アニメ『勇者、辞めます』はおもしろい?つまらない?

アニメ『勇者、辞めます』 おもしろい
おもしろい

201(20%)
アニメ『勇者、辞めます』 つまらない
つまらない

799(79%)

20%
79%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1 = おもしろい201票 / 総得票数1000

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 勇者、辞めます 2022年春アニメ アニメ 小野賢章 本渡楓 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2022/04/05 00:21:06 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




2: 2コメさん 「つまらない」派2022/04/06 14:36:49 通報 非表示

第1話だけしか見ていませんが、ギャグアニメだと思うのですが、ギャグアニメとしては中途半端過ぎ。良いところが無かった。


3: 3コメさん 「つまらない」派 2022/04/06 18:37:24 通報 非表示

こんな魅力のないもんをよくアニメ化したな

元勇者の常勝理由もただ強いだけのダイジェストで見せつけて来ただけ

半端なプロモーションで魔王の下に就こうとして必死さもなにもない

その場の雰囲気に流されて少し持ち上げられて調子に乗って意思はふにゃふにゃ、戦が終わってなあなあにされて落ちぶれた先の話のどこに魅力を感じろと??

怪人開発部のクロイツさんは最初から企業企画から来た話だからグラフや資金の話が出来たが

冒険ファンタジーに現代要素入れたいなら最低でも現実主義勇者くらいの転移者連れてこい。

ギャグにもならない薄ら寒い自分語りで30分終わって2話も見ようって奇特な人が入ればいいな


87: 87コメさん 2022/05/03 19:24:57 通報 非表示

>>3
でもそのイマイチな原作をアニメ化するとしたらって観点で見ると、最低ラインギリギリを保った作画だったり(かわいいキャラはちゃんとかわいく)、芝居の基礎がきちんとした声優を揃えてたり。

製作サイドの本気度合いを見るに決して潤沢ではないだろう制作費でつくっているにしては良くできてる方だと思う

あんま聞かんけど新しい制作会社なのかな?

とりあえず応援はしたいと思った


95: 75コメさん 2022/05/08 07:38:35 通報 非表示

>>87
OP映像に全振りして中身クソだぞ?見てないの?


130: 130コメさん 「つまらない」派 2022/05/30 00:26:14 通報 非表示

>>95
OPに降ってるアニメだいたいクソ


5: 5コメさん 2022/04/06 20:06:30 通報 非表示

1話まとめると自虐風自慢話してくるややヒステリックを患った自分を勇者だったと思い込んだ精神異常者の話です。


50: 50コメさん 2022/04/18 14:07:40 通報 非表示

>>5
精神異常者であってるよこの勇者と言うかそもそも人間じゃない


6: 6コメさん 「つまらない」派 2022/04/06 23:16:10 通報 非表示

この主人公きつすぎオロロロロロ

いまのとこ今季ワーストアニメだわ

勇者が魔王側につくとか重い決断のはずなのにノリが軽すぎイキリ多すぎオロロロロ

設定は嫌いじゃないんだが他があまりにもきつすぎる


7: 7コメさん 2022/04/07 02:44:37 通報 非表示

人間サイドに掌返しされた勇者が魔王側に寝返るのは別に構わんが

どう見ても文明・社会レベルが我々の世界の中世レベルにしか見えない

且つ勇者が現代サラリーマンとかの転生者でもなさそうなのに

円グラフだ棒グラフだ持ち出してプレゼンとか言い出すのには違和感ありすぎで興醒め。

少し前のおでんをそのまんま出したアホなのとかもあったけど

この手の作者、異世界舞台にしたがるくせにホントそのあたり雑すぎる。

世界の何もかもを一から作れなんて無茶は言わんからせめて雰囲気とか文明レベルとか少しは気にしろよと。


31: 31コメさん 2022/04/12 15:29:54 通報 非表示

>>7
わりと伏線だったりする

まぁ、ネタバレされても「なんだそんなことか」ってレベルではあるけどな


51: 50コメさん 2022/04/18 14:10:26 通報 非表示

>>7
この世界は3千年前に現代社会が魔王ベリアルの進行で破壊された世界です 勇者レオは3千2歳の東京で培養された生体兵器ですから現在サラリーマンの知識も製造時にインストールされています


94: 75コメさん 2022/05/08 07:36:23 通報 非表示

>>51
生体兵器魔族絶対ころすマンに人の心が生まれた直後なら世界観ぶち壊しなセリフもありだけどー、長年人にすら馴染めないくせにイキるわ気付かないわポンコツもいいとこ、会話ができるようになったからと言って知性が乏しい魔族たちにイキるわ、精神年齢が少年から更新されない3000歳は気持ち悪い設定だね(笑)


8: 8コメさん 「つまらない」派2022/04/07 08:18:59 通報 非表示

今期の異世界物枠として試しに視聴。とにかく登場人物の設定とか他も、ありきたり、且つ稚拙に感じた。

Bパート数分でリタイアした。


9: 9コメさん 「つまらない」派2022/04/07 20:43:18 通報 非表示

俺Aパートで四天王の敗戦理由のプレゼン始めたところでギブアップした

くだらねええ


13: 3コメさん 「つまらない」派 2022/04/08 08:25:40 通報 非表示

>>9
なぜ敗戦したのか弱点をカバーさせるためにどういう戦略をたてるべきか強い相手と戦うための軍略を話すわけじゃなく俺が強かったからってアホのプレゼンで納得した四天王のおツムを作るしかできない作者の思考にファンタジー世界観ぶち壊しのプレゼンやグラフ、福利厚生と今風なもの取り入れてきて大手が初手でしない表現でなぜ笑いがとれると思ったのか考えきれないで呆れる

1話で切っていいだろなー


10: 10コメさん 「つまらない」派2022/04/07 23:06:29 通報 非表示

ウクライナ人を散々蹂躙し殺害したロシア兵将校が

俺を馬鹿にしたロシア人どもに報復したいから仲間にしてくれって

ウクライナに懇願なんてすると思うか?

そしてウクライナも仲間を散々殺害したロシア人を受け入れると思うか?

いくらフィクションなアニメだとは言え馬鹿馬鹿しくて見てられない


11: 7コメさん 2022/04/07 23:46:49 通報 非表示

>>10
それは流石に現代人の感覚を持ち込みすぎじゃないかな?

古代や中世なんかだと戦で功を立てすぎて疎まれてとか

政争に敗れてとか理由は色々だけど

仕える国・主君を変えて結果敵味方入れ換わるなんて事はままあったわけで


12: 12コメさん 2022/04/08 07:42:27 通報 非表示

>>10
そのロシア兵が、ロシア国民から蔑まれ、プーチンから暗殺命令が出されれば、同じ様に行動するかもしれないぞ。

上手く暗殺から逃れられれば、だけど。


17: 17コメさん 「つまらない」派2022/04/09 03:05:16 通報 非表示

>>10
君ただでさえ例えのセンスないんだから変に今起きてる問題とこじつけない方がいいよ(^ω^)


20: 20コメさん 2022/04/09 15:55:36 通報 非表示

>>17
こんな馬鹿ってウクライナの戦争を他人事だとかし思ってないんだろうな

東日本大震災の時なんてサザンのTSUNAMIって曲が規制されたり、京アニ事件があった頃は火災に結び付くアニメとか規制されたりしてんのに

ガチでゴミだな


21: 21コメさん 2022/04/10 00:04:07 通報 非表示

>>20
そのお気持ち表明は10に対してなのか17に対してなのかアニメに対してなのか分かりにくいので主語を明確にしましょう。

本文の批判との因果関係も分かりずらいです。

やり直し。


139: 139コメさん 2022/06/06 04:09:36 通報 非表示

>>10
おまえ・・・・
戦国時代を否定するのか?
下克上の世の中だと当たり前にあった事だぞ
馬鹿なのかな?

今の感覚で言うと豊臣秀吉も徳川家康も織田信長も大量虐殺の裏切り者だぞ
つーか戦国時代の武将なんて
私利私欲や一族の為や理由は色々あるが
裏切り者だらけだ

今の漫画に影響されすぎ
苦しみの中で悩み迷い葛藤の中で絞り出すように決断しないと嘘だって感覚自体が本来おかしいんだよ

今の感覚で言うと転職みたいなもんだよ
給料出せません、ウザい上司がいる、ブラックすぎる会社
はい!転職ねって感じだ、戦いが生きる糧なんだよ
傭兵なんて金で簡単に裏切るし
それが無ければはいさいならだし
どこにでも行く
勇者も傭兵みたいなものだ


14: 14コメさん 「つまらない」派2022/04/08 18:08:23 通報 非表示

1話切り途中2倍速にした

なろうの親戚のカクヨム掲載作品のアニメ化です

素人らしい頭の悪い

ストーリーです


15: 15コメさん 「つまらない」派2022/04/08 18:47:32 通報 非表示

まーたいつものゴミなろうですわ
俺TUEEEイキリですわ
仲間足手まといですわ
迫害受けて可愛い魔王に寝返りですわ
ロリ幹部と婚約ですわ
魔法使い幹部ももうすぐ落ちそうですわ

きちぃ…
何回似たような話作るんだか。もう後の展開なんて容易に想像できてオリジナリティも需要もないです


16: 16コメさん 2022/04/08 21:25:34 通報 非表示

>>15
が全部言ってくれてた

なろうってなんで主人公だいしゅき~幼女が頻繁に出てくるんだろうな
まぁそういう事なんだろうけどな

プレゼンとか始めたのはマジで違和感無かったわ
この手のなろうは全て転生者って決まってるからさ
けど上で転生者じゃないって書いてあるの見て気付いた
マジで薄ら寒いね多方面から

主人公は魔王側に付いてどうしたいの?
人間に復讐?
だったら一人でも出来るよね?
ただ群れたいだけ?
山奥で一人静かに暮らすとか
前期だかの勇者のパーティーを追われて云々みたいに
田舎の村でひっそりとかそういう考えは無いんだよね?

目的がわからないのもまたつまらなさに拍車を掛けてくるわー


18: 17コメさん 「つまらない」派2022/04/09 03:18:24 通報 非表示

>>16
幼女の主人公さましゅきしゅき!は作者の願望でしょうね

なろうカクヨムその他だいたいの素人投稿小説は読者の需要より筆者の理想を優先して筆を進めてしまうので「自分を投影した主人公はもちろん最強で女の子全員からモテモテ」となりがち

そのデキで馬鹿正直に商業展開なんてするから異様にキツイんでしょうね

当然そんな素人は全体の物語じゃなく特定のシュチュエーションがやりたいだけなので目的なんていらないんでしょう


52: 50コメさん 2022/04/18 14:19:22 通報 非表示

>>16
転生者じゃない 転生者ではないですが勇者の出身は東京都です この異世界は魔界に攻め来られたせいで現代社会が滅んだあとの世界です で主人公は3002歳で日本が滅ぶ前から生きてます

主人公は魔王側に付いてどうしたいの? 極論を言えば自殺です 長く生き過ぎて精神面が壊れたことに気づいたので ですが自殺するにも勇者は強くなり過ぎた上に彼の心臓にはマイクロブラックホールを利用した永久機関があり 自身を殺せる物とこの永久機関を託せる相手を探しています で魔王軍に期待して魔王軍の面々を見極めてる


22: 22コメさん 2022/04/10 00:49:57 通報 非表示

仲間なんて足手まといとしてた、

この元勇者が自分一人で魔王とやらをやればいいのに

何故か面倒臭そうな魔王軍の面接を受けている。


23: 23コメさん 2022/04/10 03:55:39 通報 非表示

>>22
それだと可愛い魔王や美人幹部やケモ幼女とのイチャコラ無しの殺伐とした復讐一辺倒な話になりかねなくて作者が書いてて面白くないんだろう。書き方次第ではそっちのが面白くなるかもしれないが、なろうやその類の作者はだいたいが己の願望を抑えずに垂れ流す方を選ぶから・・・


27: 26コメさん 「つまらない」派2022/04/10 14:19:50 通報 非表示

>>23
なろうにありがちだけど、主人公TUEEEしたがる割に仲間集めたがるからちぐはぐな事になるんだよな

主人公様一人で何もかも賄えるのに仲間を集める理由が皆無

人恋しいからとかいう理由があって、それが描写されてればまだわかるんだけど、描写されないか、されても一行で終わる取ってつけたような説明が入っておわりかだからなあ


53: 50コメさん 2022/04/18 14:22:26 通報 非表示

>>27
コミックスならば3巻かけて描写されます 1行で終わったのは偽の理由の方です


28: 28コメさん 2022/04/11 03:45:40 通報 非表示

>>22
最後まで頑張っ視聴したけど、魔王は支配した領地の市民たちを蹂躙する行為を認めなかったとか何とか。

そういった自分達に不利な制限をかける理由なんかが知りたかったとか魔王とお話ししたかったとかそんな理由があるらしいぞ。


24: 24コメさん 2022/04/10 04:23:30 通報 非表示

どうせ美少女魔王らとイチャつくだけで

ガチで人間滅ぼそうとかしないんでしょ

それだとダイの大冒険のバランみたいになっちまう


54: 50コメさん 2022/04/18 14:23:28 通報 非表示

>>24
バランは近いかもしれない 違うけど


25: 25コメさん 「つまらない」派 2022/04/10 13:50:24 通報 非表示

魔王倒して、直後は英雄扱い、その後恐怖から扱い変わるなら分かるけど、倒した直後から恐れられる意味が分からん。

人類裏切るならそれなりの理由が必要でしょ。例えば正しいと思ってした行動が一部の人間に恨まれて、それが原因で敵認定されるとか。

とにかく勇者辞めますを見るの辞めます。


55: 50コメさん 2022/04/18 14:24:46 通報 非表示

>>25
理由 おそらく勇者が嫌われるように動いたから のちに語られる勇者の本当の動機を考えるとね


26: 26コメさん 「つまらない」派2022/04/10 14:16:55 通報 非表示

アニメ化をやめてほしかった


29: 29コメさん 「つまらない」派2022/04/11 19:24:51 通報 非表示

一話は捨て回なんか?何一つ面白くなくて希望が持てない


30: 30コメさん 「つまらない」派 2022/04/12 13:02:30 通報 非表示

>>29
「俺、元最強勇者。今は訳有って魔王軍で働いている」

みたいなスタートで良かったかもしれないね。

そんでおいおい『元勇者に何があったのか?』みたいな、回想エピソードを挟んで行く感じで。


56: 50コメさん 2022/04/18 14:25:15 通報 非表示

>>29
1話どころか4話くらいまで使い捨てだと思う


32: 32コメさん 2022/04/12 18:34:37 通報 非表示

ネタバレされても困らないだろうし

この世界は数千年後の未来の地球

主人公は科学と魔法の複合技術で作られた生体兵器

既に文明は1度衰退して滅んでいる


33: 3コメさん 「つまらない」派 2022/04/12 20:04:53 通報 非表示

>>32
どうでもいいが

滅んでたらなおさらプレゼンや福利厚生なんて言葉出てこないんだわー、設定浅すぎて援護で首絞めてる。


34: 31コメさん 2022/04/12 23:41:30 通報 非表示

>>32
おっ、ネタバレ解禁か?

主人公は文明が滅びる前から稼働している人工生命体

あと滅んだのは人類側で魔族側は滅んではいない(滅びそうにはなっている)

それと魔族は異世界からの侵略者


35: 15コメさん 「つまらない」派2022/04/13 05:00:41 通報 非表示

いやぁ主人公さんウザいっす。

ひたすら巨乳パツキンにダル絡みセクハラやる気ないアピールした後やることはやってますよとかガイジムーブがキツ過ぎる。

最初から真面目に取り組む姿勢見せれば好感もてるのにわざわざまどろっこしい真似してもうただのクソガキだよ。コイツ主人公にしようとか考えつく作者とかどんだけ捻くれてるんだろうね。

で案の定パツキン魔法使い顔赤らめて落ちましたわ。いやどこに???

どこに惹かれたの?コイツのどこがいいの?現実だったらどんなイケメンだったとしても嫌悪感で関わりたくもない相手だと思うんだけど、やっぱなろう世界って作者に歪められた世界なんだね。


61: 50コメさん 2022/04/18 14:35:53 通報 非表示

>>35
1巻の敵キャラの名前 元勇者レオ


36: 36コメさん 「つまらない」派2022/04/13 14:58:32 通報 非表示

原作未読

第一話を視聴した時には「ちょっと面白そう」と思ったものの、第一話で土下座してまでも職を欲した元勇者が、温情で仮採用となり、第二話で実際に働き始めるのだが、途端に態度がでかくなる。ほんのちょっと働いただけでドヤ顔をし、セクハラまがいの褒美を要求。もうね「頭がおかしいのでは?」と思ってしまう。


60: 50コメさん 2022/04/18 14:34:06 通報 非表示

>>36
頭がおかしいはあってる


37: 37コメさん 「つまらない」派 2022/04/13 23:13:42 通報 非表示

2話途中で脱落。

幼稚園児の群れに入っていった大学生が「何をやっているんだ?どれ、俺にさせてみろ。ほら簡単だ」とイキっているようなさまを延々と見せられる赤面アニメ。「すごい!どうしてそんなことが出来るの?」と目を輝かせる幼稚園児たちに「こんなこと出来て当然だ!ていうかお前らが何で出来ないのかが不思議だよ!俺と同じ人間のくせに!」とイキっている大学生・・・

いやもう恥ずかしいやら痛々しいやら・・・顔から火が出て我が家が火事になるんじゃないかと思ったくらいだ。

作者は一体どんな顔をしてこんな恥ずかしい妄想文を書いているんだろう。一度拝見したいものだ。

まあ、面白さを感じるのは人ぞれぞれだから面白いという人がいるのもおかしくはないが、その面白いという人の中に「は~この主人公カッコいい・・・」とため息を漏らしているような人がもしいるとするなら、その人は明日にでも精神科に行った方がいい。精神に異常をきたしている可能性がある。

まあ、一番おかしいのは、こんなもんの1話を完走してしまい、2話途中まで見てしまった私なのかもしれない。


57: 50コメさん 2022/04/18 14:31:47 通報 非表示

>>37
この描写には叙述トリックの一つ信頼できない語り手って手段で書かれているが 正直原作者は使いこなせてない叙述トリックもどきになっている そのうえでアニメではさらにひどくなっている 

ちなみに主人公が上から目線なのは伏線です


38: 38コメさん 「つまらない」派 2022/04/14 00:01:18 通報 非表示

伏線らしきものは一応あるんだが、主人公がこうもイキリカスだと視聴継続するのが辛い

2話で切ります


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で