アニメ『ハイガクラ』はおもしろい?つまらない?


少年漫画風少女漫画
無駄に小難しい中華風設定
キラキラ美少年同士がイチャイチャ
男が見るのはキッツイぞ…
なんとなくは何やってんのか分かるけど、説明もなく進めてくものをこちらで処理して理解する作業に疲れた…一話離脱
な〜これってなんかの続編とかなのか?
いなくなった神を踊りで数珠に封じ込める?まではいいが、その後主人公含め各キャラや人間関係や背景など、基本設定全て知ってる前提で進み、開始早々「???」だらけで話頭に入らず10分持たずに見る気失せたんだが?
わざわざ見直して「こいつとこいつはこうで...」とか確認すんの面倒だから、脱落するわ
なんかずらずら~っと文字を並べただけの1話だったな
ひょっとして0話があったのか?てくらい何言ってるのか全然解んない
まあイケメンばっかだから腐女子にはウケるかもな
仙人やら中華系の能力ものってのは、どうして視聴側がその手の設定に正通している体で話を進めるんだ
OPで最遊記の悟浄みたいな服着てる奴いて噴いたから見てみたけどこれは…
中華圏の神仙世界ぽい世界の話なの?
日本の神在月神無月を執拗に強調してて、日本に行くぞみたいな雰囲気出してたけど、だったら一話目の牛鬼いじめクズ男に話裂くの不必要じゃないの。行く理由にもっと尺割いて物語の主題を明確に話せよ。
本当にベテラン漫画家さんの作品なん?これ…
最後らへんで「主人公の大事な存在の獣人が代わりに世界を支えてるから、支える役目から逃げたヤツらを探しに行く」って話だと理解したけど
そんなに急いでるのに悠長にぶらついて牛鬼の面倒見て失くしたら大変な事になる大事なアクセを一日だけだぞってクズ男に使役されてる従魔にヘラヘラ渡して危機管理能力ゼロで暢気にタダメシ喰ってたの?
そもそも役職付きで野放しにしたら大変な妖怪使役してるくせに、一般人の男ですら使えるっぽい契約解除の術使われて暴走させてるの、クズ男と同等に主人公も無能の極みやん
それなのに主人公御咎めなしで「凄い能力あるよ!尊敬されてて従魔にモテモテだよ!でもオンチ!どうよ個性的イケメン主人公でしょ!」の描写に全振りしてて中二病の漫画みたいで痛々しかった。
あと唐突なロリ→美女妖怪変化も冒頭のニアホモ臭を必死で消して「普通の一般マンガですよ!」て取って付けた感あって嫌だった
アイツロリだったのかよ。牛鬼とのふれあいより先に紹介すべき事あんだろ色々と
牛鬼は可愛かったけどさあ
あとOPのキャラの名前を色つき筆文字で出してくるの悪い意味でチャニメっぽくてうわ…ってなった
日本の漫画原作なのになんでこうなるの
武夷と牛鬼のエピソードは原作3話目です。本来、この話の前に2話分あるのです。
1話目(ボイスコミック見てください)で日本の東京に行って女子高生と一緒に神様を探したけど、日本は実は神無月だったので東京にはいなかった。で、帰ってくる。
2話目で主要登場人物のお披露目と詳しい世界観設定の説明されてるので。ヒロインの珠龍も出てくるのに。
アニメでは上記をまるっとカットされてたので、非常に残念でした。とても重要なところをカットされた…。
BL要素も無いのに、視聴者がそれと受けるような感じになっていてショックでした。
他の女性キャラもまだ出てきます。珠龍の服装も原作と全然違うので…。
原作は本当に面白いのです。どうか切らないでもう少し判断を待っては頂けないでしょうか。
構成に不安があるけど原作ファンとしても見守りたい気持ちなのです。
高山先生はゼロサムでメイン連載を毎月、ハイガクラともう一本を合間に不定期連載しています。(3本同時連載)
なので、ハイガクラの単行本は年一発行。連載開始は16年前です。平成感があるのはどうか目をつぶって頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
>>15
物語の根幹とキャラ紹介を兼ねた話をすっ飛ばしたのか!?
すごい事するな…そりゃ訳わからなかったわけだ…
イケメンキャラがひたすらわちゃわちゃするのが好きな人向け。正直、人を選ぶ作品だと思います…。自分はこのノリにはついていけなかったので一話切りです。
舞台設定やキャラデザは割と好みだったので見始めるもギャグセンスが全く合わず
せめて1話の最後までは見てみようと思って見続けたけど耐えきれず結局視聴開始10分で脱落しました
10分間何一つ心動かされず無表情で見てしまった
視聴前は面白そうだと思ってたんだけどなあ
>>15
電子書籍で1巻無料だったんで原作漫画を読んでみました
印象が全く違いました
漫画はきちんと段階を踏んで説明してて分かり易いし、BL風味な部分は無いし、キャラデザももっと男っぽいし、ギャグもさらっとしてますね
アニメはなんでこうなったんでしょうね
本格ファンタジーを描くには予算も時間も足りなくて、方向性を腐媚びにしたんでしょうかね
そうすれば少なくとも腐女子の指示を得て採算取れるかと思って
これは原作ファンはキツそうですね
>>36
いや、OP前のイントロでどんな神も使える?みたいなやり取りで先が見えて、OPのキャラ紹介みたいなので切った
恋愛ゲーかと思うくらいムダにイケメン揃いだったからさ
この手のはもういい
>>38
え、つまらないから切ったんだけど?
その判断がイントロとOPって十分だろ
勝手に引くのは構わないけどさ
>>39
イントロとOPでつまらない判断して投票してんのは普通に引かれるだろ
お前の感覚では違うんだろうけどこれは仕方ない
>>42
タイトル切りってのも普通は観ない判断をしてるだけであって内容は知らないんだから投票するべきじゃないものなんだよ
お互い様じゃなくあなたが一方的に悪いと思う
こういう世界観とか設定が特殊な話をアニメでやるのって作画が素晴らしいとか惹きつける何か…とにかく上手くやら無いと何かわけわかんねーやで観るのやめちゃったりする。個人的に何か絵が受け付けなくて予約録画削除した。仕方無いけど話題作のアニメとの作画の差が凄い
>>46
話題作は話題作、こういうのはこういうので割り切って見ることができない人は見れる作品が限られてきちゃうかもね
原作大好きです。元がとてもすばらしいのに、アニメをよくもここまで駄作に出来たなと思う
原作は凄く面白くて好きだからこそアニメもつまらなくはないんだけどもうちょっと頑張ってほしいかな
ハイガクラ漫画好きだからアニメopダサすぎて泣いた
走ったり落ち込んだり手を取り合ったり…昭和のアニメか?
本編・EDは見てない
漫画は面白いよアクションシーン見づらいけど
>>68
自ポチだろうが他ポチだろうが関係ない
該当コメントが滑り倒してるだけ
証拠にはならないけどセンスのかけらもない程つまらないコメントに誰かが+をつけるなんて考えられないから自ポチだろっていうのが大半の感想だ
>>47
割り切って見るとかどうこうじゃなく単純に魅力を感じたら観るし感じなかったら観ないだけです。
>>74
予算によって出来栄えは違うわけだから、その大前提を割り切れるならこういうアニメも楽しく面白く観れることはあるんだよっねことでしょ
原作レ○プとしか思えない出来で、見るのやめようかと。
展開無視しまくりだし、せっかくのアニメなのに、踏々歌(舞)が一瞬で終わって意味不明だったし。
作画崩壊できっついのに、更に内容がクソって、黒歴史でしかない。アニメ化なんてしなきゃよかったね。
クレームが多かったのか放送延期して作り直すん?
7話まで見ても何やってんだかまるで頭に入ってこなかったんだが
で、結局何のためにバトってたの?w
>>81
最新話まで観てるけど全く頭に入ってこない
キャラもストーリーも世界観も魅力がない
ついでに主題歌も思い出せない
出来の悪い中華アニメを観てる気分
>>83
いや、普通に必要な情報が欠落したまま進んでいるから、初見でついて来れている人がむしろ凄いくらいだと思う。
>>97
こんな場末のサイトに逃げ込んできて匿名で好き放題に人や作品の悪口を言い合ってるわけだから無責任ではある
>>105
そもそも素材の片割れになるデスタムーア最終形態が序盤にどうにかなるロードマップじゃない
手に入れて早々という意味合いだろう