アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女(第2クール)』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




270: 270コメさん 2024/03/30 07:18:24 通報 非表示

全話視聴

一応wikiを一通り読んで、制作陣の意図を汲んで見てみた

一番気になった点は、とにかく統治機構設定がおそろしく曖昧だったこと

まず地球

国家というものがあるのか、あるとしたら国民国家なのか、その仕組みは君主制なのか共和制なのか、連合国家や連邦の体制があるのか

そして宇宙

まず過去に設定されたコロニー、バンチ等の宙域建造物の名称がどうやら単一ではフロントと呼称され、その構造がおそらく岩石質惑星やその衛星をテラフォーミングのように構築して多目的に利用しているのは次第に解ったけど、そのそれぞれを領有しているのがどうやら各MS関連軍需企業グループのようだというのは理解できた

ただ、地球においてもだけど各フロント内描写においても、政治家と官公吏がおそらく一度も登場しなかったことに疑問しかなかった

予算とポストの確保に血道を上げる公務員の存在意義が喪失して、もはや高度AI運用による公権力の完全無人化が達成されたのか全く言及なし

可能とは思えない営利企業と統治機構の融合が果たされたのかも言及なし

確かに、おそらく国連的位置づけの宇宙議会連合という組織はあり、そこに所属する文官と武官、その軍事組織の類は終盤に登場したけど、最高意思決定機関となる合議体の描写も無く、誰がどう意思決定しているのか全く見えない

百歩譲ってその描写が無くてもプロットは成立するけど、本来の各国家を統治する立法、行政、司法の影も形も無い

実力組織の国軍の存在も無い

これでどうやってこの創作世界を回そうというのか、全く腑に落ちなかった

これがこの作品の最大の欠落

各企業グループの政治家へのロビイング、意を汲んだ政治家の公務員への説得、その場面としての電話交渉・メール交渉・接待、相手の出方に対する微かな表情の変化…

これらが無くてどうやって話の流れを読み取れるのかな?

もはやそんな七面倒臭いこと若い子にはかったるくて相手にしてもらえなくなるから、という事なんだろうけど

ただ、本当に最低限でもいいのでそこを描かないと世の中の裏での胎動が理解できないので、そこに起因する現象に翻弄されるキャストの言動が上滑りしてしまう気がする

それ以外はもう創作だから好き勝手やってくれていいとは思う


271: 270コメさん 2024/03/30 09:07:43 通報 非表示

でも、欲をかけば…

ヴァナディース機関がオックスアース社からの資金援助と引き換えにガンド技術の軍事利用を受諾した時に誰がどう葛藤したかの描写

デリングレンブランが平和実現を図る妻の発案に賛同する場面と、その具体策であるクワイエットゼロ遂行による地球圏のパーメット無効化を目指すに至らせた、過去のデリング自身の将校時代のトラウマ的経験描写

ヴァナディース事変から逃げ延びたプロスペラの、水星でのエリクトとの過酷な環境下での日々と、娘を失った時に何が彼女の中で決定的に変わったのかという描写

シャディクの地球での戦災孤児としての幼少期とおそらく手を染めていたであろうフォルドの夜明けメンバーとしてのテロ活動、グラスレーアカデミーへの入学、義父サリウスに見初められるまでの描写

ジュターク異母兄弟の生い立ちと、幼少期の出逢いから信頼が醸成されるまでの経緯

エアリアルのガンビットとなるべく産み出された、スレッタの姉妹ともいえるガウンの子達のリプリチャイルド生成描写、etc…

本来はいつもの1年分50話ほどのタームで、これらの各エピソードを丁寧に描けていれば、それぞれのキャストの信じる正義に迫真性が帯びられてプロットが締まったんだろうなぁ、という思いはあった

ガンダムシリーズはやっぱり2クールじゃ、提起したテーマに対するそれなりの答えを提示するには短過ぎるかな、と

駆け足の消化不良になるのは必然かと思う

ホントは、ナラティブみたいにオカルトに逃げないで欲しいとか、今思えばなろう系と言えるルルーシュと同じくハナからチート展開なの?とか、ことさら女尊男卑や老害排斥に固執するリベラル自負演出とか、言葉のあやや軽口程度のネタ程度と思ってたらそのまま百合婚しちゃうの?とか、散々親父罵倒しながら結局その庇護下のぬるま湯環境で甘える始終不機嫌アピールミオリネに愛すべき点が欠片も無いとか、論壇や芸術家などよりも若手起業家のニューリッチ層を崇めるようになった若い子の思潮変遷をつまみ食いしたアントレプレナー要素ねじ込みの上っ面感とか、これまでに無いガンダムを!との当初の意気儚くも結局最後はソーラレイ焼き直しのリーサルウェポンデデン!なの?とか、なんかやっぱガンダムって名前と機体デザイン、ダサいよなぁとか、あーあ感だらけなんだけど…


272: 270コメさん 2024/03/30 09:27:54 通報 非表示

それでも、

個人的なマロ眉好みもあってのスレッタのキャラデザ、

実戦なんて他人事って雰囲気の予科練環境でのワチャワチャ

なんか最後のみんなで力合わせて感演出がのび太の海底奇岩城ないし魔界大冒険ぽいなぁ、とか…

そんなんも含めて嫌いじゃなかったゼ、とは言いたいです


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの前ページがあります


前のコメントを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で