アニメ『炎炎ノ消防隊』はおもしろい?つまらない?
炎炎の消防隊は、王道ヒーローアニメじゃなくて、なんちゃってヒーローアニメみたいな感じで売ったほうがよかったかも。
そしたら、普段のグダグダなギャグ展開も環のラッキースケベられもまだ受け入れられたかも。
邪道アニメとしてみたら、わりと面白い。
あの滑ってるギャグも、それはそれで面白いと受け入れられたかも。
銀魂みたいな、なんちゃってヒーローアニメみたいな感じで。
王道じゃなくて、邪道漫画だから、王道としてみたら肩透かしくらうんだよね。
原作の作画はいい。
なんで、ヒーローになりたかったのかわからん。
お母さんと弟をなくしたから、ヒーロー?そこがよくわからない。(弟は生きてたけど)
後、わりと壮大な世界観なのに、内輪もめばかりしてるのが残念。
女性は脱ぎ要員だし、みんなチョロいし。
キャラクターが多いわりに、関係性が希薄なんだよなぁ。
エピソードがないから、上っ面だけの関係に見えるんだよね。
つまらないと思う点はそこ。
映像はきれいだから、期待値を低くしてみれば見れる。
Mrs.GREEN APPLEのオープニングはよかった。
>>297
それなんだけど、最初の設定では、家族はもういないんだよね。
だから、ヒーローになる意味はないんじゃないかなぁって思う。
誰のためにヒーローになるのかがわからない。
家族はもういないのに。
戦闘シーンは迫力あって作画に力入ってるのにそれ以外のシーンが紙芝居なのが残念。
微妙な間も気になります。
全体的に子供向け?なアニメだと思いました
環ちゃん可愛いのに露出激しすぎて損してる…
ソウルイーター読んでたから辛うじて見られてるけど、独特な漫画をアニメ化するには時間とお金が必要だってよく分かる作品。主題歌や序盤のクオリティに対して後が全く付いてこなかった。
シリアスっぽい話しの割にキャラのバカっぽさがすごくマイナス
特にシンラ、アーサーメイン2人のバカさ加減はギャグとして色んなシーンで挟まれるけど見てられないレベルの寒さがある
リサってキャラが出てきて早々急に裏切りだすから話についていけなかったわ。ヴァルカンとの回想シーンもしつこく流れるが正直感情移入ができない。
アニメなのに紙芝居見てるかのような動き、台詞も単発なものが多くてトロい、後から考えた言い訳のような不完全さとつまらなさがあります。4話くらいで謎の爆発する粉部屋中にばらまかれて何故炎を出すのか、ここで見るのをやめた。
大体のアニメはストーリーかキャラのどっちかが良ければ見れるんだけど(どっちも良ければなお良し)これはどっちもだめだね。
あ、烈火星宮だけは良キャだったよ。
別につまらなくはないし、普通に見れるけど、ハマるほど面白くはない感じ。
二期があるから一応みる。
ただ、原作を買おうとするまででもない。
少し話題になっていたので1話をネットで見ましたが、まず内容の理解が追いつかないというのと世界観が分からなかった。のでこれ以上は見ようと思わなかった。
ストーリーも構成もキャラ設定も雑過ぎると思う
ソウルイーターの頃からそうだったが、この作者自身が展開の持っていき方やキャラの心理描写とか下手
漫画は編集者がもっと監修した方がいいし、アニメは原作を補正して作れる様なスタッフを入れた方がいいと感じる
ひたすらにテンポが悪い
と思ったらいつの間にか解決してる
(解決に至るまでの明確な理由が薄い)
どこにでもいそうな微妙なキャラ
主人公が痛い
無理な設定
ラッキースケベられが寒い
ストーリーのメリハリがない
作画の劣化
厨二病みたいなセリフ
コマにほとんど動きがない
キャラの掘り下げができていないので全く感情移入できない
OPの作画と楽曲はクオリティ高くて本編も期待してたけど、数話ぐらいで断念した
アニメをラストまで見たんだけど、もっと早くラストの展開にしたらよかったのにって、思った。
母親が焔人に殺された展開だけだと、いまいちヒーローになりたいって、感情に共感できないんだよね。
いまいち入り込めなくてハマらなかった。
内心、その展開遅くない?って、思ったよ。
ストーリーの間にある謎の会話シーンがくどすぎる。面白ければよかったが、そのやり取りがつまらないのではっきり言って尺稼ぎにしか見えない。
他の方も言ってたが、十分な説明でもないのに科学的要素を無理やり入れているので、寒い。良くわかってないなら説明なんてしなければいいのに、空気がどうのこうのだの、語彙力が小中学生だからすごい能力にも聞こえない。
登場人物に感情移入できない。どこぞの漫画のように一人一人の設定を深く掘り下げてるようだが、その設定が薄っぺらすぎる。
被害者たちが完全に舞台装置でこわい。一話か二話ででた話で、自分の妻が死ぬっていうのに、感情が主人公にしか向かってないから、ご都合主義みたい。
炎炎の消防隊の囲いが自らアニメの評価を下げていることに気づいていない。ここはアニメの評価を語る場なのに、つまらないと意見を述べたら、罵倒したりだとか、年齢層が分かりやすい。ここ以外のレビューもチラチラ見てきたけど、子供騙しの作品だと思います。
序盤はつまらないけど、だんだん面白くなるから。って言っても視聴者を引き込む序盤がつまらなきゃ、意味がないだろ。
最初はなんやこれ?ってなって見てなくて最近見逃し配信を見たらちゃんと話しみたら結構面白かった。バトルシーンとかは結構好きです。
最後の声優のミニコーナーがいらない。
あれ、楽しみにしてる人いるの?
あれなくていいから、その分アニメの時間を増やしたほうがいい。
すごい面白いって訳ではないが、自分には合ってるみたい
多分倍速で見てるからだと思うけど
イタい俺様状態の主人公の願望に同調出来ない。キャラへの想い入れが希薄な展開。
最初から、家族をとりかえす、真相を究明したい、って消防隊に入った設定のほうが良かったんじゃないかなぁ。
家族が死んだから、家族を守るためにヒーローになりたいって話だけど、家族は焼死していないし…、そこがピンとこなかったんだよね。
たぶん、アニメの第二シリーズはみるけど、ものすごくハマるアニメではなかったな。
第二シリーズは面白いのかな???
みんな上から目線すぎんか?俺は普通に面白いと思う
キャラクターも一人一人魅力があるし、作画もいい
なんか最近ここの投票面白くないばっかりで悲しいな
今季鬼滅以外ほぼ面白くないに投票傾いてんじゃん
ソウルイーターでハードルが上がったのがあるのかも。
ソウルイーターは見たことないけど、ヒットアニメなんだよね。
なんかね。
環のキャラがね~。
女性って、好きな人以外の人にさわられたくないし、裸も見られたくないんだよね。
だから、環のキャラが微妙にひっかかる。
正直言って笑えないし、なんだかなぁって思う。
せめて、主人公のシンラにだけにさわられるとか裸をみられる設定にしたほうがよかったんじゃないのかなぁって思う。
環はシンラを好きなんだよね。
男性でも環はジャマって思う人もいそう。
>>370
でも、世の中グラビアアイドルって商売もあるわけだから女性が全員そうって訳ではないよね
>>371
それはお金もらって仕事だからやってるんだよね。
でも、これはそういう仕事じゃないんだよね。
グラビアアイドルでも芸能人でもないし。
キャラ的にはラッキースケベられされて恥ずかしいってキャラクターだから、そういうのが感じるのかも。
原作読んでる人がここから面白くなるみたいな事を言ってるらしいけど、ここから面白くなるのかな~。
二期があるみたいだから見るけど。
ネット配信ではわりと人気だから、人気ないわけではないと思うよ。
漫画も3巻辺りでやめてしまった。キャラクターが全く好きになれない。台詞も最低だし、作者のジェンダー感も垣間見えて不快。
しっかりとした目標がなく内容が面白くない。そりゃ鬼滅に負けるわな。パクリって言うのはどうかと思うけど面白くはない
最近は綺麗・派手であれば、
内容が単純で浅くても人気出るのかな。
世の中は頭悪い人の方が多いから仕方ないね。
アニメ見たけど、別につまらなくはなかった。個人的にはね。でもそこまで面白いかって言われると、そこまでではないって感じだわ