アニメ『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』はおもしろい?つまらない?
あそこに行けば楽になれる
あそこに行けば楽になれる 楽になれる 楽になれる
ひたすらこればかり
仕事疲れのおっさん臭が漂うアニメだね
外伝だからでは済まされない、半端ない二番煎じ感。最低でもまどマギの世界観を知ってないと、いったい何が始まったのかよく分からん見事なまでの初見殺しっぷり。世界観を知ってても楽しめない。ゲームにはまった人向け。
>>5
まあ、そりゃそうでしょ。初見殺しをなるべく阻止するために7月~9月にかけてまどマギが放送されてる訳だし。
>>5
逆に初見のくせしていきなりマギアレコードから見るのがおかしいだろ
何が二番煎じなんだ?
まどマギ1話の時点なんてこれより酷いだろ。
>>14
まどマギの一話は、まどかの夢で一人懸命に戦っていたほむらと、転校生ほむらの冷たさの対比とか、かわいらしい絵柄なのにどこか漂うダークさなどが、謎めいていた。
まどかの家族や、同級生、先生がそれぞれキャラが立っていて生き生きしており、幸せな日常を送っているのが見えるからこそ、ほむらの「あなたは自分の人生が貴いと思う?家族や友だちを大切にしてる?」という問いかけも響いてくる。
マギレコは、まどマギの薄暗い世界観をそのまま淡々と描いているだけの一話。名作に負んぶに抱っこしている状態で、こっちの方が酷い。
>>20
「まどマギ1話の時点なんてこれより酷い」の「酷い」が指しているのは、魔法少女ものとしての「二番煎じ感」なのか、「いったい何が始まったのかよく分からん」ことなのか、何を指しているのか、そこがハッキリしないまま「1話の時点でって話」だと言われてもな。
単純に、一話が面白かったかどうかで言うと、マギレコは、一話が含む情報量が少ないし、伏線の張り方も弱いかなと。
まどマギの名曲劇伴が流れても、まどマギでの感動の記憶を呼び起こされるだけで、目の前の新作アニメにはなんの感情もなく退屈している自分が悲しかった。
虚淵がいなかったら、こんなもんか・・・というガッカリはPSYCHO-PASS3でイヤほど味わったから、もういい。まさかこれも、最終回で決着つけずに、結末は劇場版で!なんてことにならんだろうな?
>>6
結末劇場版はないな
スマホゲーである意味配信終了まで続くから
スマホゲーのストーリーのちょうどいい所で切るとは思うが
まどかマギカみたいな
シリアスシリアスシリアスになるとは思えん
要するにまどマギ並に期待するな
>>8
補足だけど、マギアレコード ソシャゲのメインストーリー(主人公の妹に関する話)は、結末を迎えているので、中途半端 & 劇場 の困った流れは無いと思うよ。
このアニメに代わったせいで、saoの2クールの続きが4月になっちまったじゃねーか畜生めがー!!
>>10
SAOの2クール目は7月にして欲しかった。そうすれば、マギレコを連続で2クール放送できた。
>>12
まぁ、普通はそうするべきだよな
上のアホはどういう考えでSAOを前倒ししろって言ってるか知らんが
まどマギのファン層とSAOのファン層なんて民度の差が激しいだろうな
SAOなんて
キリト1人に活躍さればアホが神アニメ〜だの喚くから簡単
>>18
確かにまどマギのファン層とSAO のファン層は民度の差が激しいけど、
SAO の事悪く言うのはおかしいと思う。
>>10
何言ってんだこいつ
どう考えてもSAOアリシゼーションが放送決まった時からクール放送日は決まってるだろ。
>>23
彼と付き合いたいから魔法少女になりました、でも別れたから魔法少女辞めたいです。(男子中高校生に比べれば健全な願い事)
>>24
それは↓の2コメさんに対して言うことでは?
>>25
早速 聞いてきました。心の余裕とセンスのある回答が来るか、はたまた ただ切れるだけの返答か、少し楽しみ。
日常シーンからイヌカレー感出し過ぎですね。前作で絶賛されて調子に乗ってしまったんでしょうか。
全体的にゴテゴテすりゃいいってもんじゃないんですよ、ああいうのは要所使うから光るんです。ウルトラマンが最初からスペ光を乱射したらもうそれ必殺技じゃないですよね?
黒江は何も特別でない一般大衆的魔法少女だと思うと、この先の展開が不憫でならない。
最初に必要技使って効かない展開は、後半に新しい必要技を出してくるので気をつけて!
これって、虚淵さんがノータッチなんだよね・・・PSYCHO-PASSシリーズの二の舞にならなきゃいいんですが、頑張って欲しいです。とりあえず、1話みたかぎりでは、全く引き込まれませんでしたが、あと数話は様子見です。
信者がうるせえだけの作品の典型だな。いったい何を見せられてんだかよう分からん。一般的につまんねえってのは上の数字が示してる。
>>30
上の数字は一部の人しか投票してませんよ。
その一部の人の投票だけで、一般的にしないでください。
>>47
でも結果出ちゃってるじゃん。
少なくともこのサイトに来る視聴者の一般的な感想は「つまらない」だよ。
というか投票に参加してない層含めて考えろとか頭大丈夫か。
賛成派10、否定派2、無効票?で「無効票の中に否定派がいます!」って騒いでるようなもんだ。
個人的には面白いと思うけどまどマギ本編見ているのが大前提なので見てないと何だこれにはなると思う
まどマギと比べてしまう→つまらない
まったくの別アニメのつもりで見る→可もなく不可もなく(退屈だが今後に期待)
3日ほど前の事だけど「おもしろい」が数分で40くらい増えたよね。
理由は知らないけどね。
凪いだ海の様な作品。原作に当たるソシャゲのストーリーを膨らませもせずただなぞってるだけでキャッチーな要素が無い。1話で行動を共にしてた地味な半モブの黒い魔法少女は主人公の一人語り回避と中盤以降の伏線として追加されたのだろうが、余計な事するより1話目をAパート、2話目をBパートに圧縮して一気に本筋のキャラ(序盤は精々5人だし)を出して賑わせる方が効果的だったと思われる。ゲームであればこんなのでも自分で遊ぶ事による楽しみが生じるが、アニメは垂れ流される情報をただ受け止めるだけなので、作り手に創意や出来る物に対する客観的な予測能力が無いと文字通り面白みの無い凡作が出来てしまうのだなと痛感させられた。これでは中盤以降の盛り上がりも期待できないし、仮に途中から良作になられても序盤で切った客には知らんがなで済まされるだけだろう
OP・ED 作中のBGM すべて劣化している OPはソシャゲのをそのまま使えばよかったのに。
おもしろいって書いたけど撤回するわ
結局課金キャラはころすことが出来ないんだろうな
最終回まで全員生存確定でまどマギの先の読めない展開が薄れた
忘れた妹がなんとか、と言われても視聴者は妹のキャラ知らないから親近感一切ないんで悲しくもないし。緊迫した雰囲気もないし。脚本やる気あんのか。
普通に面白くない。
これからも面白くないままか、面白くなる可能性もなくはないが。
今の時点ではつまらない。
まどマギは1期に円盤8万近く売ったからって、調子に乗って他の変身美少女系のアニメとか、叩きまくってた癖にいざマギレコアニメ化したら、1期と比べ物にならないレベルで
つまんなくなってて
もう、苦笑いもできん
まどかは好きな方だけど、1期のような緊張感とか独特の世界に引き込まれないから
才能枯れたとしか
言えない
FGOもストーリーわからなかったけど、戦闘シーンが面白かったのと、ニコ動で解説コメント流れてたからまあまあ楽しめた
こっちは理解してもつまらない
戦闘シーンも面白くない
ゲームやってないと絶対に楽しめない作品ってわかった
まどマギ期待して見たら同人作品かそれ以下だった
けもフレと同じ
たつきじゃないから
虚淵じゃないから
勘違いした奴が多いけど、才能ある一人の人間を舐めるな
たった一人の才能ある人間が覇権を作ってしまうんだよアニメ界は
さやかの「嫁になるのだ」でクク ソ アニメ判定、まどマギ1話切りしてしまったので、面白くなかろうが多々見続ける。
>>85
ヤレヤレ、招かれざるといった感じだね。僕としては1話切れを後悔した事を弁明に来たつもりなんだが。
>>86
さぁ、言ってごらん、まどマギなんてつまらない、メインスタッフの違うマギアレコード何て期待できないと!!
まどマギ商法
名作の名前と設定を使ったら売れると思った作品
いわゆる合法詐欺の類
とうとうマギレコアンチが暴れ始めたな。↓の記事のせいかな。
http://yaraon-blog.com/archives/167043/comment-page-9#comment-16785237
まどマギで綺麗に終わった作品。
終わった作品を続けようとするのは愚行。
BORUTOが良い例。
このトピックスもyoutubeに投稿れてるな。最近、アニメ系のトピックスがyoutubeに動画として投稿されてるから、コメントする際は要注意だな。
>>94
なに、気にする必要はない。
それにしてもYouTubeって動画投稿サイトなのに、こういった文字だけのものを垂れ流しているのを見て何が楽しいのだろうね?
動画である必要性が
全く感じられないのだけど。
まどマギ感はきわめて少なく、どちらかというと
「夏のあらし」みたいな感じがする。なんでだろう?
>>103
いやむしろ、アニメ製作陣側に責任があるのでは?
ゲームには居ない黒江が出ることから、ゲームとは違うストーリーになることが期待されてたのに、今の所ゲームとほぼ同じストーリーという。
いかんな、1話時点では「面白くないけど面白くなる可能性あるなと」思えたので評価を保留していたが、4話まで観てつまらなくなる一方だ。
特に3話が酷かった。これじゃただの児童向けアニメにイヌカレー感を足して無理矢理大人向けのガワを被せただけだよ。ドラマ性も何も無く、本来のメインターゲットであろうと思われる大人のアニメ好きが観るものではない。日朝楽しめる人じゃないと無理では。
ゲームは未プレイです。単にキャラクターの見本市って感じ。しかもどの子も若干うっとうしい…。当時好きだった彼と付き合いたくて契約したとか、友達がどうとか、何だかずいぶん所帯じみてるなあと。マミさん登場は完全に撒き餌だし…。
妹のことも知らんのに、また新たに探し人が出て来たじゃん(笑
なんか仲間外れにされている気分になって来た。
ゲーム完全無視のオリジナルでシナリオ作ればよかったのに
元のソシャゲが虚淵には及ばない、女のライターだぞ
まどマギファンがソシャゲを捨てて行った原因のシナリオをアニメ化してどうすんねん
もう4話なのに一つも山場がない
前作と同じ世界観を土台にしているはずなのに、脚本を担当する人間が違うとここまでつまらなくできるのか…
>>114
なおpixivによると、ゲームではこの後「変な宗教にはまってホーリーマミ化→洗脳された挙げ句、ほむら達を監禁」という展開になるらしいが、アニメでは絶対にやって欲しくない。これやったら速攻でぶち切りする自信あるわ。
俺としてはこのアニメが面白いかどうかはもうどうでもいい。
それより、アニメが始まる前から面白いに投票するぐらい期待MAX勃○だった1コメが>>115
でついにつまらない派に鞍替えしてダークサイドへ落ちて行く様子の方が遥かに面白い。
>>116
主人公補正っていうか、神浜に居る全ての魔法少女が魔女化から戻れますよ(少しネタバレ)。
5話になって少し盛り上がってきたが、ゲームの方だとこの先つまらなくなるらしいので、6話~7話で盛り上がりは冷めるだろう。
まどマギが好きで、これもどんな話か凄く気になってて、ソシャゲに手を出したものの、ゲーム部分が本当につまらなさ過ぎてどうしてもプレイしたく無くて諦めてたから、期待はしてる。
ソシャゲが始まる前からアニメ化が決まってたよこれ
何ていうか金の匂いがプンプンしてて原作とか知らない奴がねじ込まれてるんだろうなってのはよく分かった
マミや杏子を小出しにして俺様を引き付ける作戦だな。
まぁ主役のピンクが魔女化し、そして元に戻った時点で俺にとってはどうでもいい黒歴史扱いになってしまった作品。
この先、マミや杏子の活躍が見たいから完走はする予定ですが期待は出来ないかな。
↓の記事が正論すぎて草。
今のところ本編と比べてただ単に雑なシナリオって感じ
どんでん返しを意識し過ぎて無意味に複雑化してるんだよなぁ
マギレコの最新話まで見た後に久々に本家見たら格が違った。
ただ同じ絵で動いているだけで本当につまらんわマギレコ。
マミ、杏子がでるなら「まどか☆マギカ」のキャラがメインの続編か外伝が見たいって思ってしまうのでした
ほんと杏子かわいい!きょうこ☆マギカとかやってほしい!!
ちょ、面白い派がここ数日で怒涛の追い上げしててワロタ
このままでは数週間後には追いつかれる計算になります
つまらない派のみなさんは投票頑張ってください
虚淵って凄かったんだなと思う
虚淵やたつきがいなくなるだけで、神覇権アニメ→駄作アニメになるもんだなと。
だって原作が無名の脚本家で叩かれまくってた作品でしょ
>>157
「へんたつ」ってのは観てないので知らなかったわ。マギアに関係ないから突っこんじゃったよ。
idiotas japonese 日本語 を 入 力 し て く だ さ い。s nos gusta más esto a los extranjeros, no solo están los gringos maldito Aniplex, también en Latinoamérica esperamos por magia récord!!!
>>160
多分ブラジルの人だよな?こんなサイトを探し当ててコメントできるぐらい日本のことを知っとるなら、VPN通してdアニメで見ればええやんけ。
PCに詳しくなくてそれが無理ってんなら、クランチロールで配信しとるやろ。南米からでも利用できるはずだが。
主題が判然としない物語に本編登場キャラクターを出さないで欲しい
似たキャラクターで代替可能な筈だが話がつまらない以上客寄せとして必要なのか…
なんにしても本編キャラクターを出す事でつまらないことが一層引き立ってしまっている
追記になります。
良い悪いはさておき、マギアレコードが面白いに投票している人はゲームの「キャラ」や「ゲーム」が好きな人、対してつまらないに投票している人はまどかマギカというトータルでの「アニメ作品」
押し間違えたので少し続き。
アニメ作品が好きな人では無いかと感じます。
前者はゲームとキャラが好きなので、作品の内容は二の次なのであろうと。
後者はシナリオや楽曲、勿論キャラも含めたトータルでのまどかマギカが好きなのでつまらなく感じると。
私はつまらないに投票しましたが、この質問自体にあまり意味を感じません。
面白い・つまらないと言うよりは残念でならないと言うのが正直な気持ちです。
こういう系統のソシャゲアニメ、大失敗ばっかり繰り返してるけどこれ宣伝にはなってるんだろうか
既存の客層が喜ぶだけなのでは
それとも何か他に目的あるのかな
>>169
きっと「円盤が売れていないから大失敗」って言ってるんだよな?その認識は間違っとるで。もはや円盤は主力ではない。
円盤どうこうは抜きにしても、赤字が出ている作品も少なくはないという話ではあるが、赤字=失敗ではなく事業が存続しているなら失敗ではないという見方が一般的だ。
今は制作委員会方式が主流だから、収益が振るわなくても出資企業一社あたりのダメージは大きくはないしな。
オリジナルのまどマギは大好物
しかし、マギアレコードは、ストーリー的に引き込まれない。
美術、音楽は、悪くない。
難解なストーリー、キャラに感情移入できない。
OP、ED、作画、音楽はすごく良いのにストーリーがつまらないせいで全てを台無しにしてる感じ。
1コメさんは〝つまらない〝派に…期待はずれだったのね💦出来が悪いとは思わないけど、本編は当然ながら、完結したはずの本編を覆す劇場版の出来が良過ぎた。
>>179
期待していた分だけ裏切られた感が強いんだろう。きっと外人4コマ状態や思うで。
>>181
放送開始まであと30分だ。
頼むから、このトピックスだけは荒らさないで欲しい。
まどマギアンチは帰ってどうぞ。
>>182
ゲームではこの後「変な宗教にはまってホーリーマミ化→洗脳された挙げ句、ほむら達を監禁」という展開になるらしいが、アニメでは絶対にやって欲しくない。これやったら速攻でぶち切りする自信あるわ。
>>183
OP、ED、作画、音楽はすごく良いのにストーリーがつまらないせいで全てを台無しにしてる感じ。
なぜ「おもしろい」派に票を入れてるんですか?
命かかっているのに仲良しごっこだしまどかマギカとプリキュアを合わせたような感じ
やべーよ
何がよべーって、アニメが売れ行き悪くてもソシャゲ勢の課金額が増える。ってのがソシャゲ原作アニメなのにセルランがやべえー
「マギアレコード 魔法少女まどかマギカ外伝」売上ランキング 1月28日(火)〜2月26日(水)
最新90位
月平均 100位
月最高25位
平均100位って・・
>>189
キャラデザもイヌも音楽もスタイルも大体同じ、じゃあ違う所は?
脚本家 合ってるでしょ?w
別に仲良しごっこでもいいよ、面白ければ。でもこれつまんないし。もうちょっと話に深みをもたせるか、意味深な演出やめて見やすくするかして欲しい
あのレナって子、今どきこんなキャラまだいるんだ…って感じのツンデレぶりだけどゲーム本編で人気あるの? ラーメン屋の中華娘もキャラ立て古いな~とは思うけど。
>>192
レナは「【マギレコ】全魔法少女さいかわランキング」で上位に居るから結構人気だと思うよ。鶴乃は居たり居なかったり変動が激しいから何とも言えない。
アニメ放映中なのにこのゲームのセルランが上がらない
10位内に入れとは言わないが、せめて40位以上にランキングしててくれないと。
>>196
古いゲームだからね。今更新規の獲得も期待出来ないと思うよ。未だに稼働してるのが不思議なくらい。
スピンオフのキャラが出しゃばりすぎ
本編あってのこれなのに本編キャラを踏み台にしてる感
ワルプルさんが餌というのもだが数を集めて元気玉で倒せてしまうのも何だかなー
何周もループして苦悩してるほむらがアホみたいだわ
本編キャラないがしろにして駄目なスピンオフの典型やん
>>198
むしろこのストーリーなら本編のキャラ居ない方が良かったんじゃね?本編のキャラが強すぎてマギレコのオリキャラが引き立ってない感じがするし。
>>199
マギレコのキャラがまったく魅力的に感じられない
愛着補正ないとまず無理
主人公の衣装がエロイってコメントをたまに見るけど10割が原作プレイヤー
アニメ初見は「だっせータイツキャラに見える。
だって主人公の絵がネットでロクにでない
マギレコ主人公。ってだけ。
カワイイとか燃えとかでろくに絵が投稿されてない
キャラデザもお話もひどすぎる
>>207
ダサいとエロいを切り離して考えるのはやめろ。この二つは両立する。
俺は原作一切触っていないが、主人公の衣装はエロダサタイツだと思うぞ。
ソシャゲしてないから話がよくわからないけど既プレイ勢からしたら面白いもんなの?
概念として法則化したまどかですら観測できても干渉できない世界ならソシャゲキャラだけで物語作るべきだった
観測できても干渉できない設定でオリジナルアニメのまどかの決意が無駄になったのは別としても…
まどマギの名前に釣られて見てるが、びっくりするほど面白くない
一番の問題はストーリーの薄さとキャラクターの弱さ
キャラクターが多い割にはそれぞれ個性が弱くて、再登場したときに、これ誰だったっけ?というキャラが多数
そもそも主人公のキャラが一番立ってなさすぎ
しかもメインのストーリーがわかりづらく、キャラが多いくせにそれぞれのストーリーとの絡みも弱いから、何が起ころうと感情が揺さぶられない
原作はゲームらしいが、ゲームのイベントを淡々と消化する誰かのplayを見せられている感じ
はっきり言ってつまらない
>>205
ノーリスク浄化はあかんよね。
グリーフシードを集める必要が無い→魔女を倒す必要が無い→願い叶えて貰ったら即トンズラOK→きゅうべぇ丸損→宇宙崩壊 という未来が待っている。
>>210
浄化に関して言えば
さやかの魔女化が薄くなり
薄くなったさやかの魔女化に対抗するために
杏子が命懸けでやった行為も価値が下がる
確かに自然的に魔女化を治せるのは凄いが
その特技は特別な魔法少女
まどかクラスまではとは行かないがそれの少しした程度の価値であって欲しい
>>211
なんか聖遺物のような超絶アイテムがあって、それに触れることで魔女化能力を得る代わりに死ねなくなるとかな。
そんでマギウスの教祖、あるいはその幹部はその能力を得ているから魔女化しないで済む→魔女を滅ぼしても俺らは困らない→よっしゃ、魔女を神浜市に集めて潰したろ→ついでに同志も増やして不死の楽園作るで! という話なら俺的には満足だった。まぁ、ありきたりでつまらんという声もあるだろうが。
ゲームをクリアしたけど出来の悪い二次創作みたいだったぞ
原作キャラを露払いにしてオリ主大活躍みたいなノリだったわwww
話はよくつくり込まれている。絵も素晴らしい。けど、内容的には浅い感じがする。噂というもの自体がもともと浅いものだから、そう感じるのかな? ただ1つ思ったのは、まどかマギカを手掛けた人と別の人達がつくってるのではないかと。前作よりは面白くないのは間違いなさそう。 あと不自然きわまりない三角歯はやめて欲しい。観るのをやめようかと思ってしまう程嫌悪感を抱きました。でもまどかマギカでも赤髪の方が三角歯だったかも・・・覚えてない。個人的に三角歯は根絶したいし、表現として認められない。気持ち悪い。
面白いつまらないと言うより可もなく不可もなしな印象です。まあこんなものなのかな…的な
本家まどマギと比較すると淡々と物語が進行していく印象があります。新しいキャラクターが登場してもあまり掘り下げず、世界観の説明に注力しているようです。登場して早々に喧嘩を繰り広げるレナとかえでには唖然とさせられました。感情の行き所を見失いました。
しかしストーリーも難解な割に本家ほど興味を惹かれるものではなく、結果的にストーリーもオリジナルキャラも印象が弱いです。話に深みが無いと言っていいかもしれません。
音楽や作画、声優さんの演技は素晴らしく、まどマギらしさがあって良い。本家キャラの登場も何だかんだと考えてしまう私でも盛り上がりました。勿体ないと思います。
これから物語の謎が次第に明らかになり、全体的に深みが増してくるのでしょう。最初に微妙なことを書きましたが、そんな期待を込めて面白いに投票しておきます。
>>218
こんなコメントを送ったものですが、明らかにさなちゃん回だけ力の入れっぷりが違って笑いました。この二話はめちゃくちゃ面白かったです。
このアニメに共通しているのは、まどかマギカを知ってる人間、知らない人間、どっちの視聴者が見ても「お金を支払うに値しない作品」
ゲームのファンディスク。って感じの作品。
FGOも同じ部類だが、同じようにお金をかけてバトルの作画をよくしてたら、映像は評価できる。くらいは褒められてたかもしれない。
キャラ魅力にしても、結局ホームベースみたいな顔してようが、シナリオライターの腕でしだいでファンが生まれる
オリジナルのまどマギは魅力的なお話のおかげでマミもさやか達も人気になったけど、キャラ絵そのものは、そこら中にあふれているアニメのキャラと同じか、ヘタすると女子児童向けのデザインレベルかもしれない。
ソシャゲの場合はもう別物としてゲームを遊ぶ人はいても、アニメユーザーが操作もできずは眺めるしかできないから、純粋に物語が面白くないと話にならないし、萌豚用のアニメにすらなれないのが現状。
>>219
ソシャゲはガチャとか、ゲーム感覚でユーザーが遊ぶから、ぶっちゃけシナリオが糞でもいけるっちゃいけるからね
前のコメでもあったけどつまらないというより残念な気持ちになる
まどか☆マギカを使ってどうしたらこんな出来になるんだ
9話まで見た時点での皆さんの評価は?
面白くないは +
面白いは -
私はもちろん+ですw
9話にもなってまだ叩き続けてるの?つまらない言ったところで何も変わらないし見苦しい。早く視聴切りなよ。
>>225
アニメ終了時に「あれは駄作」って言っていいやつは最後までアニメを見て評価した奴だけ。
俺は最後まで見て、最終回で逆転したら叩かない。
今の時点でクソだから叩くが視聴は切らんぞ
>>226
こんなクソアニメに期待するだけ無駄だろ
本気で面白くなるとでも思ってるの?
やめた方がいい。
叩きたいだけなら好きに叩けばいいよ
それで自分が満足ならね
>>226
すっごく正論。俺も叩いてるけど視聴はやめていない。この人みたいな人が増えるといいと思う。
まさかあのまどかがここまでつまらなくなるなんて誰が想像できただろうか
いや想像できない
関係ないけど、アリナが出てきたシーン、ゼロワンだったアイちゃん絶対アークマギアになってたな。
ゲームでは、まどか、ほむら、マミが三滝原で魔女倒してるシーンから始まって、マギレコの世界観が何となくわかるし、クーホムの魔法少女ストーリー読めばより深く分かるんだけど、アニメだとそこら辺よくわからないと思うから見る人にとっては謎だらけになるな…
>>233
こういう時の0話じゃね?
総集編でまとめるより
0話を作るか
9.5話みたいなのを作ってQBが 魔女とは 魔法少女とは うわさとは 教団とはなんぞやとかそういう回を作るべき
9話はさなとアイちゃんが切なくて面白かったな。だけど、「マギアレコード」という作品全体で観るとつまらないな。
アニメから見てみたのですけれど、まず、「ウワサ」って何??となりました。話が進んでいくにつれての展開も微妙ですし、面白いとも言えないし、つまらないとも言えないような感じです。でも、キャラデザが自分的に好きなのと、(いろは・やちよなど)話に深く突っ込まずに見ているので、見られなくはないです。
今日10話が放送されるけど、あらすじ来てないな。よっぽど重要な何かが起こるのだろうか。
なぁお前らこれマギアレコードの話だよな
おもしろいが400票ってまどマギじゃねーんだぞ
もっとよく考えろ多すぎだろう?
これはかなり良く出来たソーシャルゲームのファンムービー。物語として楽しむ事は無理だと、10話にしてようやく理解した。
>>241
間違いないでしょうね。
何かどう面白いのか、面白いに投票した人の具体的なコメントが一つもありませんから。
僅かな面白い派の投稿コメすら「今後に期待」してのものですし。
好きと面白いを混同しているとしか思えません。
シナリオライターの常用性がよくわかるアニメ
けもフレも1期と2期で、覇権からの爆死だったからね
マギレコ(アニメ)の円盤の売上が悪いせいで、良い気になったまどマギアンチが「まどマギなんてオワコン」「そもそもまどマギ自体クソ」とか言ってて超ウザい。
>>251
そもそもとか言ってる奴は後付だろ絶対に
まどマギが好きでハマってて
マギアレコードの売り上げで他の奴と同意見にしてるだけ
アニメって毎回言われているけど
脚本家と声優、この二つだけは変えると大変な事になる。ってよく言われているよね
キャラデザは作画の上下のせいで妥協されやすいけど。
2期で失敗したアニメを見ると重要性の度合いが、
脚本家>>>>>>>声優>>キャラデザに感じる
>>254
脚本家というよりは製作陣だな。
製作陣>>>キャラデザ≧声優
って感じ
マギレコ(ゲームとアニメ両方含む)も十分つまらないが、流石にキリトがイキってるだけのなろうと同レベルの作品のSAOよりはましだろ。
セルラン100位でしか支えられない信者を気にしたせいだな
金をまったく落とさないマギレコユーザーよりも、まどマギファンの為にアニオリにすべきでしたね
>>259
いやいや、この程度の作品で8千枚は売れすぎな気がする。シリアルコード目当てだとは思うが流石腐ってもまどマギだな。
アニメ1巻の特典!
スマートフォンゲーム「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」ゲーム内シリアルコード
・★4魔法少女確定ガチャチケット1枚 (最レア
・メモリア「魔法少女のその噂」(Lv最大/最大限界突破済)1枚 最強クラスの装備MAX強化済み
・メモリア「オーバーリミッター・コア」1枚 性能超強化
これだけやったのに、まどマギの世界観やスタッフを一部除いて再現したのに・・・1万いかねえ
マジでマギレコのソシャゲ信者は切り捨てるべきだったな
ゲーム内チケットとかいう禁じ手、AKB商法みたいなもんつかってこれかよ
アニオリにしてくれたら、それをゲームに逆輸入できたのにな
>>262
アニメ予告PV1を見る限り、最初はそうしたかったのだろうが配信元から圧力が加わって無理矢理ゲーム通り作らされたのだろう。その証拠にアニメのみのオリキャラである黒江を「物語のキーとなるキャラクター」と紹介していた。
かえでの引きこもり問題引き延ばしてまでかえでを出さないとか脚本の偏見によるキャラ差別にしか思えない。
>>265
パチンコ・スロットのためのアニメ化かぁ 内容なんて関係なかったんだねw
マギレコが面白いと言う人の思考及び嗜好を知りたくて幾つかサイトを覗いて見ました。
その中に良くも悪くもまどマギよりライトだから好きと言う意見が有り、これには成る程と思いました。が。
やはりマギレコが面白いと言うか、肯定的な事を書いている人の殆どが誰々がいい・好きだと言うものばかりでした。
キャラが好きな事を否定するつもりはありません。
しかし、キャラが好きだから面白いとするのは出来れば止めて頂きたいと思います。
私は反逆の続きを是非とも制作して欲しいですし楽しみにしています。同じ思いの方も沢山いるでしょう。
私はたとえ好きな物でも出来が悪ければ悪いと悪いとします。盲目的に支持する事はありません。何故なら好きだから。
好きだからこそ悪い物は悪いと言い、より良い物にして欲しいのです。
まどマギと比べるなと言う方もいますが。それは無理な話です。外伝とはいえ冠にまどマギと掲げているのですから。
この作品の評価を制作サイドが勘違いして受け止め、反逆の次を作る時にまどマギのクオリティを下げて欲しく無いのです。良い物を作って欲しいし見たいのです。
キャラが好きなのは悪い事では無いし責めるつもりもありません。今後の作品の為にも盲目的では無い、好きか嫌いかでは無い、面白いかつまらないかの判断をして頂きたく思います。
長文失礼しました。
>>268
補足します。私はマギレコが嫌いな訳ではありません。以前コメントしている通り面白い・つまらないと言うより残念だと言うのが正直な気持ちです。
幾つか理由を挙げますが最大の理由としてやはりシナリオになります。犬カレーさんの世界観やデザインはとても好きなのですが
脚本家としては疑問符しか付きません。
また、監督もしているせいなのか世界観の強調がくど過ぎると感じます。
声優さんも好きな方が多いのですが、シナリオの薄さを反映しているかの如く実力を発揮出来てないと思います。
作画に関してはまどマギより向上していると思いますが、制作年の違いによる技術や進歩を考慮すれば当たり前の事です。
音楽に付いては梶浦さん不在が大きいと思います。カラフィナ解散を含めた大人の事情的な事なのでしょうが....。
総じるととにかくバランスが悪いと言う事になると思います。
前投稿で盲目的にと書きましたがその部分に反発される方が多数居るであろう事は容易解ります。
だからそんな方にお願いをしたいのです。好きなら好き、面白いなら面白いと思う具体的な意見を書いて頂きたいと。
エゴサーチよろしく作品制作に関わった方は自らの子供のよう作品を気にするものだと思います。
反逆自作の為、微々たる物であっても曖昧な漠然とした好き・良いではなく具体的ではっきりとした意見を、制作者サイドに伝える為に。
好き嫌い・面白いつまらないの枠を越え、より良い作品作りの為に、多少なりとも参考・反映に役立てて貰えるよう意見を書いて頂きたく思います。
度々の長文失礼しました。
>>270
まあ前作(本家)と比べるとがっかりする気持ちはわかります。確か脚本家が違うんでしたっけ?
あと年代が上がるほど作画が良くなるのは当たり前というのは少し違うかな?と、アニメーターさんも頑張っていますし…
え〜と自分的には説明不足の部分が多く目立っていたなと思いました。
>>311
当たりの部分が少し上からで引っかかったのだと思いますが(笑)私的に唯一と言っていい褒めている部分だとご理解下さいまし。
外伝とはいえ「まどマギ」に関連するなら、もう少し“闇要素”が欲しかったなぁ~。ストーリー性より「キャラ萌え」が売りだったのかな・・・「まどマギと同じような展開にして」とまで言わないけど、もう少し深いシナリオにチャレンジして欲しかった。キャラがそれぞれ良く動いてるので(キャラを楽しむという視聴をすれば)つまらなくはないけど、やはり中身としての物足りなさは感じる。そこが残念。
名作魔法少女まどか☆マギカの看板を掲げたソーシャルゲームの出来の悪いファンディスク。
まどマギシリーズだから期待して観たが、肩透かし感は半端ない。期待していた分だけ観続けると腹が立ってくる。
漏れ伝わる話だと、まどマギの根本の世界観、設定を捻じ曲げたとか。まどマギに対するレ○プ。
いまだにまどマギ外伝だからって期待して見てる奴がいるとかさすがに呆れるわ。
ソシャゲアニメの時点でまどマギ外伝であろうと駄作になるのは目に見えてる。
普通の魔法少女アニメとしてみても雑な展開とインパクトのないストーリーで全く面白くない。
いつまでもまどマギ外伝と言うタイトルに騙されるな。
視聴を続けたとしても苦痛しかないので早く視聴を切るべき。
時 間 を 無 駄 に す る な
まどマギにおける虚淵さんの仕事ぶりは見事だった。
彼抜きではあれほどの成功は無かった。
fate zeroも良かった。
でも、だからといって彼が手がける全ての作品が優れているとまでは思わない。
PSYCHO-PASSのような凡作もあったから。
>>279
単発コメで数時間経過する前に評価+7確認の時点でお前のコメントは話の内容以前に論外
わかってないようなので返信しといてやるけど、もうやるなよ
俺以外にもまど豚にトピとかスレを荒らされたり、そういうのをみてきた人で仕返しにつまらないに票入れてる人いるよね。つまらないが面白いの2倍になるのはこのサイトだと不思議なことではないけど、1000票以上もつまらないに入ってるってことは多分俺みたいな人もいるよね。
まどかが放送されてから 今までどれだけの他作品のファンが
あんたらまど豚に怒りを覚えたことか、特に他の魔法少女ものは放送されるたびにお前らまど豚から
まどかは偉大 だのパクリだの まどかが一番だの うんざりするほど聞いたわ。
だからこのトピで面白いの倍以上につまらないが入ってるのは 今までのまど豚の行動が招いた結果だと思う。ホントザマを見ろ としか言えんわ。ちなみにマギレコも観ている上で評価しているから。
何かここ虚淵信者が多いけど、虚淵は洋画とかをツギハギしてパクる事しか能の無いオリジナリティの欠片も無い奴だぞ!
マギアレコードは原作のゲームからして面白くない
スマホ課金ゲー無特有の無駄に多いキャラが足を引っ張っている
しかもまどマギと違って全然戦死しないのでメリハリにも欠ける
>>281
この作品をどのライターが書いたら面白くなるか言ってくれや
信者と言うかまどマギと比べて面白いかつまらないか、なんでつまらないのか。
一番キッツイのがシナリオだかrたからだよ
つーか何回も理由書き込んでんだけどなー面倒くさい
ソシャゲ版も、このシリナオが馬の骨がシナリオ書いてたってわかったとたん「やっぱつまんねーと思った」って一斉に荒れてただろうが?
このアニメを見ていて何かに似ていると思っていたが、アレに似ている
他人のホームビデオを、見ている感覚。
時々「お?何か動きがあったな・・ここから盛り上がるかな?」と思ってしばらく鑑賞していても、結局楽しめないまま。
来週(最終回)はかえでが洗脳解除されてとりあえず終了するのかな?それとも、かえでがホーリーかえでになってバットエンドかな?
マギレコ信者は不思議に思ってるでしょ、なぜつまらないと言いながらまどマギ好きが見ているのかを。
あいつらはまどマギが、当初は微妙な作品だったのが、3話以降から劇的にすとーりーが変わりだし、そこから一気に大流行した経験があるからだと思う
まどマギ信者は、そういった経緯から「あの名作の後作だからこのままでは終わらない、もしかしたらまた、劇的にストーリーが進みだすかもしれな、それを見逃してはいけない」そんなところだろうね
断言しよう。原作マギレコのすとーりーはマジで産廃です
途中で会社が「新しいシナリオライター募集します」とか、やっちゃうくらいに大失敗してる。
なので、暇な時に肩の力抜いて見とけ、そうじゃないと後悔する。
なにかしながらの、作業用アニメとして扱うべきだ・
すべては、原作マギレコの、激安底辺シナリオライターとしれを抜擢した運営、さらにアニメでそいつのシナリオをベースにしようと考えたクズども、これが全ての元凶だ。
まどマギはおろかマギレコゲームよりも酷い。
何このゴミ?これから面白くならないだろ。キャラが可愛ければいいってもんじゃねぇぞ!
>>295
どっちもどっちじゃね?キャラ補整がされてるのはアニメだし、アニメでは描かれなかった魔法少女ストーリーが有るのはゲームだし。
マギレコの駄目なところ
世界観→『まどマギ』の世界観の引き継ぎ。新鮮味がない
テーマ→魔法少女同士の友情?プリキュアかよ
ストーリー→妹探しがメインのくせに、本気で探そうという意欲が見られない。主人公が空気すぎて、感情移入できない
キャラクター→数が多過ぎて、もともとソシャゲ版をやってる人じゃないと把握できない。魅力的なキャラがいない(見滝原組は除く)
『まどマギ』最大の強みであった「オリジナルアニメだからこその先が読めない展開」、「キャラに秘められた謎」がないから、どう足掻いても面白くなりようがない
>>298
確かに妹探しが何かのついでって感じがします(笑) 主人公の声質のせいかもしれませんが緊張感ゼロですね
>>298
マギレコの良い所
・キャラが可愛い
・アニメ、ゲーム共に作画がきれい
・音楽が良い
・ゲームの魔法少女ストーリーなどでキャラの魅力が解れば、感情移入し易い
主人公と妹のストーリーを見せてないから
視聴者が主人公を応援しようって気持ちにならないんだと思います。
>>304
いや前作を考慮すればバンドリの方がマシじゃね?まどマギは前作無ければみんな切ってるレベルだと思う。
>>305
まあ、バンドリは初代からして信者がキモいだけのクソアニメだからな(^-^)
原作視聴済み、マギレコ未プレイ勢です。
ストーリーの展開が唐突だなと感じました。突然の感動展開(鉄塔の話)はどういう気持ちで観ればいいんだ?ってなりました。未プレイ勢にとってはだれこいつって感じだし、特に思い入れのないAIが死んだところでだからなんなの?感動すればいいの?ってなりました