アニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』はおもしろい?つまらない?

アニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』 おもしろい
おもしろい

250(20%)
アニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』 つまらない
つまらない

982(79%)

20%
79%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1 = おもしろい250票 / 総得票数1232

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: BLEACH 千年.. 2023年夏アニメ アニメ 森田成一 折笠富美子 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2023/07/08 00:16:06 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2023/07/11 20:50:58 通報 非表示

えっ?まだやんのこれ。

毎回同じこと繰り返してるだけだし、もう十分だろ。


2: 2コメさん 2023/07/12 04:45:45 通報 非表示

修行してまた強くなり以前戦って引き分けあるいは敗北した強敵と再戦して勝ちました~ の繰り返しね

言うまでもなく少年漫画のテンプレート もはやギャグ的感覚で見てるわ


3: 3コメさん 「おもしろい」派2023/07/12 18:50:00 通報 非表示

結末を変えれば超大作


4: 4コメさん 2023/07/14 11:12:17 通報 非表示

>>3
それはない


56: 56コメさん 「つまらない」派2024/10/26 18:54:42 通報 非表示

>>3
どんな結末になればいいんだ


5: 5コメさん 2023/07/14 13:00:14 通報 非表示

前回は朝で今回は深夜枠なんだな


6: 6コメさん 2023/07/15 18:25:31 通報 非表示

能力が使えなかったとはいえ1クールで歯が立たずボロボロだったのに今回「超」強化で闘えるようになったんだろうけど前回のあの絶望感はやり過ぎ感が半端なくて茶番に思えてくる。

原作は読んでないからアニメでの知識しかないけどビジュアルからして流石に中二病が表に出すぎて痛々しい…まるでお洒落ぶって全力でスベってる感じ。
前のクールの話だけど一護しかまともに戦力して成り立たない→皆「一護が何とかしてくれる、一護助けてー」って流れがちゃっちいなろう系と同じような展開で正直ガッカリした。
評判でしか聞いたことないけどBLEACHが廃れていった原因がわかった気がする。
それでも最初の1話からアニメを観ていたので最後まで観ますけど出来れば評判が嘘だったらいいな。


41: 18コメさん 「つまらない」派 2023/09/14 18:24:56 通報 非表示

>>6
にわかか?

一護はクソ最弱レベルだから、なろう系主人公と対局に位置する主人公


7: 7コメさん 「おもしろい」派 2023/07/16 11:25:54 通報 非表示

今期はこれと呪術廻戦が1.2を争ってるな


8: 8コメさん 「つまらない」派2023/07/17 00:42:53 通報 非表示

>>7
どっちもつまんねーわ。

まだ異世界もの見たほうがマシ


9: 9コメさん 「おもしろい」派2023/07/17 00:49:44 通報 非表示

>>8
異世界厨きっしょ


12: 12コメさん 2023/07/19 13:47:10 通報 非表示

>>9
えw

今時ブリーチや呪術でテンション上がってるとか子供かよw


13: 13コメさん 2023/07/20 07:17:46 通報 非表示

>>12
夏休みでテンション上げてるキミが言うと説得力あるね


16: 12コメさん 「つまらない」派2023/07/30 13:04:32 通報 非表示

>>13
へぇ、お前夏休みなの?子供はいいねぇ


17: 17コメさん 2023/08/01 18:52:55 通報 非表示

>>16
夏休みの子ども相手にそんなセリフ吐く大人にだけはなりたくないな


11: 11コメさん 2023/07/17 22:52:53 通報 非表示

>>8
今期の異世界もの終わってるだろ。


10: 10コメさん 2023/07/17 01:38:20 通報 非表示

よく知らんけどこれって当時の腐女子枠?


57: 56コメさん 「つまらない」派2024/10/26 18:59:50 通報 非表示

>>10
銀魂と双璧をなす究極の腐女子マンカだぞ


15: 12コメさん 「つまらない」派2023/07/30 13:03:06 通報 非表示

実につまらん、ただのパワーバランスのシーソー繰り返してるだけじゃねーか、もうそういうのドラゴンボールでお腹いっぱいなんだわ


18: 18コメさん 「つまらない」派 2023/08/06 14:49:23 通報 非表示

バンビエッタのゾンビが露悪的で胸糞


19: 12コメさん 「つまらない」派2023/08/06 19:19:59 通報 非表示

敵を圧倒する

敵が新しい能力をお披露目、大逆転する

更にこちらが新しい能力をお披露目、大逆転する

敵が実は隠し持ってた能力をお披露目、大逆転する

こちらが満を持して新しい能力をお披露目、大逆転する

こんなのばっかりなんだよ、もういいよこういうのは


20: 18コメさん 「つまらない」派 2023/08/07 12:16:17 通報 非表示

>>19
バトルモノって全部これだよな


21: 21コメさん 「おもしろい」派2023/08/07 12:31:40 通報 非表示

>>20
え?いまごろ気付いたの?ずっとそうだけど?


22: 12コメさん 「つまらない」派2023/08/07 15:20:13 通報 非表示

>>21
子供には飽きないんだろうね、羨ましいわ


23: 23コメさん 2023/08/07 20:47:25 通報 非表示

ジョジョをはじめ、ジャンプ漫画なんて概ねそんなもんだろ


24: 18コメさん 「つまらない」派 2023/08/11 03:07:31 通報 非表示

>>23
ジョジョと同列にしてる時点でまともなバトルマンガ読んでないのバレバレ


25: 25コメさん 2023/08/11 08:32:28 通報 非表示

>>24
まともなバトル漫画の例をいくつか挙げてよ


26: 26コメさん 「おもしろい」派2023/08/13 19:37:54 通報 非表示

ルキアの卍解かっけぇわ!笑


27: 27コメさん 2023/08/14 13:51:34 通報 非表示

松岡禎丞また変な声で叫ぶ役やってんのか


28: 28コメさん 2023/08/14 14:17:06 通報 非表示

わくわくしておもしろい


30: 26コメさん 「おもしろい」派2023/08/20 13:17:12 通報 非表示

>>28
それな!


29: 18コメさん 「つまらない」派 2023/08/16 00:48:45 通報 非表示

浦原にイキってたのに、絨毯になるんだもんなぁ


31: 31コメさん 2023/08/22 16:35:20 通報 非表示

面白さで言えば全然そんなことはないはずなんだけどついつい観ちゃう、そんな作品


32: 32コメさん 2023/08/26 12:27:48 通報 非表示

長いシリーズなので、ついつい避けちゃう


33: 33コメさん 「つまらない」派2023/08/27 14:38:57 通報 非表示

ボロボロになる→強化というか真の力が覚醒して勝つ→圧倒して倒す→他の敵に倒される…何だこの面白味の無い無限ループはwww

さらに他キャラ以上に主人公補正された一護登場!→みんなから救世主扱いって茶番過ぎだわ(今回は一護というか一護組かな?)。

所々戦闘シーンは熱い展開もあって良いんだけどそれ以降の展開で台無しにされるのはやっぱり長く続いてる作品の悪いところだろうな。


34: 12コメさん 「つまらない」派2023/08/27 14:42:18 通報 非表示

石田が裏切って登っていくシーン

これ愛染の時と全く同じじゃねーか。

石田がギンと同じ事繰り返してるだけだろ、

結局後で実は裏切ってませんでしたって展開だろ?


35: 27コメさん 2023/09/04 16:35:28 通報 非表示

総集編見て改めて思ったけどワンコロマジでなんであんなのんびりしてんのや?制限時間知らなかったんか?


36: 36コメさん 「おもしろい」派2023/09/04 20:10:18 通報 非表示

性格には難ありだけど、エロいバンビちゃん

バンビエッタ クインシー

37: 27コメさん 2023/09/10 11:18:34 通報 非表示

バズビー髪型貶されてブチギレるとか仗助じゃん


38: 38コメさん 2023/09/10 23:45:22 通報 非表示

えっと

魂の行き着く世界でゾンビ化ってどゆこと?


39: 39コメさん 2023/09/13 19:59:38 通報 非表示

この作品における「死神」概念が薄くなってるよね

「死神」本来の仕事してなさそうだし、実体(血肉)のある存在のようだし、やられれば亡くなるし

その割にメインキャラは超再生能力あるのか不死身なのね

見方変えれば形を変えた異世界物な感じ

しかし切るほどつまらなくはないので最後まで完走予定


43: 26コメさん 「おもしろい」派2023/09/14 20:26:35 通報 非表示

>>39
形を変えた異世界もの?全然違うじゃねぇか。なろうは俺TUEEEするだけ。BLEACHはきちんと修行に修行を重ねて戻ってくる。この違いは大きいぞ。


45: 45コメさん 2023/09/24 17:33:30 通報 非表示

イチゴが頑張て戦って無いとこのアニメは面白く無いんだなって痛感


46: 7コメさん 「おもしろい」派 2023/10/01 03:14:07 通報 非表示

リルトット・ランパードがバンビーズどころか、シュテルンリッターの中で一番可愛い


47: 27コメさん 2023/10/01 14:59:23 通報 非表示

なんか声変わってね?ってキャラちょくちょく出てきて気になってしゃーない


48: 39コメさん 2023/10/02 18:01:54 通報 非表示

最終話も味方キャラ敵倒す→敵キャラ復活味方キャラ倒す→味方キャラ復活逆転、敵倒す・・・と定番スタイルを延々と繰り返し

嫌いな作品ではないけど「やれやれ」って感じで冷めた感じで視聴してるわ


49: 26コメさん 「おもしろい」派2023/10/12 00:49:46 通報 非表示

>>48
じゃあどういう展開ならいいの?


50: 50コメさん 2023/12/05 11:21:55 通報 非表示

作画は期間空けてるから安定してるけど背景によって暗いと見辛い所が多い

戦いが基本やったらやり返すで単調だしサブタイトルもオサレネタが切れたのか剣八戦以降背景に混ぜなくなったし(こっちの方がマシ)

チャン・イチの「助けに来たぜ」の作画は微妙だったしアイツ今回居なくても良いくらい敵を倒せず苦戦して何しに来てすぐ戻ったんだレベル

白哉居れば話が済んでるし最終話も締めが雑だしミニコーナーも手抜き紙芝居とかセンスないわ


51: 51コメさん 「おもしろい」派2024/01/26 03:43:44 通報 非表示

悪の親玉が敗北し天界から落下してる描写、悪が全滅、最終回も良かった。


52: 52コメさん 2024/04/02 06:40:16 通報 非表示

オープニング曲が致命的にダサい

そして耳障り


63: 63コメさん 「つまらない」派2025/03/27 22:11:34 通報 非表示

>>52
>オープニング曲が救命的にダサイそして耳障り。

確かに最近の曲は全体的変にカッコつけたり暴言吐いてたりネガティブな内容の歌手ばっかりで心に響かないのとうざい。

昔のBLEACHの主題歌の方が好きだった。

・ORANGE RANGE『アスタリスク』

・UVERworld
『D-tecnoLife』

・YUI
『Rolling star』

・HIGH and MIGHTY COLOR『一輪の花』

・シド
『乱舞のメロディ』

・SCANDAL『HARUKAZE』

など。


53: 53コメさん 2024/07/18 19:56:11 通報 非表示

3話まで見た

苦痛

気取った古語表現、文法間違ってるし…

頭悪いヤンキー漫画だからめくじら立てても詮無いけど


54: 53コメさん 「つまらない」派2024/07/20 04:22:40 通報 非表示

ほぼ全話試聴

原作は知らん

端的に、アナクロニズム

まだ完結していないので最終判断はしないが、面白くはない

過去にメディアでも、それにここでも書かれているように、この作品がオシャレだどよく聞くが、流石に今の視点からはそれは無いかな、というのが正直なところ

当時、2000年代中盤の全盛期には他の作品との相対的評価もあってのオサレ認定だったのだろうが、今の感覚からすると演出が古臭い

昭和とまではいかんが平成前期ノリなのは否定できない

まずもってヤンキー=クールの前提が見ていて痛々しい

DJ風キャラのボキャブラリーも時代錯誤で見ていて恥ずかしい

このシリーズ以前のメインキャスト達の、出会いや対決、和解などのドラマあっての、この最終総力戦的展開だから、ストーリーの面白さ、というのは今シリーズでは期待できないのは覚悟している

が、だとしても、バトルの描き方、それぞれのキャストのチート技の描写、そして決着の付け方に、原作者の安直な思いつき感が強く出過ぎていて、とにかく興醒めしかない

物理法則もクソ喰らえのテキトー設定の畳み掛けで、今の若い子達がこれで納得するのか甚だ疑問

「この技の使い方、こないだ気付いたんだよねぇ」みたいなホントに適当な描き方だから、いや、その習得の過程なり纏わる因縁なり描くのが大事なんじゃないの?と、そんな憤りばかり感じるアニメ

ネーミングセンスも確かにふた昔前感、むやみやたらな漢字の当て字がヤンキー文化そのもの

キラキラネームと大差ない

やたらとややこしい氏名へのこだわりが時代錯誤

おまけに古参キャストの担当声優が、最近仕事が無かったのもあるのだろうが、演技がイマイチ

新シリーズから登場の新キャストの方が、連載時が近年だったのもあろうが、ネーミングもシンプルで洒脱だし、担当声優も今の売れっ子なので、教育カリキュラムの充実に恵まれたのもあろうが、芝居馴れしていて、さりげないニュアンスも上手い

少し酷な言い方かもしれないが、古参キャラには全く魅力が無く、今篇ではキャラ立ちしたキャストはバンビーズくらいしかいなかった

特にリルトットを担当した悠木碧の脱力ニヒルな演技が無かったら、今回は何も良い所が無いままだったと思われる


55: 53コメさん 「つまらない」派2024/07/20 04:52:03 通報 非表示

バンビーズをフィーチャーした回の、しょーもな感満載のコントチックなやりとりは、今篇で唯一面白かったところだし、いかりやさん的ポジションにキャンディスを置いて他メンバーがイジり倒すテンプレスタイルで、バンビーズメインのスピンアウトものをカジュアルに展開した方が、今は本編より受けるんじゃないかとさえ思う

それぐらい良いパワーバランスで、蜂のひと刺し的なリルトットの台詞が活きていた

キャンディス以外ややキャラ作画崩壊気味なのも寧ろ面白かった

偶然の符号だろうが、松岡禎丞のエスノトがメカ丸と被る

エスノトは伊藤潤二作品へのコラボ出演があってもいいくらいの振り切りキャラで良かった

くじらさんの声でもそのグロ画を見てみたい

ともあれ、もう1クールで締めまで見ないとなんとも言えん


61: 61コメさん 2025/01/07 14:47:47 通報 非表示

加藤純一


62: 62コメさん 「つまらない」派2025/01/09 11:53:11 通報 非表示

最近になって...{石田雨竜}...

嫌いになった💔

吉沢石田

64: 64コメさん 「つまらない」派2025/03/30 10:23:38 通報 非表示

己の過去を知って零番隊の修行も経て満を持して参戦した黒崎一護が役立たずすぎる

いつものパターンだが手加減せずせめてバイザードの力くらい使えと思う


画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で