アニメ『ガンダムビルドダイバーズ』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




31: 「つまらない」派2018/05/15 07:59:32 通報 非表示

レイジを出せ


32: 2018/05/16 20:37:15 通報 非表示

ガンダムどうこうではなく、そもそもアニメとして面白くない。

既存の作品に対する愛情、熱意というものが感じられない。


33: 2018/05/17 18:55:41 通報 非表示

展開が気にならない


34: 「つまらない」派2018/05/18 08:12:11 通報 非表示

子供にすり寄り過ぎ


35: 「つまらない」派 2018/05/18 08:18:01 通報 非表示

仮想現実でのガンプラバトルという設定は、もはやアニメの中でアニメを見させられてる気がしてまったく盛り上がらない。そこかしこに00のキャラやメカが出るのは、ビルドシリーズ立役者黒田洋介に対するリスペクトだろう。 旧ガンプラ世代のおっさんが見てニヤリとするような、それでいてUCのようなしつこさが無いのがビルドファイターズの良さだったと思う

今作は完全にお子様向け、その辺のレベル5アニメと変わらない


807: 807コメさん 2022/12/29 13:06:54 通報 非表示

>>35
たしかに


36: 「つまらない」派2018/05/18 23:06:28 通報 非表示

惹きつける感じがない


37: 「つまらない」派2018/05/19 09:19:59 通報 非表示

ガンプラを使う理由が今一つだせていない。GBFのようなマニアもウケるプラモネタもない(マニアックな原作のケロロとアニメのケケロのガンプラに対する表現の温度差に近い)。全年齢対象にしすぎて全年齢で逆につまらなくなったよくあるパターン。


38: 「つまらない」派2018/05/19 09:27:11 通報 非表示

ガンダムビルドファイターズシリーズはOP・ED、予告のネタまで。全てがうまくパッケージされた、まさに「ランナーまで使う尽くすプラモ」的良作アニメ。出てくるネタもマニアックなものがあったが、それでもついて行こうとする初心者もいたhど。これはファーストガンダムと同じ。当時のハイティーン世代に向けて作られたアニメを小学生が「背伸びして必死に見てた」感覚がないと、本当の意味で幅広い年齢にうけないと思う。妙にレベルを下げたものは子供も興味示しません


39: 「つまらない」派2018/05/19 13:40:47 通報 非表示

キャラデザからして終わってるしゴミです


40: 「つまらない」派2018/05/19 16:09:27 通報 非表示

しっかり主人公が活躍する話を見たかったです

キャラが多く扱いきれてないと思います


41: 「つまらない」派2018/05/20 06:27:40 通報 非表示

AGEの人か・・・それでつまらなかったのか。


42: 2018/05/20 11:07:14 通報 非表示

3分クッキングみたいに主人公機達が作られて草生える


43: 「つまらない」派2018/05/20 18:07:12 通報 非表示

新鮮さがないです…


44: 「つまらない」派2018/05/21 13:33:40 通報 非表示

歴代の機体出てこなくてクソ

子供向けすぎてクソ


45: 「つまらない」派2018/05/22 22:50:49 通報 非表示

そこらのなろう系アニメのがマシでしょコレ…


106: 「つまらない」派2018/06/21 03:45:08 通報 非表示

>>45
正直、ナイツ&マジックのほうが数段ビルドしてる。この作品の作りてにはメカ好きの気持ちがないということがよくわかる


46: 「つまらない」派2018/05/22 23:18:31 通報 非表示

・機体△
・キャラ×
・内容は話にならないですね。
って所ですね

まず機体については今までの様にストーリーに合わせる事を考えたとは全く思えない。
ダブルオーダイバーが1080円で安い!とか言われているが結局はダブルオーの流用、新パーツは少し。安い価格を売りにしていた癖に後からフル装備の機体を出す。
また、カプル2000円は話にならないです。
いくら細かくてもあんな小さいガンプラに2000円払わせるのは流石におかしい。

キャラ設定は無いに等しいです。
まず主人公にこれと言った物が無い。ガンプラ作りが上手い訳でも戦いが上手い訳でも無い、いっつも人頼り。その癖上から目線でイラッとします。
ユッキーというキャラは女性をターゲットにしたんでしょうがダメですね 特徴が無い。そりゃ女子に受けないよ

またストーリーについては本当に話にならない。主人公達に目標等が無い上マスダイバー(笑)を倒すだけの話になっています。
鉄血のオルフェンズのダインスレイブから何を学んだのでしょうか? 明らかにストーリーがおかしいでしょ
そんなガンプラを動かせる様な高度なゲームがあるのにその中でチートが流行ってるって(笑)

商売目的の為だけに作ったアニメだからこうなったんでしょうが本当に全く面白くないw
ガンプラも魅力無いし印象に残るシーンも無いし…

まぁツッコミ所満載な上子どもには流行りそうに無いし、8話やっても一向に話題にならないの。
ガンダムシリーズが詰み始めてますね。どうせガンダムNTもトワイライトアクシズみたいになるんだろうし。
NEWガンダムブレイカーに至っては俺ガンプラで戦うはずが戦闘中に強制的にパーツを変えて戦えなければならなくて本末転倒しているし。

大人しくアニメ化が期待されているクロスボーンガンダムやハサウェイ、オリジン本編(ファースト)をやっていれば良い物の。
楽して成功しようとするからこうなるんですよ。

・機体△
・キャラ×
・内容は話にならないですね。
って所ですね

まず機体については今までの様にストーリーに合わせる事を考えたとは全く思えない。
ダブルオーダイバーが1080円で安い!とか言われているが結局はダブルオーの流用、新パーツは少し。安い価格を売りにしていた癖に後からフル装備の機体を出す。
また、カプル2000円は話にならないです。
いくら細かくてもあ


47: 2018/05/23 05:23:36 通報 非表示

いつかおもしろくなるかもと継続していたが正直辛くなってきた。

他人がゲームやってるのを見ているだけって印象。そもそも、仮想現実って舞台そのものが個人的に受け付けない。
単に学生がゲームに現実逃避してキャッキャウフフしてるだけというか。
他のキャラも現実の人間がネトゲでキャラ演じてるって思うと何か気持ち悪い。
SAOとかああいうのが好きな人なら違和感ないかもしれないが、個人的には嫌かな。

ビルドファイターズシリーズは、まあ、ありきたりな大会物だったけど、やっぱりああいうのは見ていて熱くなるものがある。
キャラも立ちまくりで、ギャン子とかはサザエさんの花沢さんみたいなポジションだったのに、妙な魅力があった。
けど、この作品はまず、キャラに個性が皆無。主人公も熱血系かと思いきや何かナヨナヨした言葉遣いで違和感ありまくり。モブキャラ見てるみたい。

キャラがいまいちな上に、ただゲームをしてるだけって感じで、熱くなれる要素というか、目標がないように思える。
マスダイバー?とかいうのから世界を守るってのが目標になるようだけど、所詮ゲームの中の話って感じで何かしっくり来ない。とにかく見ていて退屈極まりない。

前作みたいな、大会物はもうネタ切れだろうし仕方ないにしても、もっとワクワクするようなシナリオや追っかけたくなる魅力的なキャラは作れないんだろうか。
現状では、変わった改造MSや旧作のMSが今のきれいな作画で出てきたりするのを見るだけのアニメになってる。
子供ならともかく大人の視聴者は退屈してると思うよ。


48: 「つまらない」派2018/05/23 15:27:27 通報 非表示

今迄の作品がなかなか良かった分、期待していただけに残念な出来。過去作では最終的に大技のオンパレードと化してたので一旦リセットしてVR世界にしたのは良いが、そのおかげでプラモが壊れるなどの描写も無くなる。チームもプラモもあっさりと集まってしまいなんだか味気ない作りに思えた。


49: 「つまらない」派 2018/05/23 16:46:52 通報 非表示

逆に面白いとこいえないわ。この駄作には


50: 2018/05/25 01:58:44 通報 非表示

前作、前々作と比べて無といって良い程しか努力していない主人公がちやほやされるクソアニメ


51: 「つまらない」派2018/05/25 02:07:33 通報 非表示

ビルドファイターズとは別世界って聞いて安心しましたw


52: 「つまらない」派 2018/05/26 10:33:08 通報 非表示

いつまでGBN?だっけかの仕様説明するんだこれ?


53: 2018/05/26 15:59:29 通報 非表示

俺ガンダムの最強武器や隠しギミックどこまでOKなの?

なんか俺設定盛った方が有利に見えると面白くないよね。


54: 「つまらない」派2018/05/30 12:47:41 通報 非表示

前作まで好きで今回も一応見ているがまじで面白くない


55: 「つまらない」派2018/05/30 22:09:33 通報 非表示

熱さが無い。


56: 「つまらない」派2018/05/31 21:51:07 通報 非表示

ちょくちゅく入るガンダムネタが

ガンオタを馬鹿にしてようにしか感じない。

作り手のガンオタのイメージを押し付けてる感がすごい

この作品作ってる人たちガンダム好きなの?ってきいてみたい。


57: 2018/06/03 09:19:22 通報 非表示

この作品自体急に出た企画だし、ビジネスとして・仕事としてしか見ていないんでしょ>>56


58: 2018/06/03 09:34:53 通報 非表示

前作・前々作から劣化した点

・ラルさんがいない

・ガンプラが壊れないどころかただのデータでしか無い為緊張感が皆無

・主人公の性格がイマイチはっきりせず、凄く中途半端

・毎回意味が分からない方向にガンダムネタが使われて不快

・目的が一貫しておらず本当に退屈

・GBNをする理由も中途半端、「チャンピオンと戦う為」だったはずがいつの間にか『GBNが面白いから!』と凄い漠然としているので視聴者から見ると退屈でしかない

・ガンプラを使う理由が無い、ゲーム内でパーツ売ってるらしいし現実のガンプラ使う利点が無い、GBNしてる最中にガンプラ盗まれたりとかありそうだし…使う方がデメリットあると思う

・設定がクソガバガバ、というのも今の目的は『ゲーム内でチート流行ってるから無くさないと!』ですので、視聴者からすれば「何で運営が対応しないんだよ、アホか」と言いたいわけですよ

・OPがクソダサラップ

ここまで劣化した点でここからは良い点

・うーm、無いです…


89: 「つまらない」派2018/06/17 01:59:39 通報 非表示

歴代ガンダム物で最悪なOP。出だしだけで速スキップ。

>>58


59: 「つまらない」派2018/06/03 22:19:59 通報 非表示

予定調和すぎて語るものがない


60: 「つまらない」派2018/06/04 22:36:38 通報 非表示

子供向けのような感じがします(個人的感想)


61: 「つまらない」派2018/06/07 12:12:11 通報 非表示

過保護ダイバーズ


62: 「つまらない」派2018/06/07 15:17:35 通報 非表示

いきなり強かったり作るのもうまい事への説得力が皆無


63: 「つまらない」派 2018/06/07 15:22:17 通報 非表示

実際のチーターはこの作品のように理由があって思い詰めてチートしないので何言ってるんだ感


64: 「つまらない」派2018/06/07 19:44:16 通報 非表示

話に起伏がない


65: 「つまらない」派2018/06/08 01:25:03 通報 非表示

なろう系のような陳腐なストーリーになってしまった


74: 「つまらない」派2018/06/12 20:06:30 通報 非表示

なろう系よりクソだから。

安心して、どうぞ>>65


66: 「つまらない」派 2018/06/08 14:19:32 通報 非表示

10話もクソつまんねえ これもうどうやってもおもしろくならないよね


67: 「つまらない」派 2018/06/08 14:23:17 通報 非表示

10話みたいな総力戦って従来だと盛り上がるんだけどなんだろうトコトン白々しい 主人公たちもなぜ強いのかわからんし


68: 「つまらない」派 2018/06/09 06:11:41 通報 非表示

なぜカプルの子無練習で経験者狩れるの?


69: 「おもしろい」派 2018/06/09 21:22:17 通報 非表示

キャラが何人か痛いのがいる。

主人公の機体はギリギリ納得できるは、おい眼鏡そんなジムで戦えるんだなwもっといい機体あるだろうに。

そしてロンメルはそんな機体使うのか謎、決勝に上がれるんだから負けた機体はどんだけ弱いんや。フルアーマーガンダムとか使ったらええやん。こだわりなんかな。

ビルドあるあるで雑魚機体が輝いて見えるんだなこれが。色々手抜き感が見え隠れするけどさ、ガキ大将vsガキ大将みたいなバトルは正直つまらんのだよ。なんかビルドシリーズ作るのはいいんやけどシリーズ毎に質が落ちていってるのは気のせい?子供向けやからしゃあないか、まぁ頑張ってね。


70: 「つまらない」派2018/06/10 14:07:44 通報 非表示

ガンダムじゃらなくてもできる


71: 「つまらない」派 2018/06/10 14:08:23 通報 非表示

誤字ってしまった、ガンダムじゃなくてもできる


73: 「つまらない」派2018/06/12 20:03:58 通報 非表示

『視聴者を楽しませるアニメ』を作るよりも、「売る為のアニメ」を作っているんだなぁ… と思いました。

死ぬ・ガンプラが壊れる等のリスクが無いガンダムアニメ。
そんなアニメ、ガンダムの必要無いのではないでしょうか?
「ビルド」部分が少ない上にバトル部分が全く迫力が無い。

NEWガンダムブレイカーと言い、このアニメと言い、ガンダムNTのキャラデザと言い…
視聴者を楽しませる気は無いのでしょうか?
とりあえずこんなクソアニメとはおさらばです。あばよ


122: 「つまらない」派 2018/06/26 18:11:53 通報 非表示

>>73
激しく同意です。全てのガンダム作品に対する冒涜・侮辱。こんなアニメは消えちまえ。


75: 「つまらない」派2018/06/12 20:08:05 通報 非表示

ガンダムと言えば誰でもくっ付くと思ったら、大間違いだぞ


76: 「つまらない」派2018/06/12 22:25:02 通報 非表示

誰も得しない


77: 「つまらない」派 2018/06/13 14:03:20 通報 非表示

別にガンプラじゃなくても良いし、、遊園地のくだり…ゲーム内でジェットコースター乗ったりしてたけど現実のが絶対楽しいし意味がわからない。ガンプラ作ってる意味あんの?


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で