アニメ『無職転生II~異世界行ったら本気だす~』はおもしろい?つまらない?
>>309
自分の価値観と違う人間を見て可哀想だとか見下す鼻持ちならない人間の代表的なタイプだな。自分はどんなものでも楽しめる人間だとか自称しながら、そうではない人間は否定することに矛盾はないのか?
>>310
どこに否定するような文章があるのかをお教え願えますでしょうか?私はそのような意図で書いたわけではありません。今後の参考にいたしますのでお教え願いたいです。
>>313
無職転生やゾン100みたいな、アニメを楽しめない人間は、哀れだなあと見下したコメントに見えるんだよ。これらのくだらないアニメを楽しんだところで豊かになる程つまらない人生を送っているつもりは毛頭ない人間からしたら余計なお世話だ。
>>314
えっと、アニメとは私は何一つ言ってないですよ?
それにゾン100についても触れていませんし、曲解しているだけとしか私は思えません。
それと、私の疑問に答えていただけないでしょうか。私が聞いているのは"どのようにとらえたか"ではなく、"どこにそのような文章があるのか"を聞いていますので。
ほんとにきっしょい
しょせん勘違いした素人が作ったもの
青葉と同じで自分が作ったこの作品は金字塔なんだ!傑作なんだ!!って思ってんだろうなあ(^_^;)
>>315
お前さんはゾン100でも、人生が豊かになるだの、大人に大事なことだのここと同じ御託を並べてつまらない派のコメントにレスを繰り返しているクレーマーだろ。レスバが目的なんだろ。返答はしたつもりだが、理解できないならこれ以上付き合う気はないよ。
>>319
えぇと、私はゾン100のアニメを視聴していないため、そのトピックにはコメントすら残していないのです。
また、 >>315
こちらでも言っている通り、どの文章又は言葉が否定と取られてしまったのか今後の参考になりますのでお教え願いますでしょうか。
>>316
アオバーアオバー言ってるけど、
この人の粘着ぶりがむしろ青葉っぽい。
>>316
アオバってあの京アニ事件の被疑者か。
ちなみに金字塔と思ってるのはKADOKAWA(MFブックス)さんだよ。帯に書いてあった。
とりあえず3コメさんの
「○○の何番コメントは××の何番コメントと同じ奴だろwww」
という系統の指摘ですが、ほぼ100%の確率で外している様に思うので、ドヤるのはやめた方がいいと思います。
3コメさんはどうやら反論できなくなって逃げてしまったようですね。とても悲しいですが、彼/彼女が何をするかは彼/彼女の自由なので仕方ありませんね。
楽しめてるからいいんだけど、まさかファンタジー世界でED治療をヒロインの1人と結びつけて物語のテーマとして絡めてくるとは思いもしなかったわ
1クール目は全体的に大きな動きも無いままあそこだけ大きくなって静かに終わるのかな
来年4月の2クール目が今から待ち遠しいわ
楽しんでる方だけど、1期に比べると圧倒的につまらない。多分、登場人物たちに視聴者が分かりやすい目標が無いからだと思う。
これでキモ童貞の夢が叶ってハッピーエンドか?
どうせなら、つるぺたエルフに「うまくできなかったね(へたくそ)」とか「ちっちゃくて可愛いね(小さいナニだな)」とか言われて症状が深刻化すれば面白いが。
でもまあルディの中では1クール目序盤の元カノには反応しなかったムスコが、シルフィには反応するっていう明確な対比があるから、そういう意味でルディにとってのシルフィが大事な存在であることが強調されてるしムッツリスケベと相性良いよな
動機は不純だけど説得力だけはある
他人にこの作品をおすすめしにくい理由がまた1つ増えたけどな
成人だった無職が転生して、未成年の少女相手に対して不能だなんだと終始下ネタエピソードとか、気持ち悪いわ。
>>340
話が合う合わないは個人の趣向の問題だからいいけど、作品の存在を貶め認めない態度は大人気ないし傲慢だと思う
>>341
こんな素晴らしい作品が理解できない奴らはラノベやなろうアニメでも見てろとか傲慢なコメントを書いていた奴がいたなあ?
>>342
そんな配慮が足りないコメした奴がいるのかよ...
でも気持ち悪いも俺からしたら同レベルだからな
>>344
作品への批判と、コメントをした人間への批判は別物だとも分からないんだな。
>>345
そういう喧嘩腰で「作品批判だから何か問題が?」には反感を感じる人もいるって言いたかったんだが...
>>345
てか、以前のコメント見直したらそちらも結構口汚くコメントをした人間への批判してるんだが...
>>347
こっちは同レベルでなんてお前みたいに、並列で語っていないだろ?話をすり替えて誤魔化すな。
で?そろそろプライベートブラウズでも駆使して59コメ辺りが降臨されるタイミングか(笑)
で?前世で醜い童貞中年だった奴が転生して記憶がそのままで、未成年の少女相手に性○為とか不能だとか言っているアニメが気持ち悪いと此処に感想を書くことが、ルール違反だとでもいうのかハッキリしろよ。
>>349
あらあら、私のコメントに反論できなくて逃げた3コメさんじゃないですか。
今の日本時間ですと…おはようございます。が適切ですかね?
>>353
相変わらず気持ち悪い奴だなお前。相手にされないと逃げたとか言ってかまってアピールか?
>>355
319: 3コメさん 「つまらない」派2023/09/11 18:52:38 通報 非表示
>>315
お前さんはゾン100でも、人生が豊かになるだの、大人に大事なことだのここと同じ御託を並べてつまらない派のコメントにレスを繰り返しているクレーマーだろ。レスバが目的なんだろ。返答はしたつもりだが、理解できないならこれ以上付き合う気はないよ。
おかえりなさい
吐いた唾吸い集めにきたの?
>>355
ふふふ、面白いお方ですね。
"相手にしない"と"逃げる"はほぼ同義だと考えていますが違うのでしょうか...
ところで、私のご質問にそろそろお答え願いたいですね。
>>358
主人公の前世無職と同じ境遇の方でございます。
主人公ばっか報われて狡い!という事なのでしょう。
こういう前世で報われなかった醜い童貞中年が転生してチート能力で困難を克服、ハーレムでウハウハなんて作品をもてはやしているのは、その主人公の前世に自己投影しているキモヲタ君ってイメージの方が強いが?
>>345
さ投票トークはその違いがわかっていない人が多いように思います
脇から失礼しました
>>364
確かにもう最終回か。
でもまぁ、一期と同じ分割2クールだから2024まで頑張ってまとう
>>360
そこにこだわり過ぎて全体として見れてない層の同族嫌悪こそが君のコメントの本質じゃないの?
内容を不快に感じる方々の印象を覆せず不人気のまま終了か、売上も同会社制作のおにまいにも負けアニメーターも抜けてるらしいが果たして最後まで作られるのか。覇権覇権と声がでかいだけで数少ない信者もいつまで威勢がいいか楽しみですね😄
>>367
無職転生の制作会社はスタジオバインドというところですね。そこは無職転生を完結まで制作することを目的として作成された会社であるため最後まで作られる可能性は大いにあります。またコメントにある"印象を覆せず不人気のまま終了か"という文言に関してですが、そもそもとしてこの作品は不快に感じる人は一定数いる性的描写が含まれているため印象を覆すには別作品に変えるまでしないとほぼほぼ不可能だと思われます。それに、この作品は大人気とは言えませんがある一定数人気があるとは言えるでしょう。
長文失礼いたしました。
>>369
長文いただきましたがこのコメント必要です??私の意見全く否定できてないですね。完結まで見れると無駄な希望を持たない方がいいかと思いますです
面白くないけど視聴続けるのはまぁ、理解できる
でも、今後の展開で不快を感じる要素が払拭されないと分かってて見続けたりここに居座る人ってのは何なの?
日常生活に不満でも?
>>363
前世が現代日本だとしたら、醜い童貞中年が転生してチート能力と見てくれのいい外見を得たのをいいことに、本来なら倫理観や法律が許さないであろうロリ少女相手の性○為とか、キモいロリヲタの妄想を描いたアニメそのものだろ、これ。
>>372
そだよ
それを喜んで見る連中を見下したいがためだけにここに居座る連中も同じくらいキモいけどな
よっぽど自己肯定感が乏しいんだろうな
>>373
マウントを取りたくてさらにコメントを被せる奴もご同類という自覚がないのが笑えるな。
>>374
そしてそんな奴を笑ってるつもりで傍から笑われ&呆れられてる事にも気づかない古参3コメ。本気で笑えるな。
>>369
スタジオバインドのウィキ見たけど、初めての元請け作品なんだな。しかも無職転生をアニメ化するために設立って珍しいし、凄いな。
まあ、一定の評価は得てるし、フロンティアワークス×KADOKAWAの気が変わらない限りは安泰だろ。
>>370
私のコメントが貴方様の御意見を否定する文言のように感じられたのでしたら誠に申し訳ございません。私はあなた様の不人気のまま終了か。最後まで作られるのか。という文言に対し回答した次第でございます。
また、確かに無職転生が完結まで制作されることに対し希望を持つことは無駄だであると考えられても不思議ではありません。無職転生の小説版は26巻まで刊行されており、1期の1クール3巻、分割2クールのペースで制作される場合、合計4期+1クールであるためかなりの長編アニメとなると予想されます。
しかしながら、私は希望を持つことを無駄だとは思いません。希望を持つことは自由であり、それが生きがいとなる人もおります。もし仮に完結まで制作されなかったとしても、希望を持って生きることほど素晴らしいことはないと私は考えております。
またしても長文失礼いたしました。
>>371
私もこの作品をアニメから気に入り小説版を買っている身ですが、私が見続ける理由は自分が好きである作品のキャラクターが動いているのを見たいからですね。中にはその不快感を楽しむ方もいらっしゃいますので、作品の楽しみ方は十人十色というわけです。見続ける人は見続ける理由を持っている。その理由を無理に理解しようとしなくても別に問題ないかと思われます。
話題にも上がらなくなったよな無職転生、おもしろいに票入れてる信者が必死過ぎて怖い。
>>386
話題にも上がらなくなったよな無職転生、つまらないに票入れてるアンチが必死過ぎて怖い。
なんかこのアニメやたら画面揺れしてた気がする。
手ぶれ補正なしで撮った動画みたいに。
学園編まだ続くのか?
全然おもしろくないんだけど。
>>390
スレが過疎化した後に、コッソリおもしろい票をポチポチ嵩増ししている信者の姑息な行動も気持ち悪い。
ハッピーエンドで綺麗に終わった。
これで「完結」にして、続きはもう作らなくていいよ。
いつも股関を弄っている主人公とは、これで永遠にバイバイだな
>>393
アニメ化の完結を待つまでもなく視聴やめればええやん
続編放送されたらまたここでつまらないコメントしにくるんか?
不毛すぎるやろ
>>395
原作でも長くEDに苦しんでいるんだから、まず疑うべきは作者自身では。
鬼滅や呪術にはアンチが湧いているけど、このアニメには童貞のロリコン中年信者がしがみついているな。
>>398
もうキミのそういうカマってちゃんコメントはお腹いっぱい
来季も同じような事繰り返すんだろ?
寂しい奴だな
原作はドタバタ下ネタコメディーだったのにアニメ化の際にシリアス感動物方面に舵を取っちゃったって本当?
>>388
画面揺れを感じるのは登場人物たちが移動するのに合わせているからでしょう。移動の際にカメラを登場人物に追従しているように見せているので、背景の画像と合わせて揺れを感じてしまうのでしょう。
学園編は2クールの約3分の2ほどを使われるでしょう。ですが、私個人の感想ですが後半の学園編は然して前半よりは面白い展開があると感じています。前編はED治療等ありまして暗い展開が多いのですが、後半はシルフィと結婚いたしましたのでそれについての華やかな話が待っていると思われます。
心底どうでもいい!
何見せられてんだか解かんねえよ
この辺の話なんかジックリやってないで
3話ぐらいにちゃちゃっと纏めてもっと先に進めば良いのに…
>>406
何を見せられているのかというと
1期でDT卒業
2期でED治療
を見せられた
……確かに心底どうでもいいな
>>406
描くには描くなりの理由があるのではないでしょうか。
書籍版のほうでも省略されていませんでしたし。
1期に比べると盛り上がりに欠けるけど
前半戦はこんなもんじゃないかな
映像も綺麗で良かったと思う
ただサラに対する対応はマジでクズだったわ
中身+転生後=歳が少女に手を出すの気持ち悪い。大事な人位には転生前はキモヲタデブだったけど良いか位言って欲しい。推しの子のアクアはそのへん自制してたぞ。
>>415
1~3話だっけか、あれ要らんかったな。
でもあれがないと1クールが完全にED治療話になってしまうから、仕方がなかったかもしれんが。
奴隷ツエーハーレム転生やり直し主人公凄え凄え……………作画が綺麗ないつものなろうじゃん。
163コメントで自分から信者のタネ明かししてるのにまだやってんのか(笑)
声のデカい奴が推す作品は必ず内容より反対意見の相手の人格否定、解答しても自分が気に入らないから同じ質問を繰り返す(反論出来てるつもりの時間稼ぎ)、おうむ返し(ネタ切れしても反抗)
これ必ず当てはまるんだよな
新規コメントで票を上げてお気持ち表明と固定アカウントを使い分けてバレて無いつもり(笑)
平日にも毎回コメント出来る時点でお察し
で、またシュバッと来るんだろ?
全然更新無かったのにこれだもんな。(笑)
自分のプライド守る為に必死じゃん。
それで何処に正当性があるんだよ?
水増し君?
露骨にマイナス増やしてて笑う
こんだけ熱心にマイナス付けてるのにコメント一切無いの露骨過ぎて笑えるわ
自分から一人で水増ししてますって言ってるようなもんなんだからな
嘘と不正で自己防衛して恥ずかしく無いの?
懲りない奴だねぇ
後戻り出来ないから馬鹿の一つ覚えで繰り返してやんの(笑)
よくそんな頭で他人を罵倒しようと思ったよな
理解力と客観性が無いのを自分で証明してんじゃんw
票数まで増やしてて笑う
昨日844だったのにマイナス付けた時点で増えてんだけど?(笑)
確か163コメントで票数増やしたく無いから控えてるとか言ってたよな?
言動や煽り癖から特定されやすいくせに平気で嘘ついてやんのw
こっちは久々にログインしてもナンバー変わって無いから嘘ばっか付いてんじゃんw
で、その丁寧に人のコメントにマイナス1ずつ付けてる時点で一人で水増ししてるってバレバレだぞ?(笑)
846更新w
でもって自分でコメントしたであろう
話題になってるって凄いな。のコメントをプラス水増し
自己酔心とか無様だな
こんな所にずっと張り付いて水増ししても何も絶賛されないし信者の醜態を晒してくだけだわw
848更新
昨日票数増やしたついでに見に来てたのバレてるからな?
いちいち来るたびにアカウント切り替えてマイナス押す事しか抵抗出来ないんだな?
849更新
いい歳こいて学ぶという姿勢が皆無だな
他人を見下す何処ろか自分が見下される立場とも気付けないまま成長したんだろうな
そうやって票数水増しして同じ事繰り返す事が作品の評価を上げると思ってるなら逆だわ
散々他人を煽ってた奴が水増ししなきゃ絶賛出来ない作品wって思われてんぞ?(笑)
850更新
他人がつまらない、苦言する度に噛み付いてたくせに新規コメントがバレるのをおそれてマイナスぽちぽち作戦とか頭中学生かよw
この作品の良さが分かる信者君はこじおじ確定だな
851更新
おめでとう
こんな更新頻度が低い所で一週間もしないうちにマイナス10もつけて
頭使わないから醜態晒しる事に気付けない、いや分かってても変えらなれないのかw
プライドだけは高いんだな?(笑)
853更新
懲りずに同じ事をする恥知らず
これのどこに良さを伝える説得力がある?
854更新
自身たっぷりだから散々人格否定してまで反論してたくせに水増ししてたオチ(笑)
今更ひけないから頑張ってマイナスぽちぽちと好き投票を増やし続けるしょうもないプライドを守る始末w
856更新
今日は祝日だから反応が早いな?
今日だけで3回以上はアカウント更新出来そうだな?
そんな事無意味だけどねw
857更新
脳死で票を水増しするしか方法の無い哀れな信者
今までの発言からしてよくその頭で自尊心を主張出来たもんだ
社会経験乏しいと客観性も同等になるみたいだな(笑)
858更新
良い歳こいてこれではこの作品の民度がよく分かるよな。
やっぱり祝日だったからちゃんと3回も更新したな?
暇人(笑)
859更新
このサイトで他の場所でもこの作品推してるみたいだけどお前だろ水増し君?
呪術2期とか他の同期に勝てる要素なんか作画ぐらいで内容なんかアダルト要素以外皆無なのに恥ずかしいな
例えるならアダルトゲームに感動(笑)要素を付け足した程度だぞ?
860更新
こっちが久々にコメントしてからシュバッと来て音沙汰無かったのに好き派でもないコメント水増ししまくって10越え
でもって毎回更新する度に一つ一つ人のコメントにマイナスつけるから最初のコメントも10越え
理解力のあるファンがやる事はしょうもないな(笑)
現実見ろよ
861更新
よくここで気に入らないコメントに噛み付いてた固定アカウント居たけどそいつもどっちでも無いくせに擁護してたな
そいつも163同様水増ししない主義だったか?w
まあそりゃ似てるよな言動もやってる奴も一人の自演なんだもんな(笑)
二週間もネタバレされて反論出来ないからポチポチ作戦で無様な抵抗してるみたいだけど暇人だから出来るわけだな。
コレからいつまで足掻ける
か見てやるから頑張れよ?
やればやるだけマヌケさと異常さを晒すだけなんだけどな?(笑)
プライドを守る為に考える力を捨てた代償は大きいな水増し君?
懲りずに繰り返せば勝ちだと思ってそうなこどおじ思考
>>443
よっ、新規コメント君
票数865から866になってんぞ?
マイナスポチポチ作戦から変更しても無駄だぞ?
ま、どうせとぼけて話続ける気なんだろうけどな?
ずっとマイナスポチポチして水増ししてる方が異常だけどな?
>>445
ほらな?
いつもこの時間ぐらいにマイナスポチポチしてんのバレてんぞ?
深夜か昼過ぎ、暇な時は朝方でもやってるからな。
いつものどちら派でも無いくせに人格否定でバレバレだわ(笑)
何が関わりたく無いだよ。
作戦変更が裏目に出ただけじゃんw
懲りずに粘るからこうなるとこれからは学ぶんだな
本作って正直どうなん?原作未読、アニメ1話をNHKの異世界アニメ特番で観ただけ、ウチでサンテレビが映るようになったんで4月のⅡから観ようかどうしようかと思ってるんだが...
15時 水増しにより好き派867更新
今回は活発だねぇ〜しかもタイミング同じくコメントだもんな
更新頻度低いここでバレないと思ってんの?w
おいおい絡んで無いのに勝手に被害者面し始めたぞ?(笑)
今までアカウント使い分けてたのバレてるのにこの言い草とか恥知らずにも程があるわw
>>453
好き派にしろよ。
またどちら派でも無いスタイルか?(笑)
どっかのかみついて来る奴そっくりだなw
好きなんだから貫けば良いじゃんw
>>454
好き派にしろって(困惑)
またも何も誰と勘違いしてるのか知らんが、マジで絡んでこないで。
>>455
言い訳が見苦しいわ
今までそうやって人格否定してた癖に
それはそうとオイラのコメント全部とどちら派でも無い新規コメント君のポチポチ止んでんぞ?
サボらずやれよ。
お前の日課じゃんw
>>448
↑こっちはこれを問うてるだけなの。何の恨みがあるのか知らんが、人違いで絡むの何なの!?
>>458
新規コメントで明らかに擁護派なのに好き派から戻す
と同時にいつもの日課が止む
これだけ証拠残してシラを切るとかマヌケすぎる
時間空けてやり始めたら現行犯で報告してやるからな?
>>459
だ か ら💢本作観てないって書いてるの読めないの??
擁護もクソもないの!?だったら自分だけつまらいコメしてればいいだろ。
>>460
アホかお前
勝手に反応して絡んだの自分だろ
票数増やしたと同時にコメントしたのバレて抵抗したの誰かな?w
>>462
ブーメラン乙
449コメント見返せよ
お前の絡んでほしく無いというコメントを理解してやって返信してないのに自分から絡んできてんだろ?w
何故新規コメント君が来た瞬間からポチポチ辞めたの?
何言われようが脳死でポチポチしてたじゃん?
長年生きて培った客感性の無さ故の自己を行使、嘘を平気で貫き通す傲慢さ
自尊心の高さ故に他人の話を理解しようせず逆に自分の考えを理解して欲しがる矛盾した思考
新規コメント君と水増し君を使い分けてオイラを嘘つき異常者にするんじゃなかったの?
社会じゃなんの役にも立たないしょうもないプライドを守りきれよw
他人のふりしても無駄無駄w投票してない時点でバレバレだわ新規コメント君。
タイミングバッチリ連投乙
触発されて全く使って無かったアカウント引っ張ってきたクセにサボるなよ
今までの頑張り(愚行)が無駄になるぞ?w
短気で無計画なのがお前の長所じゃん
23〜7時 触発されてまた水増し投票&ポチポチ再開し872更新
自分のコメントにグッドボタン押して恥ずかしくないの?
なろう小説の原作を壊さずアニメ化している2期以上の作品は、無職転生とこのスバとログホライズン位な気がする。どれも昔のなろう系。
今期もよく出来てるし、もう少し進めばおもろいとこに辿り着くだろうから、無職おもろいってコメント増えるのはそこからだろう。
賛否あんのはエロ要素入れたら当然だけど。
ギャグシリアスより世界観と冒険に戦闘だよ。前世のトラウマを元にしたルーデウスの思考にまで目に止まるのは小説好きだけだから仕方ない。
そもそもいいとこない作品がアニメ2期以上までいくわけないから、批判すんならいいとこあげんと参考にもならんわな。
視聴者の質が落ちてるのは読書離れがきっかけだろう。
Ⅱの第1クール全12話まで視聴
原作は知らん
端的に、箸休め
1期はとにかくルディが世界の方々を巡り渡って行くので、その土地土地で邂逅する個人、集団との軋轢やら理解やらの悲喜交々が展開され、ロードムービーとしての飽きさせ無さに留意した構成となっていた
音楽もその土地柄を象徴するフォークロアモチーフな作りで、遠大、壮観な都市国家的景観、大自然の景色という、力を入れた背景も相まって見応えのある作りだった
2期序盤、泥沼編まではその流れを受けた展開
ルディが家族もエリスも喪い消沈した心持でのスタートだった故、いつもの猥褻ネタに走ることなく、淡々とした台詞の掛け合い、丁寧な作画と背景、品良く必要以上には入れて来ない劇伴、と、静謐な演出が昔の名作劇場シリーズのアップデート版のような趣で、テンポも良く、個人的にはストレスの無い仕上がりだった
少し内容や雰囲気を忘れていたので、こんなに見やすい作風だったかと、少し嬉しい誤算のような所感だったが、次第に、ある意味面目躍如の卑猥諧謔路線に原点回帰し、ああ、そういやそうだったよな、と納得した次第
序盤のカウンターアロー、ステップトリーダー達との描写にはそれ程違和感は無かったが、酔った勢いでサラを揶揄しただけで、サラだけでなくスザンヌにまで見限られる演出は、流石に展開を急ぎたい制作側の性急さに映り、ご都合感が否めず
パーティを解消するにしても最後に人間の出来たスザンヌかリーダーのティモシーあたりからのフォローが無いと、腐ってもサラの命の恩人であり、いい仕事もして収益に貢献したルディに冷淡に過ぎる印象しか与えない
あんなに心から感謝してたのに…
ほんの1シーンだけ入れれば済むのに、こういう所がこのシリーズの機微にか 欠けた所
その雑なあり方がラノベ的でいいのかもしれんが
ともあれ、これで1期からの冒険者譚はひとまず終わって大学編になるが、それまでの土埃臭さからは対極の、アーバンなアカデミズム演出となって、これじゃ他作品の魔法学校ものと大差無くなるのでは?と思ったが、それまでの経緯もあるので、これはこれで見る側も箸休め的な一服感に浸れる、悪くない小休止演出といった趣だった
エロネタで散々カモフラージュしているとはいえ、プロット的には辛気臭い重い話ではあるので、ここで一旦学園生活くらいあってもいいわな、といった感
殊に、ルディがザノバとジュリとの3人で、学食で食事をしたりフィギュア作りにわちゃわちゃしている描写は、これまでの流れがある分だけ救いのあるほっこりした演出で、多幸感に満ちていたブエナ村での幼児期の反芻の趣で、よく活きていたと思う
このクールの主眼はシルフィのカミングアウトとルディとの相思相愛の確認、ということなんだろうが、この後の再びの動きのある展開までの雌伏、といったタームの一要素、くらいな印象だったか
そもそも、あれだけ考えていたエリスの事はもう忘れちゃったの?というのもあったし、最終盤の涙演出においてはテンプレの取って付けた感が否めなかったので
それに、それまでの演出的に、ルディはシルフィの事はそれほど考えていなかったかと記憶しているので
まぁ、エンディングの演出がそれ一点押しだったので、嫌でもそう思わせる見せ方だったのは確かだが
声優に関しては皆芸達者なのでストレスは無し
特に、楠大典さんの演じる憎めない脳筋役は、いつも声音の根底に優しさがあって心地良く、今作のバーディガーディも大学内を楽しい空気にさせる役回りを充分に発揮させてくれている
ナナホシ役の若山詩音はやや不協和音めいた神経質な声音で、聴いていてややしんどい
冷淡、打算的という性格付け故だろうが
彼女はキャスト的に転スラのシズと被って、さらにストーリー的にも既視感テンプレ設定の感が強くなってしまった
まぁまだ続くんで何とも言えんが
OPが固定化、キャッチーになり過ぎたのはやや残念か
放浪色の薄れた、定点展開の話のターム故の選択だとは思うが
自分は好きになれなかったで批判する人ってなんなん?それが好きなら見る。好きじゃないなら見ない。それでよくね?なぜ批判に力入れてるんだ?