アニメ『とんでもスキルで異世界放浪メシ』はおもしろい?つまらない?


今期ナロウ系の作品どれだけあんのよ!
見てないし避けているので分からんし数える気もしないが十数作品以上あるんでないかい?
どんだけ業界枯渇してるのよ
>>1
『見てないし避けているので分からないし数える気もしない』のになろう系があることは知ってるんだ...
典型的なアンチやんw
業界一のなろう系作品(だけ)扱うプロ意識0のオーバーラップ社作品、ただ他社の有象無象乱造なろう系と比較しても、オーバーラップ社の駄作なろう作では唯一(最初の頃だけはw)面白かった(尤も漫画版のしか知りませんが)プロの漫画家が描くだけに絵に個性も画力もある、食い物の絵も美味そうでいい・・・ので、アニメも些少期待してた。
感想は【もののがたりの5コメで書いた事とほぼ同じ】
まだ最初の頃の話をよくまぁ此処迄可も不可も無い作画とミスキャスト(余程の低予算?)で堕としたもんだ。
漫画版9巻迄買ったが毎度展開マンネリで飽きてきたし公式サイトの無料版読めるし、インフレ時代に財布に負担掛けなくていっか?去年のオーバ💀ード騎士や黒召姦士で嫌な予感も想定内、やっぱオーバーラップ社は企業として駄目過ぎる。
料理の描写がグルメ作品みたいに気合いはいってて良い()
あとは…アノうざいキャラが我慢できれば…
>>10
いや、ペヤングはないと思うわ。
俺が主人公なら、たまーにカップやきそば食べたくなると思うけど。
>>20
ある作品のネタで半分ことかしそうだけどな
使用後のペットボトルや容器、梱包のダンボールなんかも換金できるよな
砂漠で水売るだけで無限に利益出るやん
料理人の転生ものかと思ったら、調理スキルではなく現代アイテム召喚もので、みんなから褒められるつまらない展開だった。
わざわざ異世界に行ってご飯作る所見せられて何が面白いの?
微塵も見たい気にならなかったのでAパート切りです。
この手のアニメってもう全部導入部が同じなので主人公が「え?ここどこ?異世界!?これが異世界転生って奴か!?」と驚くたびに「なんで今更驚いてんの?」と思うようになってしまった。
もう視聴者としては「死んだらみんな異世界に行くんでしょ?」くらいの感覚になってる。
で、このアニメはそこからさらに「ステータスオープン!」「異世界スーパー!」と馬鹿馬鹿しい文句で畳みかけてくる。
なろう屋って「ステータス」が好きねえ・・・
んで「異世界スーパー」がなんでAEONなんだよ。
なんでAmazonじゃねえんだよ。Amazonの方がずっと品揃え豊富じゃねえか。
>>16
別に全ての作品の主人公が、あなたと同じ価値観というわけでもあるまいし。
視聴者の立場と実際に異世界に飛ばされる本人とは、立場も感覚も違うでしょうし。
>>16
>んで「異世界スーパー」がなんでAEONなんだよ。
まあ、とりあえず落ち着いてよw
「異世界スーパー」じゃなく固有スキル「ネットスーパー」だよ。
異世界から現世のネットスーパーにアクセスできるんであって、
異世界にあるスーパーがAEONじゃないからww
あとさあ、異世界放浪メシなんだから食べ物がメインになるんだから、
AmazonよりネットスーパーであるAEONの方が生鮮食品を含めて品揃えはいいんじゃないかな?
ま、とにかく興奮しないで深呼吸でもして落ち着いてね!w
王様をもっとアブラギッシュでゲスっぽい笑顔で、いかにも欲望塗れな感じにして欲しかった。
あれじゃ人の良さそうな王様に見える。
ペットボトル、プラスチックやその他この世界にないゴミってどうやって処分してるんだろう?
プラスチックゴミとかかなりの年月が経過しないと自然内で分解されないみたいだけど…。
異世界でネットスーパーのイオンの商品を紹介してひたすら餌付け&転売するだけ?
燃料と発電機を取り寄せられないの?車、重火器とかも取り寄せたら何でもありだなwって思ったけどご飯関係オンリーかな?新鮮さはあるけどものすごく地味というか飽きそう。
>>25
環境に影響ある程の量じゃないから燃やせばいいだけかと
廃棄せずに容器として普通に再利用か転売できそうだけど
>>25
ゴミの処分については、この先触れられる場面があると思う。
燃料や発電機、車、重火器なんてのは、ネットスーパーに売っていないので無理。
てか重火器がイオンで売ってたら大問題じゃね?
>>25
そのためにアイテムボックスとかいう都合の良い設定が付け加えられてるんんじゃないかと>ゴミ処分
ドラえもんは小学生以下の子供たちに夢をみせるが
こんなドラえもんの四次元ポケットなみのいつでもどこでも何でも買えるスキルで異世界のナーロッパで無双して何が面白いんだか?
ぶっちゃけ異世界にドラえもんを連れて行ったのと50歩100歩、目糞鼻糞だろうよ
まさにそれ。現代の調味料や食材もちこんで、文明レベル低い人間相手にして無双しているだけ。言い換えれば現代社会でもやれるレベルの無双でしょ。せめて与えられたのは料理の腕と知識だけで、食材は異世界の食材オンリーにしてくれ。
>>30
まさにその通りなんだけどさ、作者の意図もそこだと思うよ
転生先で剣や魔法の強力なチート能力を得た勇者チームが、現世の誰でも利用できるサービスを使うしょぼいオッさんに負けるって展開
相手が異世界人だからこそ通じるチートなのはそもそもの前提なんだからその入り口で引っかかってたら先に進めないかと
まぁ、進んで視聴継続するほどの展開を期待するのはなろうだし難しいかもね
>>30
しかも狩ったばかりの生肉なんて死後硬直で硬いし肉の旨味も出てないしでそれほど美味しい訳がないのにな
アイテムボックスなるものは収納した時の状態を保つ設定みたいで、この作者は肉は熟成によって肉が柔らかくなり旨味が増すって知識すらなさそうだしな
この作品を面白いと思ってる読者の方もそれすら気がつかないのが不思議すぎるわ
本当に現代の調味料や食材が異世界ではめちゃくちゃ凄いだけで無双してるようなもんだわな
無双でもないわ、毎食あのサイズのグルメ犬に大量の食事作り続けるとかもうそれ自体が対価を払ってるようなもんだからな。
毎日3食飯作る事考えてみろよw
まず、リアルとアニメ漫画の設定を一緒くたにするなよ
それ言い始めたらアニメなんて全て有り得ないだろってことになる
そういう設定だと思って素直に楽しめよ
出来ないなら黙って見なければいいだけ
無理に難癖つけなくていいよ
なろうだからとか異世界ものだから叩いておけば自分のアイデンティティが保てるのか知らんけどダサいぞ、お前
>>35
人の意見に難癖つけてんのはお前
自分の意見と異なると思ったらマイナス評価でもポジっとけよ
自分の背中は自分じゃ見えないってのはダサすぎるお前だよ(笑)
>>35
さん
御尤も、でもそれは仕方無い、ここはネット民の【意識高い系ヲタク】の溜り場、真面に考える人程摩擦にウンザリするので見たくないコメは設定非表示にするか、精神を病む前に他所に移った方がいいです。
この作品の異世界ゴミ問題もあと2~4話位で解決手段が出るが、これはこれで色々ツッコまれるだろね😓作品の良し悪し以外でなろう系に揚げ足やリアルツッコミすんは✘✘しいとは思うけど😅まあそれで自身の存在価値誇示してる人がいるが見苦しい反面、一概に悪いとも言えない、世の中何処も不満人災だらけで世知辛いです。
>>43
>作品の良し悪し以外なろう系に揚げ足やリアルツッコミ・・・
>まあそれで自身の存在価値維持してる人もいるから
死後硬直とか熟成とか、そんなこと気にしてアニメ見てることが驚き。
アニメにリアル突っ込みするなら、そもそもアニメ顔がありえんやろw
創作物の揚げ足取りを始めたら限が無いと思うんだけど何が楽しいのやら?
>>44
マジでそれ
そもそもリアルで存在しない魔物の肉の話をリアルの動物の肉の熟成やら死後硬直とかもってこられてもな
なろうや異世界ものを叩きたいからって重箱の隅をつついてるような意見だから難癖なんだろ
そんなにリアルに寄った話を楽しみたいならドキュメンタリーでもみてろよと思うわ
ムコーダは弱い。
精神的にもステータス的にも。
確かレベルが80位になった頃、漸く勇者3人の初期ステータスに到達するくらいだし、いつも戦闘はへっぴり腰。
俺TUEEE!!!を期待する方は従魔を応援して、俺TUEEEE!!!に辟易している方はムコーダさんを応援したらいいかもしれない。
人気のありそうな異世界モノに、
とりあえず噛み付く人っているよね。
たぶんいつもの人なんだろうな。
ツッコミどころが多いのがなろうの特徴だからなぁ
ツッコミを噛みつきと捉えられると…
アニメにリアリティを求めるのは不粋かも知れないけど、物語の世界を受け入れる為にはある程度のリアリティがないとそのことが引っかかって先に進めなくなるんだよね
作品に求めるリアルの程度は人それぞれだろうから、その齟齬こそが軋轢の原因なんだろうなと
ツッコミを楽しむ事もあるしね
アニメの続きが気になったからコミックス読み始めたけど、
面白くて最新刊まで一気に読むくらいには気に入ったぞ。
つっこみどころなんてそりゃあるけどよ、
そういうのを差し引いても面白い作品ってのはあるからな。
意外と評価低いのなー
自分自身はなろうで何度も読み返したんだが、人を選ぶのかな?
>>70
確かに、そのとおりだね。
とりあえず掴みはいいから、これからどのように話が展開していくのか楽しみだよ。
多様性って言葉知ってる?自分の好きなもの否定されることくらい生きてたらざらある。いちいち突っかかってても無意味。だから信者は~って言われるだけ。
>>55
タイトルにメシとある以上、食い物でスゲー言わせる展開ばかりなんじゃない
一緒に勇者らしい若者も召喚されてたから最終的にはメシで魔王討伐とかするクソ展開かと
そんなつもりなかったのに、あるいは、なんでこうなった系
>>55
別に健康推進アニメじゃないんだから、
塩分摂りすぎ、生活習慣病とか気にするだけ無駄じゃね?w
このサイトには魔物肉の死後硬直やら熟成やら調味料の使い過ぎやら
細かいことを気にする意識高い系の面倒な輩が多いねw
>>55
さん
多少アレンジはされるが、基本的にはそうです。
この作品と同じく着眼点や発想はいいのに、それを活かす為の世界設定やストーリー構成、文章、表現力が圧倒的に足らないのがなろう系長所であり短所ですから。
多分なろう原作小説でもネタ晴らし無いだろうケド【スキル:ネットスーパー】を作って向田(ムコーダ)に与えたのって誰なんだろうね?
フェンリルと企業タイアップというダブル虎の威を借る狐状態で自由に放浪
1.たとえアイテムボックスの空容器をまとめて焼くダイオキシン回で精霊とか自然サイドから叱られが発生してもをフェンリル無双で解決(フェンリルの威)
2.そもそも空容器ってなに?(スポンサーの威)
なのに、ここまでくるともはや清々しいのか意外と見れてしまう
キャラがまともそうなのってほんと大事なんだな……
2話試しに見たけど意外と見れたし少し面白そうだった、何より稲田さん・・話す犬キャラどんだけやってるのよ!笑った
でもフェンリルの設定に違和感 獣は生肉でいい! あと魔物・魔獣?という存在だから実体感ある設定よりも精霊的とか妖怪的とか、人にも変化できるような感じでもよかったのでは
タイアップ企業の製品を出す契約上仕方ないのかもしれないけど、生姜焼きや照り焼きのタレくらいは自分で調味料を合わせて作りたい所だな。
エバラのはやたら甘いし。
空容器類は洗浄して割れにくいポーション入れとして再利用あるいは転売すればいい
あと安易な人への変身はハーレムやBL系に傾倒する恐れがあるので控えた方がいいかと
某スライムみたいなチープな展開が透けてみえるので
ティッシュとかトイレットペーパーなんかで貴族相手にぼろ儲け出来そうとか想像するのは楽しい
炊飯器壊れた時は俺も鍋(金属)で炊いたなー
1回目は水分多すぎてお粥一歩手前になったけど、2回目以降は普通に炊ける様になった。
主人公がシェフで、実力で調理して勝負!とかではなく
○○の素・✕✕のタレを使ってただ焼いて掛けただけで上位使い魔ゲット!
ってのが、色々な事を象徴しているようで興味深いなと思った
設定に出オチ感満載だから
洗濯屋、便利屋のヤツ同様特別面白くないし盛り上がるかも的な期待も出来ないけど
特別不快感も無いから飽きるまでは見ようかな?
なろうって
勇者や魔王っていうファンタジーの両極より強いモブ多いよね
むしろその二柱がモブ化してる
神様はやっつけや適当な仕事する輩ばかりだし
ツェーするにしてもそういう基本的なとこは抑えてないと強さの表現が難しいだろうに
それゆえのステータスウィンドウやレベルアップアナウンスなんかね
ゲーム実況見てるみたいでつまんねえ
>>74
ムコーダさんは決して強くないぞ。
現地人に毛が生えた程度でしかない。
何故この作品のコメント欄で強いモブの話をしたのか、理解に苦しむ。
>>75
いや、主人公の事じゃないぞ
あの犬とそいつがかかつて戦った事のあるエンシェントドラゴンとか、そう言った連中使ったら魔王とか倒せるんじゃね?
的な展開が透けて見えるんだよ
どーせドラゴンも食い物で手懐けるんじゃねの?
自分より強い存在沢山いるのに魔王を名乗れる世界って、こっちより民主的な意思決定してんのかね
後、蛇足だけどそもそも主人公はモブじゃないだろ
モブが主人公って作品はチラホラあるけど、名ばかりで作中ではきっちりと主役張ってるし
>>79
そなの?
糞スラみたいに色々強そうなモブがエサ欲しさに集まってくる展開だと勝手に思ってたわ
そのうちの一匹みたいな?
まぁ、ファンタジーの王道主人公である勇者や対立の魔王からすればモブじゃね?
>>80
いずれにしろそういう不満は、陰実とかに書くと良いよ。
あれこそモブの皮を被った最強主人公だし。
マッパはここ最近心配になる位駄作続きだったけど、これはまあ頑張っている方かな?
及第点といった所だけど、、、
これぞ なろう作品という感じ
まぁお供に食わせるだけの作品だから
そういうの好きな人もいると思うが、面白くはないよ
オレの目にはそこらのなろう系にも増してより濃くなろう系だなと感じるが…
『ドラ○もん』のファンとか喜びそうだな
まんま四次元ポケットだもん
>>84
ドラえもんは各エピソードごとに作者が捻り出したアイデア道具が沢山あったけど、本作はネットスーパーの商品使って異世界でこっちの日常やってるだけだしなぁ
比べられる藤子不二雄が気の毒
どうせ強い奴にメシ食わせてウメー言わせるだけの展開だろ
異世界食堂や居酒屋の方がマシ
ってもケツの穴じゃなくて目か鼻かのクソって差だけどね
関係ないがアマプラでは信者の組織票なのか違和感ある☆5が多数で一般のレビュアーもどんびきしていた模様。
俺なんて年単位で契約してんのにアマプラのレビュー書き込み出来ないしなぁ
見た人がすべからく自由にレビュー出来てこそなのにねえ
アマゾンは一定額以上買わないとレビュー出来ないからな
そうなると過去の高評価レビューも一番後ろに表示される
評価の公平性とか全く無いから
皆は酷評してるけど私は好きよ。
ネットスーパーのスキルが今後どう役立つのか気になるし、OPの戦闘シーンも良かった
料理も美味しそう!
ただもっと刺激が欲しい。今後に期待
自由すぎると発展性がないし、フェンリルが強すぎて他の仲間が必要な感じもしない
旅するのはいいけど、物見遊山ってだけの割に町ごとの地勢も文化も歴史も感じられず、移動する理由も特に物語の追い風になっていない
全般に悪くはないけど良くもない、ネットスーパーのプロモーションが主体のまま進むと飽きそう
ネットショップとメーカーさんの宣伝がメインだよな
夢グループのおっさんが主人公でおばはんが犬ってとこか
>>92
棒読み会話が繰り広げられる夢グループの通販番組って、最高に面白いよな。
つまりこの作品もそれくらい面白いって事か。
納得
>>93
コンセプトやカテゴリーが似てるかなってニュアンスで面白いって言ってるわけでないよ
あのCMを広く一般が面白いと受け止めていたのは知らなかった
キミだけの感性だとしてもなんか羨ましいよ
世界は面白いで満ち溢れてんだろうなぁ
まあこんなとこで文句垂れてんのは取るに足らない少数派なんだから、そんなゴミ共ほっといて面白い派だけで楽しもうぜ?人気あんだからよw
>>97
それな!...とも思うけど、殴り合いになることが前提な盛り上がりに辟易してる気持ちはなんとなく分かる苦笑
そもそも馴れ合いたいのなら、相応の場所があるんだし
ここの空気に馴染めないなら、素直にそうゆうとこ行くなり立てるなりしたほうが良くね?
ひょっとして他の場所が怖いとか?
ビニールシートをいきなり使ってたな。
なろうの感想欄で指摘されてた事を、ちゃんと書籍版に反映してんの偉いわ。
赤い脚毛、羊並のもふもふ体毛。
グレートウルフがどんな毛並みで毛色なのかわからないけど、フェルをグレートウルフと言い張るのはかなり無理がありそう。
ツエー、ハーレム、ラキスケ、やっちゃいましたその他の不快要素無いから
この流れなら完走しちゃうかもだけど
ラストで謎にシリアスバトル展開になったらそこで切るかも
ところで最新話の紙芝居感凄いね
普段動画はそんなに気にしない自分でも声出して笑っちゃったわ
新手のCM番組って評価になるほど納得
現代より劣った世界に行って、現代のが化学調味料たっぷりの食材で無双はもうたくさん。
異世界物でプラスチック製品は、環境汚すんじゃねーよといつも思ってしまう。せめて魔力で作られた容器で使い終わったら消えるとかに設定しとけと
今のところは異世界の人や犬に飯食わせて喜んでる姿を楽しみつつ無双する単純明快な作品
何番煎じかわからないが、料理はちゃんと美味しそうだし変に高尚な話に持っていこうとする小細工も無いのでスッキリ見られる
ただ、異世界の巨大生物などの食材の細部描写が甘く現実世界の食材と相違無いため、鳥豚牛食虫植物など一通り食材が出揃ったらネタが切れてそのうちテーマが料理からブレそうではある
トップバリュとか出て来たらさすがに引くが、大丈夫だろうか?
さすがのムコーダさんもレイセヘル王国からは逃げられても、協賛企業様からは逃げられそうにないし。
メシがうまそう 異様な作り込み
ネットスーパー能力で文明の栄えていない剣と魔法の世界で
美味い飯を作って人々を驚かせ最強の魔獣をもメシの力で懐柔してしまった。
これが1話…
この段階でもうピークを迎えてませんか?
「異世界で超強い・かわいいペットにたくさんご飯用意して食べさせる」のがなにより肝な作品だけど
余計なノイズ(異世界に文明マウントなど)が結構含まれてるから
それが気になる人・気にしない人でハッキリ評価が分かれるんだよな
5分アニメとかで食事シーンでわいわいやるだけなら「そういうアニメ」って認知されて
「おもしろいって聞いてたのにつまらないじゃん!?」
みたいなもっと複雑なもの求めていた層から辛辣な評価が出る事も無かったと思うよ
めっちゃ気になってもう二日寝てないんだけど…
アイテムボックスに生きた人間入れたらどうなるんだろう?
>>115
大抵の作品では、インベントリィや異空間収納に生物は入れられない設定になってる。
ただ、何故か野菜や種子や卵の類は入れられる場合が多くて、若干その辺りがあやふや。
強制的に生物を入れると、生命活動が停止する作品も稀にある。
あとは収納スキルではなく牢屋スキルみたいなのもあった。
(時間停止はするが命は奪われない)
4話の感想
地図は国家機密なはずのに、冒険者ギルドで安く買える。
本屋も騙されてるのか?
それとも本屋も騙したのか?
どっちだ。