけど
どこか惜しいんだよね
あと作品とは直接関係ないけどホモ向け漫画だと勘違いしてギャーギャー騒ぐ腐女子が無理
話はこれから面白くなってくるかなって感じ
1クール見てつまらないに投票したけど
今期の色々見てると相対的に
ブルーロックはマシだったと思えてきたw
今期やべーな
話題作らしいから、いつ面白くなるんだと期待しつつダラダラ見てるが、厨二過ぎて大人には面白くない
1人の育成のためにあれだけ手間と時間と金かけて、他は排除とか、幾ら漫画にしても無駄すぎるし、エゴイストやらストライカー言っても、やってるのはチームプレイばっかだし
エゴだのストライカー言うなら、それでのみ又は最優先で勝ち上がるサバイバルにすりゃいいのに
キャラも現実離れした、よくある漫画の典型的なタイプばっか
何より解説が主人公ばっかなので、喋りすぎでイライラする
作者が全て台詞で説明したがるタイプのせいか、ごちゃごちゃウダウダと主人公がずっと1人で喋り続けててウザすぎる
自分のペースで文字読むだけの漫画はいいんだろうが、アニメは同じ声優によるイキったりウダウダしたりの情感たっぷりの暑苦しい一人語りが長々と続くので、「コイツいい加減黙れよ!」と腹立ってくる
あと「覚醒」理由に、突然超人技できるようになり勝利とかしらけるだけ
同じこと何千回と繰り返し遂に習得の過程無しに、肉体的には普通の主人公が、「これやろう!」思いついただけで急に難しい技披露で得点とかザケンナだよ
だったら空間把握能力なんかじゃなく、思いついたら即実行できる超人的体力の野生児にでもすりゃ良かったのに
「トレース」と言葉変えても「パーフェクトコピー」のパクリだし(まさにトレパク)、身体能力凡人のはずの主人公が、見たらなんでもすぐモノにし適応って...
だったら世界最高レベル選手の映像見て暗記すれば、練習も体トレゼロでも実践ですぐコピー可能で世界最高選手になんの?
どうせ主人公と人気声優のメインキャラは生き残るのに、上げて下げての繰り返しだし、早く終われと惰性で見続けてる
>>150
そういうコメントがあるからこの投票トークは
キモいんだと思います。
早く終われとかいう人が早く投票トークやめてほしい、と
面白い派の人は思ってます。
アニメ少し見て間違った解釈でコメントしないでほしい。
そういう間違った解釈してる人いると
ネタバレしたくなるんだよね。
「このアニメ、〇〇なとこがおもしろいですよ、」って。
間違った解釈の人はそこまで見るとは思わないし、
見る価値すらないと思うけどね。
そういうやつは早く見るのやめろww
>>243
「面白い」押して垢コロコロで、ずっと一人で粘着連投してて、すげーなコイツwww
マジ視野が異常に狭くて客観視ゼロで、超独善的で自分の考えだけが絶対で、自分の好きなものに異常執着し、否定する意見は全て却下しないと気が済まないって言う、赤ちゃん脳の中坊の引きこもりの粘着キモオタ丸出しで、超絶キモいわ、お前(爆笑)
まずは引きこもって漫画とアニメ見てるだけの部屋から出て、相手してくれる友達の一人も作って、社会に出て税金納めてから出直してこようなwww
>>295
つーかどう見てもただの嫌われ者の歪んだ隠キャのキモオタのレベル超えてる粘着度合いだし、親に言って精神病院に今すぐ連れてってもらえよ?
まだ治療すれば、多少治るかも知れないしなwww
>>151
何が残念ですか?詳しく教えて下さーい、
何がですか−?
おい、教えろよww
サッカー以外の変なストーリー要らない。
エゴとか双子とか御堂筋キャラ出しすぎ。
主人公、ちゃんとしたボールコントロールスキルで目立ってくれ。
バードアイはご都合過ぎて冷める。
主人公が浮いたり沈んだりのシーソーを延々と繰り返しては、その合間に他の登場人物のエピソードを挟み込むだけの既にルーティーンと化したストーリー。ワクワクもしないし飽きた。
どうせ主人公は絶対に脱落しないことは確定なのだから、なんだかんだ逆境を繰り返しても観ている方はストレスが溜まるだけでハラハラしないし、勝ち抜いてもスカッとするカタルシスが欠片も無い。
中国では既にブルーロック状態でエゴイスト量産しているのにワールドカップでは毎度予選落ち、答えは…分かるよね?
漫画原作の文字読んで理解してたタイプの作品だったんで
単純にアニメに向いてないなと思った
確かに主人公の解説が長くて見てるだけで疲れるのは事実、あまり内容を理解しきれない自分が悪いのかもしれないが、
原作の方がかっこいい
あとアニメ少し見て間違った解釈で批判しないで欲しい
こういう間違った解釈してる人見るとネタバレしたくなるんだよね
>>167
アニメについて投票してコメントする場だよね
土俵外の要素持ち込んで判定要求とか場違いすぎるよ
自分の中のブルーロックをどう作り上げるかに君の指図必要なの?
何様のつもりなのか簡潔に説明して下さい
>>168
ごめんなさい
でもちゃんと見てない人に色々批判を受けたり、それだけで判断して欲しくないんです
ブルーロックのことをバカにされたくないんです
>>167
>あとアニメ少し見ただけで自分の中でブルーロックを作り上げるな
それは違うんじゃないかな?
視聴者さん1人1人が感じるままに自分のブルーロックを作り上げて、
独自の視点で楽しめるのが創作物の楽しみ方の1つじゃないのかな?
この作品の楽しみ方・見方は俺様が決めた○○だけで、
それ以外の解釈は一切認めないって思想は、
ある意味、言論統制や弾圧にも似た考え方だと思うんだけど・・・
>>169
そうですね
自分も熱くなりすぎましたすみません
でも間違った解釈をして批評されるのが嫌なんです
>>174
>間違った解釈をして批評されるのが嫌
その「間違った解釈」という発想が僕には分からないんだ。
何を根拠に「正しい解釈」「間違った解釈」を判断しているの?
何か「正しい解釈」とやらに確立された定義があるのなら是非教えて欲しい。
もしそれが独りよがりなキミ一人の正しさなら、
他人にキミの価値観を押し付けるのは良くないと思うよ。
解釈というのは、それぞれ違うのが当たり前なんだからね。
>>175
自分が「好きだ面白い傑作だ」いうだけで、自分と同じ評価する奴は皆「正しい解釈」、自分と異なる評価(=絶賛以外)の奴は「間違った解釈」ってことだろな
自分と同じ考え以外は全て「間違ってる」という、視野が赤ちゃん並の小学生か中学生だろう
ごい>>175
間違った解釈っていうか、間違った知識ですね語彙力無くてすみません
>>178
別に謝って欲しいわけじゃないから謝らなくても大丈夫だよ。
ただ僕は楽しく議論・討論をして欲しいと願っているだけだから。
もし相手に「それは間違った知識だ!」というのなら、
当然、どこが間違っているのか、正しい知識とは何か、
説明する責任が生じると思うんだ。
それができないのなら「間違った知識」なんて言っちゃいけないし。
自分の好きな作品を否定されて感情的になるのは理解できるけど、
冷静に話し合えなければコメント欄が荒れちゃうだけだからねw
>>179
以後気をつけます!
話変わるんですけど、あなたはブルーロックを見てるんですか?
>>180
>あなたはブルーロックを見てるんですか?
僕はおもしろい派だから、1話から最新話まで観てるよ。
>>194
はい、楽しく視聴していますよ。
シーンですか?
場面、場面で記憶したり楽しんでるわけではないので
僕的な楽しみは「進化を見ること」ですね。
次のステージへの生き残りを懸けて、
サバイバルしているじゃないですか。
その生き残るための成長というか
「進化」への気付きや閃きを楽しんでいますよ。
ただ気になることが・・・
2クールかけてブルーロックでのサバイバルを描いていますが、
このままじゃ、さすがに飽きてくると思うんです。
なので、何か刺激的に面白くなる展開を期待しています。
>>195
漫画は見てないんですね!
5人組を作ってからの展開が熱いと思います2クールでそこまで出てくるかは分かりませんが、
>>196
はい、原作は一切知りません。
本作に限らず、全てアニメのみ視聴派ですw
最近は次回予告や放送前にPVを見るようになりましたが、
以前はネタバレになるものは一切見ないようにしていました。
5人組になってから盛り上がってくるのですね。
どこまでアニメ化するのか分かりませんが今後も視聴していきますよ。
>>198
原作を勧められたので検索して知ったのですが、
累計発行部数が1700万部を超えているのですね。
それならアニメも楽しんで視聴しているファンが多いと思います。
ここ『投票トーク』は意識高い系の気難しい人たちが
評論家気取りで批判や批評を繰り広げているサイトです。
どのトピを見ても『つまらない派』が圧倒していることから、
肯定的な意見が受け入れられないことが窺い知れると思います。
もし楽しい意見交換を望まれているのであれば、ここより、
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)掲示板のアニメスレの方が
肯定派と否定派(アンチスレ)が分かれているので、
あなたのような純粋なファンにとっては快適かもしれません。
私自身も他のサイトの利用を考えていますし。
もし、今まで検索して調べたことがなければ、
投票トークの評判や民度について一度検索してみてください。
いろいろと知ることができると思いますよ!w
アニメに限らず、「〇〇楽しいね」「〇〇美味しいね」など、
日頃の何気ない喜びを共有できることは嬉しいものです。
長文、失礼いたしました。
>>199
投票トークって調べようとしたら検索候補がでて来るから知ってる!
5ちゃんねる調べてみようと思うね
話せて良かったありがとう
>>239
勘違いが無いように念のため付け加えておきますが、
5ちゃんねるもそれほど評判のいい掲示板ではありません。
ネット掲示板は匿名なので、どこも荒れているのが実情です。
ですが、個人的にはここよりかは遥かにマシだと感じます。
ちなみに僕は競馬の実況スレにお世話になっていますw
ブルロのスレは『漫画・小説等』板の中の『アニメ』の中、
『ブルーロック6』が現在使われています。
もし5ちゃんねるを本格的に利用するなら
5ちゃんねる専用ブラウザの使用をお勧めします。
ネット検索すれば詳細な情報が見つかると思います。
いろんな掲示板を覗いて自分に合う場所を見つけてくださいね!
>>251
>>240
>76コメです
>ここ以上のものは見れないのか、
>競馬の実況スレは𐤔𐤔
ん!?何これ?76コメさんのなりすまし?
言ってることが全く分からないんだけど。
ここ以上の何が見られないって言ってるの?
日本語でOK?
本物76コメさんへ
5ちゃんねるのブルロスレの方が友好的ですよ!w
>>257
なりすましじゃない😭
あっちの垢はスマホが重すぎてめっちゃ時間かかるんで垢変えようと思ってるんですよ
もうあっちの垢は動かないかもしれません
変なコメントしてすみませんww
>>261
了解です。
で、ここ以上の何が見られないって言ってるの?
主語が無いと理解できないよw
>>266
見られるかもしれないし、見られないかもしれない。
5ちゃんねるではエビデンスを出してロジカルに分析しているから、
ここみたいに感情的な水掛け論での論争は少ないかも。
例えば人気や評判を語るにしても、
円盤や原作の売上の数字を見て人気を語ったり。
>>271
そう。売上などの数字を基に話をする感じ。
例えば「ブルロなんて人気ない」というコメントがあると、
原作の売上とか出して「累計1900万部も売れている」とか。
実際、76コメさんから原作を勧められた時に僕が調べたら、
累計1700万部だったから、速い速度で200万部積んだってことは
「ブルロなんて人気ない」というコメントは的外れってことだよ。
自分が楽しめてないから勝手な妄想でディスってるわけだね。
きららアニメを語る時も、過去の作品と比較したりしてるし。
所詮「おもしろい・つまらない」は個人の主観でしかないしw
>>274
売上で人気やら認知度は計れるが、別に作品の質の指標じゃないんだぜ? 自分の価値観より有象無象の行動を上に置いてるだけで、思考停止じゃんw
>>277
「人気があるか・ないか」の話だから
売上で語ってもいいんんじゃないかな?
作品の質なんて明確な指標があるわけじゃないから、
自分が楽しめればどうでもいいことなのかもしれないし。
だから僕は他人の価値観なんて気にしないで、
自分の好きな作品を好きなように楽しんでるよ!
それをキミが思考停止だというのなら、
キミの頭の中ではそうなのかもしれないねw
>>280
>売上で語ってもいい
>他人の価値観なんて気にしない
矛盾してるぞw あ、売上が自分の価値観なんだっけ?
>>283
うん、人気を語るのなら売上で語ってもいいと思うよ。
数字は否定できないから価値観とか入り込む余地ないし。
>>284
売り上げを面白さの指標にしたいのなら、ワンピースとかの売り上げと比較したら桁違いに少ないブルーロックは比例してワンピースより桁違いにつまらないって評価でいいと思うよって事でOKかな(笑)
>>293
所詮は、ファンが数字を自分の都合のいいように解釈しているだけの事だよって思うけどね。
>>278
数字って明確な指標だから否定できないからねw
感情とか主観の入り込む余地がないしw
>>287
トートーは「おもしろい」と「つまらない」で評価するんだから
視聴者の主観でしかないと思うんだ。
だって「おもしろさ」や「つまらなさ」には明確な指標が無いんだから、
どこまで議論しても平行線だと思うよ。
結局、最後は感情的になって「こんなの見てるヤツは頭がおかしい」と
人格否定をして、自分の価値観を相手に押し付ける展開になっちゃうし。
それが「トートーは民度が低い」って言われる原因の1つだと思うよ。
それに対して売上やツイートなどを分析して
数字の裏付けを取って話をするのなら、それは主観ではなく、
実情を踏まえた考察になると思うんだけど、どうかな?
もちろん売上の数字が全てを語るわけではないけど、
面白くなければ誰も買いたいと思わないのは否定できない事実だし。
>>288
人格否定して良いとは思わないが、面白いかつまらないかの場だから主観の意見で当然なのでは?
売上が良い(悪い)で評価するならそもそも議論する必要なくこれだけ売れてる(売れてない)から良作(駄作)で話終わりでしょ
>>175
まあ、私もそう思います…。
自分の気持ちだけで人のあれこれきめるのは
ちょっと・・・。
本当のアスリートは頭の中で、あんなふうにベラベラ喋りながらプレーしていないだろ?本能的に反射で動けるレベルに達しているのがプロでしょ?理屈なんて実際は後付けだよね。
初期の方は吉良っていう主人公のライバルにもなりそうな重要キャラっぽい子がすぐ落とされてたり、チームでなら勝てる!みたいなスポーツ漫画っぽい感じがなくて面白かったけど途中から主人公補正強くなったりして初期のその面白さを感じられない。