アニメ『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』はおもしろい?つまらない?


ドラマ化もされて人気のようだが、どこが面白いのかようわからん。原作が好きでたまらない変人はおいといて、これの人気って、このコンテンツを売ろうとしてる連中の仕掛けにまんまと嵌まってるとしか思えん。
>>1
普通におもしろいでしょ
業界の裏話物はどのジャンルでもまず外れない
人生経験たらんのとちゃう?
>>23
どういう記録媒体だったら納得するの?
活字?ドラマ?映画?
作者の実体験が元なら何でもいいんじゃない?
>>24
ドキュメンタリー以外は実体験であろうと脚色入ってるから参考にはならんて
>>26
いいけど、真に受けちゃいけないと思う
婦警なんて役立たずばっかだぞ実際は
>>27
アニメ見た程度で判断するとか、人を舐め過ぎじゃない?
そんな馬鹿がいるのか?
これ1本で30分は長い。
Aパートはコレやって、Bパートはまた別のアニメとかの方が良かったんじゃないかね。
原作者は元婦人警官なので職場経験を活かして描いた作品なのでしょう。1話を見た限りではヒューマン系というよりはユーモア(ギャグ?)寄りな作品だと思われますが、ユーモアのセンスは壊滅的(ボケとツッコミが全くもって成立していません)で、成人男性の自分にはつらい、真顔のままの30分でした・・・女性作品は苦手が多いなあ~。
婦警コンビの二人がほとんど同じ顔。警察が市民に向けてクローン人間を差し向けているように見えてしまう。
>>7
ソレ以外思わなかったわwww
キャラデザが古いし好みではない
けど内容はまあ見れるからとりあえず2話は見るかな
ドラマ楽しかったからアニメも見てみたけど、すごーーーーくつまらなかった
数秒で見るのやめた
絵が古いのでてっきり2000年頃の再放送かと思ったなぁ
30分は内容的に長い、テンポが悪い、作画で引き付けらないなら5分くらいに短縮した方が見れた印象ですね
2話目まで様子見
作画スタッフはほぼ全員海外の人っぽいが、このレベルの映像を生み出せてしまうんだな。日本人アニメーターは低賃金重労働は嫌だとか言ってたら干されるわ。
主人公と先輩を引き立たせるために、周囲の男キャラがことごとく無能なクズに描かれている。一方で女キャラはクズ無能には描かれていない。主人公に「警察官になりたい!」と言ってきた園児も女のばかりだし。
全体として露骨な男性差別意識に満ちている。不快。
>>16
今、9話。やはり出てきたグロい話。赤ちゃんの件。普通の人間にいくら、警察の内容と言っても、ストーリーがね...
あれでは、完璧に見る気失せた。
>>82
それは確かに、そうだろうと思います。しかし、普段より目にしない非日常を見せられては、何か切なくて仕方ありません。こう言う私はおかしいのでしょうか?
>>103
ちなみに、内田裕也の映画です。補足ですみません。宜しかったら、見て下さい。
>>15
自分はフィクションをフィクションとして楽しめませんってそんな自己紹介はいらねーから。
君が一番差別意識持ってるのを自覚しようね。
>>29
フェミニストはフィクションに片っ端からケチ付けて、しかも暴力的に潰しているのは知ってるよね?
>>15
それは漫画でファンタジーだからだよ。
有能な男キャラ出しても当たり前で面白くもなんともないじゃん?
30分が長い。
盛り上がり無しで30分小ネタ(しかも虐待ばっか)ばっか延々と垂れ流されてもな。15分くらいならまだ良かったかもしれん。
付き合っていられんので脱落。
つまんなくは無いと思うが、アニメでは余り良さが出てないように見える
(原作知らんけど)
あるあるネタや風刺ネタ、別の何かに例えるネタ、下ネタ等は漫画で見たら笑えるのかもしれないが、アニメだと説明臭くなるせいか自分的には滑ってるな
普段口汚い先輩や厳つい上司が時たま見せるカッコいい言動も大体予想通りな展開で、今の時代にこれをやっても正直新鮮味は薄いかな、と
女ばっか褒めてるイメージあいつらポリコレ棒でお人形さんボコボコにしてストレス発散するクズばっかりだから相手にしない方がいいよ
まともな女はアニメなんて見ないし
1話はとりあえず見た。
ただ、このノリを延々と繰り返すような展開なら、そのうち見なくなりそうだな。
今回の万引きBBAの件は、正直良い話に思えなかった。
娘が無視するから万引き?
孫に会えないから万引き?
イケメン天パ刑事に会いたいから万引き?
しかも受験で忙しい孫にまで迷惑かけてる癖に、意気揚々と引き上げる万引きBBA。
正直全然反省していないし、切っ掛けがあればまたやらかすと思った。
なんだろう
ぱっとしないのに惰性で見れる面白さというかつまらなさがある
一応おもしろいに投票
ステマ凄いよなこれ
女性作家特有のくどくて寒い空回りな会話に耐えられるか次第
鬼灯の冷徹とか好きな層なら楽しめるんじゃないの
>>42
原作も読んだけどとにかく台詞が説明的
台詞で全部説明しようとしてて漫画である意味ってなに?って感じ
そんでギャグが寒い
恐らくリアリティを出したいつもり(実生活の会話もほぼ無駄な会話が大半を占めるから)なんだろうけどいらない会話が多すぎる
治療法の確立していない疾患者、40歳以上の人間の安楽死を、本人叉は親族の意志によって認めましょう!
未来に備を!
貴方の国家資本党!
4話で急に仕事が雑になったおまーりさん・・・
開いた金庫に少量の緑色の落ち葉だけが入っているのは、その金庫が放棄されてからあまり時間が経っていない事を意味する。
にも関わらず、老人が犯罪に巻き込まれた可能性を考慮しない藤部長に違和感。
後半で金庫窃盗団の事件が勃発して、あの金庫の残骸を思い出した主人公達のお陰で事件がスピード解決するのかと思えば、後半はトドちゃんのマラソン先導白バイエピソードだし。
それなら破壊された金庫じゃなく、ブラウン管型のカラーテレビとか冷蔵庫にしておけばいいものを。
もしかして来週以降に出て来るのかな?
あまり時間が経過すると、視聴者はそんなの忘れちゃいそう。
ここからは下降線だろうな。
ピークはあの不良学生の母が、介護を凄く頑張ってやり遂げた話だと思う。
テンポが悪いというか間が悪いが話は好き。
絵は普通
個人的にはOP-Songは今期1好き。
あ!そうそう、エンディングのスタッフの名前がほぼ外国人てのは流石にひく。コロナ等の兼ね合いがあるにせよ、あれはひく
今回もなんかビミョーだった。
回を重ねる毎に評価が下がってるんだけど、このままだと最終回まで行けないかもしれない。
1ヶ月ちょっと経過、
このアニメが評価がイマイチなのは、
「警察官のイメージが悪いから‼”」
TVのNEWSとかでも警察官の不祥事が有るから‼
NHKの番組でも警察官が冤罪をする実話を
元にした再現ドラマとか時々やっているから‼
特に婦人警官が路上駐車の問題で行き成り
「暴行‼暴行‼」と暴行をしていないのに
応援警官を呼んで冤罪逮捕をしてたこと‼
酷い‼酷い‼
それだけでなく、
ほかの番組でも大阪のコンビニで
強盗事件が有って指紋か何かが
原因で冤罪逮捕と言う不等な逮捕が
有る実話を元にした再現が有った‼
酷い‼酷い‼酷い‼
とにかく警察官をTVで話題にするのは
あまり良くない‼”
6話の合コンでいきなり2:2があり得ない
普通初対面5:5くらいからスタートしてその次2回目会う時に2:2とかならわかる
あと男性陣は扉開いた瞬間のファーストコンタクト時にもっと声張れよ暗すぎ
エロを絡めて視聴率取ろうとするアニメや異世界転生じゃない、現実世界から物理法則など逸脱せずにリアルな世界観を構築できてる時点で視聴していてストレスがなく、物語に集中できるのはとても良いと思う
信者が付いてるのか知らんけれど
こんな糞アニメを持ち上げてる「おもしろい」派が不自然に多すぎてキモイ
(8話の前半)
ヤクザにびびってる警官見て、
今の警官は、最低でも身長175㎝体重68㎏以上ないと、やっていけないと思った。
(後半)
朝礼で前蹴りやってたのを見て、
ワイ大学時代、警官になろうかなと思い空手やってたけど、靴を履いて前蹴りって、少ししただけで結構膝関節が痛くなるんだよな。裸足なら100回以上やっても平気。
尚、大学時代、腹筋とスクワットなら1000回は平気。腕立て伏せなら100回は平気だった。でも、いくら筋トレ出来ても、身長も体重も筋力も男性平均よりやや下だったから、警官になるのはやめた。
>>67
暴力沙汰に慣れてないどころか
喧嘩すらした事ないヘタレ糞雑魚しかいないのが
現状のクソオマワリちゃんだもんな
体格以前に荒事のプロとは渡り合えねえよ
元々度胸も根性も覚悟も戦意もない
チ○カ○未満のクズ揃いだから
>>69
警察の目的はどっちも怪我しないように制圧だろ?
現実的に複数人の連携訓練してるってわかるだろ。
荒事師気取りで、どんな世界に生きてんだよ。
アニメ版がびっくりするくらいつまらない。監督がナデシコだからこんな絵になったのかな?イマドキ作画が古い感じがする。ドラマ版のほうがまだいいかな。
『ふつう』とか『どちらでもない』があればそれに投票したい。
切る程酷くはないけれど特筆すべき面白さもないので、一応『つまらない』にしました。
つまらないというよりは、見ていて不快
特に面白くも無いことドヤ顔で繰り返して、それを取り巻きが無理して楽しんでるフリしているような印象
今回も酷かった。
特に首吊った奴。
あのまま死んでしまえば良いのにと思ったくらい。
それを助けてしまった藤部長に、あまり共感できなかった。
あいつ退院してしばらくしたらまたやるでしょ。
虚偽通報や自殺の防止にもなっていなければ、何の教訓にもなっていない。
おまけに前半は無駄にイジメ臭いシゴキの話だし。
夕方のNEWSで翌
スーパー等で万引きの動画映像を
紹介して万引きGメンが万引き犯を捕まえて
スーパーの控室で事情聴取をして
警察を呼び出すコーナーは
時々有る‼
世間ではスーパー、コンビニ、薬局
などの店で万引き被害は良く有るが、
ディズニーランドのお土産コーナーの
万引き被害のNEWSは余り無い....
全くない分けでは無く報道制限を
してるだげ....
しかし...2017年春、自分は初めて
ディズニーランドのお土産コーナーの
万引きのNEWS番組を見た‼
しかも...千葉県警察本部の幹部の
女性警官の人が日常的に
ディズニーランドのお土産コーナーで
万引きを繰り返して...
総額30万以上のお土産品を
万引きしてたらしい‼
酷い‼酷い‼
千葉県の警察のトップが
万引きを繰り返しすなんて.....
酷い‼酷い‼酷い‼
仕事のストレスが何か溜まっていたの
かもじれないけど....
これほどの絶大な万引き被害なら
さすがのディズニーランドも
万引き報道を隠し通せなかった模様...
きっと他にも万引きの被害は❓
ディズニーランド、ディズニーシー、
などのお土産コーナーで
万引きの被害は有るだろう‼
そして他の警察官も万引きを
繰り返して居る可能性も
有るだろう‼
酷い‼酷い‼酷い‼酷い‼酷い‼
胸糞悪い回だったけど教訓としては良い回だったと思う
これを観て1件でも交通死亡事故が減る事を祈るよ
>>88
♀じゃないでしょ絶対。嘘ついたらあかんよ。こんなサイトでもさー、最低限のルールみたいなもの自分で幾つか作って尊守したほうがいいんでないの?例えば自分のコメに赤ポチ入れないとか性別偽らないとかさ。
>>90
ああ、すまん
性別聞いてくるポップアップが邪魔でいつも適当に押してるんだよ
積極的に偽るつもりはないけど、申告そのものを軽視してるだけ
>>91
こちらも何か絡んだようでスマン。アニメ等でやたらミニスカばっかりのキャラ多数とか明らかに視聴者(♂)釣ろうとしてる作品に嫌悪を感じる(本作は違うが)。自分も♂なのでミニスカ嫌いなわけではないがw。
自分もおっさんだし決してフェミニストではないが、昔みたテレビ番組で京都の老舗扇子店の店主だか職人かが出演していて「最近の女の扇子の扇ぎ方、色気ないね〜」という発言に嫌悪感、かなり腹が立ったのを覚えている。性別、人種、年齢による固定概念、決めつけを乗り越えて、自由な個人の価値基準、生き方、考え方が日本人の心に根付きまた成長することを願ってやまない。
末文になるが本作品を視聴していないことと長文になったことに恐縮。故、ここでのコメはこれで最期にしたい。撤収!
昭和の頃は「ミニスカポリス」が
流行った‼
この頃はまだ婦人警官が
少ない時代だから、
女性警察官の憧れが
有ったのだろう.....
しかし...現実は警察官に
男も女も無い‼
婦人警官も態度の悪い奴も居るし
不祥事を起こす奴も居る‼
酷い‼酷い‼
現在のアイドルも
ミニスカポリス、あるいは
婦人警官等の
コスプレパフォーマンスを
バラエティー番組等で
登場するけど、
何か虚しい.....
街で婦人警官を見かけたら、
おかしな態度を取らない様に
要注意‼”
こういうアニメとか警察24時とか見ると警察ありがとうって思うけど実際は身内に甘い権力に甘いろくでもない……。まあ物語としては面白いと思います。
>>106
こんなフィクションのビチグソアニメとか
インチキやらせ産廃番組なんか真に受ける馬鹿は頭湧いてるのさ
中年おばさんの犯罪者の顔の区別が出来無い。
全部同じおばさん?それとも違う人?
私はあまり気合い入れて見てないから
分からん様になってきた。
作者が面白いと思って入れている余計なセリフがことごとく気持ち悪いのが多かった
何で最近の技量をつけようとしない作者ってこんな感じのばかりなんだ…?
10話を見逃したら、それ以降見る気が失せた。
その程度の作品だったって事で『つまらない』に一票。
コメントは面白くないばかりだけど、
評価は他と違って面白いが多い上に面白い比率も高いね
うちも面白い派だわ
こういうのを日常的に流すのもいい事だと思う
おもしろい 344票
つまらない 476票
面白いが多いですかそうですか・・・
犯罪者って本当に卑劣だから、困った振りをしてそれを助けてくれようとしてくれる優しい人を毒牙に掛けるから、いい子ほど危ないから皆子供の教育は気を付けるんやで
知らない人に声を掛けられたら・・・では困っている人を見捨てたりしないから
オレ♂も幼少期に日本語を話せない白人を道案内している最中に公園のトイレに連れ込まれたわ・・・
この職業に就くとこんな良いことあるよみたいな感じだったりドラマチックな展開だったりとかじゃなく、淡々とリアリティのある警察官の日常を描いてるのが地味だけど好き
ギャグもいわゆるギャグ漫画的な瞬間的に大きな笑いを誘うものではないし、毒が効いてるけど個人的に嫌いではない
全体的な印象としては好みを選びそうだなって感じで、自分は見るけど人には勧めないかな
原作は最初の方はまあまあ面白かったけど続き物多くなってからつまらなくなったな
奥岡島事件だのどうでもいいわ、引っ張りすぎ
この作者、1話完結はまあ読めるのもあるけど続き物描くの下手だなと思う
あと特定のキャラ上げもうざいというか寒い
ギャグも寒い
台詞も説明的でくどいのが多い
婦警さんから見た「警察って面白い」を描いてるんだろうけど
ヒロインをウリ(カワユク)にしてるアニメはなんか違う