アニメ『フルーツバスケット』はおもしろい?つまらない?
悪いが大地丙太郎との監督の力量の差が歴然としている、おなシーンでも魅せ方が違う見飽きない魅せ方がアニメは有る、米たにヨシモトなんて下手くそだったが食戟のソーマで
開花した今後の成長に期待だな
単体としてはよくできてるし面白いんだけど
なんか単行本のダイジェスト感があってテンポのメリハリのなさが浮き彫りになっちゃってるねぇ…
からくりやうしとらもそうだけど
過去の長編を無理にクールに詰め込んじゃってる感があるのは残念
あと本田さんだけ作画に異様に違和感が…
まぁ作品としては面白い
>>80
たぶんこの作品に関しては両者やりあってる。「-」の異常な偏りには「つまらない」派の操作の痕跡を感じるものもある。
>>92
92です。ごめん、「おもしろい票操作」という意見を否定したいわけではない。私もどちらかといえば「おもしろい」票操作の方がエグいのは見て取れてる。
>>97
「おもしろい」派が少しでも不満を書いてる場合に異様な数のマイナスが付くのはこれはおもしろい派の票操作だ、という感想を持つのが自然。どうにかして「どっちでもいいけどどっちかといえばおもしろいに入れとく」派をもみ消したいんだろう、と邪推してさしあげよう。
旧アニメ派だけど、由希の久川綾は嫌だったので、むしろ今のほうがいいかな。キャラが全体に細長すぎるんだよ。もうちょっと原作はころっとしててかわいい絵柄なのに。
18年前のアニメが好きで見てました。
リメイクという事で、それなりに楽しみでしたけど みなさんの良くも悪くもクセのない演技にびっくりでした( 笑 )
何故にわざわざリメイクしたのでしょーか。主題歌、演出、キャスト、というか演技の指示?みんな演技は上手いし個性ある声優なのにせっかくの声優の個性すら半分もでてない気がしました。他の作品ではみなさん良い演技してるのに何故フルバほどキャラも良く話も面白い作品でこうなるのか疑問でした。
比べるのは良くないかもですけど、なぜリメイクしようと挑戦に至ったのかが謎でした。
>>40
旧作は原作が終わる前に、最終回きたから、今回は原作通りの完全版なのでは?まあ、原作も旧作のアニメ版も見たはずだが終わり方まったく覚えてないが
最初は序盤だからこれから盛り上がるかなと思っていたけどつまらなかった
フルバは普通の少女漫画みたいな明るいギャグみたいな雰囲気があるから
シリアスが光るのにそれがなくて残念だった
物語自体は面白いと思うけど次回も見ようという気持ちが湧かない
旧作のちょっと抜けた可愛い主人公が、回を増すごとにうざくなってきて笑いました。
ちょっとのことで泣きすぎて腹たちますね。これじゃあせっかくのイケメンとヒロインが、ぶりっこ主人公と愉快な仲間たちになってしまいますね
声優の違和感半端ないし演技下手だし、キャラデザ、BGMからすべて微妙。。泣ける、感動する話で全然泣けない感動もできない。リメイクの必要あったの?これなら旧作をみる…
初作の声優のキャストやストーリーの流れ、全てが好きだった。今放送されている作品は、声優もストーリーの流れもなんか微妙。淡々と物語が進められてる感じでつまらない。漫画の再現度がなんか違うと思うのは、私だけかな、、
安元は相変わらず棒だった
それ以外はまあまあがんばってるとは思う
堀江由衣や久川綾のほうがよかったけど
原作の絵は下手過ぎて見る気にならんが、アニメ版はトールが可愛すぎて萌え死ぬ
服装もなかなかエロい
絵柄が最近の少女漫画にされてるのはもう我慢できる。だが、我慢できないのが複数あり、各キャラの個性が声で表現出来ていない。(演技力の問題もあり。) 似たりよったりの声質、今年のゴリ押し声優陣さんですか?と言った気分…。 あと、岡崎律子さんの楽曲、お声が素晴らしすぎて 今回、起用されている主題歌挿入歌を歌われてる方がたは別に使われた方が売れただろうな…と思ってしまいます。一言では済まない残念な気持ちです。
旧作の頃とは時代が変わっているので、表現の誇張が控えめになってきているのはわかるのですが、それにしても淡々としすぎていてアニメとしてつまらない。丁寧に作っている、と言えるのかもしれませんが印象に残るところがありません。旧作でカットされたシーンが採用されていたのは良かったのですが、端々で原作の面白さが消えてしまっており、ただストーリーの羅列に感じられます。演出の差なんでしょうか。
すごく売れている少女漫画だというらしいけど、透のリアクションがオタクすぎる。すべてにおいてオタク風味が強く出ていて寒い笑えないギャグも多い。
懐かしさに惹かれて視聴してみました。あれ?こんな退屈な作品だったっけ?ヤンキー女&電波女&主人公の三人トリオが時代錯誤で痛すぎるのは目をつぶるとしても、全体的に「しょーもない」という印象。これ、リメイクする必要ありましたか?変身シーンの安っぽさ一つ取っても、「もうちょっと何とかならなかったのか?」と思わずにはいられない。フルバ初の人向けかな。
主人公のいい子ぶりっ子キャラで、さらに声優のキンキン声に見ててイライラしました。
何が面白いのか全くわからない!
フルバの良い所が出ていない気がする。感情移入しにくいのはなぜだろう。大好きな作品であり期待が大きかった分なんだか悲しい今日この頃。まだまだこれからに期待。
原作も知らないし初見です。好きな声優さんが何人か出るのでなんとか観てますが、全体的にわざとらしくてギャグの間が悪いかなぁ。これからに期待したいです