アニメ『【推しの子】』はおもしろい?つまらない?
>>4631
受験生なん?トートせんと勉強せぇよ
まぁ俺も受験生だけど
いっしょに頑張ろう
>>4650
無駄なコメントが多過ぎたからかな?それとも推しの子と関係ないコメントが多かったからかな?
>>4664
どうして言ってることがおかしい?
釣り針がデカいって言ったんだよ。何がおかしい?
漫画70話まで読んだけど、急いでいる人は内容じゃなくてキャラの暗い過去と基本設定だけ見たら、話はいいくらい。ストーリーは設定からわかることを長々とやるだけだった。
キャラ設定の事以外はアイドルと俳優のメタい話。業務のことは知らなくても、想像つくことしか書かれていない。キャラの暗い過去は、ほとんどアクアが現れてなんとかします
アイの目や髪の色、謎のうさぎがキモイ…
こんなくそやろうのファンや子供がかわいそう…
正直言うと押しの子って鬼滅の刃と同じ社会を荒らすゴミみたいなカスでつまらないしとにかく歌がうるさくて耳障りなんすよだからあんなクズでつまらなくてゴミなアニメはカス同然で宇全体から消え失せるべきなんすよね
なんかの番組で「リアル押しの子」という肩書きのタレントが登場して、何故かわからないけど一気に冷めた。
全話視聴
1話は劇場版にしたからだろうが確かにそこそこ見れた
途中のダレる部分は鬱陶しかったが、アクア役の内山夕実の醒めた演技が心地良く、ルビーの伊駒、有馬の潘もこの回に限ってはいい演技
ただアイ役の高橋の無責任な軽やかさを体現した演技は受け付けず
どの路線に落ち着くのか1話最後まで明示せずに、ラストでサスペンスだと明かされ少し楽しみにしていたのだが…
若干ハードボイルドなサスペンス演出で業界裏ネタ、不文律事例を畳み掛けて、それらをかいくぐっての目的達成への道のりをダークテイストで貫いてくれるのかと期待していたが、ネタが尽きたのか、さんざん擦られまくったテンプレのキャッキャしたアイドル奮闘路線が最終着地点という打算
あとは申し訳程度に親父探しネタを挟んでお茶を濁す茶番が続く
この点、動きをもたらす本筋の提示を出し渋り、イチャコララブコメで連載冗長化を図るトニカクカワイイの姑息と通底した構造
かぐやの原作者だと知り、ならばそういう時事も絡めた現実路線は書けないだろうなと納得
そして楽しくなるかのような思わせぶりだけでその実マンネリの連綿だろうなと予感もできた
事実、原作既読者がここで書いたように、ストーリーもキャラもブレブレでだらしなく続くだけみたいなので、2期はもうやらんでもいいと思う
ここまでバンドワゴン効果が発揮されたのは東リベ同様さんまが自身も見ていると余計な言及したせいも大きいと思われ
ともあれ過大評価の誹りは免れない凡作である事実は確定
さらに音学性においてもYOASOBI、女王蜂と茶番に徹するポピュリズム
キャラデザはアイ筆頭に気色悪い大き過ぎる虹彩描写に辟易
伊駒、潘は通常放送移行後の演技の劣化が顕著
潘の役に関しては竹達彩奈の方がベストだった気はする
あと、あまりに有馬かなの、過去反芻闇落ち描写が執拗に過ぎてウンザリ
ほぼ惣流アスカラングレーと変わらん演出
ちなみに、ギャグ演出の多い作品だが、ことごとく全てつまらない
意地悪で言ってるのではなく、ワードチョイス、間、声音、キャラデザ簡素化など、陳腐至極
その方面での気概は端から皆無だったかと思われる
これで先行上映2000円ほど
テレビ通常放送以降の陳腐化を考えると、1話の劇場版で期待させた分、金と時間をかけて観に行った人を裏切った結果と見るのが妥当
>>4743
ノレないのは個人の趣味趣向の話だからしょうがないとしても、だからってその逆張りはダサい
>>4744
何が逆張りなの?人の好き嫌いを意味もなく否定するお前の方がダサいけどね。
>>4743
あなた、自分の狂った考えを人に押し付けるのやめてもらえます?
吐き気がします
「い」から始まって「む」で終わるヤツのほうがよっぽどマシです
>>4745
でも今回は原作・作画双方が最初から実写化を目指して本作を立ち上げたって言ってるんだし少し様子見したら?案外良いもの出るかもよ?
>>4746
それ作者や制作側が言ったらいかん台詞。
アニメは実写化の為の前座とかオードブルとか、そんな印象を与えかねない。
>>4747
そんな印象?思わんだろ。その功罪は劇中で作者自身が描いてるわけだし。捻くれすぎだろ
鳥山明先生の死にすら利用しようとするその姿勢、感嘆に値するわ。
もちろん褒めてねーからな?
ついにブックマークコレクションに『推しの子』がキタ━(゚∀゚)━!!!
とりあえず3BOX買うもんね
ちなみに僕の推しはMEMちょです
いや絶対面白いでしょ🤣
アクアマリン(😂)の復讐とかそれだけで続きとか気になって漫画買っちゃったもーん❗️
あまり興味が持てなかった、なかったけどありがとうございました。
けどそんな中での代わりに最後はちょっとつまらなくて、ちょっと辛くて、ちょっと疲れたね。
ごくろうさまでした。
元気でね。
体に気をつけて。
さようなら。
これから推しの子の民度を下げに行く、あとに続け!もっと民度の低い推しの子アンチ!
推しの子アンチの皆さん、あなた達の民度は私の連投コメ以下ですよ?
悔しくないの?w悔しくないの?w
はぁ〜推しの子アンチウゼェ┐(´д`)┌ヤレヤレ
これだからお前らは嫌われるんだよ
何かのCMでアイがでていたけど
これ面白いと推している人間って実は内容全く把握してないんじゃない?
「推しの子」というか「推しの子に転生したらアイドルや女優にモテモテな件」っていうただの"なろう"だなって思いました。
あかねの自○を止めに来るのも、ピヨ太(だっけ?)の中身が入れ替わってアクアなのも「だろうな」と読めました。
だってなろう主人公だもん、そんな美味しいイベント逃したり他の人にやらせる訳ないでしょ。
エンディングの入り方が神がかってるって意見も見ましたが、あれも終盤でどんでん返し→エンディングでワンパターン過ぎ。
2期はさらに失速しましたね。
本編も面白くなさそうだし、OPもEDもなにあれ?
なんにも印象に残らない。
全王「アンチ、ムカつくね」
悟空「そうだ!全ちゃん、消しちゃえば?」
全王「そうだね、こんな奴ら...
消えちゃえ」
【投票】アニメ『【推しの子】(第2期)』はおもしろい?つまらない?
おもしろい 73票 (35%)
つまらない 136票 (65%)
https://tohyotalk.com/question/669832
つまらない派のガ◯ジが勝ってやがる!
みんな、おもしろいに投票してくれ!
誰でも想像つくことを、まるで実は◯◯なんだと言ってるだけだった。
てかアイドルもYouTuberもそれを察されないように努力しているのに