アニメ『とんでもスキルで異世界放浪メシ』はおもしろい?つまらない?
>>313
おじさんじゃくて、『おじちゃん』な...
どうでもいいかもだけど、さんとちゃんでは可愛さのレベルが違う
所詮はなろう。面白いわけないやん。主人公のために原住民の知性下げてる世界やからね。
OPが好きな人はたまにいるけど万人はキモイって思う感じの声というか曲なのはもったいないなって思ったな。
>>316
主人公はカモられたりしてるし、現地人によく助けられたりもしてる。
むしろ現地人より頭悪いかもしれない。
>>326
でも現地人から魔獣やモンスター、女神まで、出会う者皆の胃袋を掴んでるわけだし、ムコーダが最強でいいだろ。
化学調味料ドバドバの味付けに誰一人不味いって言わないご都合世界
バカ舌ばかりの異世界にお腹いっぱい
>>328
一部の貴族でもない限りそんないい感じに調理された物食べてないでしょ
よほど進んでなきゃ調味料自体高価な物だし
第一その辺のから揚げやパン食べて「化学調味料がー」とか言い始めるレア者そんないるか?
まぁ、そもそもコンビニ飯食べる事とかもないかもしれないけど、日本人だってどれだけ食べてると思ってるんだ・・・
親に恵まれているようでよかったね、ボク としか思い浮かばないコメントだな・・・
>>330
コオロギで大騒ぎしてる一部の奴と一緒。
バラエティで昆虫食取り上げても文句言わないのに、いざ自分たちにお鉢が回ってきそうになると癇癪を起こす...
要するに、恵まれてるんだよ。
俺って恵まれてたんだな
市販のタレやアミノ酸入りの食品を食べると吐き気する
味噌は母が作ってたし、出汁は毎日鰹節と昆布でとってた
スーパー惣菜なんてほとんど食べたことない
別に裕福では無いけど、食べ物に関しては恵まれた環境だったんだなぁ
バカ舌にならなくて良かったよ
あ、昆虫は普通に食べれる
食材よりも添加物の問題だろうな
添加物のない異世界人が普通に受け入れられるのが謎
チャイニーズレストランシンドロームになりそう
お前らは味覇とかドバドバ使ってんだろうけど、せめて無添加鶏ガラスープくらいにしとけよ
成り上がった時にバカにされるぞ
姉貴持ちって幼少から女性に慣れ、女性の前で格好をつけたりせず自然体、歯向かったりせず女性の話を聞く訓練ができているから女性にモテるんだよね。
んでさぁ〜私思うんだけどさ、内田雄馬ってあのルックスと姉貴持ちってスペックで、共演女性声優片っ端から食い散らかしてると思うんだけど。
なにさ
せっかく匿名掲示板をいいことにイキリ散らかしてる奴が湧いて殺伐とした感じになっているからウィットに富んだ話題を振って雰囲気を良くしてあげようとしてあげたのにwww
>>328
たぶんこの人、化学調味料が入っていないものでも「入ってる!!」って騒ぐと思う。
>>332
地球上の人類の歴史に添加物なんて初めはなかったって知ってた?
そうだねー
地球にも日本にも添加物が入った物なんて受け入れられるわけナイネー
>>338
アホが絡んでくるんじゃねーよ
発酵調味料だって「人類の歴史」に初めからあったわけじゃねぇし
バカ舌言われてファビョってるとかウケる
フィルやスイちゃんのチート級な強さ他、設定についていろいろ言いたいことはあるが(前コメで書いてきたので省く)
まあ今期の中では割と楽しみながら見てる作品 2,3話から見たけど切り捨てなくて良かったと思う、最後までお付き合いしたいね
>>340
下の奥に嫌な味が残るからわかるんだよ
貧乏舌だと区別してる余裕ないだろうけどな(キリッ)
予想以上にバカ舌、貧乏舌がいるのに驚いたわ
俺は恵まれてるのかも知れないが、何でも食える連中の方が幸せなのかも知れないな
国一つ滅ぼす様な魔獣フェンリルが、地球産の料理を食べて表情を緩ませるとか、そういうのが痛快だなーと。
あとムコーダのネットスーパーの画面を見たフェルが
「この肉・・・」
「だーめ」
というやり取りしたりすんのも痛快。
>>352
お前が思ってるよりもその添加物ネタ、このトピでウケてないからな...
菅田将暉さんもオススメの作品。
無名のグルメ気取りが100回貶そうとも、菅田将暉さんが一度オススメしただけでひっくり返ってしまう。
悲しいけどこれが現実。
ところでこの街のギルマスって、ハゲてなかったっけ?
>>356
著名人が薦めているからなんだって?虎の威を借る狐って一番みっともないな(笑)自分の価値観が無いんだな。
棒々鶏の下に冷やし中華の麺を敷き、上から冷やし中華のゴマドレッシングをぶっかけて食うと美味い。
まあフェルとスイは麺は要らないかもしれんが。
>>362
お前の舌つかったら化学調味料のいい出汁とれそうだな
あんな気持ち悪いゴマだれに中華調味料大量にぶっかけてるの見たら吐き気するわ
早急にレベル上げしたいのはわかるが、目立ちたくないのならゴブリンの耳を何故いっぺんに提出したのか?
数日に分けて提出すれば良いものを・・・。
思慮に欠けると言うか何と言うか・・・
なぜか「目立ちたくない」とか言う主人公は言行不一致のことをする
>>365
フェンリル連れてる時点で、目立たない筈はないんだわ。
諦めの境地じゃね?
犬とスライムに餌をあげるだけのアニメ
youtubeのペット系「うちの子かわいー「動画見てるみたい
異世界に行って、武器になるのが調味料一本槍とか、ある意味それだけで話を膨らます作者の能力はすごいかも知らんが、薄いネタを膨らませ過ぎて味も素っ気もない空疎なお話になっているだろコレ。グルメものにありがちな、料理の描写で延々と尺を稼いだり。
こっちの方が早く8万枚貯めてしまいそうですね
元の世界の物を異世界で商えるという、条件的には似たような設定なのに
あっちは胸糞、こっちは胸焼け異世界もの
しかし、あれだけ女神に監視されてたら夜の営みとか出来ませんよね
ヤダヤダ
>>382
草?謎の高評価って、あなたの好みに合わなかった作品が評価されたら全部に『謎』って言うつもりか?
どうせ企業票でしょう。宣伝のため社員とに☆5入れさせてるんでしょ。でないこんな53作品に2話で600票とかない。
>>384
絵に描いたようなステマってやつだな。Amazonだって星が多い方が商品が売れるんだから、高評価ステマは推奨しているだろ。
異世界で異世界の通貨使って日本の商品を一瞬で取り寄せられるスキルって何だよ。
もう、理解不能だよ(笑)
異世界の何処かと日本が繋がってるんならご自慢のフェンリル使って調査するなり何なりして自分の世界に帰れよ。
なに楽して一儲けしようとしてんだよ。
女神が我欲の塊でえこ贔屓気質なのはギリシア的だな
属性を司るだけの存在なの?
本作に乏しいお色気担当なんかね
ネットスーパーのパンはあまり美味しくないよ
ビールやスイーツとかも冷えた状態で届くのかな?
揚げ物は出来立てホカホカだったような…
神すら歓喜させる能力
王や権力者より神様の方がよっぽどヤバいと思うんだけど??
こういう脳にぜんぜん負荷をかけないアニメは暇つぶしには向くけど、議論には向かなそ
ここでの話も「面白いか面白くないか」ではなく「好きか嫌いか」っぽいものが多いし
>>390
フェンリルが協力するわけねーだろ。
ムコーダを異世界に帰したら、美味いメシが喰えなくなるんだから。
>>400
相手の幸せより、自分の美味しいメシが大切か(笑)それだけの関係性なのか、フェンリルがひどい奴なのかどっちだ?
まあアレだね。
フェルにとってのムコーダは、異世界食堂における赤の竜の宝物の1つ『ねこや』みたいなもん。
当然手放せませんよ。
揚げ物や肉ばかりなのがなぁ
従魔には問題ないとしても人間にはどうかと
見てる側としても重いわ
そのうちなろう定番のカレーとかも出てくるんだろうなぁ
デスマ「ワイバーン肉?不味いですぜw」
とんスキ「ワイバーン肉?高級品じゃないですか!」
調味料さえ揃ってれば、実に暮らし易い異世界よなw
本来肉はグレードが上がる程調理も味付けもシンプルな方が美味くなるのにこの作品A5ランクの肉をハンバーグにしたり生姜焼きにしてる様なもんだろ
まあただ焼いて塩ふるのが美味いってなるとムコウダさん要らなくなっちゃうから仕方ないとはいえ臭みが強いからとか筋が多いからとか調理する理由があれば納得出来るし話の幅も広がりそうなのにな
従魔たちが狩る
↓
ギルド他びっくり仰天
↓
料理する、従魔ウマー
のサイクルがずっと続くのかな?
少なくとも今期はそれで終わりそうだけど
仮に二期があったとしてもこのまんまだと見る気は出ないかなぁ
観流しアニメとして優秀だったけど、面白くはなかったから2期はいいかな
MAPPA(電通グループ)だし
個人的にはギャグや萌えに走り過ぎて内容がなかったり、
無駄にシリアスだったり、
考察に頭を使う作品よりか純粋に楽しめた。
主人公と従魔が愛嬌あるキャラになってるのがいい。
それだけに後に登場する迷惑キャラの不快感が、余計に際立ってしまうのだが。
チート仕入れ&卸
市販の合わせ済み調味料ドバッ
チートペット
どこに面白い要素が?
>>430
調味料の話は旬を過ぎてるし、もう終わった。
チートとか言ってる奴はそもそも作品の主旨を理解してない。
>>431
全てのコメント確認してないので。
作品の趣旨って楽して楽しいが一番いいってことだよね。
見てそう感じたことを書いているだけ。
>>425
統一協会の崇める神もお供え要求して来るの?
逆に凄くね?
中々神様と会話できないよ?
終わってから勢いつくのはいいが、何が面白かったのか総括しろよな
アンチに反論するだけじゃアンチの立役者やってるようなもんだぞ
内容なくてもさ、一人暮らしの男が好きそうなメニューだしときゃ、視聴者が聞きたくもない自分が語り勝手にするんだもん。異世界食堂と同じで内容なくても旨そうな飯の絵だせば成立する53だね。~何々が可愛いもストーリーに関係ないし作品の面白さの説明になっていない。
終わりの方で○○ちゃんが飛んでたらしいし、こりゃ2期あるな。
○○○○○が暴走するまでは楽しいので見るよ。
料理に目新しさが無い。
犬がガツガツ食ってるのを見てると食欲が失せる。
大量の調理が面倒くさそうで全く良さそうに見えない。
話に工夫が無い。基本は俺何かやっちゃいました?系のなろう。同じなろう、料理系でも異世界食堂なんかはまだ工夫が見られる。
スイーツ(なぜか頑なに甘味と呼ぶ)が壊滅的に不味そう。所詮はスーパーと言えばそれまでだが、チョイスが絶望的に悪い。
結局彼らは何のためにどこへ行くのだろうか。そのうち勇者たちと絡んだりとか? いや、どうでもいい。どうにでもなれ。二期? みねーよ
>>5
「なろう」を嫌悪してるから、
なろうの作品も良い所より、悪い所の方が目に入るんだろうね。
偏見で目が眩んでる人は、短所ばかりを探す。
これは、現実でもそう。
好きになった人の短所は見えなくなるし、
嫌いな人の長所も見えなくなる。
孤独に野外調理ばかりであまり人との交流がなかったのが残念。
もう少し先まで描かれてたらドラゴンマニアとかも出てきて面白かったのに。
正直物語としてはどうなのって思ってしまうが、
イヌ系、かわいい生き物、美味しい食べ物が出てくるだけで癒やされてついつい観てしまう。
花畑や壮大な山々を眺めて、単純にイイって思う感覚に近い。
料理アニメとしては面白い。でもそれだけ。普通に料理だけでよかったのでは?わざわざ異世界行く必要なくね?
なんか、ただの料理アニメだと注目されないから、わざわざ無駄に異世界って設定つけた感が凄い。
それとやはり異世界もの。最初は「ネットスーパーだけですよー」だったのに、あとあと色んな神様から加護を与えられてどんどん「俺TUEEEE」になっていってる。もうええって。どうせ、最後の方では無敵な俺様ハーレムになるんだろ?
あと金が入りすぎ。金貨数百枚~数千枚単位が毎回ポンポン入ってくるってなんやねん。そこもまた異世界あるあるよね。簡単に金が手に入って大金持ちみたいな。
ほんとさ、もう異世界ええって…
主人公バカすぎるやろ。1週間に1回のお祈りを何で毎回毎回忘れんねん。覚えられない病気なんか?あとケチ過ぎるわ。異世界で生き延びれるだけの金額と力を従魔と女神から与えられてるのに、毎回買う物と量がケチ過ぎる。
もっと買ったれよって思う。楽して一生遊んでくらせれる分の金を稼いでもらってるのに、毎回買う金額が金貨1枚2枚分ってなんやねん。
小説とか漫画とか見てから、つまらないコメントは言ってほしい。アニメだけで評価するのはちょっと、、、、個人的には小説の方が面白いから
>>365
あんなモザイクがかかるぐらい気持ち悪いもの持っておきたくなかったんじゃないの
>>484
俺もダンジョン飯見てたはずなのに、いつの間にかこれの二周目見てた。ダンジョン飯もそれなりに面白いんだけど、キャラの絡みがよりおもろいのはこっち。なろう原作で久しぶりに面白いと自信持って言える作品
アニメ化2期は嬉しいが、2期決定とほぼ同時に作者が病気である事を告白。
本人によれば入院や手術が必要な程重いものではないとの事だが、すでにかなり長期に渡ってなろうの更新もストップしており、非常に心配される状況だ。
ルサールカ様のお○ぱ○を大きくしたのだけは納得行かない。
あの背丈なら胸はぺったんこ一択だろ。
アニメ 面白かったですか?「なろう」原作小説は面白いと思えず脱落しました。300話位か
キャンプ飯、狩猟飯 は趣味の人なので、設定と調理部分で面白いと思ったのですが、
食欲 狩猟欲だけの従魔達も、タカリにしか見えない低度の低い神々も、流されるだけでヘタレ、成長のない主人公もチームも好きになれなかったので。
ストーリーもただの移動で餌とって飯作って喰わせて同じような捧げもの続ける。クエストはチートでつまらないし、異世界ものって話にすらなってない。
肝心の調理も肉料理のバリエーションだけで どんどんつまらなくなってくし。
漫画、アニメが良い方に改変されているなら、もしくは書籍版に編集が入って「なろう版」と違うなら見てみようかな。