アニメ『攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~』はおもしろい?つまらない?


相変わらず流れが既存の作品と変わらないしノリが古臭くて何か痛々しい…このキャラデザ、けものフレンズみたいだけど関係ないのかな?
微妙だと思ったけど量産設定プラス中華アニメってとことんパクリってこと?
技術の無駄遣い感が凄い
日本も色々後追い真似しながら今があるから中国アニメが後追いするのは分からんでもないけど、何でよりよって底辺なろうを真似るのよw
カドカワって何で需要も無いのにチャイナアニメをわざわざ日本に持ってくるの?
チャイナマネーでも握らされてるの??
日本の声優あてて制作国ロンダリングしてるの?
>>8
>日本の声優あてて制作国ロンダリングしてるの?
そのとおり。
日本風アニメ作ってわざわざ日本語版も作れば日本のアニメだと勘違いして観てくれる海外勢が大勢いるからね。
異世界アニメである事も海外で流行っているからだし。
(はなっから日本で流行るとは考えていない)
だんだん中華アニメが増えてきてるのが気になるわ。
最初は製作費安いとかで頼んでたら、どんどん日本のアニメ産業が駆逐される、製造業で起きたいつものパターンでしょ。
金儲けしか考えてない大企業様のやりそうなことだわ
>>9
いうても製作費の面ではもう国内製造の方が安いんじゃね
日本アニメ産業が駆逐されつつあるってのもそうだとは思うが、金払いがまともじゃねぇから自滅してるという側面もありそうだ
よその作品から取ってきたネタをつぎはぎにしただけだな
こういったものを作る奴は自分の頭で考える事をしないのか
中華アニメって言ったってもっとマシな物はいくらでもあると思うんだよ。でもこれは何だ? おまえら本当にこんなのが作りたかったのか? それとも日本のアニメのこれとこれとこれを参考に同じようなものを作れと命令されたのか? と問い詰めたい
>>11
中華のも「一人之下」は面白かったからなぁ(それ以降のは酷いのばっかだったけど)。「日本ではこういうのが人気です! つ 異世界なろうチート」を鵜呑みにしちゃったんだろうな。実際は角川が不評などおかまいなしに粗製乱造してるだけなのにな
ある意味ヤバさを感じた。
躊躇なく何でもかんでも取り入れるこの感じ、これはこのまんま恥知らずなパクリだらけのアニメってだけで終わるんだろうけど次、そのまた次、またはもっと先に作られる作品が日本の疲弊した量産アニメを凌駕するんじゃないかと思わされた。
余談だが今期の無駄に量産された日本アニメの数は何だ?(各局とも何か異様に多くない?)何だこの不安感。
>>13
前は経済で中国に抜かれるとか皆思ってなかった訳で、気が付いたらアニメも抜かれるんでしょ。中国も遣唐使送って来た国に抜かれると思ってなかったろーけどw
日本の量産型なろうが次々アニメ化される。
↓
日本で人気アルのはこういう作品アルネ(と勘違い)
↓
日本の量産型なろうの劣化パクリを量産
↓
いつまでも追い付かず
こんな感じになると予想。
そもそも経済でも技術でも、実は中国は日本に追い付いてはいない。
考えてもみてくれ。人口で10倍以上の開きがあるのに、中国はあの程度のGDPなんだ。
それに中国経済はかなり盛られている。
今は不動産関係で国家予算規模の損失を出して、バブル崩壊みたいな状態に陥っているしな。
>>16
今だけを見て将来を語ってどうすんの?
あまりにも中国を軽く見てて呆れたわ。
国が未成熟って事は伸びしろはまだまだある訳だし単純に数で押し切られる可能性だって充分にあるってのに。
北の国ですらあんだけ貧しいのに国として存続してるでしょ、損失の1個や2個で中国が傾く訳でもあるまいし。
>>16
国際的な科学技術レベルランキングにおいて、中国は44項目中37項目で1位。残り7項目はアメリカであり、日本は0個。お前はいつの時代の地球に住んでるんだ?
>>19
随分古いロボだなw 今や中華ドローンが世界を席巻してるといふ。出る杭は打つべきだった、と米国は思ったわけだ。てなわけでアニメでくらい勝ちたいものですが... AIも負けてるしなぁ
中華アニメは置いといて、何?これ?ストーリーも何もかも日本の異世界モノですか?もう開始10分で、理解した。これは1話切り。画がゲームっぽい。中華が、日本の異世界アニメをパクリですか?良かった~。先見といて!こんなのが続く様では日本のアニメもおしまいだね!
人口が多いんだから、その内、面白い物も出て来るでしょ。エンタメの幅が広がるならウェルカムだけど、中華臭い物より無国籍的な方向を期待したいね
イキった主人公に手垢がついたジョジョネタ
何一つ面白くない
なんでこんなアニメを作ってんの
地獄。
中国人何やってんのw
自分のところの国には、漫画のネタに出来そうな面白い伝承や物語沢山あるだろうに。
なんでよりにもよって、死んでテレビゲームの中に転送物選んだ???
今風のモデリング&背景も丁寧に作ってあり映像のレベルは高いが、内容があまりにもゴミ過ぎて見てると恥ずかしくなってくる。
中国の3Dアニメはここまでやれるようになりました!という単発の技術発表映像としてなら評価するが、毎週放送するアニメだと言われると正気を疑うな。
話は過去作のキメラ同人レベルで再構築レベルには達してない
スマホアプリゲームのCMを30分見てる気分
環境映像の垂れ流しと同じ感覚で見てる
異世界救うってサブタイトルで銘打ってるのに、ギャグシーンのように兵を暗殺しまくってて怖すぎ
「救う」の定義が不穏すぎて切った
異世界救っちゃいます!?
ってなんでなろうでよくあるオチをタイトルにするんだ?
ある程度わかるようなオチでもタイトルにされると見る気無くなる
3話まで観たけんど
無駄に量産されてる日本の低予算転生ものよりこの中華パクリアニメの方がマシって感じちまったぞ。
もう一作CGの中華アニメ(悪役転生?)も観ているんだがそっちも似たり寄ったりの悪役転生ものの中で比較するとかなりマシな部類に感じた。
てな私的感想。
中華アニメに世界のシェアを奪われるのは結構近い気がしてきた。
1話冒頭で高層マンション?のベランダから転落して
脳死状態の女が見てる長い夢でしたというオチだと予想
夢を見ながら微笑む主人公を見て、看護士が
「きっと楽しい夢でも見てるのね」と悲しげに呟いて終わると良し
>>42
ベランダから落ちた女の夢オチ?
じゃ勇者の女の方は現実の世界ではどうなってんのよ?(ちょっと予想が甘くないか?)
中華産だから雑なつじつまあわせで終わらす可能性はあるけどねw
なろうはパクリOK!なジャンルだから
彼等の国技()に一番ハマってるんだろうなw
パクっても並以下のモノしか作れないってのも
実に彼等らしいがw