アニメ『ラグナクリムゾン』はおもしろい?つまらない?
普通の尺で1話だと離脱者が多いだろうという判断から1時間やったんだと思うけど
倍速で見ても辛かったし、次回への興味がわかなかった。
1話は普通に見られたんだけど2話になったら急に興味が無くなった。
チート能力を手に入れましためでたしめでたし、で終わればいいんじゃないの? 正直その後のことに全く興味が湧かなかった。
>>41
わかるわー。
作中でも言ってたように、あの戦いでヒロインを助けられた時点で過去の自分も満足だろうしな。
現在と未来のぼくちんが双方共に昇天して終わっても良かったかもねwww
これゴリゴリの少年漫画なんだろ?大人が見るにはキツイが、少年が見るにはいいんじゃねぇの。
途中から評価が変わるよ。
面白くなる
俺ツエエと思ってたら普通に負けるし、途中から出てくるヒロインも仲間もほぼ全滅する。
>>49
途中から面白くなるといっても、途中まではつまらんわけだろ?その分のリターンが期待できるのかって話だな。時間は有限やぞ。
やり直し系の設定は嫌いじゃないんだけど、脚本が壊滅的につまらない
セリフを削ってテンポ良くして同じ内容で半分の尺にしてたらもうちょっと見れたかも
4話目を観ようと思ったんだが、なんとなく興味がなくなった。
ジープだったり機関銃だったり現実的な武器が出たり、どうも世界観がファンタジーなのミリタリーなのよくわからん。
ラグナもクリムゾンも理由はわからんけど好きになれない。
2クールの作品ってなんかしらの魅力がないと辛いな。
4話で流れ変わったな
酷い選択を王に迫るわ・・・
絶対にかなわない神のような相手に迫られたらこれは・・・
これ場合によっては面白くなるかも?
時を戻せるドラゴンまで出てきたか
ジョジョの4部か5部にも似たような能力者いたけど
あれと違って自在に使いこなせるみたいだし使い勝手いいな
直近の原作で現世のシーンが出てきたけどこれって結局異世界転生とかそれ系なの?よくわからん
あと幼女の設定があまりにも痛すぎてリタイア。サブキャラであることはわかってるんだけどやりすぎ
作中の色んなクリムゾンにムラムラしてヌいた
ああいうのに興奮する性的嗜好が自分にあるとは知らなかった
目がデカすぎるキャラデザがあまり受け付けないが、かなり見られる方だな
特に天使みたいなヤツがまさしく聖なる存在っぽくてかなり良い
"聖"は「どこぞの民族や信徒が屁理屈を侵略した側に飲み込ませるための方便」だからな
"邪"や"魔"といったレッテルは、「対抗勢力を強制的に悪と決めつけてぶち殺すための方便」だし
んで、現実には人間しかいないから、異民族や異教徒の迫害や虐殺のことよ
そーゆー視点がないのが英雄譚とかだな、宗教や権力者が自分らのために書かせたり、誰かが伝えた悪い噂を燃やしたりして自分らの評価がアガるように調整してあんの
そもそも人間がでっち上げた言葉依存の宗教なんて、劣悪種族「人間」の用いる方便以外の何ものにもなり得ないからね
もちろん現実には都市単位の壊滅なんて意味不明なことはしないけどな
現実ならどの地域にもさまざまな民族が入り乱れてるもんだし、普通は民族単位じゃなくてタカ派もハト派もいるし、そのなかでも過激派とか分かれていて考え方が一致しねぇ
この都市の市議や県議がなんか企んでるって話にしても皆殺しはどんぶり勘定がすぎるってもんで、フツーに考えたら逃さずぶっ殺すための手間暇をかける理由自体がねぇからな
そういうのをすんげー単純化してたった2、3勢力のみにすればこうなるって話だが、まあ"聖"とか"正義"を語るヤツが腹ん中で何を考えてるか?っつーことを考えるきっかけをあたえる程度なら上々だろ
これは、どの属性の人たち向けの作品なの?主人公が幼女とお風呂に一緒に入って散髪手伝ってたり一緒のベットで普通に寝てたりでただでさえロリコン風味で気持ち悪いのに、主人公男のキラキラ顔の寝顔がやたら出てきたり…?それでも主人公の成長ストーリーがあればまだ見所があったのに、いきなり将来の自分の強い力をもらって俺ツエー展開。絶対なろう作品だと思ったけど、漫画原作なのが驚いた。
想定の斜め上を行く展開は好きだわ
暇つぶし程度で観ていたが、結構おもしろくなってき
大嫌いな声優(上田麗奈)が役してるキャラがでてきた、助けてくれ。ヒロイン役(クリムゾンや幼女)が嫌いな女声優じゃないから油断してた。助けてくれ。
判断が遅いとか言われそうな展開から時間を空けてからの結局独断での戦闘とか長々見ていた時間を返せと言いたい
ロリキャラとラグナの関係性が気持ち悪かったから切ろうと思ってたけどロリがいなくなってからは話がちょっと面白くなってきた。(視聴継続!)
>>86
おめえが退場すりゃいいだけの話じゃん。
漫画でも読んで頭ン中で好きな声優の声にでも変換しとけ。
あのな「キャラに合って無い」とか「下手で聞くに堪えない」とかいう「意見」ならまだしもおめえの嫌いな声優がどうこうなんて話は俺らの知ったこっちゃねえんだよ(ここにわざわざ書く事か?)。
アルテマティアの声優の「わたしの幸せな結婚」みたいなダウナー系の喋り方生理的に無理なんだよな~ここまで来て切るのいやだな~
他の魔法は効かねぇのに時間停止とタイムリープは通じるってどういう理屈だよw
火で加熱するのも時間を操作するのも環境を変化させるっつー意味じゃ同じだろ?
エネルギー源も同じなんだろ?
じゃあダメージを負わないってのは「外からの影響を受けねぇ」ってバリア的な話になるはずだろw
でねーと火を食らったら冷やして相殺!氷なら温めて相殺!なんて面倒くせぇことをいちいちしてるっつー話になっちまうだろがwww