アニメ『負けヒロインが多すぎる!』はおもしろい?つまらない?
結局ぬっくんのハーレムエンドではあったけど、ラブにはならずにライク止まりな距離感のまま終わったのは高評価。
最終的にはどれかと付き合うとは思うけど、もうちょい誰選んでもおかしくないくらいになってくれると嬉しい。
妹エンドでも可。
いやー、作画も安定しててよかった。個人的にはアニオリ回あるアニメは基本的に神だと思います!なんやかんや今期はこれが一番だったな…。負けヒロインさん大勝利です!
最終的にとてもよかったな
今期ではなくても素敵だったと言えるアニメだった
けど、生徒会は要らなかったな
あと12話も商業的な関係で必要な話なんだろうけど、視聴者向けおまけOVA的な感じで蛇足だった
マケインとしての恋心系の主軸は10話まで、青春が11話までで12話はおまけ青春日常コメディー回みたいな感じだった
ただ、11・12話は傷心からの踏み出しとその後でもあるのかな
ただ、12話で示されたけどうちら視聴者も先生のように「あいつらクッツケ・面白くなれ」的に本人達の意志に無関係で余計なおせっかいを焼きつつと言うか無理やりくっつけたがりつつデバガメしている人の一人と言う感じなのかな
このトピ見ていると常駐アンチは特にその傾向が強い気がする
あの4人自体は普通にかなり仲のよい(異性間の)友人だよね
少なくとも2期あってもアニメの範囲ではそのままの関係でいて欲しい
そうじゃないとこのアニメの評価が一変しかねない
壮大な茶番ハーレムになり兼ねない
青春をまた体験できた
スタッフありがとう
>>458
評価基準3つだけってどうなの
演技とか演出とか、個人的には他愛もない細かいやり取りなんかからセンスを感じる事が多いのだけど
まー無職転生やかげじつみたいななろう系やハーレムモノが
好物な輩にとってはつまらないんだろうな
どの感想サイトいってもアンチ同士がマウント取り合ってて見苦しいわ
学園祭の服装がありえないわ
猫耳メイドとか胸のはだけたナースとか高校の学園祭としておかしいし気持ち悪い
>>466
つくづく思うんだけどさ、もうそれ系の作品って結構あるよね?君がもうラノベ系ラブコメ見れる時期で無くなっただけだと思う
わざわざ「ありえない」とかわめくものではない
>>469
面白い派でこのアニメ凄くいいと思うけど、あのエロ枠生徒会委員はないわ
あのキャラはいない方がよかった
この作品のよさを薄めてる
ただ、猫耳メイドはリアル学祭でもあるよね
>>471
「にわか勢と違って俺レベルになるとどんなに人気なアニメでも綻びに気付けるんだぜ!(キリッ)」みたいな無駄にプライドの高い痛いアニヲタが多いんだろ(笑)
制服のリボンはひとつの方がよかったけど、久しぶりにクオリティの高いおもしろい作品だったなぁ
アニメであまりやらない事に挑戦し登場人物が自己紹介や説明パートをせず自然体に見せ、光と影の表現に力を入れリアルな背景とバランスをとるキャラデザ等、まるで映画のような作画だった
エンディングの素敵な手描きアニメーションも凄い
ギャグアニメだけどそうなりすぎないよう真剣なシーンとの切り替えをしっかりし登場人物達の内面の魅力を引き出してるのも良かった
勝ちヒロインがそもそもそんな勝てるようなヒロインにも見えない上に、そのヒロインに負けるヒロイン達。それ以前に「このキャラ良いじゃん」と思えるキャラが1人も居なかった。
この作品でつまらない派が勝るなら一体どのレベルのものなら受け入れられるんだここのサイトは…
>>479
自分で書いてしまうのもなんですがこんなところまで来てどうこうしようってこれつまらねえよってならないとなかなかならないのでは?
たまにヒロイン達をぶん殴りたくなる以外はよくできていると思います。かわいいですしよく動かしているしくずれていません、十分でしょう。
最終回直前で胸糞悪いもん見せられ、最終回はバカ丸出しな上に登場キャラの気色悪さ全開とかどうかしている
特に妹は狂ってて不快極まりない
ザ普通のラノベアニメ
着眼点は面白かったし画も良かったけど、多すぎるってタイトルの割には3人しかいなかったことに拍子抜け
今年からこっち(テレビせとうち)でも放送されて初めて観てるんだけど...イイね👍️
今日観た話で小鞠知花が告白した
深夜版ひろがるスカイプリキュア
つまり女キャラの女キャラによる馬鹿でカスみたいな小競り合い