アニメ『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』はおもしろい?つまらない?
サブヒロインばっかり魅力的でメインヒロインがおざなり。それじゃ面白いアニメとは呼べませんよ。
もしこれが、ロシア語でデレるんじゃなくて、とんでもない政治的な爆弾発言をボソッと言うとかだったら、ここ数年で最高の作品になってたと思うけど、惜しかったね。
まもなく『パリ五輪』が開幕!!
今回の五輪は?ロシアは不参加だけど、
過去の五輪何大会もドーピングを
繰り返していた‼
しかも...嫌がらせに他の人の飲み物に
コッソリ増強剤を入れて相手を失格にする
手口を繰り返して居た...最悪⚠🚨‼
※当然ロシア以外にもドーピングは?
してる国は?多い⚠🚨
ドーピング検査は非常に厳しく...
軍隊の訓練かよって言う位キツイらしい...
ハルヒのエンディングだったけど、あれは通しで踊ってたからバズったんだろ?なんで静止画なんだよ!
あとどうせ歌うならロシア語で歌ってみたらどうだ?
>>311
文句があるなら代案を出すべきだろう
①時ボソ
②時ロシ
③時デレ
④時アリャ
⑤ボソロシ
⑥ボソデレ
⑦ボソアリャ
⑧ロシアリャ
⑨デレアリャ
⑩時露隣(ジロリン)
どれがいい?
ウクライナ人のヒロインと主人公を取り合うラブコメだったら見るけど実際どうなん?
それがきっかけで今の戦争が起こってるとかにすれば間違いなく覇権だと思う
>>319
最初から透け透けデレデレ
ハーフのロシア美少女、達とのありふれたラブコメでしかないぞ
やきうぶの部長へのヘイトかマネージャーへのヘイト待ったなしやろ なにがまるくおさまってるんやこれ
しかし大枠の批評なんてぶっちゃけどうでもいい(記憶には残らない)LVのアニメはニコニコがないとやはり寂しいとおもってしまいますね
学園もので、非現実的な生徒会出してくるの冷めるわ。
生徒会ネタが一番簡単に上級生と絡ませられるのは分かるんだけど。
またかよって感じで、さすがに飽きる。
生徒会出てきた時点で作者の引き出しのなさと充実してない学生生活が感じられてキツい
>>334
1話の時点で生徒会メンバーが3人以上出ているのに生徒会の話題が一切触れられないほうが違和感覚えるだろ
そもそも主人公(もしくはヒロイン)が生徒会メンバーになるために活動する作品って使い潰されるほどあるか?
>>336
とはいえ生徒会くらい普通なのに、出ただけで引き出しがないとか言われる方がキツいやろw
九条姉妹と普通にラブコメやってると面白い。
痴女妹出てくるとオタクの妄想感強すぎて観てられない。無理ある。
以前、アーリャが「可愛くてごめん」をカバーしていたが、その歌詞の通りに生きたらアーリャは主人公と確実に破局するだろうな
テンプレラブコメ。ほぼデキレースの安全安心物語。登場人物がみんな優しくて嫌な人間が一人もいない。(高スペックなライバルではない)綺麗な世界。現実の世界版なろうやね。
>>355
最初から好感度マックスのギャルゲーやって面白い?ということだと思う。
ここは、大体つまらない票に入るのがほとんどだけれど、ロシデレに関して言えば、全然面白くはないよね。これならマケインの方が数倍おもしろいと感じるよ。
アーリャは可愛いとは思わないし、何なら言動にイラつくさえある。あと、すみぺの声は合ってない。ロシア語を話せるから起用したんだろうけど。妹の有希の方がまだアーリャよりマシかな。
放送後は必ずと言っていいほどEDがXのトレンドに入ってるけど、トレンドになるほどのアニメじゃない。
>>359
このサイトは嫌い票ばっかり入るのに、こんだけ好き票集めてる時点で凄いし、マケインもロシデレもラブコメだけど見所が違うしどっちも面白いでええやんか
お前がどうかは知らんけどどっちも人気あるし、Xでトレンド毎回入るんだから全然面白くないってことはないやろ
それほどのアニメじゃないとかお前が決めることじゃない
>>359
内容じゃなくてEDだけってのがミソw w w w w 内容自体はテンプレでつまらないからw w w w w
>>359
負けヒロインは八奈見がエロいだけ、こっちも同じようなエロティックさ加減で妹(元は幼馴染)を押して行けば良かったな
それかラノベのやれやれ系主人公で描かず、ヒロインを主人公にして少女漫画風で女性受けするイケメンヒーロー的なキャラの方が良かった気はする
負けヒロインは正しく陰キャラ気味な主人公がハーレムしていく男向けに描かれてるから需要はあるんだよ
>>374
な、やっぱ票工作ってあるよな。
『義妹生活』のトピでそれ言ったらやたら否定されたわ。
>>380
基地外がいるトピのことをここで名指ししなさん
こっちでまで湧いたらマジで迷惑
ウジみたいな連中だから
>>380
普通に出来ますよ。IMEIやICCIDとかで票とか端末の管理してもいいんだけど、ここの運営さんはあえてしないのですよ。理由は多分、そうしない方が票とか多く入れられるし、ディスカッションがエスカレートし、アクセス数が伸びるからだと思うのです。
アーリャ以外は可愛いから面白いし好き
アーリャはロシア語でデレるのやめてくれればモーマンタイ
>>390
上辺だけのコミュニケーションのみで人間の良い部分と悪い部分の掘り下げない時点で傷つくことの嫌いな人向けの綺麗な定番ラブコメ。声優と絵の可愛さだけならvtuberちやほやしてたらって思う。賛否はおいといて五等分とかは好感度マイナスからのスタートだったからまだ良かった。
1話微妙だったけど2,3話見て視聴を継続してたけど、恋人ができた事無い男向け妄想アニメみたいな感じが強くなる一方でどんどん微妙になってるな
更にヒロインに魅力がなくて100歩譲って見た目がいいと言う人がいるかなと思う位だし、ストーリーと各話の内容もね…
ロシア語勉強していたから渋々見ていたけど、、発音が参考にならないし、何よりつまらない。
見るのやめた。
>>386
単なるラブコメアニメなのにロシア語勉強の参考にしようとして見てるのがおかしいけどな。
面白いと思ってる人がいるから人気はでてるし、逆に詰まらないと思う人もいるのはそれぞれあるから仕方ないけど。
>>387
そうか?外国にも日本語勉強の為に日本のアニメ見る人いるし可笑しな事ではないだろ?
ただこのアニメ始め今期アニメほとんど虚無なんだよなあ……某杜撰なパロディしかやらない◯プテピの二番煎じアニメとか
>>388
録画や円盤で前期までのアニメ見るしかない。ワイは見れないから今期干上がるわ
そもそも発端のこのコメ>>386
からしてって感じ。ロシア語勉強してたからって何故に渋々観るんだろう?変なの
...インテリアピールか?
6話まで来ると生徒会設定がめちゃくちゃつまらないのがよく分かるな
会長選がず~っと続くとか虚無だろ
この作品が上野さんは不器用なら、アーリャの使いまわしスプーンもあっさりと拒否されてアーリャは唖然とする羽目になるだろうな
外国語でボソッと呟いてるような得体のしれない人間に投票してもらうなんて無理だから
政近はまずはボソボソいうのを止めるようにアドバイスするべきだな
>>402
たしかに告ってきた男をこっ酷く振るような奴が、知らん言葉でボソってたら100%悪口いってるとしか思えんからな
この手の話で告ってくる陽キャっぽいモブって絶対関係深めもせず名前も知られてもないのに告りにくるよな
陽キャはちゃんとコミュニケーションとって根回しして勝率上げてから来るからこういう展開はもうお腹いっぱい
はいはい、モテない男の妄想ラブコメねって感じ
コミュ障じゃないから陽キャなのにコミュニケーション取れないモブしか書けない
可愛いけど、女キャラの顔が色違いで全部同じに見える
ストーリーはただただ退屈
これアーリャちゃんが飛びぬけてかわいくないと成り立たなくない?
こんなんちょっと人当たりの悪い厨2病やん
>>410
キモオタ用の妄想アニメがキモイのとアーリャ信者がキモイのが合わさってキモイから言われてる
剣崎君はもう人間ちゃうやろこれ
応援される方法どうこうよりその通じないとわかりつつつぶやく癖やめさせたれよ 感じ悪すぎや誰が応援したくなるんやこんなもん
>>415
単純にそういう系統の良作の時期が重なっただけだろ
自分が納得できない結果になったからって萌豚とか酷い言葉使うなよ
>>417
さすがに推しの子が圧倒的ではあったけど、ロシデレも十分に人気でて盛り上がってるんだから意味不ではなくね?
>>425
全力で上手く歌うか、寄せてモノマネで歌うかだよな
下手なカラオケ聴かされる身にもなって欲しい
友達から勧められて見たけど、EDは完全に馬鹿にしてんな...7話にしたって小田和正の名曲を穢すなよ。
このアニメってロシア人だかハーフだか知らないけどアーリャとかいう妹ヒロインが嫌い。声優のせいかとも思ったけどどうやら違うな。主人公の妹とマーシャとかいう姉の方はまだ見てられるけど。
原作はどうなってんのか知らんけど、めんどくさい銀髪女とはくっつかないでほしいね。
雑誌はだめなのになんでトランプと菓子と賭け事はええんや?菓子はチップの変わりに使ってるだけかもしれないが・・そう決まってるから。といわれると終わりなのですが・・
Pixivにある数十ページくらいの素人漫画感、一発ネタ的な感じあるんだからアニメでやんなくてもいいのに
>>442
アニメでやって人気でてるんだからやって正解でしょ
一発ネタって思う人もいるだろうけど話はしっかりしてて進んでってるんだから
>>452
早坂より濃いとかハードル上げすぎだろ
男装含めてどれだけ属性もられてイジられてるかわからんようなメイドキャラだぞ
学園ラブコメラノベのテンプレ「異常な権限と生徒から支持がある生徒会」と「ヤレヤレ天才主人公」
もうなんか痛々しい
それとヒロインの演技とロシア語が下手過ぎて…
演技が上手いか、ロシア語が上手いか、せめてどちらかの声優にすれば良かったのに。
でもOPはキレイ。
以前、主人公と妹が辛い物が苦手のアーリャに超激辛料理を食わせていたが、一歩間違えれば救急車を呼ぶ羽目になっただろうな
ロシア語とか関係なくシンプルに面白くないな。チー牛が考えた理想の学園生活みたいでキツい。
>>460
じゃあチーズ牛丼食べないキミが考えた理想の学園生活を簡単に列挙してみて?そこまで書くならさぞ誰も見たことのない設定がわんさか出て来るんでしょ?((o(´∀`)o))ワクワク
>>466
妹にヘイトつけたくないから、代わりに主人公の不義理について消化するために用意した使い捨てキャラじゃねw
主人公が自分の容姿に過剰な自信を持ってるのがちょっと。
あと普通に理想詰め込みすぎて女に夢見すぎな男が生まれて終わり
優秀な生徒会や!でわーってなりますかね・・・?
すくなくとも生徒会をどうのする前にスカートの長さを何とかしたほうがいいんじゃないかなぁとおもいます。
俺は初めからつまらないと思ってたけど、やっぱり学生議会の辺りから失速してきてるみたいね
結局あんな茶番見せられたらそりゃ、観なくなるのも当然かもね
トレンドに上がるのはED曲のことばかり、ワールドイズマイン出したら、おもしろいと錯覚するなんて事はありませんよ。
>>481
ワールドイズマインを歌うなといいたい出来でした。ぜんぜん良くなかった。
そもそも目ごとも収められない、壇上で固まってしまうようなヒロイン。明らかに政党会長の器ではない無能者。なぜ立候補したのか理解できない。自分の力量もわかっていないのか?不自然すぎて話に没頭できない。
>>486
揉め事な。なんだよ『も目ごと』って...
他人の力量云々言う前に自分を省みたほうがいいと思うぞ
>>487
ちょっと間違えただけで鬼の首を取ったようにイキリ散らしてまあ。
かわいいなあ ふふふ
>>497
夏のガッチャードの映画に出てたし、今はアニメ制作会社AICライツの代表取締役に就任してバリバリ活躍中だぞ?ホビーショーとかアニメ関連のイベントでも同社のPRで出没してるから結構な頻度でお目にかかれるし
タイトルにあるアイデアへの是非はともかく、クソつまんねえから救いようがねえw
何話から倍速視聴し出したのか覚えてねえけど、今9話を見ているが苦痛だわ
全話見て、案の定クソ作品だったという為に最後まで目は通すけど
途中で少しだけ盛り上がったのに9話と言いただのエロハーレムアニメ化が強くなって来て一気につまらなくなったな
>>500
作者の癖っていうか最近のラブコメではハーレム要素が定石だからじゃないの?
基本的にこういう作品はヒロイン達が売りだからヒロインを多く登場させるのは普通でしょ
最近好き嫌いを書かないでどっちにでもとれる様な語り口をする人が増えた気がする。
せめて何か語るなら、好きか嫌いかを表明してからにしてくれ。本当に嫌いが多いのか、批判されたくないから好きって表明しないのか、わからない😓
>>506
書き手が悪いんじゃなく、それを書きにくくしてる投票トークの現状にこそ声を上げるべきでは?あと、運営は仕事しろ
>>506
視聴中はおもしろいorつまらないのどちらになるかわからないからアニメの感想は中立で書いてる。
面白かった回の感想は面白かった点を書くし、そうじゃない回は面白くなかった理由も書いている。
各回によっておもしろい、つまらないをコロコロと変えるのは好きじゃないので最終回を観終えた後に面白いつまらないを判断しようと思ってる。
あなたの身勝手なマイルールを振りかざしてあーだこーだ決めつけるのは迷惑なのでやめてもらいたい。
どうも、おじさんです。いやーあのトピで有名になったから復帰するのは厳しいかなぁーとか、思ってたんだけど、なんかお前らに会いたくなってね(笑)て事でこのアニメの評価なんだけど、うん。文句なし、100点満点はなまる付きってとこかな(はなまる付きは草)おじさん的には今期で一番好きだよ(笑)この投稿の後にまた戻ってくるかもしれないからおじさんを待ってたお前らも、安心してくれよ(笑)それじゃ、またどこかで。
個人的には上坂すみれと早見沙織の清純キャラ演技は一辺倒すぎて生理的に拒絶反応でるので見ないことにしている
ダンジョン飯の主人公の妹の演技と魔法科高校の劣等生の主人公の妹の演技、何がどう違うのかだれか説明してくれ
ダンジョン飯の妹で魔法科高校の劣等生の妹演技でてきてめっちゃ萎えた記憶がある
違いがわからんし、視聴者に同じとみなされること自体演者として実力不足なんじゃないの
催眠術の本を没収(これ自体がよくわからないが)してそれを使って遊んでるのはどうなってるんですかね・・?
そりゃ生徒会のメンバーの選定を何とかすべきで賛成ムードになりますぜ
8話まで頑張ったけど、
さすがにもうキツイので離脱…
・童貞の夢を詰め込んだ非現実的ヒロイン達とハーレム学園生活
・やれやれ天才モブ主人公
・生徒会ネタ
・既視感満点のエピソード
・下手くそアイドル声優ヒロイン
もうこ〜ゆ〜のが楽しめない年齢になってしまった。
絵はイイから、こ〜ゆ〜のを初めて見る若者には刺さるかもね。
>>525
この時勢にワザワザロシアを扱うからどんなもんかと思ったら、1話2話と露骨でなんの情緒も無いエロで見る気が失せた
>>541
商業主義の時勢見ずをそのまま評価しただけだぞ
それが悪く聞こえるなら、批判される側のそもそもの行いが悪い。
選挙戦要らなかったんじゃないか?
普通に生徒会メンバーなだけでよかったんじゃ
作者がまともにかけてないし
主人公、有能設定みたいだけど、今のところ全然大したことしてないよな。
そのうち凄いって思わせてくれるんかいな。
>>535
そうか、手早く根回ししたり、照らし合わせたかのように相手の欲する流れを察したり、機転を利かせてその場を治めたり、大勢の前で緊張もせず小粋なトークまでしてのける高校生は、凄くなかったか…
>>536
いや、しょうもない演説で、アレで扇動できたのはご都合だったと思うし、裏から手を回したのは早坂コンパチだしなあ。
他の作品の有能キャラと較べると説得力が全くないんよな。正面から行くタイプなら白銀とか、からめ手なら八幡とか。ああいうのが有能キャラなんじゃないかと。
>>539
悪くないのはもちろんそうだが、俺はそのつまらない評にも懐疑的なんだが?...
>>540
ご都合主義を面白く感じる派も居るんだろうけどつまらないと感じる派の方が多いイメージを受ける。
例として火事が起きたとする。
ご都合主義が発動した場合、たまたま消防車が近くでパトロールしてたり主人公に水を操る異能(笑)があったりしてめでたしめでたし。
ご都合主義が起こらない場合、鎮火しようと握った消火器が使用不能だったり主人公の異能(笑)がよりにもよって炎の属性だったりして解決できない。さて、どうする?といった具合にストーリーを広げやすくご都合以外の解決方法で視聴者や読者を驚かせたり楽しませたりできるのではないか?と思う。
上記の例がどちらもつまらないのは私の才が無い事が原因なのでその辺りはスルーしてもらえるとありがたい。
>>544
例えはよく分からんけど、仮にこの作品がご都合主義だとしても、こんだけ話題になって人気でてるんだからどっちの方が多いとかイメージだけで話すのは無駄だと思う
>>544
ご都合主義がないほうが面白くなるよう、自分に都合のいいように例え話作ってるな
ご都合主義も使いようなんだよ
それで物語が盛り上がることもあるんだよ
>>558
ご都合展開は物語を円滑に進めるための潤滑油のような物なので、
544さんの例えが作中のアクシデント程度の要素なのだとしたら、能力紹介や放火魔を匂わせるための伏線などあくまでも通過儀礼のような補足シーンなので、然程話を広げる必要もない展開のように思う。
尺の事を一切考えていないので、どうでも良い話で間延びした物語が出来上がる事だろう。
世の作家がどれだけ密室を作り出すのに苦労して
無電波状況にしたりスマホを使えないように努力してるのかわからんのかね?
だからみんな時代劇や異世界に避難してるんだけどさ
こんな正直に裏表のある人物はスマホで録画録音されてSNSでさようならですよ
この情報化社会にあんな分かりやすい小物は優れたガジェットで消されちゃうんだよ
誰の事言ってんだよ!
俺どっかで「気まぐれロマンティック歌いそう」ってコメントしたんだよな。
どこに書いたかもう覚えてないけど。
>>568
からかい上手の高木さんでも1期の初っ端1話、2話でEDに使われるくらい人気の楽曲だから遅いくらいかもな。
あとコメントのどっかは本作と同じEDがカバーのアニメじゃないか?知らんけど
結局、キャラの可愛さだけしか語れない作品って内容ないからキャラが可愛いしか言えない。
>>579
何と言うか、ギャグからシリアスへの持っていき方が上手く無い気がする。『銀魂』『マケイン』『江戸前エルフ』『かぐや様』みたいに自然な感じで出来ていればなー…
>>584
銀魂は人によるかと
あえて言おう、主人公の実家の話しと生徒会長選挙はつまらないと! シリアス無しでツンデレアーリャと狸妹とゆるふわまーりゃ、ドMメイド、が見たいと!
似たような既存アニメの下位互換だな
そのまんまロシア語でデレるだけ以外になにもない
こういう青春ラブコメものぜんぶ俺ガイルの影響受けすぎじゃね?
>>589
そりゃまぁたようなことやってりゃ全部似たり寄ったりになるのでは?
俺ガイルなんて影響与えてるものほとんどないでしょうに
なんかいろいろやってるしょうもないことよりスカートの短さが気になってしまいます。
娼○用の学校だったりするんですかね・・・?
いえとても良いことだとはおもいます。
しかしながら生徒会がどうとかどうでもよくないですかねこれは・・かわいい女の子がスケベな格好をして平気な感じでいるのであれば世の中の問題のほとんどは解決しているようなものでは?
>>602
この時点で面白いと思えてないなら期待しない方がいいんじゃない?逆に終始面白いと感じてた人も大勢いたんだし。
>>604
作品には合う合わないがあるからね
ロシデレはかなり話題になって人気はでたけど、もういいやって人もいるよね
>>605
もっとラブコメするのかなって思ってた。絵は好きだし、ツンデレも好きだから自分的には残念な展開だった。藤原書記みたいなのが出てきて面白くなったり、恋愛頭脳戦みたいのが始まったら観たいな。てか、かぐ告が観たい。観なおそうw
アーリャ上げがちょっと弱かったかな
実力至上主義みたくヒロインの株上げにもう少し時間割いて欲しかった
日常回減っても嫌だから尺的に難しいか
追記:実力至上主義が面白いとは言ってない
>>609
まぁ今回妹に見せた人相の悪い主人公を見る限り、こいつを会長にしたらろくなことにならんだろうが