アニメ『アリス・ギア・アイギス Expansion』はおもしろい?つまらない?
原作知らないけどギャグではなくバトルもの?
これを観て興味を持つ人は少ないのでは…テレビで観て憧れたからという理由で会社?にいきなり行って採用とか意味分からないしwまぁ深夜アニメノリといえば納得するけど兎に角ハイテンションがキツいのと30分が長く感じる。
>>2
スマホのアクションゲーム。
グーグルプレイなりアップルストアなりで検索してみ。
うちの地域は、まだ放送されて無いから面白いか面白くないかまでは知らん。
まだ見てないが 今期のSF枠として少し期待してるのだが少し不安要素が
公式サイト見に行ったが登場人物ほぼ女子ばっかしだし
単に日常女子キャピキャピ物な感じだったら切る可能性大
ショボい戦闘シーンが終わったと思ったら、どうでも良い日常シーンでグダグダ。
これもいらないアニメ。
原作ゲームのプレイヤー向けかな。内容はきらら的なキャッキャうふふでファン以外にはキツイ。
2期なのか?と思わせる初心者無視展開にポカーン
飛び込み入社の子のキモさにドン引きで予約ごと削除
ココに来てソシャゲと知り納得
これじゃゲームごと爆死なんじゃ?
>>11
ゲームは数年続いてるしキャラはプラモ化もされてる
ただあんなキモい主人公いねーからアニメはオリジナル
日常いる?平和な日常でドンパチしたいってこと?戦場かアイドルか電脳世界か日常かひとつに絞れよ、散らかりすぎ。
いきなりド派手なアクションから入るアニメは、たいがい中身が無いな。
アクションシーンは、ここぞという時に使ってこそ盛り上がるのに。
>>13
派手だったのかもしれませんが、目を引きたいだけの演出なのが透けて見えちゃって妙にかっこ悪いシーンでした
アニメでよくあるが、そんな推し百合大好き演出いるのか?
気色悪いのだが
それに何だ?肺活量あればアクトレスになれるのか?何か設定がショボ過ぎる
「ストウィチ」みたいに敵勢力とのアツい戦闘シーンとかあるのかね?
早くも不安に感じてきたがもう少し様子見
登場人物たちのいる場所、コロニーというか移民船みたいな所だったのか
2話の社内でサバイバルゲーム、少しは面白かったが・・
敵はどーした?
日常シーンもいいがSFものだったらBパート後半は敵襲来とか戦闘シーンとかスリリングでシリアスな展開あってもいいんじゃない?何か締まりがないね全体的に
ジャムとかネウロイみたいな存在ほしいわ
何かコレジャナイ感
第一話 いきなり 事業停止 くらって 事務所を追い出されて 第2話 はサバイバルゲームと いかがわしい お店を作って 違法営業 第3話 幽霊騒ぎ やってることがマジでわからない いざ戦闘と思えば 業務停止 このままだと 全然 戦闘シーンなしの日常パートで 1クール 終了する気がする
延々内輪のドタバタ芸を見せられるタイプかなー
オッサンがこんなんおもろいやろ~?て考えた話を記号でキャラ分けされた美女や美少女に代弁させてるのが丸わかりで見てて萎える
>>25
それでも面白ければ正当化されるんだけどね…
面白くない上にキャラが全然かわいくないから終わってる
褐色以外要らんだろコレ。一番つまらない上にかわいくない奴がオリキャラとか笑うわ本当
主に右上あたりに出てる背景の白いポツポツが気になる
なにかの効果を狙ってるのかもしれないけど、気持ち悪いだけ
去年の肩透かし&詐欺作品「咲うアルスノトリア」思い出した
本作も日常シーンで最後までいきそうな予感
ソシャゲ系の典型パターンなのかねこれも
ホント、ゲーム会社って姑息なことやるし印象悪いわ ま、自分はゲーム全くやらんけど
古くはGA、ミルキィホームズ、最近だとラストピリオドあたりのなんでもあり系のアニメだろ
ぶっちゃけソシャゲのストーリーなんてあってないもんなんだし真面目にやっても意味がないから
こういう方向性の方が正しい
アルスノトリアは論外だったけどね
アニメからゲームに人を引き込むためにやってるんだと思うけど、
ゲームの内容じゃなくてただキャラがキャッキャするだけじゃゲームやってない奴はよっぽどでないとゲームに流れんよなー
ゲームやってる人からしたら楽しいのかもしれないけど
私はここで切ることにするわ
ゲームやってるけどアニメの評判聞く限りは見たいとは思わない
なんかキチガイじみてるらしいしアニメ終わったらゲームもサ終しそう
シリーズ構成:杉原研二
・『ギャラクシーエンジェル』シリーズ
・『ジュエルペット きら☆デコッ!』
・『さばげぶっ!』
・『えんどろ~!』
・『おにぱん!』
・『ブッチギレ!』
関わったラインナップ見ても分かる通り、平成の古臭いセンスから脱却できず、令和の今でも同じものを粗製濫造してる能無しじゃん……
ってか、タイトル変わっても同じことしかできないって、引き出しなさすぎだろ
誰だよこんな低脳にシリーズ構成まかせた馬鹿は……
前提知識がない状態で毎回番外編みたいな話を見せられるから、なんか、サービス開始から何年も経ってるソシャゲを新規で始めて期間イベントをやってる気分になる。
流石にここまでくると期待していた敵勢力との戦闘シーンが最終話まで無いという考察が現実になりつつあるね
日常ギャグ?ストーリーも見事に滑っているし
ガッカリ&残念
原作ゲームの良さを全てカットした残念な作品…アニメからゲーム本編に入ってくる新規獲得は絶対ない酷い内容。下手すればコレがゲームのサ終のきっかけになりかねない駄作⤵︎
ついにYoutubeで配信されるおまけ番組のような物が延々と放送される事態になったな
8話ある意味伝説じゃ・・・
もう空気過ぎて話題にもなってないようだけど
からっぽの日常アニメのほうがまし。年寄りスタッフが作りそうな内容。つまらない。キャラデザはよくもわるくもない。悪い意味のクソアニメ
流石に飽きてきたのか9話の冒頭でリタイア・消去した
何でこんなの8話まで見てたんだろ・・
・話がつまらない。支離滅裂
・キャラに魅力が無い。特に紫と黄色が話の中心になると地獄
この作品で唯一笑ったのは、ぶっちぎりでつまらない黄色のレズがアニメのオリキャラだったという事
最後の2話だけシナリオ本気ってさすがに遅すぎだろ・・・
最後にシリアス&感動にしたかったんだろうけどさ、その前に極一部以外は切ってるぞ・・・
初めと最後をシリアスにして中だるみにさせれば適当回があっても少し位はユーザーも増えたかもしれないのに・・・
ひどいアニメだった。
接してるうちに劣等感を感じるようになったということだが、毎回遊んでただけだろw
とってつけすぎw