アニメ『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』はおもしろい?つまらない?
何が面白いのかってコメントがほんと無いのな
まぁ、サイコパス呼ばわりされそうだしね
ここまで擁護しにくい作品稀なんじゃない?
>>610
私としてはマジで良くも悪くも普通なんだけど、此処ではそれすら許されない空気があるのでコメントしづいのよ
>>612
まあ、80~90年代の制作者『だけ』が面白いと思ってるOVA作品や、2000年代の原作を改変(改悪?)し過ぎて元々あった面白さや、つまらなさまで消え失せ『全くの別物』に成り果てたアニメを観てきた世代に言わせれば、「普通に観られるレベルやろ...」とは思う。
>>613
自分としては、この下衆な主人公の不愉快さは普通に観られるレベルからは程遠いのだが、余程酷い作品を見続けてきたんだな。
王城内だっけ?
しかも緊急の会議みたいな場で爵位の高い貴族に暴行を加えるとか
ゴルゴネタを知るこっちの世界の人間ならまだしも異世界人に対してやるか、普通?
面白いと思ってんだろうけど、異常だよ
人間が他人を踏みつけにできる力を持った場合、人は、どれだけ悪辣な奴になれるのか、どれだけ醜い行為ができるのかという人間の本質を描こうとしてこの主人公を作ったというなら納得ができるアニメ。
ヤクザとかマフィアなどがフィクションでは肯定的に見られるのは、家族には優しいとか、"敵と味方"の線引きがあって、血や絆で繋がっていて心があって、「彼らなりの正義」があるから
この主人公は自分の得しか考えていない、"敵と自分"しかいないからヤベーって話なんだよ
これが普通だと言うのは、「この異世界に行っても行かなくてもいいし、いつでも逃げられる。だから犯罪行為もやり放題だし誰に対しても誠実でいる必要がない。ゆえに周囲をゴミとして扱うのは当然」という考え方を受け入れられる人のみだろう
自己完結しきってて周りのキャラを消費するだけで、大切だと思えてないんだよ
むしろ「好きでも騙していい相手」と「殺していい相手」しかいないように見えるんだ
サイコパス気質がないと絶対に書けないストーリーだと思うわ
現代の日本で生まれ育った婦女子が、金儲けの為には殺人も厭わず、恨みもない他人をカモにして何の罪悪感もなく詐欺行為に明け暮れているとか、こんなに不愉快でムカつくキャラクターは、他に思いつかないわ。この糞のような主人公が酷い目に遭うとしたら、それが最良のエンディングだな。
>>622
3話くらいで切ってから、全く見てなかったが今はそんな事になってるん?
ルフィ強盗団の仲間というかリーダーになれそうな奴やな
このアニメは主人公が、現代人の倫理観に照らして、どれだけ非常識な行為を続けるのかを観察することが醍醐味の作品だな。この後、こいつが異世界に来たことで殺される人間が何人になるのか?直接の殺害でなくてもそこらのシリアルキラーを超越した数字になりそうだな。
車ごと異世界に瞬間移動出来るとかこのアニメは何もかも都合よすぎてほんとムカつく。作者って子供の頃ドラえもん見過ぎてそのまま大人になったのか?きっと大人になってもまだ便利道具で毎日妄想抱いてるやばい奴なんだろうね。こんなアニメを支持してる人も軽蔑するわ。
この作者の作品ってこれも含めてセリフが
オマージュと言えば聞こえが良いが徹頭徹尾パクリなんだよな
アクセント位に使うのは良いけどクライマックスのセリフとか
キメ台詞とかがすべてパクリなんだよな
そこがしらける
>>628
大事な主人公の激怒場面でクリリンの事かーみたいな
クリリンの部分だけ別の名前にして使うみたいな感じだよなw
新聞と着火剤と花火でゴブリンの大群を撃退とか、小学生でももう少しマシな筋立てを考えそうなものだが、更に異世界に軍隊を連れ込んで正義の戦争宣言とか、主人公の転移能力が万能過ぎて引くし、主義思想が頭の悪いネトウヨ以下。これまで見たことのあるラノベ原作のアニメの中でも最低最悪だな。
まあこのアニメと進化の実が今季最悪なのは変わりない
反対意見も自分で書いて自分で荒らして
アンチがいるように見せかけてそこまでして得られるものって・・・・
見れば面白いってないようじゃないからなぁ
なんなんだろう?
酷いな…
もう何もかもが酷すぎる
部隊単位で転送出来るとかもう…
この戦闘後に兵士たちと街の住民が接触して未知の感染症をお互いに交換し合うわけか
>>633
真っ先に、この鬼畜主人公に感染してお亡くなりになっていただきたい。
洞窟の時点で未知の武器(アサルトライフル)を確認してるから、ふつう何の対策もせずにノコノコ攻めてくるわけがない
舐めプするモブは情報不足なのに楽観したり、功をあせって早期解決策をとるなどするから発生する
だが洞窟の件は明らかに斥候部隊だった、情報収集のために行動していたと普通なら考えられる
なのに何も対策してこなかった、敵が「殺されるための舞台装置」なのが丸見えなんだよ
たぶん損はさせないからこの一連のツイートを読んでくれ
コレ読んで今作は「日本以外にはウケるのかもしれない」と思うようになった
https://twitter.com/azukiglg/status/1636167778922274816?s=46&t=Veydy_pLidhzvHu9VODIvQ
将来、異世界戦争物としてGATEがこんなのと一緒に一括りにされたら悲惨だな
笑わせようと色んな作品のセリフとかを随所に織り交ぜてるつもりなんだろうけど、悉くスベってる
素人意見だけど…
相手の飛び道具の有無もわからないままに、横並びさせた車列の前で銃を構えたりするのもなの??
被弾面積広げてさらに密集とか集中砲火のいい標的かと
ほぼ行進するだけのゴブリンだかモンスター射的ゲームで、金貨4万枚+ボーナス要求しててワロタwモンスター誘導してる敵兵士も何故か放っておいて更にワロタw
本作、後半が樋口や田口が好きそうな展開になるって言われてたけど、まんますぎ!(笑)
誰か、伊福部か鷺巣でMADムービー作ってくれ。
>>641
OPの前田佳織里は彼女がデビューの頃から推してるし、
EDも曲としては好きだからあんまクソとかムカムカするとか言わんでくれる?
これ主人公がこんな小娘ではなく、峰不二子みたいな妖艶な悪女だったら、ここまで悪印象が付かなくて済んだのかもしれない。
こんなものに複垢とか使ってつまらない派の書き込みに一生懸命マイナス押してる奴が哀れ過ぎる。
>>641
多分、銃を構えた不愉快なニヤケ顔や降ってくる金貨に満面の笑みを浮かべた主人公の絵面にムカついて楽曲も嫌になっているんじゃないかな。
ゴブリンの大群、仲間が頭撃ち抜かれて次々死んでいるのに全く動じず歩みを止めないのに、花火にはビビんのな。
これゴブリンがバカなの?それとも脚本家がバカなの?
何でマイフェアレディーみたいな格好してんの?バカなの?
ってか、なんで雇い主が上官気取って演説ぶちまけてんの?
傭兵団も「おーっ!」じゃねー。
だから何でお前が命令してんだよって。
敵弱ーーーーーっ!棒立ちしてる相手をただ撃ってまるでピンチにすらならない話の何が面白いの?
なろう好きな人っていつもこんな主人公に都合のいい話見て喜んでるの?脳みそイカれてるね。
結局作者がやりたかったことってGATEや戦国自衛隊みたいなこと?
これは出てくるアイデアがみんな幼稚で心底つまらないけどね。
>>651
ゴブリンは自分優先で他のゴブリンを仲間とも思ってないから死んだノロマの死骸を盾にもするし踏み抜きながら向かってくるって、ゴブリンスレイヤーさんが言ってたぞ。
煙幕や火あぶりみたいな攻撃には阿鼻叫喚もしてたし、そういう事なんじゃないの?知らんけど...
さすがに今回の,戦争宣言はシュールすぎたなwなんでドレスアップしたクソガキの演説でテンション上がってるの?みんなロリ○ンなの?
>>626
君は作品の楽しみ方間違ってるんじゃないかな?このサイトの使い方も間違ってるから,もう少し常識身に着けようね?
>>655
いくつかのトピでもコメントが消えてるから、今回ばかりは逆鱗に触れたようだな。ご愁傷さま
主人公がサイコパスなのに致命的にアホなので話が続けられるんだな
それとも作者自身が自分の作った設定のストーリー破壊力に気付いてないのか
車でも適当に転送して車代と燃料代で延々と稼げるだろ
ってか、何でも行った事のある任意の場所に転送出来てしまうと言うバカげた能力のせいで越えるべき困難が無くなってしまいストーリーの盛り上がりを欠いてしまってる
後はどんな悪知恵が思い浮かぶかだけの話
すでにゲームクリアしてるのに犯罪行為だけを見せ続けられてる気持ちになる
人を陥れなくても平和的に、合法的に稼げるチート能力を得ているのに、わざわざ善意の他人を欺き、敵対する人間は惨殺するという手段で金儲けに邁進する主人公に寒気がする。こんな思考、性癖の持ち主には絶対に近づきたくない。
適当なスーパーに閉店時に行って転送
売り尽くしたら元の世界へ返送
を繰り返す
最新のオール家電の住宅展示場へいって片っ端から転送
異世界で不動産業
適当な技術集団拉致って、元の世界への帰還を条件に強制労働
必要な施設確保
車のディーラーに行って…
後は窃盗罪等の時効成立まで異世界生活
あ、仲の良い国王拉致って身代金で即達成
>>679
全部アンチの妄想ですww
しかも聞きかじった情報並べてるだけなの草
「あ、仲の良い国王拉致って身代金で即達成」...仲の良い国王なら拉致らんでも友好関係で儲けられるだろ?
>>680
は?
アンチ??
ここには信者もアンチもいないよ
主人公と作者の犯罪性に不快感を抱く常識人と、それを感じずに楽しんでるサイコパス気質な連中のみ
>>681
飛ぶ鳥跡を濁さずという諺は無い上に、間違えた元の諺だとしても意味が合わないよ?
>>687
確かに意味が変わってくるから使い所間違えてるな。
ただ、辞書で調べたら↓
『立つ鳥跡を濁さず』
『飛ぶ鳥跡を濁さず』
立つを『可』飛ぶを『謝り』としている辞書と、両方『可』としてる辞書があるみたいね。
11話見たけどこれは酷い。つっこみどころが多いんだけどとりあえずマガジン交換の後はちゃんと弾装填してから撃ってほしいかな。
無双したいのはわかるけど何も攻撃してこない相手を撃つのってどうなん?もはや戦争になってなくただの虐殺じゃん。
それでこのまま山も谷もなく来週終わるの?糞アニメなのはわかってたけどまさかここまで酷いとはな・・・。
>>690
その小学生の作品を賛美して銭投げてる連中は同レベルかそれ以下?
よくこんなの書く奴の養分になれるよな
>>681
この場合飛び立つのは作者か作品であり、
677コメさんはその鳥を目撃する側ですよ。
こういう日本語の使い方がなっていない層に
この作品はウケてるって事なのかな?
だとしたら妙に納得できるものがある。
>>690
いやあ、小学生では軍隊を異世界に連れ込んで逆らう奴らは皆殺し、正義は我に有りなんて極悪非道な思考には到底ならんだろ(笑)
いくらアニメ(着た切り雀がデフォ)とはいえ、ボーゼス伯爵家の人達の衣装が自宅の夕食時と他家のパーティー出席時で同じなのは流石にどうかと思う。
相手から仕掛けられた側が迎撃してるのに非難されるの?国家間で前後に色々あるのかもだけど、そんな事言ったら、戦闘系全部ダメじゃん。自分この作品は面白くない派だけど。
>>695
そこじゃ無いだろ。自分の金儲けの邪魔になるという理由で第三者の立場から戦争に介入して正義は我にありとか言い放つ死の商人そのものの糞主人公が異常だって話だよ。
まあ、最終的には自分の生活(利益)重視なんだろうけど、戦争に加担したのは自分と関わった(ある程度情がある)人が傷付けられたから自重してた部分を解放したって流れだったのでは?勿論それは自分(主人公)主体の考えだけど。正義は我(等)にありってのは自軍を鼓舞する為に必要な耳触りの良い言葉だろうけど、向こうから仕掛けて来た以上全くの間違いではないし、対抗策は取れるだけ取った方が良いのでは?ミツハは既に異世界で色んな人、ひいては王族とも関わってるのだから全くの部外者でも無いと思うのだが。別にミツハが正しいとまでは思わないんだけど。自分の意見が絶対的にが正しい!!!みたいなの主張してくる人は確かに気持ち悪いよね。鏡見ろってハナシだぬ。
ジェノサイドの挙句に敗戦国を相手に多額の賠償金を要求して国家財政を破綻させた挙句、多数の人民が路頭に迷う最貧国に叩き落とすくらい、平気でやりそうだな、この極道主人公。
>>697
情がある相手に原価の数万倍の値段を吹っかける極悪主人公が商売を邪魔されてキレたって流れだと思っていたわ(笑)
流石に数万倍はないけど、貴族相手とは言え原価率一割程の売価で良心的とは言ってる。下着の話なら付加価値でしょ笑
昔懐かし過ぎるブルセラみたいなもん?
大体、拠点を(王都?に)移してからはボーゼス伯爵家を上客と認識してなかったと言うか、忘れてたくらいだし?
カモとしては思い出さなくても、会ったら(しかも庇われたら)情がわくのは普通なのでは?
後、一般市民を敵国使役のゴブリンから守った事とかは無視なんですね。叩く要因しか見てないのが見て取れる。
>>703
楽にカモれる相手とシステムを守りたいのがモチベーションだろ。ヤクザがみかじめ料を取って商店街を敵対する反社から守っていると嘯いているのと何も変わらない。お前さんこそこのクズアニメを弁護する為の無理筋のこじ付けが酷いな。
別に好きじゃない(つまらない派な)ので弁護するつもりはない。ただ、そんなに叩ける熱意はスゴいけど、熱意に見合う理屈が理解しかねるってだけ。
694コメの擁護連投も結構凄いと思うけど?
投票こそ「つまらない」にはなってるけど、実質擁護と呼んで問題ない行為だと思う。
まあ別に擁護と取られても良いんですが、個人的には作品全体としてつまらないと思うのと、キャラの行動原理を許容(理解)出来る……と言うのは別だと考えているですが、その考えはおかしいのでしょうか?行動原理に共感出来たら全部面白い作品なんですか?
694番の最初のコメがつまらない派を名乗る為の取って付けた感が凄い。その後はず〜っと批判コメントに対するクレームだろ。あきらかに好き派なんだから姑息な真似をしないで面白さを語れよ。
>>710
からまれたらお題目のように面白さを語れって694コメに言うけど、語っても心を動かす気がそもそも無いよな。作者の人格を否定してまで作品をこき下ろしたくらいだし。
発言者の言葉を肯定ではなく擁護と見下してる時点で無理だわ...
>>711
主人公の人格は否定しているが、作者の人格を否定した記憶がない。擁護という言葉も使っていない。適当な言い掛かりは止めろ。コメントの流れもまともに見えていないのに、よく介入できたものだな。
>>707
しかも30番、最初のコメで››2話で観るのを中止決定。って言ってたのにその後もコメントしてるし。ははは
しかも››原作は人気あるのか?とも発言。その後読んだのだろうか?読んだ上でコメントしてると信じたい。
>>709
まあ、此処って『好き』か『嫌い』の善悪二元論で語りたがる人多いよな。
つまらない派だけど「今回はおもしろかった!」や
「今回はつまらなかった。前回のおもしろかったは何処に!?」
みたいな視聴姿勢の発言を聞いたことないし・・・
>>711
作者への人格否定発言は無かったぞ。まあ、作品と主人公へのリスペクトは皆無だけど(苦笑)
>>712
作者がこんな僻地をわざわざ見てるとは思わないけど、自身が生み出したキャラクターをディスられて喜んでると思うか?原作やアニメを楽しんで観てるファンなら尚更不快に思うものでは?
非実在キャラだからって、吊るし上げてボコられろや作品内で行ってもいない犯罪行為をやるやる言い続ければからまれてもそれは自業自得だし、その覚悟があるから他人の好きを否定しているのでは?
【コメ番号を間違えたので訂正】
694コメと、694コメをフォローするコメントが、どうも自演臭い。
>>715
ちゃんとその後、視聴継続を宣言しているよ、他人のコメントに根拠のないイチャモンをつけるしか能がないクレーマー君。浅はかで愚かな奴だな。作者人格否定の証拠も拾ってこいよ。ちなみに頭が悪いは人格否定ではないからな。頭の悪い子には分からないかもしれないが(笑)
面白いかつまらないかの二択ならつまらない。ただ、好きか嫌いかの二択だと悩む。嫌い(嫌悪感を抱く)なら惰性(暇つぶし)でも観続けてないから。好きではないけど、嫌う程の熱意をむけられない。好き、嫌い、普通(割とどうでも良い)の三択なら普通。そんなカンジ。途中で打ち切りになっても何とも思わないくらいのレベル。
ろくに観もせずに叩く人よりはちゃんと観てどこが嫌いか主張する人の方が断然良いと思うけど、そこまで嫌いな作品を観続けるモチベはどこにあるのかな…とは思わなくもない。
自演て、複数アカ(携帯二台持ち)とかですかね?実質お一人様で貧民なので無理なんですが……
てか、そこまでしなきゃいけないようなコメントしてないと思うのですが。
>>728
他人の感想にそこまでムキになって何度も批判的なコメントを書き込む理由があるのか心底不思議だわ。感想なんて人それぞれだろ。余計なお世話だよ。黙ってろ。
この作品に金払う奴はどうかしてる……みたいなコメントしてた人にだけは言われたくない
自分の感想に意義を唱えられたらキレるのに、自分が面白くない作品のFan(お金払ってる)を貶める事に躊躇はないのですね。
アニメ、映画、音楽、小説、スポーツ、絵画、果ては好きな異性のタイプなど、全てその人の主観や認識によって好き嫌いが決定されるので相手の主観に異論を唱えても意味がありません。答えが一つならば解りますが、これは人の数だけ答えが存在する性質のものなので平行線を辿るだけだと思います。
たとえ自分の好きな作品が揶揄されたとしてもそれはその人の主観であり認識であり、その表現力のレベルの高低はあるでしょうが、結局のところ自分の思い通りにはできません。
自分の場合は相反する意見でもそういう見方をする人もいるんだなで終わりです。ほとんどの人がそうだとは思いますが、だからといってその意見によって自分の主観的な趣味嗜好を簡単に覆されるようなことはありません。
そのような相手に訴える労力と時間があるのなら自分の好きなことに費やした方が生産的だと思います。
そもそもこのサイトの「おもしろい」「つまらない」というレベルの低い二極分化によるスレ建て自体が作品軽視のくだらない煽りでしかないですよね。
間違えて途中で送信した……orz
公の場で持論を掲げるなら反論される覚悟はいるのでは?それを相手にするかどうかはその時々によりますが。自分の意見を否定するな!!!って憤ってる人は、自分も自分と逆の意見の人を否定してる立場だと言うことには思い至ってないんですよね。自分の考えに自信があるか、実際の病(身内にいるのでわかる)か、その他の要因なのかはわかりませんが。
今、推し(作品もキャラも)が無いのでつい余剰時間にフラフラと徘徊(コメント)してしまっていました。ご不快にさせてしまった皆様にはお詫び申し上げます。
>>705
ここは面白いかつまらないかって話をする場だから、話を他の投稿者の人格否定にスライドする方がどうかしてるんだわ
>>19
世紀後半の植民地化においては、侵略を正当化するために様々な論理が組み立てられた。このころ盛んとなった社会ダーウィニズムや優生学などの影響を受け、植民者が被植民者より優れており、また、植民地支配はその被支配国の近代化に必須の経済基盤・政治基盤を発展させることに繋がるので、被植民者にとって利益になるのだという考え方が生まれ、「文明程度の劣った植民地に近代文明を伝えることが先進諸国の責務である」といった思想の元に現地住民への一方的な支配や文化・価値観の押しつけ、現地資源の開発などが正当化された。この思想はイギリスでは「白人の責務」、フランスでは「文明化の使命」、アメリカでは「マニフェスト・デスティニー」(明白な天命)などと呼ばれていた。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%B0%91%E5%9C%B0%E4%B8%BB%E7%BE%A9
>>731
そんなコメントをしたことは一度もない。お前は何か?虚言癖でもあるのか?それとも病気なのか?
結構前だけどなろうで一時期読んでたから「嫌い!つまらない!」って言うほど嫌いじゃないけど、アニメの質は「好き!面白い!」って言えるほど高くない(ってゆうかむしろ低い)から、つまらない派の人の言うことも面白い派の言うことも分かるので中立って事でに投票はしない。
それとアニメ終わった今だから言うけど、内心主人公の私服が小学生の私服にしか見えないのはずっと気になってた。
傭兵への褒章を釣り上げようと嘘八百を平然と並べ立てて、恥じることのないサイコパスの主人公。徹頭徹尾クズだったな。
ようやっと終わったな
見事に粗製濫造の極致をゆく至上の内容だった
これ楽しめりゃあとは天使のたまご以外どんなアニメも楽しめるだろ
終盤のセリフまわしの痛さはひぐらしの特殊部隊コピペに匹敵する内容で、あまりに痛くて拷問に使えるわ
せっかく1話切りしたのにこのスレで毎日毎日コメントと投票繰り返してちゃ意味ないでしょw
>>737
お前のは反論ではなくて、嘘と虚言を弄したクレームなんだよ。このアニメの主人公とそっくりだな。
どうせ何もかもうまくいって、トントン拍子に貴族になれて、魔法とか色々使って「俺TUEEEE」ならぬ「私TUEEEE」だろ?って思ってたら、案の定そうだった。はいはい、ありきたりななろう設定ですね。
>>731
どうした?お前が言う「作者人格否定」や「擁護」「この作品に金払う奴はどうかしてる」とこちらが書き込んだいう嘘八百について証拠を示して反論してみろ。根性が捻じ曲がった卑怯者。
冬は見るアニメがないんで山登りを楽しんでました。最後まで汚物のなろうアニメしかつくれん日本のアニメ制作者擁護とかお疲れ。
>>758
お前、そのコメント連投癖は694なんだろ?どこまでも姑息で卑怯なクズだな。
>>765
なんで694ではなくて他人のお前が必死に返答しているんだよ?語るに落ちたな(笑)
我慢ならずレスバしてもうた...
694コメさん、此処をまだご覧になってたら貴方という虎の威を借る狐の私を許して・・・
755コメさん。私、虎でも何でもないのですが、寧ろご迷惑をお掛けしたみたいですみません。こういう風に顔を出すと、やっぱりな!!!みたいに言い出す人いるとはわかってるのですが、黙ってるのは申し訳なくて……
私は自分の意見に反論されたからと言って他人を装って自分を擁護するような真似はしません。信じる信じないは勝手ですが、私としては寧ろ、何でそんな考えに至るのかが不思議。自分がそういう人間だからそう思うのか、ネットでは良くある話なのか……ううん?
スマホ二台持ち無理発言が負け惜しみとはなんぞ……。
ひとつの携帯で複数アカウントって持てるものなんですか?無知ですみません。
因みにパソコンは仕事場でしか触った事無いし、ブラインドタッチなんて夢のまた夢って言うか、スマホのフリック入力すら覚束ない年寄りですが何か?
そ、そうだな。感想……感想か……。一応一話から最終回まで観たけど……へー、ふーん、スゴイネー(棒)みたいな。自分的に気になる細々したところ以外はツッコむのも面倒。でも暇潰しの、ながら観だとしても全話見た。可もなく不可もなくって、こんなカンジなのかな?
>>775
キミ、あれだろ
ヒロアカで粘着したあげく叩かれて逃げた72コメでしょ?
久しぶりにあっちも顔出しなよ
作品内容と聞かれたら、
主人公とそのお仲間のPMCも異世界以外でも犯罪行為してたから、反社集団が活躍する話でしたね。としか答えられない。
30コメさん。あれは本当に人違いだったので、完璧、100%、絶対的に私が悪かったです。スライディング土下座コメにお名前(番号)付けてなかったのもこちらの瑕疵です。謝れば良いというものではないし、許す許さないは被害者の方のお気持ちなので、こちらとしては頭を下げるしかないです。あの件に関しては本当に本当にすみませんでした。
ヒロアカって僕のヒーローアカデミー?CMかなんか以外は一秒も観たことないんですが……原作も1ページも読んだことないんですが……;;;
>>779
なんだか茶化されている感が強いけど謝罪は受け入れましょう。ただ、燃料投下とか言いながら逆に煽っている754と694は同一人物だと疑っているけどね。
てか、私の分身どんだけいるんだよ(苦笑)
30コメさん、自分の意見に反論する人間は私だけだと思いたいのですか? 私も貴方に失礼極まりない事をしてしまいしたが、あなたも大概やってますよ?私の分身だと決め付けた他の方に失礼なんですよ?彼等は自分の意見を言ってるのに、他人の分身呼ばわりされたんですよ?
>>778
とりあえず、ヒロアカのとこで
「私が8万の30です」
ってコメントしてこいよ
72以外の若い数字なら間違いだったって認めてやっから
>>785
知らんよ、なんでお前みたいな異常な奴の言うことを聞かなけりゃいけないんだ?それなら自分が他の版で何番でコメントしているのかカミングアウトできるならしてみろよ(笑)
ちなみに俺がコメントしても意味はあまりない
番号がセキュリティ上の設定で頻繁に更新されるから
まあ、ご意見に否定はしないですけど、その感じだとマウント取りに来てると誤解されるかもですよ?画像が草生えてる心境じゃないカンジのシーンっぽいので違うのでしょうけど。
>>790
そこは18の小娘の言動にキレることなく 「まあ、ミツハ(息をするように嘘を吐く女)だし」 で良いんでね?
ああっ!?あの画像ってのミツハが頭わいてんな~ってセリフを言ったシーンの引用だったとかなんですか!?毎回一回だけのながら観だったのでそのシーンは全く覚えてなくて.;;;789コメさんの意図を理解出来てませんでした。あの背景と表情(泣き笑いっぽい)なら可哀想なものを見るカンジなんでしょうか?頭沸いてる自覚はあるのでそこは否定しないどころかその点には同意していたのですが、頭沸いてる上に誤解と言う更なるやらかしをしてしまったようですみませんでした。791コメさんご指摘有難うございました。
言い訳ですけど、画像だけ見ると背景と表情から、草生やしてると言うより、困ってひーん(泣)って言ってるシーンに見えたので、セリフの草に違和感があったんです。私の思い込みでした。すみません。
礼儀も知らない小娘が領地経営? しかも国境線と三方を他領に囲まれた小領地…腹の中を読まれ危険人物として盾替わりに飛ばされたか?
戦争になれば1番の掠奪の的、敵味方にマスクもつけずに素顔を晒してるし……第2部は暗殺…謀略…国取りか? 病んだ娘が合流して全然ハッピーエンドじゃない…
路頭に迷う義勇兵達に金貨数千枚を出す貴族達の思惑って…スカウトの契約金って意味じゃないの? どう言い訳した…
ミツハ…ガメテたな…
>>794
予測第2部…暗殺…謀略から始り、突然に転移が使えなくなり異世界に取り残される傭兵達とミツハ……
今までついてきた嘘やカラクリがバレて四面楚歌の中、それでも付いて来てくれる者と離れて行く者……やがて弾薬も尽きて……
とか戦国自衛隊やデスノートを予想してた
最初から最後まで本当につまらなかった。
自分が今まで見てきたアニメの中でもトップクラスの糞アニメでした。
二度と見たくないです。
このアニメの原作者が、主人公が読者に支持されるキャラクターだと考えながら執筆していたのだとしたら、異常な嗜好や価値基準の持ち主だと思わざるを得ない(笑)
>>803
じゃあ逆に原作者が、主人公が読者に嫌われまくってヘイトを貯めるキャラクターだと考えながら執筆していたのだとしたら、アンチは作者の手のひらの上で踊らされてると思わざるを得ない(笑)
>>805
30コメの作者揶揄を揶揄しただけだから。そういうブーメランになるぞって話なだけ
>>806
茶化したつもりで解説しなければいけない様なコメントって恥ずかしいよな。
>>796
結局…国王から金貨何枚もらって何枚中抜きして何枚支払われたのだろう…
原作既読組の方どう?
双方、ミツハを通して支払いが不透明……
>>804
我らこそが、絶対の正義である!!って私が言っていたことを忘れたの?そして私、王様から感謝されて領地貰ったんだけど?
コイツ、私以下のクソニートで鳥頭だなー…
>>819
転売ヤーか~?買い占めて現代の物流に悪影響与えてないし、どっちかと言えばせどりじゃない?
結局頭沸いてんのは他ならぬ原作者だったね
価値観とか倫理観が絶望的に欠落してる引きこもり犯罪者予備軍なろうくんは引き籠ってないで生身の人間と交流しろ
頭沸いてるのは他ならぬ原作者だったね
価値観も倫理感も欠落した引き籠り犯罪者予備軍のなろうくんは頑張って生身の人間と会話しようねぇ
あんまり原作者を叩かないで‥。
ただ、面白いものを書きたいだけの純粋無垢なアマチュア作家なんだよ‥。
あんまり叩いたら可哀想
1月29日に「老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めますで好きなキャラクターは誰ですか?」ってトピが立っているのに全く投票されない(笑)つまりはそういう評価のアニメ。
>>336
>>334
こんな自作自演の工作までしたりとか、涙を飲んで「つまらない」に投票したりとか、余程ビステマバレが恥ずかしいみたいだな(藁
作品叩くなら分かるけど、原作者を叩くのは意味分からない。
作品見て、原作者の人間性がクソとか決めつけんな。
>>838
なんかそう言う所も、可愛いよね。
必死に若い女の子想像して書いて失敗してる感じが好きだわ
これ程、不快感が酷いアニメの主人公は見たことがない。原作者が意図していないでこの出来なのだから、ある意味凄い。
漫画が面白かったので視聴してみたが端折りすぎていて面白みが無かった!残念。漫画どおりに映像化してほしかった
ようやっとこのトピックもほとぼりが冷めてて草
作者が頭おかしい連投に粘着されるとそこらの話題作以上にコメ数が伸びるよな
最後の戦いの時にドレスとか着飾る意味がわからん。戦場よ?なんで冒険者と行動した時とかは普通に動きやすい服装なのに、最後の戦場でドレスなのかマジで意味不明すぎた。元々クソつまらんかったけど、最後のドレスで本気で萎えた
主人公の普段着どーなってるん?あのスカートにニーハイ、平然とドレス着れるくらいの気温(多分夏あたり)なのに上はセーター。季節感狂ってるのは大前提として、あんな服装JKがする訳ないやん。どう考えても小学生が選びそうな服装。
やっぱなろう系とか、絵師やってる人ってのは妄想の女の子ばっかでリアルの女の子は見ないんやな。特に絵師やってるなら、リアルの女性ファッション誌見て少しは勉強しろよ。
あの服装とか自分はロリ好きの変態ですって自己紹介してるようなもんでしょ。
矛盾が多いなー
そもそも金を借りる担保なに?
車運転できるのなんで?
免許持ってるんだw
ってことは受験落ちた理由、免許の勉強してたからじゃねw?
吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!
なにも知らぬ無知なる者を利用する事だ……!!
自分の利益だけのために利用する事だ…
アポ無し不審者がなにも知らぬ『門番』を!!
てめーだけの都合でッ!
ゆるさねえッ! あんたは今 再び オレの心を『裏切った』ッ!
主人公が後半キャラ崩壊して女剣士みたいになってしまう。
主人公の能力がチートすぎる。
軍1小隊を手も触れずまるごとテレポートさせる能力がある。だったら敵をまるごと海上沖合にでもテレポートさせれば全て解決。
ここ数年で最低最悪につまらないクソアニメだと思った。
漫画見たんですけど面白かったです!!
現代のモノを異世界に持って行って売るという発想が面白かったです^^