アニメ『The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War』はおもしろい?つまらない?


また、なんちゃってシリアスSF風戦記ものか
全く視聴意欲が湧いてこない
YouTuber毒魔さんにク〇アニメ紹介動画の餌食になりそう
>>2
EDで原作ファルコムってなってたから、えっ?ってなったけど、やっぱりゲームが元ネタなのね。
全体的にフワッとして1話としての掴みも失敗してるので納得だ。
ゲーム原作アニメで面白い作品は皆無だから早速切ります。時間の無駄だわ。
まだ1話だが一応は見れるレベルの作画でびっくりだわ
閃の軌跡勢以外お断りアニメなのにファルコムも頑張るなー
戦争アニメなの、それとも、科学兵器でよくわからない魔物と戦うアニメなの?よくわからんから、どっちともいえない。
こういう勿体つけた感じのタイトルの作品て、大抵面白くないのよねぇ。
少なくとも自分の経験則で言うと、今の所確率100%
令和とは思えないほど古臭くショボショボのグラフィック
コマ送りのような動き
第一話なのにまったく次回も観ようという気にさせないストーリー構成
この作品の作り手のやる気の無さが見えてくる
クソアニメ認定で一話切り決定
作画はそんな良くない、話も世界観も引き込む気が感じられない。
もとはゲームらしいので内容知ってなきゃ見れないならクソアニメだね。
見落としていたので今更1話視聴。
開始早々駄目アニメ臭プンプン。
作画・脚本構成・キャラデザ何一つ誉められるものがない。
これもアニメブームに乗っかろうと立ち上げた新設の制作会社の作品か?と調べてみれば、まさかのタツノコプロwww老舗もいいとこじゃないっすか。
過去の成功作品にあぐらをかいたまま取り残されたのでしょうね。
タツノコプロ、この没落ぶり・・
昔はホントに業界の一翼を担っていたんじゃよ~って擁護する気もないが
一昨年?のリメイク=ムテキングで実感したわ(もちろん1話切りした)
訳が解らない。
とりあえず戦争しているようだが主人公が誰でどこの国に属していてどういう状況か。説明不足過ぎる。
この主人公みたいな子なにやってんの?車乗って機関砲ぶっ放して何か見張り台みたいなの壊してあれで何がどうなったの?
ていうかあれなにがしたかったの?
偉い人達がなんか出てきて「こういう状況よ」的にしつこく地図みたいなの見せてくるけどあの地図も何がどうなっているのか全然解らない。主人公側はどっち?今いるのはどこ?
ゲームやらないと解らない作り?視聴者舐めてんの?
つうかこれ演じてる声優たちは自分のキャラが今どういう状況か分かってんのかねw?
と思ってたら何故か巨大ロボまで出てきた。なんだあれ。
世界観に全然合ってない。
銃やら戦車やらでちまちま戦闘やってる所にあんなん出て来たら一発でアウトじゃん。
で、英雄英雄ウゼえよ
英雄っていっときゃカッコいいもんじゃねえよ。
もうちょい、金掛けなよ
なんでタツノコやねん
CGが綺麗なのが、また作画と合わな過ぎて違和感しかない
3話
主人公たちが、テロリストから要人を護った話だったけど、3話で主人公たちがいるの敵国の街で、スパイとしてこの街にいるんだよな。
進撃の巨人、エレンたち調査兵団は、平和な敵国に攻撃をしかけ、民間人たち大勢の人を虐殺したけど、
このアニメでも主人たちは後で民間人たちを虐殺するのだろうか?
2話みたけど、冒頭から国の名前バンバン出てきたけど位置関係わからんし、さらりとロボ出てきてるし。1話で主人公が刀一発で巨大怪獣倒してなかったか?
世界観が無茶苦茶。ゲームやらない人置いてけぼりかよ。
めでたく2話切りな
1,2話はまぁ 思う所はありつつ普通に見ていたんだけど、
3話凄いね
1,2話とはレベルが違う。ぶっこわれの
何? 2話まででアニメやる気無くしたの?
何これ酷すぎるんだけど
やりたい方向としてのシナリオはともかく、脚本もアニメーションも作画もその期の外れなろうとタメはれるどころかもっと酷い
3話で早速背景見せてアニメーションしてないし
脚本も誰もチェックしていないのか? と言うレベル
話の繋げ方雑だし、
それに、ここ敵国なんだよな?
戦時中に近いんだよな?
シナリオとして見せたい事は分かるんだけど、この話を担当した脚本のやる気のなさがヤバい
4話もこれなら今期のワーストアニメになるんじゃないか・・・