アニメ『トライブナイン』はおもしろい?つまらない?
自分の投げる弾がレールガンと思い込んだ精神異常者出てくるけどドラベースを読んだ経験があったおかげでギリギリ着いていけた。
実際、超能力を使う犯罪をスポーツで発散させようってことだが平和な世界から施行されたモノであるなら作品として許容出来なくもないがね
犯罪が日常になり内戦、戦火が起きた描写からのスポーツ始めたら収まりました‼️って入り方はどうなのよ?
今まで死んだり殺したりしたけど超能力使うとこ決めたらそこで遊んでね?って巫山戯るのも大概にしろ。
ツッコミ所多すぎ
心を無にしてみないと視聴できない。
空想物、フィクションでも
現実的な話コンテナ詰まれた港の敷地に学生やヤンキーは集まれない、関係者以外立ち入り禁止な上、フェンスで囲まれ入れない徒歩で歩いて行くにもコンテナが積まれている所は船の接岸地であり入口から300mは歩かねば行けない地域がほとんどだ、そんな所未成年がゾロゾロ歩ける訳がないしましてヤンキーやカツアゲに合うような少年がいるなんてまずありえない。
街中の裏路地と勘違いした制作陣の頭の悪さが垣間見れる。1話からツッコミの山を築ける世界観チグハグSFスポーツ(ギャグ)
アウトロー集団がお上の用意したルールで闘う
という笑える設定の序盤3分くらいの解説で
切りました
「トライブって言われる不良どもが治安を乱して困るんですけど・・・!そうだこいつらに野球させたら大人しくなるんじゃね?」
こういう発想に至ったお役人さんに乾杯。
ていうか大人しくなったのは一部の連中だけで街の治安は良くなってないよね?だってカツアゲされてんじゃん?
まーそれはともかくどうでもいいとして、スポーツ物でこんなに面白くないアニメ、生まれて初めて見た。
2話もう作画崩れてンじゃん
1話目で不良制圧してオドオド克服してエンド迎えたのに2話の冒頭からなんでオドオドしてんだよ、気持ちわりい。
はなっから犯罪蔓延ってて今さら「エクストリームベースボールが悪用される」や1、2年くらい前のような事を「昔のことだけど覚えてる?」と随分人生経験積まなきゃでないセリフを話す馬鹿女、数あわせの選手も判子キャラの手抜き
見る価値無し、時間の無駄以上!!!
主人公が誰か分からないぐらい空気
石田キャラ以外空気。その石田キャラも何か退場するっぽい
今期のなかで最も存在が空気なアニメだと思う
つまらない作品にすら名前が出てこない
街そのものを球場にして未来兵器野球をするっていうコンセプトは素直に面白いと思った、でもそっからがついてかない。このキャラデザの人、ダンロンにしろ竜頭蛇尾で終わることが多いな
まず1試合ガッツリ見せてこういうスポーツと世界観なんだと視聴者にハッキリ認識させるべきだったのではないかな
何もかも中途半端なまま展開だけはしていくから視聴者も次々に振り落とされていってるのでは?
見てないから評価はしないが・・。
たしか当初、1話だけ試し見しようと録画リスト検討中だったが思う所あり直前で予約消去したw。
他コメを拝読して己の判断は賢明だったと感じる。
推しが出てる回だけ見たけど居た堪れなくなって脱落しました。製作陣は何がしたかったんだろう?野球にも声優にもリスペクトがなさ過ぎて引く。
ストリートベースボール?とかいうこのスポーツ自体に魅力を感じないし何をやってるのかもよく分からない
視聴前→ダンガンロンパ風キャラ達の繰り広げるやきうアニメか!?楽しみやな!
視聴後→なんやこの野球をバカにしくさった糞アニメは……
BGMが大きくてキャラのセリフがよく聞こえないです。話の展開が早すぎてついていけないです。話の内容は個人的にはすきです。でも、殺人的な事があるとは思ってもいなかったし、神谷瞬君が4話くらいで死んでしまうのはビックリしました。
開始前の期待値が高過ぎました。
他の方も書いてありますが、街中で野球をやるアイディアは面白そうだと思ったし、ビームバットや乗り物OKってのも面白いと思いましたが、肝心の試合が全く描かれないとは思いませんでした。
ヒプノシスマイクやSK8的な面白さを期待してたのですが残念な結果となりました。
何でもアリで無茶苦茶なところはかえって清々しいくらいだけども、BGMのうるささがどうにも耐え難い
何のこだわりか知らんけどセリフの邪魔しちゃいかんでしょ...
丁寧に作られた作品ならかつての敵チームが助っ人に加わるのって熱い展開なんだろうけどこのアニメでやられても薄ら寒いだけだわ
主人公の唐突な告白も意味不明だし
見て損したアニメだったわ
感想としてはただ一言「何だこれ?」っていう内容の作品だった。
暴力というか普通に死人出るしw