アニメ『伊藤潤二『マニアック』(TV放送版)』はおもしろい?つまらない?

アニメ『伊藤潤二『マニアック』(TV放送版)』 おもしろい
おもしろい

68(41%)
アニメ『伊藤潤二『マニアック』(TV放送版)』 つまらない
つまらない

96(58%)

41%
58%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
2.1 = おもしろい68票 / 総得票数164

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 伊藤潤二『マニアッ.. 2024年夏アニメ アニメ 櫻井孝宏 朴璐美 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2024/07/07 00:06:03 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で


1: 1コメさん 2024/07/07 15:35:58 通報 非表示

これとか闇芝居みたいのって誰が見てんの? ホラー女子?


2: 2コメさん 2024/07/07 18:50:20 通報 非表示

>>1
闇芝居はマジでわからんがコレは普通に見るつもり


3: 3コメさん 2024/07/10 22:08:32 通報 非表示

ライトなホラーかと思って見てみたけど、オチも弱いし、見ても見なくてもなんの変わりも無さそうな内容だった。

第一話、あのキモい家族(1人だけ美人)は、普通の人間だったってことでいいのかね?


4: 4コメさん 2024/07/10 22:58:12 通報 非表示

>>3
怖さ求めてるなら見る作品間違ってるぜ

伊藤潤二はキモさに極振りしてる作品がほとんどだ


5: 5コメさん 2024/07/12 20:12:29 通報 非表示

>>4
伊藤潤二好きなんだけど、ホラーシーン佳境に小さい笑い織り込んでくるのは何なんだろう。


6: 6コメさん 2024/07/12 21:38:58 通報 非表示

伊藤潤二先生はグロ画で不条理ギャグ(スベり気味の)をそっと混ぜ混む雰囲気漫画家って認識


7: 7コメさん 「つまらない」派2024/07/17 15:08:51 通報 非表示

1話見たけど

どのシーンも漏れなく不快だった

不快さも含めて物語が楽しめれば良いけど、話も本当につまらなかった

ただキャラ達の不快な言動や不快な映像を見せられただけだった


8: 3コメさん 2024/07/17 21:05:08 通報 非表示

トンネルのやつ

主人公の少年が地面に吸い込まれて終わるならまだわかるけど、吸い込まれてる最中にボツ切れで唐突に終わったw

普通なら1-10あるうちの、1と2がなく3から始まり、最後8-10がなく7で突然終わるみたいなシュールな世界すぎて、常人にはついていけんわ。


9: 9コメさん 2024/07/18 01:33:48 通報 非表示

考えたら負けだ。夢に出てきたら最悪だろ?


10: 10コメさん 2024/07/21 12:49:09 通報 非表示

女性誌のホラーは男性に見せても

なんでやねんの一言で終わる


11: 11コメさん 2024/07/21 14:17:44 通報 非表示

>>10
そういう事なんだよな

女子用ホラーなんて恐怖を共感出来ればそれで良いからな

合理性や整合性なんか必要無い


12: 12コメさん 2024/07/22 00:45:33 通報 非表示

首吊り気球やばかったな

どんな脳みそ積んでたらあんな発想思いつくんだ


13: 10コメさん 2024/07/22 07:41:44 通報 非表示

大丈夫単発ものだから適当にサイコロ降って描けばいい

5分前にできた世界は来週の事なんて知らん


14: 3コメさん 2024/07/24 11:40:11 通報 非表示

「首吊り気球」見たよ。

12コメ同様、一体どういう脳みそしてたらあんな話考えつくのかとビックリした。

トレンド入りもしてたし、この作者の作品の中でもかなりインパクト強い話だったらしいね

この話は見て良かったわ。


15: 15コメさん 2024/07/24 19:54:21 通報 非表示

インパクトって言えば...「中崎タツヤ スーパーギャグシアター No.23 フミキリ」見たいんだけど


16: 16コメさん 2024/07/25 03:37:55 通報 非表示

>>15
インパクトと言えば...

ゴエモンインパクト

17: 17コメさん 「つまらない」派2024/07/26 18:58:25 通報 非表示

これ見てゲロ吐いた


18: 18コメさん 「おもしろい」派2024/07/29 19:46:10 通報 非表示

以前放送していた「コレクション」よりはグロさが控えめでいいかも(2話視聴時点) 発想がシュール&不気味ではあるが芸術的な要素も内包されているように思う


19: 19コメさん 「おもしろい」派2024/08/03 21:55:48 通報 非表示

伊藤さんファンだからかもしれないけど面白いと思います


20: 20コメさん 2024/08/08 01:58:34 通報 非表示

防音工事の話みたいなのは別に構わないけど、異次元の殺人鬼の話は半端な終わり方させないで欲しかった


21: 21コメさん 2024/08/10 12:07:29 通報 非表示

面白そうだけど怖くて見れない


22: 22コメさん 2024/08/10 12:45:33 通報 非表示

漫画の方がいいんよな


23: 23コメさん 2024/08/10 21:27:28 通報 非表示

>>22
rawで読める?


24: 24コメさん 2024/08/11 23:33:16 通報 非表示

>>23
非合法に走るな!笑


25: 25コメさん 2024/08/12 02:35:50 通報 非表示

>>23
つかまるよ、マジで。

無断アップロード

26: 25コメさん 2024/08/12 02:37:25 通報 非表示

カビの話は場面が飛んだ辺りからよく分からなくて

本の話はずっとよく分からなかった

気球の話みたいなのがみたい


27: 27コメさん 2024/08/16 22:18:27 通報 非表示

>>26
解説がほしいよね


28: 28コメさん 2024/08/19 02:30:13 通報 非表示

勝手に墓石になる設定は興味深かったが内容は今までで一番誰にでも書けそうな汎用な物語だった


29: 29コメさん 2024/08/19 20:49:52 通報 非表示

>>28
俺には書けないよ?


30: 30コメさん 2024/08/27 01:57:52 通報 非表示

重層の話は面白かったけど、寄生虫人間の話は尺の都合か分からないけどヒドい切られ方だった…


31: 31コメさん 「つまらない」派2024/09/02 05:50:33 通報 非表示

顔が2つある話は結末こそ猟奇的だったが、何を描きたかったのか終始よく分からなかった。


32: 32コメさん 2024/09/05 02:57:43 通報 非表示

>>31
理解力ないだけやん


33: 33コメさん 2024/09/05 21:11:50 通報 非表示

>>32
なら教えてあげてよ


34: 34コメさん 2024/09/06 11:27:24 通報 非表示

>>33
タダ働きさせる気か!?


35: 35コメさん 2024/09/06 14:10:26 通報 非表示

>>34
ダサい言い逃れ方だな


36: 36コメさん 2024/09/07 00:01:23 通報 非表示

>>35
報酬がもらえれば逃げないんじゃ


37: 37コメさん 2024/09/07 01:57:10 通報 非表示

>>36
結局誰も分かってないの草


38: 3コメさん 2024/09/07 15:59:13 通報 非表示

今んとこ結構良かったのは

・首吊り気球

・墓ボコボコのヤツ

・人間年輪バリバリ剥がし

かなあ〜?


39: 39コメさん 2024/09/07 18:03:05 通報 非表示

どの話も物語で重要な『誰が・何故どうして・何の為に・どうやって』が著しく欠如してるから、怖いまで届かなくて

…は? で終っちまう。

まあでも、昭和末期から平成初期のホラーマンガってグロくておどろおどろしい事を投げっぱなしでも描いとけば、女子がそれ見て「キャーッ!怖いー!」でよかったからな。

そういうジャンル。


40: 40コメさん 2024/09/07 23:53:11 通報 非表示

>>39
は?


41: 41コメさん 2024/09/08 02:34:16 通報 非表示

>>39
起承転結が端折られてるのは確かだけど、首吊り気球みてもその感想なのか…


42: 42コメさん 「つまらない」派2024/09/08 13:29:54 通報 非表示

>>41
どんな感想述べれば満足なの?

ご自身は違った感想をお持ちだから「その感想なのか…」なんでしょ?

自分で考えろ的なお答えは無しで


43: 43コメさん 2024/09/08 18:17:31 通報 非表示

>>42
それくらい自分で考えろ


44: 44コメさん 2024/09/08 21:26:06 通報 非表示

>>42
首吊り気球みてもグロさしか感じれなかったんだなって事でしょ


45: 45コメさん 2024/09/10 23:19:33 通報 非表示

>>42
なんか可哀想


46: 46コメさん 2024/09/15 11:26:51 通報 非表示

男はバカじゃねえので終わるから彼氏に見せても無駄だぞ


47: 47コメさん 2024/09/15 11:43:56 通報 非表示

>>28
植田まさしの悪口はそこまでだ!


48: 47コメさん 2024/09/15 11:50:49 通報 非表示

>>31
オチが基本ない漫画を描く人だからそこを求めて見たらつまらんよ

見るべきは「よくこの展開と思い付きだけの作品描くな」という部分

普通は思いついても起承転結の「結」部分が脳裏にチラついてオチのない作品は駄作と思って描き上げない

やおい漫画のホラー版と思って理解するのではなく感じましょう


49: 39コメさん 2024/09/15 17:55:06 通報 非表示

>>48
「つべこべ抜かさず絵見てキャーキャー怖がれ!考えるな感じろ!」って姿勢が楽しむ作法なのは理解してる。

ただ、現代でこういうエログロナンセンス系譜の作品がどのくらい通用するもんなのかなと。

自分は双一や、特に気球の話なんか少し昔に流行った不条理ギャグマンガ寄りに見てしまう。

でも伊藤先生が描く美人は昔から好き。


50: 3コメさん 2024/09/16 13:53:40 通報 非表示

46コメの奴、一人でひたすら「女向けホラー」と繰り返してるが、なんなんだ?

ホラーとかほぼ見ないから知らんけど(伊藤潤二ってのも今季TVで見て知ったくらいだし)、最近はホラー見るのは女だけとか、この作者のファンはほぼ女だけとかいう事実あんのか?

それともコイツ1人の歪んだ思い込み?

どう見ても特に女子向け作品とは思えねーけど

自分はこんなとこで粘着連投するほど興味ありまくりの野郎のくせに、なぜ視聴者は女子ばかり的な主張し続けてんのか意味わからんわ


51: 51コメさん 2024/09/16 14:29:30 通報 非表示

>>50
富江が韓国の若い娘にウケてるらしいけど女子向けって訳でもないからね…

富江

52: 52コメさん 2024/09/17 00:11:01 通報 非表示

>>50
印象操作狙いなんだろ

とーと民のアンチ達と一緒だよ


53: 53コメさん 2024/09/22 12:30:04 通報 非表示

>>52
いつもの手口ね


54: 54コメさん 「おもしろい」派2024/09/23 03:49:16 通報 非表示

珍しく最後まで物語やりましたね


55: 55コメさん 「おもしろい」派2024/09/23 17:28:09 通報 非表示

これワンチャン覇権じゃね?


62: 62コメさん 「おもしろい」派2024/09/25 18:21:45 通報 非表示

さすがは伊藤潤二って感じの作品だな

ラノベ発の人気ラブコメ作品や、コミック発の人気バトル・アクション作品なんかとは比べものにならない本物の面白さが詰まってる


65: 65コメさん 2024/09/29 02:41:39 通報 非表示

>>62
自分が良いと思った作品を上げる為に他の作品を落とすのさすがはとーと万って感じだな


66: 66コメさん 2024/09/29 18:56:28 通報 非表示

>>65
もう民が万になっちまったよ


67: 67コメさん 2024/09/30 05:05:13 通報 非表示

>>65
おいしいよ

トートマン

画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で