アニメ『人間不信の冒険者たちが世界を救うようです』はおもしろい?つまらない?

アニメ『人間不信の冒険者たちが世界を救うようです』 おもしろい
おもしろい

206(19%)
アニメ『人間不信の冒険者たちが世界を救うようです』 つまらない
つまらない

848(80%)

19%
80%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1 = おもしろい206票 / 総得票数1054

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 人間不信の冒険者た.. 2023年冬アニメ アニメ 小林裕介 渡部紗弓 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2023/01/10 00:21:06 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 1コメさん 「つまらない」派 2023/01/10 00:46:26 通報 非表示

先行配信で一話観た感想、「コテコテの【角川系なろう小説】」、タイトル道理の内容なら酷い思いをした連中がPT組んで世界救う?米中露が世界的ウイルス脅威に国を超えて協力、エリクサーを開発して世界中に無償で配り世界を救う位有り得ない。

多分真面に就職した事、人間不信になった事も、ハラスメント【実体験】した事も無いでしょう?>作家さん

なろう作家らしく子供向けお約束安易チートファンタジー書いた方が売れますよ?


2: 2コメさん 「つまらない」派2023/01/10 01:15:19 通報 非表示

人間不信で冒険者にまずなれないww


3: 3コメさん 2023/01/10 03:25:17 通報 非表示

神官?以外は人間不信になるほどの事ではないよね


4: 4コメさん 「つまらない」派2023/01/10 04:58:32 通報 非表示

視聴者が異世界系作品不信になりそうなクソゴミなんで見なくて良い


5: 5コメさん 「つまらない」派2023/01/10 07:46:36 通報 非表示

いや、普通のアニメ視聴者の9割はとうに、ナロウ系作品不信になってると思う

タイトル見て予想ができ避けられるのは親切で良し


6: 6コメさん 「おもしろい」派2023/01/10 08:23:32 通報 非表示

1話、異世界アニメにしては、まあまあ面白い方だった。
主人公チートというわけではないし。

主人公、冒険者なんてやくざ稼業にまともな経営を求めても・・・


7: 7コメさん 2023/01/10 21:30:02 通報 非表示

なろうの中ではマシだと思う

もう見ないけど


8: 8コメさん 2023/01/11 20:59:43 通報 非表示

話が突然に変な展開をみせるところが、この作者のズレてるところかな。

アイドルのところや悪役令嬢的なやつ等、作者なりに敢えてあるあるネタをオマージュっぽく入れ込んでるんだろうけど、あまりに無茶だよね。

それと三角歯はホントやめよう!
右だけあったり、左だけあったり、無かったり、目茶苦茶じゃない?
描くなら常に描いてくれよ。
あの表現が不協和音として見えない感覚がホントに理解できない。


9: 9コメさん 「つまらない」派2023/01/11 21:15:47 通報 非表示

なんか最近、やれPTから解雇されただの、魔王軍から解雇されただの

なに?今は解雇ブームでも来てんの?


10: 10コメさん 2023/01/11 21:32:30 通報 非表示

>>9
ちょっと前からなろう界隈はPT追放ブームらしいよ。


11: 11コメさん 「つまらない」派2023/01/11 21:42:31 通報 非表示

2話がヒドすぎて視聴 打ち切り決定。設定やセリフ回しが中学生が考えたレベルと感じた。なろう系不信の視聴者は救われなかった。


12: 12コメさん 「つまらない」派2023/01/11 22:10:30 通報 非表示

男女半々のカップリングパーティだったら面白そうよなぁ…… という小並感

やれやれっぽい主人公が美少女二人に好かれる展開だったらもうお腹一杯……


13: 13コメさん 「つまらない」派2023/01/13 14:07:32 通報 非表示

この作品は時代背景は中世ナーロッパで銀魂をパクった感じにアイドルや宇宙人が出てくる世界観なの?

人間不信なのになぜに人間のアイドルに嵌るのか?意味不すぎて糞くだらなくて冒頭で切った


14: 14コメさん 2023/01/13 22:25:52 通報 非表示

不幸自慢も大概キモい。

本格西洋ファンタジーかと思いきや近代発明の傘がでるわ、アイドルがでるわ、取って付けたような婚約破棄にあうわ、正統派大貴族が娼○で富築いたぽっとで令嬢に証拠もなく負けるわ、意味がわからんので切った。

話作るの下手すぎだな。


15: 15コメさん 「つまらない」派2023/01/15 03:08:48 通報 非表示

○○たち~ようです

ってタイトルのクソみたいな転生アニメ昔もあった気がする

これも地雷パターンタイトルとして覚えておこう


16: 16コメさん 「つまらない」派2023/01/15 05:48:07 通報 非表示

>>15
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!

・・・とかね。


17: 17コメさん 2023/01/16 21:26:20 通報 非表示

今作はまだ追放された理由が曖昧な作品と違って、①主:コミュニティの求める人材ではなかった②神官:子供より信用がなかった③女魔:相手の立場を考えられなかった

で、一応理由がわかるのが少しだけマシ

①はハマればどこかでやっていける②元からやべーやつ③直す余地があるし相手の男も溜め込む前に言え、振る口実だろうし人のこと言えんやろ

という印象で、神官は多分ヤムチャ的扱いを受けそう(知らんけど


18: 18コメさん 「つまらない」派2023/01/17 23:49:38 通報 非表示

細かい所を作るのが面倒なのか話は常に展開が唐突で駆け足、取ってつけたかに感じる適当な設定。作画は崩壊を恐れてかほぼ動かない上に顔のドアップか背中か真横な画ばかり。原作からかは知らないけど台本のセリフの掛け合いが下手なせいで言葉を読み上げている様にしか聞こえず演じる人間が不憫に思うレベル。

最近は漫画雑誌方面にもなろう系が侵食してるし、いよいよ なろう自体が本格的にヤバい感じかね


19: 19コメさん 「つまらない」派2023/01/18 00:20:30 通報 非表示

「世界を救うようです」

なんでオチをタイトルにしちゃうかなぁ

展開の方向性とか傾向くらいにしとけよ

パクリ&コピーのなろうが唯一評価される点はタイトル切りできる事かもね


21: 21コメさん 2023/01/18 09:28:27 通報 非表示

視聴者視点じゃ竜の子は裏切られるのが1話でわかっているので身構えていたら
案の定外面が良さそうなロン毛ナイトが登場
こいつがどーせ最後にトカゲ利用して人間不信とやらになるのだろなぁと
横目で鼻ホジてったらまぁそうなるよなって

いわく付き仮面PTがお互い疑心暗鬼で利用し利用されであわよくば寝首を掻いて
やろうな心理戦、からの和解ドラマみたいなのを期待していたんだけどな


22: 22コメさん 2023/01/18 09:33:00 通報 非表示

ビーストテイマー並みの作画と手抜きの戦闘シーンだな

制作会社によってアニメの質が違うのか予算によるものなのか

どっちなん?


23: 23コメさん 2023/01/19 03:27:21 通報 非表示

ヤバいほどつまらないな
始まった途端に興味ない人間の不幸自慢大会するだけって・・・

2話も中々だったけど、3話も酷い。話の作りが雑過ぎるし内容も酷い
と言うか龍族の女は何をしたいんだ?
伴侶探し? アイドルストーキング? 食べ歩き?
と言うか、元PTはこいつを捨てる必要ってあったのか?
宝石だけなんとかして今後も使い潰せばいいだろうに。
まぁ、超大金が手に入るはずで生き残ったのは相当な想定外なのか。
でも、以前のPTでは大切にされていたと言う話や会う前には人間不信が直っているのに1話であんな挙動だった事も含めて、場当たり式に設定と話を作っているから全然つながらないんだよな・・・
アニメ制作者が悪いのか原作からこんな作りなのかは知らないけど。

しかも、脈絡なく時間が経過していてバーで人気出てる・・・
なんなんだこれ


24: 24コメさん 2023/01/19 22:58:09 通報 非表示

自分を不遇だと思い込んでるオタク向けの妄想用具材だからな。

理不尽な目に遭いましたけど、皆を見返しました、ができれば何でも良し。


25: 17コメさん 2023/01/20 03:44:11 通報 非表示

意識がパーティと自分に向いてるから世界観が広い必要があるのか・活かせるのか全く不明だけど、キャラ紹介としては今のところいい方

自分の至らなさに気付いて変わろうとしてるから

けど人間不信が想像以上に早く解決されそうで、テーマが長く続かずただの冒険物になる予感がする


26: 10コメさん 「つまらない」派2023/01/21 15:38:52 通報 非表示

家具が全くない取調室みたいな部屋とか、巨大なテーブルが並んでる途方もなく広い酒場とか、どこの作画だよこれ。

プレステ初期の洋ゲーでもまだ生活感があるぞ。


27: 27コメさん 2023/01/24 16:44:34 通報 非表示

まだ放送中なのにつまらなすぎてコミック版打ち切りとか草ですよ


28: 28コメさん 2023/01/25 01:51:29 通報 非表示

切ろうと思ったが4話からマシになってきたわ


29: 29コメさん 2023/01/25 09:31:02 通報 非表示

>>28
ワイも。このアニメはマシになってきたが、

異世界放浪メシのほうは、話が進むごとにつまらなくなってきた。


30: 30コメさん 2023/01/25 10:44:15 通報 非表示

農家や暗黒兵士よりはだいぶマシだ


31: 31コメさん 2023/01/25 11:36:25 通報 非表示

3話まで観た。3話、良かったよ。

という訳で視聴継続決定!

大きな期待はしないで観ていくねw


32: 32コメさん 2023/01/25 13:23:59 通報 非表示

竜娘のエピ、一話割くほど内容か?

典型的なダメ男に引っかかるアホ女だよな

世界救ってくれんだ

へぇ


33: 33コメさん 2023/01/26 16:22:03 通報 非表示

何千年もギルド管理で封印していた剣をこいつらに渡したのってちゃんとに理由あるの?
魔王が復活したとか

その相手がこいつらだったのもちゃんと理由あるの?

てか、ガーディアンが何で設備破壊してるんだよ


34: 34コメさん 2023/01/28 06:00:02 通報 非表示

竜娘は二つと無い貴重品を部屋に置いたままにするのがおかしい。
空き巣や宿の使用人が盗んでもおかしくない。
アホ過ぎて不自然。

とにかく他人に依存し過ぎ。
怪我や死亡や色々とメンバーが変わる事もあるのに、自分で情報の把握を全くせず依存と怠慢からくる無知により嵌められた。
裏切られなくとも依存先が倒れたら詰んでただろうな。

あと稼がず残金の確認もせずグルメ三昧とかイカれている。

そういった点も含め、他人に負んぶに抱っこで甘え切っていたから裏切られたのだろう。
自業自得だ。


36: 36コメさん 「つまらない」派2023/02/01 01:07:58 通報 非表示

マンガは好きだったけどアニメの5話から失速感がハンパないわ


37: 28コメさん 2023/02/01 01:55:58 通報 非表示

>>36
こういうのは漫画の方が面白いからな。

アニメになったらつまらなくなる。

俺はアニメでも面白くなってきたから漫画も読むのは確定


38: 38コメさん 2023/02/01 09:52:41 通報 非表示

ホンマ、作画も脚本もサイテーだな

穴に落ちただけでなんで埋もれてんの主人公

一刻を争う事態でアクセサリーの話とか

挙げ句の果てに合体??

ジジショタ…


39: 17コメさん 2023/02/01 23:43:47 通報 非表示

まだ中級者レベルのはずが誰も到達できないところまで入れて、謎の超古代文明パワーを手に入れてしまい、やっぱり人間不信がもう関係なくなった感があり、あとは世界を救うしかなくなってきたけど

救わなきゃいけないほど困ってない感が


40: 40コメさん 「つまらない」派2023/02/02 10:33:18 通報 非表示

初回を観て期待したけどもうむり。


41: 41コメさん 「つまらない」派2023/02/07 23:06:54 通報 非表示

つまらないです。いちいち面倒くさいことばかり。


42: 42コメさん 「つまらない」派 2023/02/07 23:26:27 通報 非表示

薄っぺらい ペラペラ


43: 43コメさん 「つまらない」派2023/02/07 23:47:36 通報 非表示

異世界物によくあるタイトルについてる設定が導入にしか生きてない作品

つまり個性を感じられたのは最初の1話くらいで以降は有象無象のなんちゃって中世で、個性があるわけでもないキャラたちの何かを見せられ続けるアニメ


44: 44コメさん 「つまらない」派2023/02/09 08:18:08 通報 非表示

4話までは面白かったのに、

5話のキズナというチートキャラが加わってから、つまらなくなってきた。


45: 45コメさん 「つまらない」派2023/02/09 09:57:09 通報 非表示

作者は義務教育位受けた方がいいと思うの
キャラやシナリオは作者の知能を超えられないのだから

でも、3人に一人は面白いと思っているのか
マジで?!

6話まで見たけど面白くならなさそうだからもういいや

1話を面白いと思わなかったらそのまま切っていいアニメだと思う


46: 46コメさん 2023/02/09 23:30:17 通報 非表示

>>45
6話マジ災難だったな


47: 47コメさん 2023/02/10 15:24:27 通報 非表示

人間不信というより、傷心だよなーこれ

しかも、傷心「だった」という過去形


48: 48コメさん 2023/02/15 10:36:53 通報 非表示

人間不信の前に制作会社不信だわ。何だこの作画!第4話ティアーナの後ろ歩きは笑ったぞ


49: 48コメさん 2023/02/15 11:17:04 通報 非表示

今更気がついたけど、エンディングにチラッと映るシールド、あれ前の型のモンスターケーブルだね。


50: 50コメさん 2023/02/15 14:29:48 通報 非表示

小学生の高学年くらいなら書けそうな内容

なんの茶番なのかすらわからない

作画の酷さも加わってもう…


51: 51コメさん 2023/02/15 16:52:39 通報 非表示

いまざきいつき、アニメで久し振りに名前見たわwww
まだ業界に居たんだな。

タイトルから現代の自称ゲーマーだか引きこもりだか嫌われ者だかが、死んで馴れ馴れしい神様にバカしか居ないナローワールドに飛ばされてレベルだスキルだステータスだ無詠唱だウインドオープンだの言って好き放題俺つええwwwしながらカラフルな髪色のダッチワイフ達とイチャイチャするいつものバカみたいなやつかと思ったけど、現地人で仲間に裏切られた者同士が仲間になって冒険する話だった。
俺つええは相変わらずだけど。


52: 52コメさん 2023/02/16 04:19:43 通報 非表示

>>2
それで困っていたら

偶然に人が揃ったって奇跡の出来事を

普通はそのまま落ちていくだけだが

でも数奇な運命の出会いで成功した人間の物語だろうが


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で