アニメ『佐々木と宮野』はおもしろい?つまらない?
良くある2人の日常モノかラブコメかな?
と思いながら再生
個人的に「(名前)と(名前)」ってタイトルで面白かったものは無いから
1話切りかなと思いきや・・・
ガチホモやないかーーーーーい!!!
こういうのって小柄でカワイイ系の男子が
長身イケメンに掘れ、じゃない惚れて・・・
みたいなパターンが多いイメージだけど
コレは長身イケメンの方が頬を染めながら「好きだ」とか言い出してオエー
好きになるのが早いから
ここからはガチホモ展開なんだよね?
怖いもの見たさで1話完走しちまったけどここまでだ
開始1分でホモを前面に押し出してくるのである意味、視聴者には優しいアニメと言えるのかもしれない。
その気の無い人は速攻で切れるからな。
男子高校生の日常ってホモアニメだよな、絶対言い訳してくる奴いるけどさ。それに比べるとこのアニメはオープンホモアニメだよね、言い訳擁護しようもないもん。話の内容もオレ、アイツ♂️のこと好きなのかなって展開しかないしw
『漫画』佐々木と宮野のおもしろさとかBLをボーイズライフ自称してるあたりのよさがうまくアニメに落とし込まれないなって感じ(何様)
モブキャラまで一切女キャラは出さないのかな。完全なBLか。まあBL好きな人に文句は言わない。だが俺はまったく趣味でないのでもう見ない。
ちなみに腐女子ってどうしてそんなにBLが好きなの? 普通の男女カップルじゃ駄目な理由があるの? もしよかったら聞かせてほしい。
>>18
どっちでもいいけど、「相手は男おんなじ男なんだ、、!!」っていう葛藤が好きなんです
登場人物が男しかいないって予想以上にキツイな
ほぼ女しか出てこない「明日ちゃんのセーラー服」
でも観て目の保養しとこ
主人公はトランスジェンダーなのかな?
性格が女過ぎる、BLにもたまにエモい恋愛とかあるから見るけど、これは主人公が男に見えないし、女とも思えないから気持ち悪い、トランスジェンダーの設定でも良いからほしい
腐男子自称は鼻につくけど先輩いい人っぽいし雰囲気あるし普通に恋愛ものとして見られるよ。エロゲーコスプレ女と人形屋のカップルよりは全然良い。
息止めて鼻から声を出す感じで喋ると男でもこんな感じの媚びた声でるよねw
キモオタ女の頭の中にしか居ない謎のキモい媚キャラ。
キャラデザや設定はまあ一旦置いといて、話の展開が早いというか時系列ぐちゃぐちゃで分かりにくい。回想とか1話ごとの時系列シャッフルならまだしも所々唐突に入ってくる過去は何なの?見てる側のペースが乱されて内容がすんなり入ってこない。ホモ見てキュンしたい人や癒されたいだけなら問題ないかもだけど私みたいなストーリー構成を気にする人や物語重視の人にとっては見ていてモヤモヤ(イライラ)すると思う。ホラーサスペンス推理アクションバトルものでの時系列シャッフルはいいと思うけど恋愛ものでは登場人物に感情移入しにくくなるから避けるべき(持論)。
つまらないに投票した人の中にはは時系列がぐちゃぐちゃで分かりにくかったとか見てて疲れたって人もいるんじゃないかな?
私自身は腐女子ではなくBL許容勢でこの作品に関しては単純に恋愛ものっていう視点で見てるから余計にそう感じたのかもしれない。
毎期全アニメ1話は必ず見るからこれものそのうちのひとつに過ぎないけど、初めから期待はしていなかったけど非常に残念感が拭えない。
1話はとりあえず全部見たけど2話以降は見たいとは思わなかったな。放送終了後にもう一度レビュー漁って良さそうだったらまた見るけど。
BLが見たいのであって、1話目にイジメられてるクソ陰キャの惚気話を見るためにテレビ付けてねーわ。てか、あのクソブス陰キャメガネ、彼女彼女言ってるけど嘘乙だろ。
これ主人公のほうが到底男に見えないのはただの女の自己投影でしかないからだな
普通に男女で書かないのは男女の恋愛に対してコンプレックスがあるから男に自己投影して男からモテるという願望を詰め込みまくっている
BLものはだいたいそういう傾向にあるから気持ち悪いけどこの作品はマジで作者の願望が見え透いててマジでキモすぎる
めっっっっっっっっっっっっっっっっちゃおもろい
ほんと漫画もアニメもだああああああああああああああああい好き
まだ途中までだけど、普通の恋愛の話と思います。でも同性を好きになって本人たちが戸惑っているところが、今の時代に必要なお話なのではないでしょうか、
嫌いな人は見るな!以上!
少女漫画みたいなほのぼのふわふわした淡い感じが良いな、と思った。みゃーちゃんがひたすらに可愛い。
腐ってるけど、あまり響かなかったんだよね
前に原作見て面白かった印象があったから見てみたんだけどなにこれ?ってなってしまった。
申し訳ないけど目がデカすぎるのと話の流れが…
そんなに女みたいだなって言う必要あるか?って思ったね、確かに中性ぽいけど。こういうのはあるべきだよ!って今のLGBTに結びつけたい人、ここのコメントにもいるけど女みたいだなで少し引っかかるよねー
ホモアニメでホモ関係を成り立たせるために全てのプロットや会話が垂れ流されていて観てるだけでイライラしてくる
BLとか初めて見たけど、純愛もので結構楽しめたわ
謎のエフェクトが随所に出る演出がちらほらあったのに違和感を覚えていたり、話(関係性)にふくらみがほとんどなかったけど、逆に言えばギスギスしてなかったからあっさりと見れたわ
自分が男だからか、はたまた比較対象の作品を知らないからかも知れないけれど見て良かったと思った
なんかBLに対してうわあって思ってたけど、このアニメを見たらそうじゃないんだなって思った
外側は男の容姿をしてるけど結局中身は恋愛作品なんだなあって