アニメ『進撃の巨人 The Final Season Part 2』はおもしろい?つまらない?


とりあえずpv詐欺にならないことを祈る
流石に直前に出したpvだし時間も十分にあったから大丈夫だと信じているが
あとはCG
part1の獣とかと同じようなものはやめてくれよ
CG監督変わったらしいけど
そしてNHK
NHKはどこまで規制をするのか
それも気になる
ネタバレになるから詳しくは言えないがあのシーンはどこまで原作に忠実になりそしてどれくらい規制されるんだろうな
>>4
1話だって、その回自体が面白いか面白くないか判断されて当然なのに、ズレたこと言って他人攻撃するお前みたいな阿呆の方がよっぽどウゼーし草生えるわ
要は自分が好きだってだけで、好意的意外な意見は全否定っていう、超絶視野が狭くて自己中心的な幼児レベルのクソ信者
5連発のボルトアクションにⅯ2重機関銃、それで制空権とられてたらこうもなるわな
雷装ってようはパンツァーファウストみたいなもんだし
ラストをどうまとめるのかが気になる
雑誌と同じ感じでいくのか、コミックスと同じにするのか、はたまた...?
part1よりだいぶ改善されたCG、それによる戦闘、そしてアニメオリジナルの市街地での戦争描写、
これだけで個人的にはかなり満足するような内容だったがやっぱり1番期待してるのは次放送予定の『兄と弟』の次の次の回くらいからだな
多分アニメでいう80話くらいになると思う
原作の量的にもこれくらいになるはず
あそこからは本当にMAPPAの技術が試される
原作ネタバレになるから詳しくは言えないが
1期から見てるが、エレンやジーク、他の巨人、他の登場人物たちの対立構造もゴチャゴチャしていて何がどうなっているのか分かりにくいのが難。
エルディア側はガビとかいうガキ1匹にかなり痛手負わされてるな
サシャ頃された時点で飛行船から突き落とせばいいのに
生かしておいた意味がわからん
ずいぶん昔に結晶化してから放置されっぱなしの
アニって奴いたけどアレどうなったん?
皆が存在を忘れてるみたいやけど
かなり面白い。
でも頭が良くない自分には難しい。
原作読んでないからか何回か観ないと頭が追いつかない。
調査兵団の皆が無垢の巨人の群れと戦うシーンに「Barricades」が流れたのは、いい演出。巨人や世界の秘密をまだ知らず、純粋に自由を求めて戦っていた頃を思い出させる。それでいて、戦う相手である無垢の巨人たちは、かつてのような正体不明の絶対悪ではなく、仲間たちの変わり果てた姿だというのが切ない。
視聴者の側としても、もはやかつてのように、主人公側に感情移入して一緒にハラハラドキドキを味わったりできなくなってるからな。昔日を懐かしんでしまうよ。
opが進撃というよりデスノート感があるのが残念
3期Part1が1番酷かったけど、別の意味で嫌だな
最終回が近いのにな
1期と2期と3期Part2とfinal Part1は進撃感あった
女型やベルトルトあたりと闘ってるときの追い詰めては逃げられる展開は飽き飽きだったけど締めに入ってくれたらやっぱ面白いな
>>25
何度も追い詰めては逃げられた挙句に
最後は結晶化という最低最悪な逃げ方しやがった
アニもようやく再登場したし
いよいよクライマックスって感じでワクワクしてきましたよ
原作のラストが「何だこりゃ?」というご都合と中途半端さ全開で萎えたので、どうもアニメ見てても前みたいに面白いと思えずに、冷めた心で眺めてる自分がいるんだよな
「これ結局あーなるんだなー」と思うとさ...
「大感動!素晴らしい結末!言ってる人も多かったけど、自分的には子供騙しの茶番で、作者の限界が見えた感じで残念だった
>>27
お前みたいな存在が一番萎えるわ。
アニメ評価のコメント欄に原作についてのお前個人のクソみたいな感想垂れ流してんじゃねーよ。空気の読めない自己中ゴミが。
>>29
個人の感想言うと、顔真っ赤にして攻撃し、必死でバッド連打する重度の精神病の28コメは、一切自分の感想も考えも述べずにレビューできる謎能力の持ち主らしいぞ(爆笑)
こう言う自分がやたら高度で難解で完璧で神だと思ってる(が低脳以外から見ると実は全然そうでもない)作品少しでも否定されると発狂してかかってくる統合失調症多すぎだな(爆笑)
いかに低レベルで自己中のコミュ障及び精神病末期のゴミかよくわかるよ!
>>28
28コメは、低脳でブサイクで下品で臭くて思い込みも激しくで誰からも嫌われて相手にされずイジメられて小学校もろくに行かず、何十年もずっと汚物とゴミだらけの自室に引きこもっては、部屋から一歩も出ず、アニメとゲームだけして、自分の好きなものは神のように崇め奉ってちょっとでも否定されると顔真っ赤にして攻撃して満足して喜ぶ、ネットでだけ偉そうに悪態ついてマウントとって自分が偉いと思い込んでる、脳みそ溶けたド底辺の腐れ汚物丸出しだなコイツ(爆笑)!!!
>>27
結末知ってるのがそんなに嫌
ならあなたはオリジナルアニメしか楽しめないんですよね、、、
可哀想だなー。
それは原作準拠であるからして
原作を超える事はしないのよ
だから最初からやる事同じだから漫画を見なさい
皆でエレンを止めて世界を救おうみたいな流れになっとる
エレンの立ち位置デスノートの夜神月みたいになっとるやん
ファイナルに向かってストーリーが進んでいるんだろうけど・・。最近の話、アクションもないし、何か自分には「中だるみ」してるみたいで、あまり面白く感じなくてっているのが現状だ。でも取り敢えず視聴は継続。
原作で結末まで知ってる人って、それだけで上から目線で優越感なんでしょうね。
リアルで誇れるものが無いんでしょうね(^^)
めちゃくちゃ面白いけど、あと数話で完結するのか?
part3が来るならそれはそれで楽しみが続いて嬉しいけども
ホントのラストは来年放送かい〜!がっかり。
1期から見てるが・・。前コメでも書いたが何か最近の話面白くないんだな〜。何だろ?
終わってみると、全体的な尺の使い方がおかしかったように思う。
最初の制作会議で原作のどこまでを映像化するか決めていたんだろうけど、同じシーンを繰り返したり、妙に間延びして演出上も不必要、不自然な間を削れば、もっと緊張感を持たせる形で今期は終わらせられたのでは。
作画もクオリティをかろうじて保っているような場面が多かった。
wit studio作に負けないくらいの作品づくりを目指してほしい。