アニメ『終末のワルキューレ』はおもしろい?つまらない?


>>6
今を生きている人が戦うならまだしも
とっくに死んだ人間だと失うものはもはやない、選ばれた全員が後の人類の為って理由な博愛思想だけだと有り得ない、真剣味に欠けるって事だろ
>>8
死を恐れて戦う戦士がまだ少年なら心の成長途中だからって事で良いんだよね
けどなー、幾度の戦場を駆け回り武功を成しえた武人が「死にたくねぇ」はエアプだろうなぁ
全盛期頃の召喚だし、歴史の中の一人だと自身も理解している訳だしな
殺人鬼あたり弱い者しか殺ってないリッパーさんになら理解できなくもない
ここで負けたのなら誉れや武勇が歴史から無かった事にされる方がまだやる気だすだろ
死ぬ覚悟はしてるだろうけど死にたくはないのでは? まあでも全員には当てはまらないか。呂布奉先とか現世で暇だからという理由で死んでたし。
ありがちな奇形巨乳出てきて萎えた。不自然な筋肉で身体中ボコボコも気持ち悪い。腹回りとか特に網目状になってて何あれ?画力あるのはわかるが、やりすぎてむしろキモい。
バトル開始前にも、いちいち観衆と司会と姉妹とナレーション挟んでダラダラしてたし、ずっとあんな感じなのか?
ちょい調べたら、選手選びもクソ雑魚含み相当変らしいし、1話で切るべきか?
歴史上の偉人を連れてきて闘技場で英霊バトルね
しかし戦闘員の選考過程もなく、作中キャラエピソードが何もない状態なので視聴者側は全く思い入れのない有名中華キャラクターが登場する戦闘を見せられるだけ
1話目はインパクト重視で説明を省いたとして、何も興味ないキャラで2話目まで待つのは厳しい
無駄なシーンを省けばキャラエピソードの2つくらいは入れられたはず
全文すごく同意
おまけにキャラ選択、ああ言う世界観なのにやたら日本人多いそうだし、選び方も、多分作者自分が今まで見聞きした漫画やアニメにゲームから引っ張ってきたようなキャラばっかだし、知識もない上に、リサーチもろくにせず描き始めちゃった感じだな
2話見たが、ただの進撃の巨人だった(笑)
バトルものなのに、バトルほぼなく、やたら遅くて長い回想と、暇なしナレーションと観衆の反応と神と姉妹の会話が入ってきて、まだ2回目、おまけにアニメなのにダラダラしててスピード感なくてテンポ悪すぎる
これ漫画で読んでたら、超絶イライラしただろう
出てくるキャラにもなんの思い入れもないし、肝心のバトルも退屈
ギャグみたいなシーンもつまらんし、妹も五月蝿くてウザい
つーことで2話で脱落
普通につまらない。なぜこんなのをアニメ化したのか理解できない。本当に面白いって思ってる人がいるの?不思議だわ。
漫画が無料だから数話読んでみた。くっそつまらないしストーリーは引き伸ばし感がすごい。作者はなんの知識もないゴミクソ漫画