(2023年最新版)最恐のクソゲーランキング
こんにちは。オリヴァンです。
今回は、最恐のクソゲーランキングです。どうぞ!
3位 デスクリムゾン
発売:1996年8月9日
クソゲー度:80%
クソゲーの征夷大将軍。
「上から来るぞ! 気をつけろぉ!」
2位 バランワンダーワールド
発売日:2021年3月26日
クソゲー度:90%
令和最強のクソゲー。
詳しくはhttps://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/8823.html
1位 星のカービィ64
発売日:2000年3月24日
クソゲー度:100%以上
伝説の超最恐のクソゲー。
クソゲーと言ったらカービィ64。
3Dスティックが使えなくて操作性が最悪だしムービーも長すぎる上飛ばせない上内容もクソでイライラする
アドレーヌ、リボンとか言う最恐のクソヒロイン
ランク外クソゲー
4位 トランスフォーマー コンボイの謎
5位 ちびまる子ちゃん おこづかい大作戦!
6位 ドラえもんカート2
7位 ファイナルソード
8位 人生ゲーム ハッピーファミリー
9位 ドラえもんカート
10位 忍たま乱太郎すぺしゃる
ランク外 仮面ライダー サモンライド!
3.2は納得。
ただ・・・1位だけはおかしい
自分の感想で作品を馬鹿にして
さらにクソヒロイン?
…クソトピ。
あとカービィ64の"詳しくは"の部分のURLないけど貼れよ
それじゃ納得できないし
>>5
3Dスティックが使えなくて操作性が最悪だしムービーも長すぎる上飛ばせない上内容もクソでイライラするからカービィ64は伝説の超最恐のクソゲーだろ。
>>7
3Dスティックが使えなくて操作性が最悪だしムービーも長すぎる上飛ばせない上内容もクソでイライラするからカービィ64は伝説の超最恐のクソゲーですよね?
>>10
個人的神ゲー理由
・シリーズ初の3Dグラフィック
・ムービーが可愛らしい
・サブゲームが面白すぎて沼る
・bgmがカービィらしくて神
・能力ミックスという面白要素
私が思う欠点
・操作性は確かに悪い
・難易度が高い
>>11
個人的クソゲー理由
・伝説の超最恐のクソゲーという肩書
・N64のゲームなのに3Dスティックが使えなくて操作性が最悪
・ムービーが長すぎる上飛ばせない上内容もクソでイライラする
・bgmがカービィらしさ0でクソ
・アドレーヌ、リボンとかいうピーチ姫とキノピオを汚したクソヒロイン
俺が思うまともな所
・サブゲームが面白すぎて沼る
・能力ミックスという面白要素
>>12
オリヴァンが初めてまともな点を言ったことに涙が止まらない
相変わらずクソゲーの理由がクソなのもあるけど
>>15
個人的伝説の超最恐のクソゲー理由
・N64のゲームなのに3Dスティックが使えなくて操作性が最悪
・ムービーが長すぎる上飛ばせない上内容もクソでイライラする
・bgmがカービィらしさ0でクソ
・アドレーヌ、リボンとかいうピーチ姫とキノピオを汚したクソヒロイン
>>24
・3Dスティックが使えないのはクソゲーの理由になら無い
・ムービーはとばせるしイライラせず、逆にほんわかする
・bgmはカービィらしい曲もたくさんある。逆にカービィらしくない曲もあるけど、それはクソって訳じゃない
・アドレーヌはピーチ姫やキノピオを汚していない。逆にピーチ姫とキノピオがアドレーヌとなんの関係があるのか?
あとオリヴァンさん。他でも64はクソゲーって言ってたの見たんだけど、そんなに執着する意味あるん?
>>28
3Dスティックが使えないのとムービーが内容がクソで長すぎる上スキップできないのとBGMが完全に模型時代のトーマスやトムとジェリー、ルーニー・テューンズ、ディズニーの短編映画で使うようなBGMでカービィらしさが0なのとアドレーヌ、リボンというクソヒロインがクソゲー要素。
>>124
ピーチ姫とキノピオがマリオシリーズのキャラクターだという証拠貼っておくね。
ピーチ姫↓
https://www.nintendo.co.jp/kids/sp/character/peach/index.html
キノピオ↓
https://www.nintendo.co.jp/kids/sp/character/kinopio/index.html