アニメ『MFゴースト』はおもしろい?つまらない?


近未来の話か?(サラッと流して観たから曖昧)
初っ端のざっくりナレーションで何をやりたい話なのかはわかった。
で、1話は主要なキャラクターの暮らしと主人公の目的が明かされたくらいで終わっちゃったな。
上手い引きで来週も観ようと思えた。(あえて走りを見せずに終わるのかよw)
ヒロイン…かわいいか?おたふくみたいな頬とcvのウザさが気になったし、1話で主人公が車で走らなかったし、日常回は微妙なので、2話に期待します
今さらだけど…しげのは早い段階で画を外注すれば良かったと思う。
良い画を描く絵師なんてたくさん埋もれてるだろうし、そういう人達にも機会を与えるのは大切だと思う。
しげのが嫌なのは昔走り屋漫画がヒットした時に、あれを真に受けたイニD気取りのイタいバカ共がやたら増えたからなんだよ。
奴らが無茶して事故って困るのは勝手だが、公道で騒音鳴らしたり一般人巻き込むのは本当に迷惑だった。
あとクソダサユーロビート風のクソダサBGMがズッタンズッタン気持ち悪かった。
>>12
某少年漫画原作のアニメが放送された時に、新聞のご意見欄に
「こんな残酷なアニメを放送するからイジメが無くならないんだと思います」
という意見が投稿された事があるんだけど、あなたならこれを読んでどう思います?
>>16
某とかぼやかさないでいいと思うがその文面だけだと
「ふーん、そう思う人もいるんだな」
と思うだけです。
アホ珍走が数匹湧いては公道を私物化しレースしてるだけ
リアルでやると迷惑すぎて逮捕されるから
おとなしく深夜のグラウンドで短距離走でもしとけって感じだ
こんな老害アニメを、なんで今さら垂れ流してるの?
飛ばしながらしか見てないけど、車より女の方が目立ってる。何がしたいアニメなんだ?
俺は車のことはわからんが車やレースに対する愛が足りないんじゃないか?
原作未読。
「これ、公道でやる意味あんのか?」
と思ったけど、WRCのターマックオンリーの競技だと思ったらいい…のか?(苦笑)
なんか、コンセプトで見る気なくしたんだが…
>>17
多分、作者とファンの間では「リングやコートの中で戦争しても臨場感が足らん」的な発想なのかと
>>17
自分も原作未読
女子高生がバイトで旗振ってるくらいだから少なくとも何らかの許可は取っている気が・・・。
女子高生と同じイカレた格好の女が複数いたし(公道での違法行為のために大量にバイト雇うかな?)。
これMFGが開催される場所(どこだったかは忘れた)は震災かなんかの影響で有毒ガスが漏れてるから無人地域って設定だったと思う。
だから沿道のギャラリーも無し、その代わりに一台一台ドローンがくっついてるって話だったと思う。
ちなみに運営トップには「頭文字D」の高橋兄弟とその仲間がいてちゃんと許可を取っているという設定じゃなかったっけ。
まあ、早い話が「頭文字D」がそもそも公道(峠)をハイスピードでぶっ飛ばす違法行為漫画だったから、とにもかくにも「公道(峠)を合法的にぶっ飛ばす」ための設定ってわけよ。
もちろん「有毒ガスが噴き出している地域を車で走って大丈夫か」とか「風向きによっては有毒ガスが流れてきてバイトの女も危ないんじゃないか」とかあるかも知らんが、その辺はまあどうでもいい。
そもそも「そんな危険な地域の公道レースで事故ったらドライバーどうすんの?」て疑問がわくわけだが。
なんか説明がされてたような気もするが、忘れた。
>>22
アニメ観なおしたら説明あったわ(感謝)。
サラッと流し見で評価するのはいかんね、以後改めますわ。
1話の引きが良かったのでまた見るけど
危険な火山ガスがある状態でクラッシュしたらどうするんだろうとかは思った
これ面白くなかったら、後は反社糞アニメと再放送アニメの二本だけなので、憂いなくMANPA切れたのに切る事が出来なくなってしまった・・・。
30分アニメ1本に二時間近くストレージ取られるのはしんどいな。
MANPAは1作品毎にバラして欲しいわ。
今期の作品のなかでも特に期待していたのだが……不思議だ。面白そうな設定と面白そうな世界観と面白そうなキャラクターたち(と少なくともそう思った)なのに不思議と魅力がない……。「うおお、この先どうなるんだ!?」みたいな根本的な求心力みたいなものがぽっかり欠けてる気がする。ヒロインが英国ハーフ男に一目惚れのくだりとか、ガイジン好きの馬鹿女みたい(みたいっていうかそのものかw)でがっかりする。頭文字Ⅾシリーズは詳しくないのだが、なにか折角いい素材をそろえたのに物語としての芯を外してしまっているという印象。あくまで序盤のたるみ、ここから巻き返してくれる展開を本気で期待する。
>>28
しげの漫画のヒロインて、大抵ろくでもない女ばかりだぞ。
イニDの初期ヒロインなんて、エンコー女だったしw
>>29
あれはホント謎設定だったわ
売女の同級生が走り屋達との交流で更正してくとかって内容だっけ?
ど田舎群馬のどこで立ちんぼしてるのか疑問だったな(うろ覚え)
居候先のヒロインがあまりにチョロ過ぎて視聴継続を決めました
コ○ラのマーチとす○家の牛丼は食べないと決めました
女だけど恋愛要素もあって楽しめた。でもニコニコには生放送以外1話しか投稿されないんだよな…
2話観たけど色々酷いな
レース場面が殆ど無く車が通過する度に
静止画の風景に切り替わったりレースの指示を出してるオッサンが驚いてる顔を長々と映したりと露骨な尺稼ぎが酷い
このアニメはこんな感じの流れがこれからも続くのか
頭文字Dをご存知の方に、大変ご不快なコメントをしてしまい申し訳ありませんでした。
削除依頼をしますので、削除反映までご容赦ください。