アニメ『月が導く異世界道中』はおもしろい?つまらない?


導入前のアバンがすでに酷い…
キャラデザも酷いな。
OPの歌も最低。素人より酷いじゃん。
全体的に、掲示板のノリをそのままアニメに持ってきちゃいました って感じ…
現実主義勇者とかチート薬師よりはギャグに振ってる分わりと見れる方だと思うけど
蜃が上位竜扱いなの違和感が…蛟や虹同様竜の眷属だろ
作中でわざわざ予防線張ってはいたけれどそこ、変える意味あるのか?
昨今の異世界の中じゃマシな方ではあるものの、幼稚園のかけっこで2位とかそういうレベルだしな
アンチなろう的なあれかな?と思って見てたら数十年前のギャグアニメみたいなクオリティで途中切り。
>>9
えらく評価しているねと思ったら、チート薬師本当に酷いね…
びっくりした
いや、違う作品の話なんだけどさ
序盤から受け手の没入を妨げるような作りで、新キャラ世界観、設定が次から次へと垂れ流されていく。
勢い重視というよりも、独りよがりになってしまってるケース。
シャチバト作った会社ということで何か妙に納得出来た。
ちょいネタではなく、ED曲にまで採用するくらいだから水戸黄門を異世界でやる作品だということはわかった
40歳以上ならついていけるかな
5点を想定してたら40点くらいはあってびっくり
まあでも最終話には5点に戻ってそう
どうせあの豚の子が実は美少女ってパターンっぽいし
中盤にはハーレム作ってそう
一応2話を見るアニメに入った
今期5本目くらい
面白いからか他がヒドイからか…
基本ギャグアニメは好きだしな
竜の声がクソキモイしキャラデザイマイチだし
完走の可能性は低いけどね
エンディングに「水戸黄門」主題歌が出たのは意外、歌は変わらず良いけど歌い手が微妙…、声が合ってないのか??
>>11
アンチも何も名誉なろう産、列記としたなろう系
他と違って親が関わってるらしいから転生とは違うんだろうが出てくる生き物は美少女や美人に擬人化させたハーレムと、まぁなろう系だよな
最初に「俺にとっての異世界は〜」みたいなこと言って、自分が如何に優遇されていないか、如何に酷い目に遭うか、みたいな事を言っていたので、てっきりご都合主義のテンプレなろうとは逆パターンの話かと思いきや、思いっきり優遇されてたね。
地球の方が重力が重い?かなんかで異世界人より体が強靭みたいなアホみたいな理由で最強のドラゴンより上位の存在ですとかゴミなろうより頭わるわるでどうしようもないし、ドラゴンが美少女の姿になって契約する流れとかも意味が分からん。
単純につまらないし気持ちが悪い、あと主人公も生理的に無理。
シンプルにゴミ。
>>9
竜の眷属を上位竜に変えるとシナリオによっては破綻しそうな気がするけど、大丈夫なのかね?
既に主人公の強さがおかしな事になっているかもしれないけど。
監督は分からないけど、シリーズ構成・脚本はまた凄い経歴だね。
幼女戦記と社長、バトルの時間ですのシリーズ構成脚本かよ。
当たり外れが両極端だねぇ
なろう系って出来が残念なのも勿論あるんだけど、文体とか扱うネタとかが妙におっさんくさいというか、古い感じがあるのなんなんだろ。
偏見かもしれんが、2chで騒いでた若い連中が当時から成長しないまんま書いてるような、時代が止まってる感。
>>25
文体は、小説好きが手本にするのは昔の文豪とかが多いみたいだから語彙や文体が古臭くなるのは仕方がないのかも。
少しでも知的に見せたくて気取った語彙や文体を無理やり使ってたりするのが多い。
>2chで騒いでた若い連中が〜
同意。たぶん偏見じゃないと思う。
妙に可愛い(動物的な可愛さ)オーク娘がちょっと笑った。
でも手が怖いんだよなぁ。手も可愛くしろよ。
斬新な異世界転生ッスね
既視感ある展開入れる事によって視聴者に理解させやすいっすもんね!
OPの曲が和風を意識しているんだろうけど、本人たちの意図とは裏腹に中華風になってるのが面白い。
いや、ダメなんだけどさ。
親が異世界(ナロタジー)出身以外は結局同じ、規格外のチートで俺ツェから高級モンスターは人外美少女にさせる。メスの豚(CV能登麻美子)のキャラは見た目だけにヒロイン候補にすらならないだろうなってのは分かる
あのオープニングで見る気なくした。なんであれ採用したの?うっせぇわと何が違うの?歌詞は不愉快だし、曲はつまらない。主人公はそこまで不細工じゃない。なんなら可愛い。女神おかしい。またハーレムものだし。
>>2
だが
OPED全く見ない派だから1話ではわからんかったけど
(原作の出所が知りたいからOPの最初だけは見るが)
これっておっぱい美少女ハーレムなん?
勝手に勘違いしといて言うけど騙されたわ~
純粋なギャグかと思った
ドラゴンが美少女になってる地点で
純粋なギャグじゃないことくらいわかるだろって話だけど
蜘蛛にほぼ負けてたのにどうして蜘蛛が下僕になったの?
勝手に下僕になったの?
倍速のながら見だったから良くわからんかったけどまあいいか
服のコスプレ臭が半端ないけどラッキースケベとサービスエロが気持ち悪くなるまでは見ようかな?
昔この作品読んでたなぁって懐かしい気持ちになった…あれ?こんなクソみたいな内容だったっけ?syudouさんの「ギャンブル」も無駄遣いだよ。そんな内容じゃないじゃん。映像とも合ってないし、無理やり頑張りましたって感じ。なんかがっかり。「賢者の弟子を名乗る賢者」もアニメ化するけど、クオリティがクソだったらどうしよう。一応今結構好きな作品なのに…心配だわぁ。
今期異世界物の中では一番まともかもしれない。
まあ「すっごく面白い!」って程ではないけど。
>>43
本人たちは和風テイストでアレンジしているつもりなのだろうけど、何となく中華風に聞こえてしまう俺ガイル。
>>44
別に和風とも中華風とも思わなかったわ ただ気持ち悪い生理的に受け付けないだけ
OPやEDがどうのという以前に、本編の内容が本当につまらないし、幼稚だし、気持ち悪い。
1話で主人公が蛇を子分にしたところで見るのやめました。
なんでなろう系は子分つくりたがるんだ?
転すらしかり伊勢スマしかり
しかも軒並み子分が弱そう。
子分つくって相対的に自分のカーストあげようとすんな。
ぶたの女の子出てきた時は少し期待したのに残念です。
3話まで視聴
原作評価高いし期待してたのにコテコテテンプレなろうでキツイ
キャラの可愛さとギャグシーン作画に力を入れてる薬師の方が楽しめるレベル
不評だなぁ。
何がいけないのだろう。
私は今の所、普通に楽しんで見てるのだけれど。
お姉ちゃんがア〇顔になっとるんだがエロ同人でも狙っとるんかね?
最後のオチも含めて何か凄い昭和臭がする。
全体的に古臭いから人は間違いなく選ぶが面白い人はいそう。
>>49
取り巻きがたくさんいる方がかっこいいって思考だからだよ
ステータスオープン!取り巻き人数999!すごい!
>>61
なろう系で新鮮さある方が珍しいぞ。ないとは言わんが、大抵が40超えたおっさんが青春時代に見てたアニメを参考に書いたみたいな作品
まず、そもそもなろう系じゃない
これ、原作は転生スライムより古い
アルファポリスはなろうより昔に始めた作品が多く、それらより古くから漫画になっていた
つまりなろう云々は間違いで、なろうの他の作家がまねてるんだよ
アルポリのリモンスターが典型的な捕食能力アップ型だけど、あれ、連載開始はスライムの三年前
だからアルポリはほぼオリジナルで独創的な作品が多い
なろうハーレムはアルポリの二次創作みたいなもん
>>65
アホ抜かせ
ググれば分かるがなろうからアルファポリスに移転したんだよ、アルファのルールで削除しただけ。古い新しいは別に元々なろうで連載してた事実があるならこのすばに同じ、なろうアニメに変わりないぞ
主張が正しいとしても、なろうの源流だからなろうじゃないという謎理論でしかないの草
原作の出た順序なんて知らんが、
アニメ化に携わる者がこの手の作品が二番三番煎じどころか、飲むに足らない出涸らしに至ってる事は認識してるはず
それにもかかわらず、味も香りも無いような茶を出し続けるのはどんな意図があるのか?
嫌悪感しかない
無理やり押し入った上に街ぶっ壊してヒューマン虐殺してもケロっとしててわら。
これぞなろうってとこなんだろうけどさw
つーかこれ魔女旅と同じ系譜ですわ。
>>68
業界はこぞってなろう系、原作ありの小説をアニメ化しようとしてるからな
ある程度巻数が多いとなんでもいいんだろ。回復術師みたいなのも含めて片っ端からなろうをアニメ化して行く方向は止まらんだろうな……
街に勝手に忍び込んできた連中に家潰されまくり肉親殺られるとかwむら街の人ら可哀相すぎるw
へーここが異世界かぁ〜→この世界って魔法あるの!?→少し教わっただけで無詠唱でポコポコ撃てるようになる→住民を脅かす強いモンスター→なろう君楽勝→敵美少女化→主さま大好き♥→住民人気獲得
この気持ち悪いテンプレいつまでやるんだろう。
やっとこさ初見した、いつものクソテンプレ異世界転生アニメだった。文句言いつついつまでも見る奴がいるからクソアニメ乱造が止まらないと思う、つまらないなら見るなボイコットしていけ。アニメなんてもっと少なくていい資源の無駄だ
転スラの二番煎じかよ。
ヒューマンが出て来るまでは、まあまあ面白かったけど、
ヒューマンが出て来てからは、なろう系のパターンだったな。モンスターが美女になって主人公を好きになる。盗賊ヒューマンを出して、フルボッコ。
切りました。
拒絶されてたとこに無理やり押し入って破壊してケロっとしてるとかw
主人公一味サイコパスすぎんよ。まるでスマホ太郎の再来みたいだ。
後半になると言いがかりで街の人間虐殺
やっぱ間違ってました♪テヘペロ♪みたいな展開が
溢れかえるテンプレなろうものだからなあこれ
まあそこまでアニメ化しねーだろうけど。
海外人気も今一つみたいだし。
主人公一味サイコパスすぎだろ。つかなろうアニメてこんなんばっかだからイヤなんだよなあ。
なろう系主人公でサイコじゃないやつは百錬三郎しかしらん
他は簡単に人殺したり拷問したりするやべーやつばっか
なんでこの声優を採用したんだ?
東京グールとか鬼滅とかはかっこいいけど
この人が演じるツッコミキャラは寒すぎる。
このアニメの主人公とか神様になった日とか。
>>80
多少なりは声優にもよるとは思うがこの手の主人公のツッコミがうすら寒いだけだぞ
斉木楠雄の鳥束霊太も花江だが普通にツッコミ上手い
今更ですが、幼馴染に似た女が捕まった下りで何で主人公は不機嫌になり威圧感を出してたの?幼馴染も異世界転移したわけじゃないし、アレはなんだったの?「ボクは怒ると怖いんだぞ!本当だぞ!」ってやりたかっただけ?
>>83
戦争以外で人殺しとらんし、戦争でも拷問はやっとらんぞ。原作ではどうかしらんが。
百錬三郎以外のなろう系主人公は憂さ晴らしに殺したり拷問したりするけどな。
作り手の浅薄な経験と狭い人間関係からは、自身を基準としたキャラしか産まれない
なろうでは顕著なこと
なろうと言っても色々な作品があるって言うし、単純にこんなのがカネになるとかアニオタが喜ぶって制作側にバカにされているだけだと思う。
オープニングが絶望的にダサいし、今までの異世界ものの良いところを全部入れようとして全部中途半端になってる感じ。
正直、全く面白くない。
>>72
なろう系は内容見ずともほぼこれだからな。でなくてもあらすじで完結してる
他の要素にしろウ○チの形が違うだけ
>>72
スライム太郎と全く同じ展開で草。あっちは倒したやつじゃなく助けた方が美少女化だったけど。
自分としては面白くもつまらなくもないって評価なんだけど、つまらないが圧倒しているので面白いに一票。
ただ、レンブラントの設定に粗が見えて来たかなー。
まだ切る程ではないけど。
巴の配下になった男が実はいい奴的な感じになっているけれど、
これ巴と澪・主人公が弱かったら訳も分からないまま焼殺されてたんだろ?
で、殺すのに失敗して逆に危うくなったら命乞いして来るって、
普通にヤベー奴なんだけど
レンブラントは人殺しとかも平気でやってたぽいけど、そんな奴がしれーっと主人公側についていいのかな。
面白いわけではない。でもノリが軽いから見やすい。
ただいつもなら、こういうの切るんだよな。やっぱ今季はかげきとラブライブ、サニボ、アクアトープ、てんすら、メイドラ、迷ブラ、カノジョとかしか観てないと見る余裕があって切らない
そこいらの雑魚じゃ相手にならない圧倒的な力、主人公以外は全力で見下す美少女
どっちが悪役かわからんな
こいつが何しに異世界に来たのか思い出せない
何か目的ってあったっけ?
内容が無さすぎて何処に向かってるのか分からない
なろう系で目的持ってる主人公ほぼいないぞ
転生とか転移とかしたけどまあいいやチートで好き放題やりながら自堕落に過ごそうっていうニートの妄想が繰り広げられるのが常
元の世界に戻ろうとするやつすら一握りだ。元の世界に家族も友達もいないんだろうな。
声優で釣ってる感がすごい。花江夏樹、鬼頭明里、佐倉綾音ってめちゃめちゃ豪華だけど最初の2人は見に来てる鬼滅メスガキが多すぎて過大評価されてる感じ。別に声優は好きだけど。でもとにかくおもんない。
>>105
こいつが自主的に異世界に来たわけじゃないだろ。
批評するならちゃんと設定を確認してからにした方がいいぞ。
>>105
確か親が異世界から現実社会に移住する時に、代わりに自分達の家族の誰かを異世界に移住させるとか言う狂った約束したとかそんな気がする。
で、姉だか妹だかを行かせるのは嫌なので自分が行くって言ってたような。
で、俺つええw可愛いメスはハーレムに、それ以外は全員信者か信者予備軍。
何故か持ってる超パワーで住民に恩を着せまくったりマウントしたり、ああ楽しいですね♪
>>109
内容が無さすぎて何処に向かってるのか分からない
内容が無さすぎて何処に向かってるのか分からない
内容が無さすぎて何処に向かってるのか分からない
大事な事なので三回言いました
つまらないことはつまらないですが、、下のほうから数えたらまだましなところにいると思います。アニメ化する作品はもう少し選抜する必要性があります。あまりにチープな作品が多すぎます。
今季は精霊現地妻と非現実勇者のダブルエースストライカーがいるからな。
それで助かっている部分はあるかもしれない。
え、100万人?そんなのやってたっけ?
4話のED(水戸黄門のOP曲)だけは良かった
他の人のコメントの通り、今期あまりに不作すぎて「下から数えたらまだマシなところにいる」が正確な評
これより更に酷いのがいくつもあるから相対的にマシに見えるものの、下から数えた方が早い事には変わりない
初っ端から子種よこせ!夜伽の順番!と股開きながら主人公に迫る
ヒロイン達の製作者に喋らされているお人形感
海外のランキング精霊と明確に命運別れちゃいましたね。
あっちは現代主義にとってかわってTOP10入りしたのにこちらは15位近くまで転落。
動画サイトでの再生数もあまり芳しくないし。
内容はまぁよくある感じだしそれはそれで良いんだけど、OPが酷くて聴いてらんねぇw
なんかボカロだけ聴いてきたような奴が作った奇をてらいましたみたいな酷い曲だなぁwと思って調べたらうっせぇわの人でまぁ納得
ボカロ文化は否定しないけど、その中でもチープなやつで多分10代とかには面白い曲なんだろうなって感じ
十話まで見た。アルファポリスの人気作という事で、期待していたが、話の流れが意味不明過ぎる。違和感が半端なくて、見るの苦痛レベル。
>>125
これから他の勢力も絡んでくる部分がちょっと面白くなるが、アニメはたぶん登場しないだろう。
かと言って2クールの価値もないけど、特に魔法学園あたりもそうとうイミフなんで、所詮暇つぶし程度の原作だな
今期ほかの異世界ものよりはまだマシもたしかだが、はー、異世界おじさんのアニメ化まだかな
>>126
この作品が…つかなろう系がつまらないのって、他勢力がどうとかいう話じゃないから全く期待出来ないんだよなあ
たとえばライバルキャラが登場するよって言われたら普通ワクワクするもんだけど
それってどんな魅力的なライバルキャラが出てくるんだろうってワクワクするわけじゃん?
でもさ、キャラクター作成がそもそもまともに出来てない作品で、ライバルキャラ登場とか言われても何にも響かないじゃん。
なろう系って根本が素人で、しかも「プロどころか同人界隈ですらもっとまともな作家山ほどいる」ってレベルで技術も知識も稚拙だから
この後どんな展開があると聞かされても、安っぽく薄っぺらいテンプレ展開やって終わりだろうなとしか思えないんだよね
すらすら見れる転スラって感じ
魔王様リトライって感じでもあるけど
この作品そのどちらよりも先に書かれてるんだよな
転スラは丁寧すぎて2回見ようと思わないが
これは暇な時にまた見ようと思えるから
配信向きだな
>>127
自分が望む展開じゃないとつまらないって事じゃん
それなろう系と同じだからな
お前が話を作ってもなろういかにしかならない
もう異世界ものもういい
いらない…
お腹いっぱいっていうか
詰め込まれすぎてもう…
何故アニメ化しようと思ったのか
わからない
ほらやっぱやったw人間惨殺展開w転スラオバロを
始めとする主人公側=人間以外の構図になってるなろうもののお約束w
絶対どっかでやると思ってたが正に大当たりで俺目利きだなーて
一瞬思っちまったぜ
街破壊した話辺りからあっ・・・これは
ってきな臭いオーラは感じてたんだよなあ
家に引きこもって世間との接触の無さそうな奴が、なんで小説書くとマフィア的なファミリー至上主義になんの?
リアルじゃ家族にも仲間にも恵まれ無いから??
それとも大義名分含め、展開が楽だから?
>>130
プロ名乗ってる人間が作っててクソだからだめなんであって素人が作ってクソでもそりゃ当たり前では?
>>136
自分の思い通りに動いてくれる取り巻きが欲しい願望と
自分に嫌な思いさせた奴らを暴力でねじ伏せたい願望が入り混じった結果マフィアになる
要するに銀英伝のフォークみたいなもんだ
誰もが彼のために働き、彼の計画を実行し、称賛は全て彼が受けなければなりません…ってやつ。
鬼滅声優でメスガキがたかってるだけに感じる。確かに声優はめちゃくちゃ豪華で俺も好きなんだけど豚以外絶望的に合ってない気がする。
すごく面白いとまでは行かないし声優補正もあるが、義務感なく普通に完走できた。二転三転するし何でもチート能力や前世の知識で簡単に解決するわけでもないし露骨なハーレムでもないし。時代劇を絡めてるのが良く効いてて、巴と澪がふざけるパートになると良い意味で肩の力が抜ける。2期があるようで良かった。
今はまあまあ面白いけど、二期以降はたぶんダメだ。
延々と学園ものとつまらない商売
商売に関して、ただ今まで通り亜空の特産品を外に売るだけ、見ててコンビニバイトの感じが拭えない
視聴者もこれに期待してない、が、原作で10巻以上続くらしい、今はまだ七巻のところ読んでるけど、正直ガッカリした
最終回で力の入ったバトル界になってなんか違和感が…
予算のほとんどをコレに使ったんじゃ??
まぁ、二期も見たいとは思わないな
ただのつまらない程度ならコメントすらしないけど本当にクソつまらないからコメントしてでも敢えて言う
くそつまらないアニメだと
ヒューマン女性を始末したから女神が怒って刺客を差し向けたのかと思ってたら全然違った
主人公の圧倒的な戦闘力がバレてるわけでもないのに戦場に送る意味が分からん
あと巻き添えで消滅させた無関係の数え切れない人間軍と魔王軍についてなんとも思ってないサイコパス
戦争でいきなり大量破壊兵器のミサイル並の矢や火の雨で巻き添え食って死んでも、ま、兵士だし命のやり取りがある場なんだから死んでも仕方ないのだろう。
作画が持ち直したと思うけど戦闘はまぁいいそれ以外の主人公持ち上げシステムが気持ち悪すぎて飛ばしながら見ていい作品だと思うわ
漫画版好きでアニメ見たけど端折りすぎ。
おそらく漫画版も端折っているんだと思うけど、さらに端折られててまったく面白くない。
全話録画してから見る派なんだけど、5話以降見ずに消した。
アニメを見た後にコミックを見返したら結構アニメ版は面白い場面を全てカットして辛うじて内わかるていどのあらすじを辿るていどのお粗末な内容でこれではつまらないと言われてもしょうがない、つまらいと思った人は本を買ってみてみるといい、いきなり7巻から最新刊までとんで???てなるから
残念ながら面白くはないかな。劣化転スラみたいな感じです。漫画も読みましたが黄門様要素もほぼ皆無です。
声優いいだろw巴CV佐倉彩音 澪CV鬼頭明里 深澄 真CV花江夏樹 エマCV早見沙織 女神CV上田麗奈 後、アクアとエリスでスポーツドリンクのアクエリアスやん
>>151
結局勇者は女神の駒、主人公はたぶん月詠命の駒。決着付けたいなら本人同士やり合えばいいのにこの世界自体将棋盤ぐらいにしか考えてないだろな
バカ主人公は何を目指してるのか全然分からんし、おもろくない漫才やるし観ててイライラがw
いっその事女神殺して世界を作り替える目標持ってる方が面白くなりそうだが
キャラデザが酷くて演出が古臭いけど、作画やアクションは悪く無い。廉価テンスラって感じだけど、普通に面白かった。
最近やってるWeb小説系アニメを見ていると、これなんか全然面白い方なんだって再認識できる。
ふつうに3周視聴しちゃったよ。
これの2期がすでに決定しているらしいって事で、今から楽しみにすらなっている。
色んな なろう系をパクってて酷いわ。特に転スラのパクリが酷い。名前を与えたら進化、なんか自分が街を作る、そこのトップ。まぁ、この作品を好きな人からすれば「ネームドは昔からある設定だから」って言い分が出るから、そこは100歩譲ったとしても、10話のエフル?2人。アクアとエリスは流石に酷すぎる。まんま このすばのパクリやん。別々で出てくるならまだしも、セットで出してくるとか本当に酷い。狙ったん?他作の女神2人をそのまま使って狙ったん?炎上でもええからパクリ狙わんと、なろう系って売れないん?ほんと酷い駄作やわ。
>>31
そういう的外れなコメント多いねん。むしろ「嫌がってる人間多いんやから、公共の電波使ってゴミアニメ垂れ流すな」って話やわ。
>>175
名前程度でパクリとか想像力の低さを皆にアピールしてるようなもんだぞ。
ほんま短絡的な思考しかできない視聴者が多いの、制作者も原作者も漫画家も可哀想で仕方ないわ
一期は、面白かったが2期の序盤勇者興味無い。
パクリだパクリだと騒いでますが、私もそう思います。基本的に人名には、著察権の行使不能なのと、進化系は、どうでも良いけれど、飯まず女は、流石にパクってますよね。
後、先生編も一番怖いのは、強制終了されるのが不安です。少しパクってるけど面白かったら良いんじゃないですか?
異世界系の物語の広げ方が近寄るのは、仕方ないですよ。面白かったらオマージュで面白くないならパクリになってしまうのです。
おもしろい、つまらない、意見はあるだろうが放送すんなは無い。何様なのかは知らないが。
クソアニメ
作画が量産型で主人公にも力を入れず、先頭シーンも下の下
話も全然進まず、コメディ力も全然進化せず、逆に退化中
絶対にお金をかけても良くならん
なんなら、OP.EDもダメ
歌ってる歌手が可哀想なぐらい
キャラデザは何??
なんの特徴があるの?
ほぼみんなおんなじ顔で似たり寄ったり
目の描き方も量産型すぎてキモい
チートキャラも量産型
内容もなにも引き込まれる内容がない
なのに第二期、制作側
ちゃんと内容をみて
困難ならまだ他の作品の方が売れる
自分的な感想
消えて欲しい
そして二度とテレビに来ないで欲しい
アニメの価値が下がるので
見てるこっちを不快にさせる内容はみんなの目に映る価値はない
二度とあらわれるな
クソアニメ!
現在進行形で最新話観てるんやけどさ、、感想が「いや、しつけぇよ!」だわ。
次々と進んでいくのが なろう系のいい所なのに、1人の敵相手に一体何話かけてアニメやってんだよ。
もう3話目だぞ!!
しかも最低限ずっと戦ってくれてばええのに、
「へぇ 」とか「ふーん 」とか挑発ばっかして、相手が奥の手使って攻撃してくる→クズノハが攻撃くらう→何故か攻撃やめて話し合い始まって再度「へぇ」だの「ふーん」だの言うて挑発する→奥の手だったハズなのに、また相手が奥の手の中の奥の手みたいなの使ってくる→またクズノハが攻撃くらう→何故かまた攻撃とめてお互いに話し出して「へぇ」「ふーん」の挑発→また奥の手~…
いや、ほんまいつまでやってんねん!!
マジでしつけぇよ!!3話使ってやる事じゃねぇよ!!
何よりもクズノハが今となっては、ただのイキリ転生者なってて「やっぱ最終的にはコレかよ!」だわ。
何よりも転スラみたいなネタが詰め込まれ過ぎてて「は?」ってなる。
>>163
らが遠く及ばず相手にもされてなYOASOBIに喧嘩ふっかけてる歌詞が浅ましく、下品な巻き舌と軽薄な声質がすごく安っぽい。
すごく浅ましい人間に見える。
異世界世直しとか言ってるけど、どこが世直しだ? としか
劇中、黄門様や、仕事人を匂わせ、ヒロインもそれに沿ったように発言してるけど、実際のところ大罪人の商人に目をつむって放置してる。作品世界もそれを是としてる。これは胸糞悪いにもほどがある。
悪人に目をつむる黄門様がどこのおる?
遠山の金さんにあやまれ! ハングマンにあやまれ!