アニメ『スローループ』はおもしろい?つまらない?


海で釣った魚をすぐに料理するためとはいえ、包丁を持ち歩き(銃刀法違反)、
アニサキス入りの刺身を食べさせる女子高生の話。
ていぼう日誌の劣化版
金髪がキャンキャンキャンキャンウルセー耳障りだ
主人公魅力ゼロ
ギャグ?のセンスもゼロ
絵はむちゃくちゃカワイイけど残念!
ていぼう日誌は絵も可愛かったからなあ
人に向けてキャストする姿にゾッとしたわ…
昔、一緒に釣りに行った友人がミスって人に針を刺しちゃったんだよ。そしたら返しが引っかかって抜けなくて、無理に抜こうとしたら肉がえぐれてグチャグチャになったうえ、途中で折れて手術するハメになった。マジ気を付けて。
少女釣りというと放課後ていぼう日誌を思い出してしまうけど結構違ってて安心したな。まさかの再婚同居とは。
魚を捌いてきゃーこわいテンプレ反応が無かったのも良い。
この上は生き物の命をいただく偽善テンプレ説教も無しでお願いしたい。
正直釣りの話なのか家族関係の話なのかよく分からないのだが続きを見守りたい。友達もいるようだし。
金髪の声は確かにうるさい。
「〜ていぼう日誌」と比べるとギャグシーンも含めて微妙だと感じる。金髪の声が少しうるさい以外は不快、嫌悪等感じる所ないのは良いと思う。
この先どういう展開になるか分からないけど温かく様子見していきたい気分になった。
ちょっと雰囲気と言うか、空気感が恋アスらしいと感じました。
あまり期待はしてなくて、取り敢えず内容の確認の為に見てみたら、思いの外面白かったです。
次回も楽しみです。
>>1
あまり期待せずに見たけど、以外と好感触で良かったので、期待のアニメに変わりました。
釣り要素以上に、人間ドラマに重点を置いた作品らしいので、そこも期待ですね。
1話目に死んだ父の部屋あてがわれた再婚相手の娘が可哀想すぎて草
1話から重いわwww
「わたし..部屋使っていいのかな?」って個別、家族全員に聞いている辺り本心めっちゃ嫌がってるんだろうなってしか見れないんだがwwww
1話目日常回とかにしろよ
2話や3話に新しい家族って過去編やれよ1話から胃もたれするわwwww
>>6
普通は堤防から飛び込む方にゾッとします
例え肉に引っ掛かって裂傷出来たとしても飛び込みよりは遥かに安全なのですよ
針に引っかかったこともライフジャケット無しで堤防から落ちた事もあるので断言できます
波止場の上って灯台用の電線とか通ってるからフライは難しいんじゃない
砂浜とか磯ならまぁ
ソイなみにデカいメバルなんだろうなぁ
>>14
不意の落下と水着着用での自発的な飛び込みを一緒にしているようですが、全然違いますからね。
あと「例え肉に引っ掛かっても」と言いますが、頚動脈に刺さったら死ぬ可能性があり、目に刺さったら失明しますよ。あの状況で確実に水着や、傷を負ってもあまり問題にならない箇所に刺さるようキャストするなんてプロでも無理です。
>>7
でも、注意書き有りで、アカン例も見せているのは、あれはあれで好感が持てました。
悪戯でやったとかだったら、感じが悪いが。
旦那亡くなってから3年で再婚って
知り合ってから付き合っての期間考えたら相当闇深い母親
しかも主人公未だに父親思い出す描写あるのにそんな母親に反発しないとかあるか?思春期真っ只中の年齢の少女が?
もうそういう重い設定入れたいだけの薄っぺらい作品としか思えないわ
>>19
スローループは、そうなんだよきっと。
きららアニメだからね。
作品が作品なら、修羅場に発展するだろうけど。
つまらん。
「女子高生に釣りやらせました」以外に何かあるのか?
もともとつまらない話を女子高生にやらせただけで面白くなるわけじゃない。
>>21
1話の段階でその見解は、早すぎる。
これから(あなたにとって)面白くなるかもしれない。
1話がつまらんて話は、趣味趣向だからいいとして。
>>26
進化の実の事かー!!!!!
賢者の弟子を名乗る賢者の事かー!!!!!
賢者の孫の事かー!!!!!
リアデイルの大地の事かー!!!!!
イセスマの事かー!!!!!
>>5
海に行くまでの間は、どうなのだろう?
大学祭で焼きそばを作ることになり、ワイは包丁を持って大学に行ってたが、途中で警官に職質されて荷物検査され、包丁を持ってて「大学祭で焼きそばを作るのですけど、キャベツを切るのに使うのです」と言っても、信じてもらえず、大変だった。
幼馴染の釣具店の親父の車が、結構高そうな車だけど、
釣具店って儲かるの?赤字ギリギリでやってるイメージあるけど。
小学生の時は漁村に住んでて、よく海釣りをしてたけど、ホームセンターで釣り竿を買った。餌は漁業協同組合直営のスーパーで買ってた。
釣具店なんてものは無かった。
小4の時に漁村に引っ越してきたのだが、釣った魚は、漁村に来て1年間は、親が火を使って調理して食べてたけど、親が地元の人から「地元の人は、漁港で釣って取れる魚は、生活排水で汚染されてるから誰も食べない」と聞いて、食べなくなった。
思い返してみれば、漁村で釣りしてる人は誰もいなかった。
>>29
FFの個人ショップは赤字経営、税金対策らしい。海水魚は妊婦さんに食べないように勧めてる時点で察してあげよう。
>>29
自分語りこわいよ
あと知識偏ってるから足しとくがよほど小魚ばかり食べてた人なのか?
それとも島か田舎育ちままかよ?魚の生態しらんのか?稚魚であれば漁村近くから流れる生活排水に集まるプランクトンを餌にしたり船影、テトラポットを住処にしてるがある程度の型になるとより広い海へと餌を求めるし波の影響を受けやすくなるので浅瀬には頻繁にこなくなる。
そして漁で生業にしてる村で漁師もせず買いもせず魚食ってら金を回さないケチな人間にしかみえない。排水近くで釣りには一理あるがあなたの親が近所と打ち解けていなかった証拠、もしかして嫌われていただけじゃないか?
釣りというテーマ以前にアニメとしてぜんぜん面白くない。キャラが魅力ないのがキツい
ていぼう引き合いにだす方が多いがていぼうはアイキャッチに注意書きや細かい説明が含まれていて、クズと言われた先生も酒にだらしないってだけだ救命胴衣を人数分揃える人間は屑ではない。
さて、この作品は屑な大人が多く擁護できない点だ2話にして
子供の式や出産時に立ち会わない屑親のネグレクト。
1話も死んだ元夫の部屋を使わせるダメ母。
大人が総じてアホでありクズっぷりで尺が潰され釣りアニメ30分に釣り情報が3分あったかくらいだ
絵が可愛いので推したいが行き先は暗い。
入学式帰ってきて店番しなきゃいけない家って…バイトも雇えない店の経営状態考えると恋とかいう子が可哀想すぎて楽しめなかった。
1話冒頭の人に向けて竿を振って人を引っ掛けて倒す描写で鳥肌立った。
ギャグのつもりか知らないけど注意書き出してもやっちゃ駄目だと思う。
>>28
街中だったからだね、大学や身元の確認できれば問題ない
海付近で海釣りの格好なら大丈夫だよ
釣り禁止の場所に居たら別の意味で呼び止められるけど。
釣りや料理のことを教えてくれるシーンが興味をひかれます。
でも会話が退屈。
心情はいちいち説明しないで、セリフで感じさせてくれれば。
>>19
きららは悲しい、話題でも、無理矢理いい話に持っていこうとする。かなめもとかさ。こういうのは、citrusみたいな様なもんでしょ。見てて、痛痛しい。現実には、こんなサッパリした事はないよ。
>>34
あまり人をクズ呼ばわりすると、鬼塚君が怒りますよ。
ダメ母に関しては、部屋交換しようかと気を使おうとする場面はあったし、ダメ母は言い過ぎでは。
でも、おもしろい派なんですね。
>>53
全部ガチガチな釣りにしろなんて書き込みはないよ
今は釣りと青春のアニメの企画が両立できてないから突っ込まれてるでしょ。釣り中毒の恋のパパがわざとマイナススタートしたのも株をあげる話があるんだよ?きっとその時味方も増えるでしょ、さすがに放置はしないでしょ
よくわからんけど、ていぼう信者とスロー信者戦争してくれ。萌えアニメ嫌いやねん、きしょいからアニメごと両者共倒れしろw
第1話を見終わったところだけど
今期がゴミアニメばかりだから、このほのぼのとした癒し系アニメで救われた感が半端ない
しかも時間がかかる作業しながら横目に見るアニメに最適
母親が再婚して苗字変わった言ってるのに
頑なに昔の苗字と下の名前組み合わせたあだ名
で呼び続けるのが若干ウザい
>>52
さすがになぁ友達の家に泊まりに行くノリ違うし
親戚が泊まりにくるのと訳が違うからなぁ
子供が思春期に再婚と既に気を使わせてるんだから部屋割りくらい親はもっと考えて行動して欲しかったわ
死が当たり前に転がってた戦時中じゃないんだから
大人であろうとこの部屋で宿泊した人が死んだんですけど3年も前だからねとホテルの部屋勧められて得心が行く者はいないだろう。
見える子ちゃんじゃないんだから元夫の部屋情報自体いらなかった。
こういう癒し系の和む作品は貴重やね。
ドラマティックな展開などは皆無で
はっきり言えば女子高生が釣りしてる日常を見せるだけだけど
ゆるキャンも女子高生がキャンプしてる日常を見せるだけだしね。
>>66
確かに低評価多いよね
私はこのアニメいいと思います。
ただ、ていぼうと比較する人がいるけど
ああいうのは、本当にいい加減にして欲しい。
ていぼうも、スローも気持ち悪い意見に同意。もう少しきらら系じゃなく普通の釣り好き刺さるアニメつくってくれ。
今期のアニメの中では一番出来が良いと思う
ロリで釣るだけじゃなくて、新しい家族とのドラマや釣りの楽しさなども描いていこうとしてる
全然期待してなかっただけに今期の楽しみができて嬉しいわ
この手のアニメって未だに物食う時にあ~むっとかはむっって言うのな。
これ気持ち悪いから、発音せずに漫画みたいに顔の横に文字出した方がいいんじゃないの?
登場人物が全員小学生並みの知能。高校生とは思えん。舞台を小学校にでもしたらと思う。
>>66
きらら作品ってだけで見もせずに批判する人多いからしかたない。
そんな中、低評価がデフォのこのサイトで50%近い高評価があれば十分評価されてる部類じゃないかな
>>72
したこともない人間という決めつけをしているあなたは、どうなんや?
て言うか、したこともないとは何の事や。
会話劇として過去のきらら作品の足元にもおよばないし
釣りへのリスペクトもないし声優がダメなのかキャラがうざいだけ
うーん。期待してたんだけど思ってた以上に微妙かな。調理シーンはもういいからもっと釣りしてよ。
後半面白くなることに期待します。
きららアニメとしては物足りないのかもしれないのかな?ただ自分的には今期進撃とこれしか録画生き残って無いから面白いに一票。
釣り竿を人に向けて投げただけで批判かかるの草w
アニメと現実を比較すんなやクソ雑魚キチガイシビアどもがw
>>145
正論かどうかは知らん。
でも、お主は、大事な事を1つ忘れているぞ。
それは、お主は、筋金入りのたわけ者だという事だ!
これ↓を、プレゼントしてやる!
喜びやがれください。
家宝にしろ!
まだ、イキリが暴れてるね。作品の面白い面白くない関係なく、信者が暴れるとこの作品ってこういう人が見るんだって心象わるくなるよ。
1ヶ月ちょっと経過、
評価がイマイチ....
あまり評価が無いのはこのアニメが
まんがタイムきらら系アニメだから....
きらら系アニメとなると、
何でもかんでも
「けいおん!」「まどマギ」「ごちうさ」などの
アニメの最盛期の頃と比べてしまうから...
このままだとこのスローループに限らず、
きららのアニメは今後何をアニメ化しても
評価は低いと思う...
そして、この春公開予定の
「劇場版ゆるキャン」は無事に
ヒットをするのかどうか?
キャラの内面描写と釣りがニコイチな関係性だから視る人によっては「重い」と感じるかもしれないな
もっと軽くしたり、釣りの専門性に特化した内容にするのもありかもしれないけど、これはこれでアリだと思う
きららアニメきもいからていぼうキモオタとスローキモオタ戦争しろ。キモオタ同士の戦争のが爆笑できるw
そういう歪んだ事書いてる君の方がキモいし、イキった厨坊丸出しで笑えるわww。
4話見ました。イマイチ盛り上がらないね。このままずるずるといくなかな。
今のとこいいのは主題歌くらいかな。
どちらかといえば面白くない部類だけど、
見てると結構見入ってしまうアニメだと思う。
5話視聴。釣りしてるシーン短か!Bパートからマジつまらなかった。これだったら15分アニメでよかったのでわ?
○カの一つ覚えみたいに「w」多く書いてるね。いやそれ以外の点でも実際に○カ丸出しなんだけどww。
>>159
高評価が低評価に肉薄してるし、良い方やと思うけどな。
低評価モリモリなアニメとか、投票トークでは大半やし。
でも将来、その三作品並みの神アニメが誕生すればええけどな。きららアニメじゃなくてもええから。
>>172
あんたの愛しいスローループと、あんたの言うイキった厨坊丸出しのコメント。
どちらが、より笑えますか?
答えやがれください。
スローループやんな、せやろ?
そんだけ威勢よく、否定派にエキサイトかますって事は、つまり。
アニメ始まる前はけっこう期待してたんだけど今のところまだ面白い回ないね。
明日ちゃんのセーラー服の6話の方がまだ釣りしてたよ。
あっちの方が作画いいしキャラかわいいし今期は明日ちゃんかな。
きらら作品は癒し枠だと思ってるけど今期は明日ちゃんに持って行かれてる感じだね
でもスローループはスローループで楽しめると思うけどね
もう半分まで来たのに未だキャラに感情移入出来ないや。だんだん心配になってきた。
一応、以前「面白い派」票に入れたのだが・・。
何話目かで出てきた「女の子が釣りして恥ずかしくないんですか?」のウジウジした女子キャラのウジウジしたストーリーに少し幻滅。何かこの作品にそういうの求めてないんだよね〜って作者や、制作陣営に伝えてあげたい。
>>203
おじさんくらい、許したったらどうや。
恋アスとかにも、おじさん出てくるしな。
どんなおじさんなのかが、重要なんや。
まぁ、おじさんに限った話ちゃうけど。
>>208
クッソつまんねえどころか。
ちょっとでも否定的なコメントやと、たちまち叩きまくってくるんや。
そんなん言うたらあかんて、って注意してるんやけど、ちっとも聞かへん。
ほんと、困ったやっちゃな。
>>214
キ○ンレモンのCMの星一徹の様に「恥ずかしくないッ!」って、言ってやったらええのにな。
わし、恥ずかしくない!
>>49
現在7話。やはり、二人の亡くなった親の事には触れず、いい話に持っていこうとしている。私はもう、こういう傷の舐めあいみたいな、アニメいいや。ここで、切ります。
7話視聴。なんか話が薄っぺらくて全然頭に入ってこなかった。
今までずっと言うの我慢してたけどやっぱり放課後ていぼう日誌の方が面白いや。
>>67
しょうがないよ
女の子が釣りやる要素いれたら
そりゃあていぼう日誌と
比較されちゃうよ
>>244
原作のけいおんは有象無象の4コマ漫画なのは皆百も承知やろ
誰も原作を大絶賛しとるわけやないで?
アニメのクオリティは素晴らしいと言っとるだけやから
勘違いせんといてくれるか
>>245
原作も好きやけど、確かにけいおんは、アニメや曲の力が絶大やったな。
て言うか、また84コメさんが暴れとる。
そんなん言うたらあかんて、って言うてんのに。
ホンマ、困ったやっちゃな。
切るほどつまらなくはないけど見てても何かもやもやしますね。
アニメ見終わったあとの物足りなさよ。(´・_・`)
>>336
てか変な奴らが湧きすぎて、もはやここは語り合いの場じゃなくなったな…
1回リセットして欲しいくらいだわ
「変な奴ら」と言っても2〜3人じゃない?
wばっかり書いてるイキリ厨房馬鹿と関西弁風の人だっけ。
せっかくOPは東山奈央と安野希世乃の歌うまコンビで喜んでたのにアニメがいまひとつだとがっかりしますね。(´・ω・`)
じわじわ話が面白くなればいいのだけどじわじわ眠気を誘われる退屈なアニメですね。
とても残念です。(´・_・`)
ん〜最初は「面白い派」だったのだけど・・。
釣りモチーフなので「〜ていぼう日誌」的なの求めていた自分が悪かったのか・・。
回を追うごとに微妙になってきた。特に「女の子が釣り趣味変ですか?」のウジウジ女子キャラとウジウジストーリーにイライラしてからこの作品に対するスタンスが変わってきた感じだ。残念ながら完走〜どうだろう?
放送前はきらら+釣りですっごく期待した作品だったのに釣りもイマイチだし心に響く台詞とかもないしなんか残念な作品ですね。フライフィッシングしてる時点で気づくべきだったのかな。
再婚同士の子供っていう設定必要ないなってくらい薄っぺらい設定だと思った。キャラ設定はゆるキャン△のなりそこない見たいな感じだし、どこの層に向けて作ってるのかわからない作品
>>408
笑えるくらい必要ない設定だったのう
元々4コマ漫画で大した感動的な話は描けないくせに
親兄弟と事故で死に別れたとか無駄に重い設定入れるのが意味不明
無駄な設定省いて劣化版ゆるキャンのような感じで
のんびり釣りや料理だけしとけば良かったんよ
9話見たけど前半の辛気臭い説教話でなんか興ざめした。
あとこのアニメ料理が全然おいしくなさそうだから小春ちゃんクッキングいらない。
今期No1糞アニメランキング10位以内にスローループ入ってましたよ。
何がよくなかったんだろう・・・。(´・_・`)
なんか中途半端だよなあ
釣りシーンは微妙だし、再婚の子供って重い設定の割にはそこまで深く突っ込んだエピソードもない
序盤は期待感もあって楽しめたけどこのまま盛り上がりもなく終わりそうだ
8話のパクッパクッの演出クスリとも笑えなかった。
9話のおやつはバナナに入りますか?も絶望的に面白くなかった。
これってこの作者の渾身のギャグなのだろうか・・・。見ててちょっと寒いかな。
遊びでマイナス押すのやめてほしいわ💢
おもしろいものをおもしろいって言って何が悪いの?
またおもしろがってマイナス押してる😡
ここには言葉の通じないバカしかいないんだね💢
友達に教えてもらって来たけどロクなとこじゃなかった
どうせこのコメントにもマイナスつけるんでしょ
ずっとそうやって遊んでればいいよ💢気分悪い💢
>>486
本当におもしろいと思ってるならここへ来るのはやめた方がいいよ
ここは作品やそのファンをバカにして楽しむ人たちばかりが集まるとこだから
>>486
落ち着きなよ。若い人(たぶん)。
そうやって反応したり感情的になったり挑発的な事書けば立場違えど同じ穴の貉だよんw。
あーあー。つまらないアニメによくある文化祭出てきたよ。せっかく釣りという面白い題材あるのにそこまで話のネタがなかったのかな。案の定文化祭つまらなかった。あとクラスメイトに男がいたことも評価下げたかな。
お風呂シーン期待してたんだけどなぁ…
まさかあんな雑(は言い過ぎかも?)にやるとは思わなんだ
よくも僕の期待と純情をもてあそんでくれたなー!!
釣りアニメってこんなに面白くないものだっけ?
見たことないけど釣りキチ三平の方が面白いんじゃないの?
この手の作品は釣りが書きたいんじゃなくて、単におんなのこがわちゃわちゃしてる話を書きたいだけ
カブや戦車やらキャンプもしかり
釣りアニメじゃないよ
ギャニメ
この作品が予約録画されると、徐々につまらなくなってきた今となってはかなりウザくなってきたw。
今期No1糞アニメランキング3位にスローループ入ってたよ。
なろう系クソアニメより評価悪いってやばくない?
女の子の絡みを見せたいだけだからな
なろうやラノベの本質的には変わらない
釣りはオマケ
放課後ていぼう日誌は2回観てもいいと思えるけどスローループは1回観たらもういいや。
保存しないですぐ消しまーす。
>>521
自分もそのつもりだったが・・何か余計な設定(主人公の家庭、「女の子釣り趣味っておかしいですか?」の女子キャラのウジウジ展開)等に辟易、イライラ。微妙になってきたw。
11話まで来たけどもう挽回出来そうにないかな。あとは消化するだけって感じ。
次はまちカドまぞく2丁目に期待しまーす!
まぁ、女の子見たい人向けなんで一話切り出来るほどに分かりやすくて害が少ない
糸咥えて結んでる姿に感極まったヘンタイがここに現われてないあたり
ここで騒いでる面白い派はニワカファンだろ。
日常系は好きで見てるんだけど、父親が亡くなって3年しか経ってないのに母親が結婚して自分の家に新しい父親とその娘が乗り込んで来て仲良く暮らすってことに、見ててすごく抵抗感がある。
だから、どうしても冷めた目でこのアニメを見てしまう。再放送があっても見ないな。
クルマで酔うやつ嫌いやわー。あと恋ちゃんとか釣りしないキャラとかいる意味あるの?
確かに、まちカドまぞく2丁目の前座駄作アニメやったな
やたらとおっさんおばはんが出しゃばってきやがってからに
加齢臭のきっつい駄作でしかなかったわ
まちカドまぞく2丁目放映開始が待ち遠しいわい
期待したほどでは無かったけど全体的には面白かったかな。
ここで指摘されている欠点は結構共感できるものが多い。辛気くさい説教臭いウジウジとか文化祭とか。私なんてウジウジ→そんなことはない!みたいな言葉でお手軽に解決するんじゃなくて体験を通じて気がつかせて欲しいのよね。素材は良いのに勿体ないなと思ったわ。
放課後ていぼう日誌を引き合いに出すのは間違いだわな。連想するのは分かるけど。あっちは典型的な部活ものだし、こっちは家族を中心とした話だ。
彼女たちが失ったものを取り戻すというか、埋め合わせる話なんだよな。そういう所はすごく良いと思う。
最終回まで見ました。声優の声がよくなかったからかキャラに全く愛着湧かなくてうざいだけだった。
釣りをしてる時のドキドキわくわく感もまるで伝わってこず終始退屈なアニメだった。
ギャグも寒くてもう見ていてただただ苦痛だった。
もし2期あったらもう見ません。
薄っぺらいヒューマンドラマ、見る価値なし。 釣りと料理のやつ作画酷すぎていらんやろw
最近は84コメを釣ろうと、わざとくだらないコメントしてる奴ばっか。
書いてる奴もアホだし、それにまんまと反応する84コメもアホ。
「類は友を呼ぶ」とは、まさにここのことを言うんだな。
アホ同士でバカにしあってろっての。
ちなみにロリコンの語源となった小説は少女が年上の男性に好意を抱くんだけど、その感情は異性に求める感情なのか顔も知らない父親を求めて抱いた感情なのかって物語だったんだけどね
日本に用語が入って来たときに本来の少女性愛嗜好を指し示すロリータシンドロームと混同して出版社が使ったことで本来の意味とは正反対になった
マジで何の山場もなく終わってしまった
こんなんなら最初から萌え全開でやっとけよ
再婚の子供とかいう設定完全にいらんかっただろ
せっかくぽかぽかイオンの初シングル曲だったのにこんな作品でとても残念です。
作者とwwwwキチガイは謝ってほしいです。
84コメ、早速春アニメのトピックで悪口コメントしてるな…
それっぽいの見かけたら通報ボタン押して通報してね♥
>>649
ほんとですね。この場利用するようになって長いが初めて使った機能w。不快なコメはまとめて非表示、頭おかしいのには、こういう対応がベストね!
完走。最初は「面白い票」だったが「つまらない票」になったりと今季の評価で浮き沈みのある作品だった。「〜ていぼう日誌」的なもの求めていた自分が悪かったようだ・・。
571コメさんの「部活ではなく家族がテーマでありまた失ったものを取り戻す〜」という本作の表現の的確さに目から鱗が落ちた。ありがと。
最後もいい感じで終わったし、思えばOPの曲&絵もなかなか素敵で、お気に入りになった。
来季のゆる作品枠、「まちかど〜2期」はじめとして他作品もなるべく寛容な心で視聴したいと思う。この場での最後のコメとして「面白い」を入れて締めくくりたい。
面白いとは思った。
でもなんか「ゆるキャン」と「放課後堤防日誌」が流行ったからアニメ化にしました的な二番煎じ感が凄い。
何よりも設定にモヤモヤする。再婚までは分かる。でも自分の亡き父の家に堂々と我が物顔で住み始める義理の父親ってどうなんだろう…。
あと主人公が元気な子なのはいい事だけど、何でこの手のタイプの子って誰にでも抱きついて初対面で明らかな年上の人にもタメ語なの?
バカなの?って思ってしまう。
モテない男が書く「こんな女の子がいいなー」の妄想マンガだから仕方ないけど、実際女の目から見ても、あんな常に抱きついてくるような人間とか「マジでうざい」とか「こいつユリなんじゃねーの?」って思われてハブかれます。
けどアニメ自体はほのぼのとした日常系なので面白かった。
最近は無駄ななろう系転生物のゴリ押しばかりだから本当にスローループは面白く見れました。
春アニメ見てるのにスローループのCM多いなぁもう!
思い出したくないのにCM見るだけでイライラする。
>>486
投票トークは、基本的に低評価のバーゲンセール実施中なんや。
ていうか、久々に来たけどコメめっちゃ増えとるみたいやな。
84コメ(元)さんらしき人もまだおるし。
>>494
そら、男くらいおるやろ。
女子高やないねんから。
恋アスでも、バンバン出てくるんや。
>>581
そういう人もおるやろうけど、純粋につまらんと思って、釣り関係なく率直な否定コメしとる人もおるやろうな。
>>627
ドラゴンボールの時は、既に正反対の意味合いやったな。
ヤムチャが、俺はロリコンじゃないからな‥とか言うてたし。
その1、2年前に、ロリータシンドロームってマイコンゲームが発売されてんけどな。
>>638
キチガイとか言うたらあかんて。
84コメさんは、過激で攻撃的な事を言いまくっとった。
そんなん言うたらあかんて‥って、何回言うてもなかなか止めてくれんかった。
それってつまり、スローループ大好き人間としての誇りを持ってたからやと思うねん。
ちょっとでも否定的な事言うたら、たちまち凄い暴言吐いて、突っかかっとったからな。
相当な愛(歪んでるかもしれへんけど)がなければ、ああはならんと思うで。
あとは、寂しくて構ってほしかったってのもあるやろうな。
まぁ、物事に異常に熱中するからって事なら、別の意味でキチガイに該当するやろうな。
せやけど、気が狂ってるって意味のキチガイは
言うたらあかんて。
気が狂ってるんやなくて、愛の力が大きかっただけやろうからな。
いや、たとえ気が狂ってたとしても、言わん方がええと思うで。
スローループが今期No1糞アニメランキング堂々1位になってましたよ。
こんなにクソアニメ多かったクールだったのにこんなことってありえる!?
84コメくん、くやしいのうくやしいのう・・・。(´・ω・`)
84コメくんすっかり見なくなったけど今頃なにしてるんかのう・・・。
相当頭おかしかったから捕まったりしてなかったらいいんじゃがのう・・・。(´・ω・`)
面白いんだけど、ゆるキャンと放課後堤防がバズったからアニメ化しました感が凄い。
あと自分なら再婚したとはいえ、こんな堂々と家に転がりこまれたら嫌になる
これが売れないのだから、もうきららはアニメオタク相手に商売するのはやめた方がいいと思う。
放課後ていぼう日誌と比べる人がいるってことは、釣りアニメだと思って見ている人がいるのか……。
スローループが釣りアニメだと解釈する人にとって、たとえば「ごちうさ」はグルメアニメ、「ゆゆ式」はパソコンアニメなのかな。心配になる。
>>703
1話目で「片親の家庭同士がくっつく」とかいう面倒なテーマで始めるからコケたんだろ。
視聴を続ければ「家庭の話はメインではない」と気づくが、大多数の視聴者は「そういう重い話は嫌い」と一蹴して1話で視聴を切る。
こんなの少し考えればすぐに気づくだろ。
アニメが爆死したのは話の構成が下手過ぎた結果なんだから、批判するなら消費者ではなく制作側の思慮の浅さだ。
特に気負いすることなくまったり見られるアニメ
心が疲れた時に見ると癒されるタイプの作品だった
釣りを知らない自分からすると用語が分からないものばかりだったけど、釣りを通してそれぞれがほんのちょっとずつ人間的に成長していくのが良かった
激しいアニメを見疲れた時に箸休めのアニメとして見るのおすすめ
再婚の設定が重いとあるけど、上手いことあまり重くなりすぎないように作ってあるなあと自分は思ったから、そんなにかしこまらずに見られたよ
>>710
第一印象で「ああそういうアニメか…」と思って1話切りする人が多い、という話なんだけど。
日本語読めても日本語理解できない人と会話するのは大変だなって思った
なんも考えないで頭空っぽにして観るアニメって感じやな。
色々考えてまうと終わる。例えば思春期真っ只中の女の子が居る家に堂々と我が物顔で住み始める再婚相手親子。
普通に考えて無理やわ。
自分が娘やったら、父親との思い出がつまった家に、なんぼ母親の再婚相手だからって他人のオッサンが住み着いて当たり前に風呂でもトイレでも入るとか無理だし自分が家出するレベル。
そもそも何も考えないで当たり前に家に招き入れる母親にもドン引きする。
そもそもこの再婚相手の父親には男としてのプライドとか無いん?
普通は住み着かないわ。
むしろ自分で家を用意して父親として頑張っていこうと努力するわ。
それを相手の状況に甘んじて住み着くとかマジでありえない。