アニメ『炎炎ノ消防隊』はおもしろい?つまらない?
キャラデザはいいのに。世界観、設定がもうちょっと受け入れられやすいものにすればよかったかも。
小学生の時にソウルイーター読んだときは面白いなと思っていたし、小さかったからエロシーンにもワクワクしてたけど、大人になって炎炎の消防隊見たら、エロシーンがキツくて見てられない。作者の趣味か編集者の趣味か分からないけどやめてほしい。
わしゃノットみたいな百合が観たいんだよ!…まぁ何にせよキャラに魅力感じないんだよね、特に主人公と主人公のライバル。
散々言われてるが、物語のテンポ悪くて見てて疲れるな・・・
登場人物が小さく映るシーン多い上にのっぺらぼうだし。
これなら音声だけ聴きながら原作漫画読む方が面白い。
ぶっちゃけ1話が面白くなくで切ってたんだけど、浅草戦が気になってとりあえず11話を観てみたら面白かったし続きが観たい
1話はまじで意味不明だった 浅草編ではしつこいエロ描写が無かったし作画も良かったから見やすさはあるね
とにかくエロシーンがしつこすぎる
青の祓魔師やハガレンに所々似ている
消防隊というタイトルに反して実在の消防士や消防隊の要素は無くて関係性も薄い
悪い意味でただの中二病なのがつまらない原因
>>222
つーかところどころにはさむ科学的考察が邪魔なんだよ
体の酸素を使うとか血行を良くして顔の形を変えるとか
単に能力としてしまえば良いものを変な科学的考察を入れるから陳腐になる
能力で常人の何倍もの酸素を溜め込めるんだとしても
じゃあ今度は液体酸素でも溜め込んでるのかって話になる
人間の体の仕組みではどうにもならない人間の形をしたただの化け物になる
つまり現実と比較してしまう理屈は全てを陳腐化させる
進撃の巨人も劇中では説明していない
立体機動も巨人も説明しすぎれば陳腐になるからな
それを一々説明するのがこの作品の欠点
>>253
話が面白いかどうかが関係してくるんじゃないかな?
プロメアが面白かったのと、京アニと、後、鬼滅の人気にくわれたのかも。
原作は割と好きで全部読んでるんだけど、アニメはスルー気味…なーんか間が悪い気がするんだよなぁ
>>254
アクションシーンとそこ以外でメリハリがないからね。
主人公が叩いて叩いて叩いてのやつらと戦うシーンだけ1.5倍速にしたらかなりマシになった。
あれ?面白いと思って観てたのに8話のクソ展開に興ざめした。
なんで唐突にこんな展開になったのかわけわからん。
ラッキースケベられが無理。
コスチュームがセクシーだし、ただのどじっ子設定で良かったと思う。
ラッキースケベ設定は主人公だけにするとか。
あんな色んな人に、スケベられて可哀想と思ってしまう。
拍車がラッキースケベられをギャグと思ってるなら、その考えじだいがおかしい。
>>264
焔びとを倒すってことを目的にしてるから、そうなるのかなぁ。
たしかに、なんか可哀想。
原作がソールイーターに遠く及ばず、アニメスタジオがボンズに遠く及ばず。なんでこんなつまんない話作ったの?
つまらなくは無いんだ
sao系のクソアニメに比べたらキャラ達の個性は良い
がやはりちょっとストーリーが遅い
2クールあるからってのんびりしすぎ
その時のメインエピソードによって面白さが変わる気がする。つまらん時は本当につまらん。
でも一番わかわからないのは
ラッキーすけべられ。
そんな体質だってんなら、もっと着込めよ。痴女か。
>>275
だよね~。
マキはしっかり着てるのに、ラッキースケベられ体質だってわかってて、制服にビキニ着る意味がわからない。
そこが意味不明。
作者が最初はシスターにその設定にするつもりだったらしいんだけど、テンポが悪くなるから、モブキャラの環にしたらしいんだけど、そこまでこだわる設定か???って思った。
主人公がやたらヒーローになるとかみんなを守るとか言ってて何かみてるこっちが恥ずかしくなるっていうかしんどくなるって言うか…
なんかラッキースケベられクセとか訳わかんない設定で引いた。内容はかっこよくて面白そうだけどね。なんでこう最近の作品はああいうエロ描写多めなんだ?18禁作品でもないのに誰が求めてるんだあんなの。本気で冷めるんだよな。
ラッキーすけべられが無くなってくれれば普通に楽しいアニメだと思う。作者の意図で作られたのか、出版社の意図で描かされたのかわからんけど、少年誌なんだし少しは規制してほしいね。
ソウルイーターがエロかったから、作者の趣味かもね。
マガジンって、わりとバトル物もエロいから、そのへんはゆるいんだと思う。
フェアリーテイルとかもそうだし。
ジャンプ派だから、自分的には、バトル物があんまエロいのは好きじゃないんだけど。
つまらない訳ではないけど、そこまで面白くもないという絶妙なアニメ。
原作が悪いのかアニメが悪いのか。
腐女子もそこまでハマらないのはわかる。
ただ、コミックや電子書籍が450万部は売れてるから、そこまで人気がないわけではないと思う。
世界観とキャラの掘り下げ
これらが不足してるから感情移入しにくいし、よく分からない
作画は良く動いてるから勿体ないんだよなぁ