アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Road to the Top』はおもしろい?つまらない?


面白いつまらない以前に、地上波or衛星放送でやってないから
判断しようがないわ
金出して配信見るのもめんどいし
Youtubeで配信されており誰でも見れるのはgood まさか金を出さないと見れないと思ってるバカはいないだろう笑 ちなみに内容だが4話しかないのに群像劇として描くのは感情移入できずつまらなかった、一番知名度のあるオペラオーが雑魚を蹴散らす話でよかっただろうスタッフの無能さを感じる
過剰すぎる演出とか止めといた方がいい。
2期のテイオーが勝った時にMOBがあまりにも泣きすぎてて正直引いた。
どちらとも言えない
確かにyoutubeで無料で見れるのは良いこと
でもトプロが主人公だからしゃーないけど、4話構成で多分菊花賞までしかやらんと思うから次の年のテイエム無敗伝説がアニメでも見たかったっていう意見が私の中でもある
史実のドラマに基づいてた前2作と違ってアドベの妹がどうとか気持ち悪い妄想ストーリーしかないから見るに値しない
>>11
胎内で双子潰してるから史実に基づいてない訳ではないけど、競走馬で双子潰すのは結構あるからね
ただG1馬ともなると少ないが
なんかデレアニ思い出すわ
暗くて辛気臭い方が高尚だみたいな浅知恵の産物感が半端ない
史実で色々決まってたとしてももうちょい明るくできただろ。一生暗くてメリハリがなさ過ぎるんだよ
キャラ的に一番魅力のあるテイエムオペラオーが一番出番少ないのが物足りない
3話で菊花賞終わらせて4話でテイエムオペラオーの秋戦線の勝ちきれない不甲斐無さと年末の有馬をやって、翌年の連勝街道をやった後に世代交代のジャパンカップをやり、締めはテイエムオペラオーが去った後に私達の世代が弱いなんて誰にも言わせないってナリタトップロードが京都記念と阪神大賞典を勝つ姿を見せれば熱いと思う
トップロード陣営目線のクラシック戦線の物語は面白いと思うし
ダービーも屈指のレースだと思っているけど
アヤベさんという「ウマ娘オリジナルキャラ」がでしゃばってしまって
「原作」の良さを潰してしまっている感じ。
次のエピソードがあるのかと思ってたから、おまえさんとか、言い回しのキモイトレーナーに我慢して観てたのに、これで終わりなのか。。
史実通りに進めてるものにつまらないはちょっと…
歴史そのものを否定してるやん?
あ、君らが否定したいのは自分の好きなゲームより断然売れてるウマ娘かぁ
>>21
史実と全然違う水戸黄門は面白かったぞ。
逆に史実通りにやってた石坂浩二版水戸黄門はくっそつまらなかった。
さんざん負けレース描いておいて、「こんな強い連中にどうやって勝つの?」と思ったら、その具体的な描写は一切なく「努力したから勝ちました」は雑すぎる。
「なんやかんやあった」で終わった大河なみにひどい。そういえばあっちも「史実」だったね。
エンタメを理解できず、史実史実といってる猿にはこの程度でいいのかもね。
>>28
投票トークで駄弁ってないで、自分の人生華やかにする方法一緒に見つけようぜ。ま、これは私自身にも言える事なんやけどな(笑)
今放送されてるけと、
レースシーンの表情が顔面崩壊品性下劣でドン引き。
ヒロインとしての魅力に欠ける。
全然可愛くない百合物だ。
双子間引き設定は、
人間として描くのか、
擬人化されているだけの家畜として描くのかによる。
ラミアみたく女性体しか居ないファンタジーなのか、
オスは気性が荒く乗馬に向かないから種馬以外は子供のうちに肉にされてるのか。
どちらにしろ愛玩動物でなく経済動物なら、
無駄飯のコストが払える見込みが無くなった時点で肉にされるのは仕方ない。
人間として描くなら間引き設定自体がストーリーとして不適切。
神作。作画で言えばウマ娘で一番神作画かもしれん。OPの色使いがセンスありすぎる。内容も素晴らしい。