全scp,全アンダーテールau、アメコミ全キャラ、ゴジラ全怪獣、全仮面ライダー、mugen全キャラ、とあなたのオリキャラはどっちが最強?
>>311
セイバー「創作物の力を使えるからエグゼイドの力が使えるぞ」
>>314
セイバー「創作物を創造・破壊・操作・召喚できるから君のオリキャラは俺に破壊されるよ」
>>315
Featless(偉業無し)とは、キャラクターが議論する本当の証拠がなく、ほとんどが誇大広告、誇張、およびパワースケーリングであることを指す
>>320
だから何かしら○○を倒したとか○○を破壊したみたいな偉業がないと根拠がないからどんなに強くてもクソ雑魚扱いされる
>>323
実際に倒すことかできるみたいな実力を証明することができないからそういうことになってるんだよな
>>326
だからその強さの証明ができないからその扱いってこと
>>327
速度が速くてもそいつより速いやつがいるし速度無限の奴もいるし広範囲攻撃に弱かったりなど弱点はある
>>333
だから答えてるやん
強さの証明ができないからその扱いになるって
>>330
光が無敵だと思っているの?
光を消滅できる奴いるしセイバーはその力が使える
>>336
それはただの能力などであって実際に実力があるかどうか分かる偉業がないからその強さの証明ができないってこと
まだOmniverseを破壊できる○○を倒せるみたいな偉業があるのならわかるけどその情報が一切ないから強さを実証できない
>>341
だからその実力があるかどうかを証明できてないやん
>>343
だから弱い部類のキャラクターに勝てる実力があるのかどうかすら証明できないからそういうことになってるんよな
>>345
答えてるやん
弱い部類のキャラクターに勝てる実力があるのかどうかすら証明できないから弱いことにされるって
>>347
まず他のキャラに勝てる証拠自体が無いから他のキャラに負けることになる
>>349
そういうことになるわな
まず実力があるかどうかの証拠がないんだから
実際に他のキャラを倒したことがある奴と他のキャラを倒したことはないけど勝てるかもしれない奴では大きな違いがある
>>350
違くないでしょ
例えば頭が良くてもいい学校行ってない人だっているはずだよ
>>351
その例えで言うとまず本当に頭がいいか証明ができないってことになる
>>355
まずそれ以前にその例えをオリキャラで説明するとその難題を出すことができる根拠自体がないんよな
>>350
だったらそっちこそ実力の証拠はあるけどオリキャラに勝てる根拠がないだから
>>359
ERROR404とかだったらオリキャラに勝てるぐらいの偉業は普通に持ってる
根拠として成り立つのはそのオリキャラに勝ったことだけだからだ。つまり自分のオリキャラ派にも根拠がないことになるが、そっちのキャラもそういうことだが?
オリキャラに勝てる根拠があるならもってこい。オリキャラに勝った経験をな
scpでオリキャラというか二次創作ぶつ絶対潰すやついたな
でそのscpがオリキャラも倒せるという根拠はあるんですかそういう設定なだけで実際に戦ったわけではないんでしょ
>>364
根拠の話なんてしてないしFeatlessかFeatlessじゃないかの話をしてるんだが
オリキャラは勝てるか分かるような偉業を持ってないから勝てるか分からないけどERROR404みたいなAUはオリキャラに勝てるような偉業があるって話をしてるのに急に根拠の話をされても困るんだが
オリキャラ=一切強さを証明できる偉業がない
ERROR404=Edenverseというとても規模の大きい世界に影響を及ぼすことができる
信用性が違うんよ
>>371
何も実績無いけど強いですって言ってる奴と強いしこんなやつも倒しましたって言ってる奴だったら後のほうが強さが分かりやすいし信用もあるやろ
たしかに強さはわかりやすいが、それがオリキャラに勝てる要素になるわけじゃないだろオリキャラならそれ以上の強さを付け加えればいいだけだし、そっちのキャラはそれ以上の上書きができないから、オリキャラは超えられないが
あとそっちの実績も現実に起こったわけじゃないからこんな事できましたって言ってるだけじゃねえの?
>>375
それ言ったら何でもありなキャラクターが増えすぎるからきちんとした設定のあるキャラクターだけが残るように偉業ってものがあるんだが
>>377
まずそんなその場だけの設定しかないほとんどしっかりした設定がないキャラクターを作って戦わせること自体間違ってる
まだAlphataleとかきちんと設定が考えられてる作品になってるんだったら分かるけど
ていうかなんでもありなオリキャラに勝てるというのならそのキャラもなんでもありじゃないかなと思う
理論値とかが足りないからなぁ、何でもありな薄っぺらいオリキャラ達は。
>>374
それ以上って何?新たな概念生み出すんか?それとも全知全能以上とかいう頭悪い馬鹿みたいなことか?そもそも既知の作品でもう限界点というか理論値最高点ぐらいなのだからそれ以上を出すのは難しい。
>>388
だよな。どんな最強キャラが現れてもオリキャラがその能力を持っていることにすれば勝ち。scp3812だったらこっちも創造する立場のものを支配する能力でぶつければおk
オリキャラ
名前 無し
能力 現実改変 無限の創作の中で、自らが創作する立場になる
説明 現実改変はそのままなんですが、無限の(略のやつはscp3812のパクリみたいなもんで無限の物語層の中で自らを創作するものを創作する立場になるというもの。簡単に言うとこれを作っている私たちを支配して、次は私たちを作ったものを支配するてこと。
この二つの能力が合わさると、無限の物語層を駆け上がっている間、無意識でその世界を改変していくことが可能。
偉業 全ての支配
tier 不明
これで終わりです。これでもscp3812に負けそうやなぁ。俺ってオリキャラ作るの下手やからおかしいところあってもボロカス言わないでね
>>389
それ対消滅か均衡にしかならんからどちらにしろ勝てないんやが。
>>392
コピーだけでも負けは無くなるし、+αでなんかつければ勝てるよね。
最悪、「〇〇に勝てる」みたいな死ぬほど頭の悪い能力でもありなわけだし。
オリキャラ
物理攻撃無効・超…物理攻撃をしても効かない体を持つ
精神攻撃無効・超…精神を干渉することができない
状態異常無効・超…状態異常を受けない体を持つ
記憶改変・現実改変
強制黄金化…触れた者、または見たものを強制的に黄金化する
また、黄金化したものを操作できる。
詠唱破棄…この能力を発動している時、相手の能力は使えなくなる。
頭脳明晰…相手の動きを学習する。これにより、一度くらった物理攻撃や精神攻撃、状態異常能力は二度と喰らわない
運向上…自分の運を向上させて、相手の運を格段に下げる
光速移動…光速で移動できる
模倣・超…相手の能力をコピーでき、コピーした能力を自分の考えを取り入れて上位互換としてコピーする。また、能力の存在だけを知っていれば能力を上位互換としてコピーできる。
不老不死…絶対に死ねない。またどんな能力を使われたとして死んでしまったとしても死ぬことはなく生き返ることができる。
存在・概念破壊…存在だけ知れば、存在・概念を破壊できる
物質・物体操作
行動操作…相手の行動を操作できる
クローン生成…無限にクローンを生成できる。また、そのクローンは本体と全く同じ能力を持っている
時間操作…時間を止められたり、
未来を見ることができる。
空間操作…自分のいる空間を操作できる。
また自分自身の空間を強制的に作ることができる
その空間では自分自身のルールを強制的の作れる
領域干渉…どんな領域も干渉できる
起死回生…死にかけたら、自分の状態異常や体力を全回復できる。
生命力奪取…相手の生命力を奪える。
設定改変…人や物、世界の設定を改変できる。
無限光線…爆風を放つことができる。
無限に連射することもでき、威力も設定できる。
追尾式なため、どんな空間に逃げても逃げることはできない
概念を超越する存在。
飛ぶことができる。
また、自分よりも弱いものからの攻撃に関しては一切喰らわない。
奇想天外…自分が思ったことをこの世に実現させられる。詳しい説明は、下をご覧んください
他にはメタコントロールなどもできるようになる
殺した相手の力を奪うことができる
Reality、code、Pixel、Life、Powerなどに操作耐性を持つ
>>397
書ききれなかったやつ
巨大なエネルギー状の球体を作って攻撃。(perfect404と同じ技)
自分よりも上の立場の人や物を支配できる
不可能を可能にする。
また、可能を不可能にできる
精神攻撃
ジ・エンド→相手が自分の存在を消そうとした時、無意識に相手を消そうとすることができる。
森羅万象
scp生成…実物のscpをコピーしたのを生成する。使用者の言うことは必ず聞く。
特性・条件破壊…相手が持つ特性・条件を破壊できる。
無限強化…自分自身を無限大に強化することができる
完全反転術…自分が受けたダメージを全て相手と交換する。
武器生成…自分が創造した武器を作ることができる。
全位置把握…たとえ相手がどんな能力を使おうと、全空間にいる生物、物の位置情報がわかる
リセット…全てをリセットできる能力
また脅威的な耐久力や攻撃力も持っています。
自由人…使用者を管理下に置くことを絶対に不可能にする。
空間や世界を破壊したとしても、彼は自由人。
誰の支配下でもないので、世界が破壊さ れても死なないで新たに
空間を作り、そこで暮らすことができる
ちなみに先ほど説明した奇想天外は相手が持っている能力やルール、概念を無視して使うことができます。例えば、たとえどんな攻撃も効かない能力があったとしても、それを無視して相手に攻撃を与えることが可能、相手を瞬殺する能力があったとしてもそれを無効にできたりする
さらにこの能力は相手の能力や条件よりも優先して使うことができます
これで勝てるかな?
>>398
コスモロジーをつけた方がいいよ
あとどれだけ強くしてもSCPの方に作者(cn-3999とかswnとか)がいるから多分引き分けに持ち込むのが精一杯だと思う
>>398
自分なら
攻撃無効…自分に対する"害"を無効化し、無効化しきれなくても、無効化を超越、内包、無意味などだとしても無効化する
記憶、記録改変・物語改変
強制支配…干渉した者、または観測した者を強制的に支配する
詠唱破棄…この能力を発動している時、相手の能力は使えなくなる、また、相手の能力を強奪する
頭脳明晰…相手の動きを学習する。これにより、一度くらった攻撃などは二度と喰らわない、初見の攻撃などもくらわない、どちらとも該当しないならば喰らわない
運向上…自分の運、バフ、補正を向上させて、相手の運、バフ、補正を格段に下げる、
最速移動…相手より絶対に早くかつ速く移動できる
模倣・超…相手の能力をコピーでき、コピーした能力を自分の考えを取り入れて上位互換としてコピーする。また、能力の存在を知らなくても、自動的に能力を上位互換としてコピーできる。
不老不死…絶対に死ねない。またどんな能力を使われたとして死んでしまったとしても死ぬことはなく生き返ることができる、逆に相手に必老必死を与える
存在・概念破壊…存在を知らなくても、存在・概念を破壊できる
>>401
全ての操作
行動操作…相手の行動、思考を操作できる
クローン生成…無限にクローンを生成できる。また、そのクローンは本体と全く同じ能力を持っている、クローンは本体に効果抜群、本体はクローンに効果皆無
領域完成未完成・・・領域に干渉する、相手を自分の領域に入れる、領域でのルールは絶対、領域の編集、創造、破壊、またこの領域では、相手は圧倒的な格下になる
ダメージを蓄積しない
生命奪取…相手の生命、死を奪える。
創作編集…人や物、世界、コスモロジー、世界観、宇宙、設定、どう作られたかなどを編集できる。
無限光線…爆風を放つことができる。無限に連射することもでき、威力も設定できる、必中、即死、対策、防御、回避、軽減などが不可
全てを超越する存在。
飛ぶことができる。また、自分よりも弱い(または、同格、格上、それ以外)ものから干渉されない
奇想天外…自分が思ったことをこの世に実現させられる、また、相手の思考の外にいける、詳しい説明は、下をご覧んください
他にはメタコントロールなどもできるようになる
殺した相手の力を奪うことができる
Reality、code、Pixel、Life、Powerなどに操作耐性を持つ
>>402
巨大なエネルギー状の球体を作って攻撃。(perfect404と同じ技)
自分よりも上の立場の人や物を支配できる
不可能を可能にする。
また、可能を不可能にできる
ジ・エンド→相手が自分の存在を消そうとした時、無意識に相手を消そうとすることができる。
scp生成…実物のscpをコピーしたのを生成する。使用者の言うことは必ず聞く。
特性・条件破壊…相手が持つ特性・条件を破壊できる。
純粋な強化…自分自身を無限に強化、超越、内包、上位互換にすることができる
完全反転術…自分が受けたダメージを全て相手と交換する、相手の方が深刻な場合は、相手のダメージが無限↑↑↑...無限になる
武器召喚…武器を創造、具現化、召喚、強化などすることができる。
全之把握・・・全てを5w1hしようが把握する
リセット…全てをリセットできる能力(対象限定可)
また脅威的な耐久力、抵抗、耐性や攻撃力も持っています。
自由人…縛られない(自分、勝利、引き分け、敗北、支配、行動、偉業、表現などかどうであれ縛られない)
ちなみに先ほど説明した奇想天外は相手が持っている能力やルール、概念を無視して使うことができます。例えば、たとえどんな攻撃も効かない能力があったとしても、それを無視して相手に攻撃を与えることが可能、相手を瞬殺する能力があったとしてもそれを無効にできたりする
さらにこの能力は相手の能力や条件よりも優先して使うことができます
足引っ張る事しかしない鼻枸相仮面ライダーさえ居なければ赤側が勝てたかもな
別サイトにいる始祖神■■■を連れてくれば良いのでは?てか設定で力が決まってる存在と変幻自在どんな相手にも臨機応変に能力を改変し全てに勝てる力を持つ、個人によってあやふやな存在で概念的能力を有するオリキャラとでは力の差がある気が、、、そもそも元から存在してるキャラをオリキャラが正式に消すなんて不可能だし、逆も同様、つまりお互いが干渉出来る、可能性の世界つまりもしかしたらこうなるかもしれないようなパラレルワールドを創設した方がいい。じゃないと永遠に決まらないから。
>>416
仮面ライダーという作品自体を貶す事はしていない。
ただ仮面ライダーは強さ的には赤側最下位ってだけだ
>>418
ピクミンを弱いって言ってもアンチにはならんのと同じで呼ばない。
>>417
SCPとAU自体オリキャラみたいなもんだし、scp3812の物語改変で仮面ライダーやAU、scpの最弱キャラ含めた全キャラをメタ超え&破壊可能なレベルまで強くすればいい。文句ある?