アニメ『ポプテピピック』はおもしろい?つまらない?


面白いか面白くないかで言えば、つまらない。でも、それが普通なのさ。普通の人はつまらないと答える。普通の枠を逸脱した超越者だけが面白い。と感じるとか感じないとか。
>>13
何に対しての「にわか」なのかよく分からないが、クソアニメには同意。原作もクソ四コマ。
いろいろ振り切れててスゴイ。一見悪ふざけに見えて、実はかなりクオリティが高くて毎回感心させられる。
私は最初の放送が消えて別のが入っていてアニメにもどりました。
これはいつもの違っているアニメを見ていて思いました。
声優さんの演技が楽しみ。普段は真面目な役ばかりの方がポプテピピックでぶっ飛んだ演技をするのが好き。あくまで個人的意見ですが、逆に言うと声優さんのイメージが固まっていない方の回やぶっ飛んだ演技が多い方の回は意外性がないので面白くない。
・ひまわり回は全体的に面白かった…
…がさてはアンチだなオメーで全王を彷彿とさせたのでやっぱり糞
・ボブネミミッミは面白かったよ。やっぱり本編は糞
・レド○ニキを筆頭にMAD職人達に一度お礼言ったほうがいい。
結論
さ て は く そ あ に め だ な お めー
1話見たけど10分程度で切りました。褒めじゃなくて本当につまらないです。関係ないけどポプテピピックの信者(?)とアンチ(?)がいるみたいですが…
クソアニメ(褒め言葉)ですね。声優が変わるのとボブネミミッミだけが楽しみだった。5分アニメで十分。
1話目は神かと思ったが、2話目Aパートですでに飽きた。てーきゅう的展開(2分12本)ならよかったが、ネタならOVA1本コミック同梱で十分。
制作陣の努力は確かに伝わってくるんだが、さすがにアニメ化できる題材じゃなかった感はある
原作ネタのつまらなさを楽しめずに、声優の雑談が無いと尺がもたないと思える一幕も結構あった
「先鋭的なことをやってる」という意見をちらほら見かけるけど、そもそもこういうあえて先鋭的なことをして注目される創作って別に今に始まったことじゃないしな…
クソゲー、クソアニメとは制作側が真剣に制作したが世間から受け入れられず押される烙印であり勲章。最初からお前らこういうの好きだろ?と狙って作るクソ作品はクソ以下で総スカンされる。
一話から最終話まで全部見たけど、ボブネミミッミぐらいしか面白いの無かったわ。
自分のギャグセンスの無さを声優でごまかしてる感じが否めなかった。
ポプテピ借りずにラジオでもやったら?
面白いかつまらないかで言われればつまらない。ただシュールさで言えば際立ってるし話題性もあったんだと思う。実際くそつまらん
流行ってるから友達と一緒に見てたけどそれも5話までだった
6話以降は知らない声優や好きな声優でもその人のアフレコによってつまらなさが増して、声優好きな人位しか話題についていけなくなった
自分の周りの人らやツイ友も飽きる人らが多かったのは覚えてる
クソアニメって予防線張ってるけどこれ本当に声優しか話題にならないクソアニメだからね?案の定アニメが終了したら空気になるっていうww
ポプテピピックの表紙が面白そうだったから買ってみたけどクソつまらなかた。口が悪いんですが…。お金の無駄遣い
のような気がしてなりません。
クソアニメだからこそいいとか言ってるやつが意味不。クソアニメすぎてウザい。こんなアニメ消えてしまえばいいのに
パロディネタに頼りすぎていたり、笑い所が分からない状態でいつの間にかアニメが終わっていたりすることが多い。
バカアニメを狙って作ろうとして滑ってる感がすごい
バカアニメというものを馬鹿にしてるクソアニメ
褒め言葉でもなんでもなく、只々つまらない。クスリともできない、笑いどころがわからん。そして信者や作者がクソを自称して予防線張ってくるのがとてもウザい。チャー研やワルブレみたいな神クソアニメ的な枠を狙ったんかも知らんがそれにすら到達しない糞寒ネタばかりだったわ。褒められるのは多少ネットスラング生んだことだけ。
これが放映されてた頃、この後の時間帯に魔法使いの嫁がやってたのですが、先に魔法使いの嫁がやってたら絶対に観ずに寝てました。
他のアニメやコンテンツで受けてる事を単純に盛り込んで、安直な笑いを取ろうしている雰囲気作りに違和感を覚える作品です。このアニメ単体のネタで評価できるところが少ないと感じました。
学校の文集みたいなものの表紙にポプテピピックの絵が描かれていたのが不思議だった。アニメ観たけど正直面白くなかった。まぁ面白いと思うか、つまらないと思うかは人それぞれだろうけど…
今まで(ポプテピピック以外の)アニメを観てる人を散々バカにしてきたやつに限って、こういう話題にだけなったような面白くないアニメを称賛するんだよなw
つまんないヤツが一生懸命面白い作品作ろうとして作ったクソつまんない作品。それを何が面白いかわからないクソつまんないヤツらが評価してる。
わざとクソ、つまんないって製作陣ファンともに言ってるのが本当につまんない…
芸人さんも言っていらっしゃったけど、わざとスベりにいってるのにツッコミしたくないってて…
なにが言いたいかって…なんか…そのクソすら言いたくないというか。
風潮すらつまんないのが…救いようがないというか…
みんなが言う「面白い」はあの崩壊具合のことだと思いたい。まず、ストーリーもクソもないアニメ。正直に言ってゴミ。物語の本質的な面白さはゼロと言っても良い。
カオスさが物足りない中途半端なイメージ。もっとふざけていいのに、振り切ってないから寒く感じる。たまに振り切ってるやつは好き。テンポと作画はいいけど、内容がコンセプトに反して大衆向けな感じがさむい
2話まではシュールギャグとして見れる
それ以降は同じような内容で声優取っ替えしてるだけ
正直3分アニメで充分
>>174
テレビでやってたの教育テレビだった気がするから規制入っちゃうから自ら面白くなくしてるんでしょ
面白いとか、つまらないのが褒め言葉とか言ってた連中も今頃目が覚めてんじゃないかと思う
>>202
目が覚めるも何も…。こんなん「祭り」以上のなにものでもなくて、リアルタイムで騒ぐ以外の楽しみなんかないよ。こんな季節外れの文句、今言って何か楽しい? あんたの言う通り、とっくに皆覚めてるわ、心配してもらわなくても。
元ネタを知っていたら面白いのかと思いきや、元ネタを知ってるやつが出てきたとき「うすら笑い」しか出なかった。
地上波で放送してたので録画して見てみましたが、
全然面白くありませんでした...。
ギャグアニメみたいですが、これなら秘密結社鷹の爪を
見たほうが全然面白いです。
>>13
ちょっと何言ってるのかわからない。色々なジャンルのネタが入っていて、むしろにわかには理解しづらい作品だと思うが
いろんな界隈の知識ないと面白くない
興味ない分野のパロディやられてもポカーンって感じ
30分は長いから深夜5分でちょろっとやってくれるだけでいいわ
ただでさえネタがつまらないから声優の演技だけが頼りなのに、その声優にわざわざ寒い演技をさせるのだから始末に終えない。この辺は所詮オタク向け。
内容は終始薄っぺらい、好きなキャラが演劇をするだけで楽しめる人向け。
けもフレ2の二の舞声優やネタコロコロ変えても結局1期と同じもう見たって感じ最終回も同じループになりそう予想3期はない2期で終わりそうてか視聴率が1期頃より下がってるのは事実叔父さんしか見ないアニメ
話題になってるから騒いでるだけに思える。
内容は全く面白くなく笑えない。(それをクソと言って誉め言葉にしてるだけ)
キャストのペアや声優が豪華な以外に何かある?