アニメ『ラグナクリムゾン』はおもしろい?つまらない?


冒頭の女の子の「ぶーっ!ボクを褒める時はどうするんだったっけな?」からの頭ナデナデでもう無理やってなったwww
頭ポンポン
が、気持ち悪くて、いったん視聴を停めました。
4時間後に気を取り直して再生して
散髪入浴
で、完全に切ることを決めました。
うーん、ストーリーはまだ良くわからなかったけどキャラの絵がとにかく気持ち悪くて駄目だった。ヒロインの口のとんがり、あれいったい何なのっ!?
でもすぐに消えそうだからまあいっかと思って我慢して見てたけどそうじゃないみたいだから今回で切り。
>>14
白く塗らない肌色八重歯表現やな
昔はちゃんと白く塗り分けてたと思うんだけど、いつ頃からか肌色で繋がってるの多く目にするようになったな
作品というより、中2病が理想の境遇を妄想した感じ。
背負う悲劇の過去も、カッコつけのスパイスっぽい。
虚無な気持ちで1話が終了。
とりあえずもう1話だけ見てみます。
ずるい。
貧弱少年の夢に長年鍛えぬいて誰よりも強くなったとか言う未来の初老のような姿になった自分が現れ、パワーを全て貰いドラゴンの群れ相手に厨二ポエムを詠みながら理不尽パワーで俺ツエエする。
何事だよ、ご都合主義にも程があるわ。
いいかげんにしろwww
1周目クリアして、その強さのまま2週目最初から始められるRPGみたいやな。敵さんと闘うの二度目やし、記憶受け継ぎなら、弱点も知ってそう
冒頭5分で見るの辞めた…
全く持って、引き込まれないし続きが見たいとも思わない。
主人公がイケメンで見てます。
あと、その辺の異世界系アニメとは違うストーリーで面白いです。
勝手な言い草なのは百も承知だが、このアニメ(原作は漫画?)って絵とストーリーが合ってなくねーか!? 中世ヨーロッパ的世界観で絶望からの巻き返し劇みたいなの狙うならベ〇セルク的な画風(あそこまで偏執狂じみてなくてもいいけどさ)でないとキツいと思う。敵の親玉らしいのもケーキがどうたらでニンゲン滅ぼすとか、多分「その程度の理由で虐殺をおこなう気まぐれで恐ろしいキャラ」を演出したかったんだろうけど、ギャグにしてはつまらんしシリアスにしては物足りないと思った。
先ほど冒頭だけ観てコメントしたけど倍速でとりあえず1話観た感想。
主人公は覚醒するとキルアみたいなビジュアルになるな。
要するに未来の自分から32年分のセーブデータを貰った感じ?(言っててあまりにも適当な設定で自分は何言ってんだ?)
登場キャラ、モブは大人が多いなっていうか主人公組以外は全員大人なのに強いのは子供だけ…最近の作品は開幕、悲劇ぶるけど努力表現無しでいきなり何らかの理由で強い力をゲットして1人無双…こんな設定ばかりだと盛り上がる以前の問題…。
緊張感のある初期のベルセルクみたいな作品が観たいけど最近の類似品大量生産アニメブームが終わらないと無理かな?それにしても日光に弱くて銀が弱点って吸血鬼だよね。
口のトゲは八重歯表現だったんだ。肌色だとまるで出来物みたい。
>>30
自分もそれに気付いて「ん?」ってなって再確認しちゃったよw
制作者は描いてて気付かなかったのかな?
この主人公の顔というか目がキモくね?
これをイケメンと評する方がいらっしゃるのにはびっくりした。
>>38
性別変えられるキャラで女状態の時にオカマ声聞かされるのはちょっと・・・
オカマ声じゃなければ称賛するけどさ