アニメ『映像研には手を出すな!』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




49: 9コメさん 2020/01/19 21:29:50 通報 非表示

>>31
こういう人、なんか可哀相。


178: 171コメさん 「つまらない」派 2020/02/16 15:05:59 通報 非表示

>>49
自分に返ってくるからあまりそういうこと言わない方がいいよ。 可哀想。


32: 32コメさん 「つまらない」派 2020/01/13 19:08:52 通報 非表示

頑張って1話見て2話目で部室の屋根は可動式に!とか屋根が開けば飛び立てるのだ!とか小学低学年みたいなノリの妄想で盛り上げてるの見て「ああもうこのアニメは俺には合わないな」って思って視聴中止した。


33: 33コメさん 2020/01/13 23:01:10 通報 非表示

もしかしたらで、間違いなくそうだとか思ってるわけではないけどさ

3コメさんって原作者なのでは?

「自分の作品で18禁の同人誌売ったら訴訟起こす」(※意訳)とかTwitter上でわざわざ警告してるような人だし、ネットの声にはめちゃくちゃ敏感そうだからね

書き込み内容の必死さやら口調やらなーんか怪しいんだよなぁ~


34: 3コメさん 「おもしろい」派2020/01/14 00:10:34 通報 非表示

>>33
ここで本人さんご登場〜

自分の寄稿した作品て、小学生の卒業文集くらいだが、俺の小学生の思い出を18禁作品にするとか、逆に見て見たいわっ!


35: 3コメさん 「おもしろい」派2020/01/14 00:34:42 通報 非表示

>>34
33コメさんの術中に、まんまとはまってしまった…。言いたい事は、情熱無しに最高の物は生まれてこない。この作品には熱を感じる、それだけです(T Δ T)


36: 36コメさん 2020/01/14 08:52:40 通報 非表示

意識たけぇなおい

悪くないけど鼻につくギリギリのラインかな


130: 130コメさん 「つまらない」派 2020/01/27 18:14:25 通報 非表示

>>36
面白くない


37: 37コメさん 「つまらない」派2020/01/14 11:19:21 通報 非表示

NHK 受信料金の無駄遣い。打ち切れ。


38: 38コメさん 「おもしろい」派2020/01/15 02:57:30 通報 非表示

ここの評価にびっくりした(^^;

今期No1の面白さで、自分にはツボにはまりました。

作者の脳内面白い!!

ものつくりの楽しさ妄想の楽しさ映像のセンス素晴らしい。

NHKは好きではないが、良いものは良いと言いたい気分。


39: 39コメさん 「つまらない」派2020/01/17 11:47:49 通報 非表示

アニメ好きで雑食な人と、絵やシナリオに台詞等の拘りってか好みがある人もいるから評価が低いのは仕方ないよ。

この絵が好きな人もいれば、苦手な人がいるのも極自然な事ですし。

私は合わなかった。


41: 41コメさん 「おもしろい」派 2020/01/18 16:06:12 通報 非表示

中身オッサン女子をブスにしたのだけ評価出来る

声ガラガラなのも


45: 45コメさん 「おもしろい」派 2020/01/19 14:33:14 通報 非表示

普通に面白いですよね?

自分にどハマり


46: 46コメさん 「おもしろい」派2020/01/19 15:07:22 通報 非表示

これ、面白いし私的に勉強になる。

登場人物の見た目や声もソレっぽくていい感じ。

ただ、浅草と金森の話し方が古いオタクのオッサンっぽい。

イド録画してて、こっちに気付くのが遅れたのが後悔。


47: 47コメさん 「おもしろい」派2020/01/19 16:51:14 通報 非表示

1話しか見てないけど、絵柄も声優も内容も面白い部類だと思うけど。

擬音を声優さんに言わせてるのは面白かったし。

ただ、水崎ツバメの声の人の演技が少し浮いてる気がしたのと、金森氏の苦労物語になりそうで、もう少し金森氏の背景を掘り下げて欲しい気がする点が今後の希望点ですかかね。


51: 3コメさん 「おもしろい」派2020/01/20 00:41:52 通報 非表示

ダメだ、泣けてきた。物を造るのに議論交わして、時間忘れて夢中になって、最高の物作っちゃるて思いながら最終バスに揺られてた頃思い出した。


52: 52コメさん 「つまらない」派 2020/01/20 01:12:40 通報 非表示

キャラの話し方がどうも好きになれない。

キャラデザは別にいいけど、あの独特な口調に違和感を覚える。

今時、オタクでもあんな人達いる?

まるでひと昔前の作品を喋りを見ているよう。


55: 9コメさん 2020/01/20 14:34:06 通報 非表示

>>52
私は、宮崎駿や手塚治虫的な人達の若い頃を女体化した感じなんじゃないかと、勝手に想像してるよ。

だから正直主人公は男の子でも良かったような気はする。


53: 53コメさん 「おもしろい」派2020/01/20 10:23:13 通報 非表示

アニメだからどんな女子高生でもいいんじゃない。魔法使いの女子高生もいれば、めちゃキモイ女子高生もいるのがアニメ。3話までみて面白くなってきたかなと思えたので、このまま観ます。ひょっとしたら大化けするかも。


54: 54コメさん 「つまらない」派2020/01/20 13:43:17 通報 非表示

面白いと耳にしたんで観てみたが普通につまらなかった

好みもあるんだろうが何の面白みもない


56: 56コメさん 2020/01/20 17:29:49 通報 非表示

それなりに楽しんではいるんだが、ここまで付き合ってきて、違和感が溜まってきたのも事実。アニメにかける情熱より、メカ好きのメカ語りの方がはるかに比重がデカい。むしろそっちがメイン。
あんなメカを空想しても、現実のメカに関わることはできないから、アニメで描きたい。アニメ作りにも関わっていないから、アニメ作りに奮闘する女子高生のマンガを描いた。そんな感じ。

今んとこ、アニメ愛や、「表現」への欲求を感じない。やりたいのは「工作」なんだろう。
古いアニメ機材が出てきたのも、機械好きの一環だろう。純粋にアニメが作りたいんなら、デジタルも視野に入るのでは?部員も少ないんだし。
そもそも、普通にアニメ部に入るだろう。だがそうなると、色んなジャンルのアニメ好きが登場し、芸術表現の話にもなっていく。メカにしか興味ないから、それは描きたくないし、描けない。


57: 56コメさん 2020/01/20 17:47:15 通報 非表示

メカのウ○チクも、マンガなら文字と図解で読むからいいんだろうけど、アニメでは、絵は流れていくし、台詞は早口でまくし立てる。マニアさんの一方的なお喋りを聞かされている気分。音と動きを伴って見られるのはいいんだけどさ。

原作者さん的には、自分のマンガが憧れのアニメになって、人生のピークなのかもな。こっちとしても、原作を買わずに内容が知れて得したから、アニメ化の恩恵は受けた。そこは感謝かな。

でも、実写化はさすがにキツいのでは?出演する齋藤飛鳥のコメントに、「実写化が本当に実現したら、それを成し遂げた製作陣の皆様は天才です」とあるけど、実写化そのものは既に決まっているわけで。つまり彼女が言いたいのは、まともなクオリティであの妄想世界を実写化するのは無理ゲーじゃね?ってことだろう。
絵で描かれたキャラならまだしも、生身の人間がやったら、かなり小っ恥ずかしいことになりそう。


58: 56コメさん 2020/01/20 17:48:44 通報 非表示

>>57
なるほど、蘊蓄をカナで書いたら伏字になるのかwうかつだったw


59: 59コメさん 「おもしろい」派 2020/01/20 18:06:12 通報 非表示

いや、おもしろいから。

つまらないなら見なければいい話。


60: 60コメさん 2020/01/20 18:49:49 通報 非表示

>>59
それは言われるまでもないことなので、次回観てまた同じ感想を抱いたら、観るのやめようと考えている。


120: 120コメさん 2020/01/24 19:26:37 通報 非表示

>>59
人のコメントパクっていますね。


61: 9コメさん 2020/01/20 21:50:32 通報 非表示

クソアニメの駄目な演出やら演技やらを楽しみながら見てるってのならわかるけど、眉間にしわ寄せて因縁みたいな文句を垂れ流しながら、面白いって言ってる人に喧嘩売りつつ、しがみついてアニメ見てる人って何が楽しいんだろう。


65: 6コメさん 2020/01/21 00:36:13 通報 非表示

>>61
「おもしろい」側の意見だけに浸りたいんならこんな一般公開されてるトコに来ちゃダメだよ

ファンだけが集まるトコ行きな

悪いこと言わないから


69: 9コメさん 2020/01/21 10:59:35 通報 非表示

>>65
どこをどう読んだら、そんなトンチンカンなレス付けられるんだろう?

言いたかったのは、面白くない派全てに対してでは無く、俺は酷いアニメを見せられ続けている!許せねえ!とか今回も面白くなかった、次回も俺に気に入られなければ視聴を打ち切る!みたいな感じのレスをする人に対して疑問に思っている旨を書いただけ。

感想コメントなんか好きなように書けばいい、あとレスいらない。


79: 6コメさん 2020/01/21 17:42:12 通報 非表示

>>69
同じことだよ
オープンな場に来て、どんな限定条件つけようが自分が見たくないコメの存在そのものを否定してるんだから
まぁ、レス要らないっていうのが「自分の言いたいことだけ言って気分良くなりたい」っていう君の姿勢をとても現してていさぎいいと思うよ

あー、でも、そーいえばこのサイトにはコメ非表示っていう便利機能があるから、気に入らないレス付けてる人は片っ端から消しちゃえば君の理想郷は案外簡単に手に入る・・・かもね


80: 9コメさん 2020/01/21 18:56:41 通報 非表示

>>79
だから違うと言っているのに。

わからない人だな。

何処につまらない派は書き込みするなみたいな事かいてあるのよ?

思った事を好きなように書けばいいじゃないですか?

自分の都合の良い部分だけ切り取って都合の良いように拡大解釈して挙げ句、なにか言っても、また都合の良いように解釈きりがない。

だからレスしないでって書いたんだけど。

私は、感想ならどちらの意見も割合楽しんで読んでる。人それぞれいろんな見方があるしね。


81: 81コメさん 「つまらない」派2020/01/21 19:21:11 通報 非表示

>>80
:9コメさん

何言ってるのか分からないよ

レス欲しいの? 欲しくないの?

違う意見を見たくないならココに来なければ良いのに


258: 258コメさん 「つまらない」派 2020/04/23 00:15:19 通報 非表示

>>80
思った事好きなように書いていいならなんでそんな事言うの?


67: 67コメさん 2020/01/21 00:59:22 通報 非表示

>>61
おもしろい派とつまらない派で意見を出し合う場だからな。楽しめないって意見も書き込まれて当然。
クソアニメというほど酷くはないからこそ、この部分はもうちょっとどうにかならんか、と言いたくなることもあるからね。

コメントにウ○チと書くのは駄目でも、クソはいいのか・・・w


68: 68コメさん 「つまらない」派2020/01/21 08:39:45 通報 非表示

つまらないと言えなければ共産圏 進歩も淘汰も無い

アニメ業界リソースも受信料も有限だしな


71: 71コメさん 2020/01/21 12:53:43 通報 非表示

つまらない派のコメって本当に喧嘩売ってるようなコメ多いもんな。

買う方も悪いけど、争いになる元はそこじゃないすかね。

感想の域を超えた暴言みたいなの多すぎ。


103: 103コメさん 2020/01/22 17:52:38 通報 非表示

この作品、なんで男子じゃなく女子にしたのかを巡って、ジェンダー論争にまで発展してるらしいな。
個人的には、女子があんな妄想したっていいじゃん、と思う。男子でも女子でもいい。男子だとムサ苦しいから女子にしたんなら、それもいい。

ひっかかるのは、カリスマ読モのキャラだよ。富も地位も名声もある美少女が、そんなものよりアニメ作りがしたいと言い、浅草氏の妄想を「スゴイ!」「カッコイイ!」と褒めちぎる。
メカ妄想はいいとして、世間がもてはやす美少女がそれを肯定してくれるってのが、妄想の最たるものじゃなかろうか。その妄想を隠すために、キャラを女子にしたのかな。


104: 103コメさん 2020/01/22 18:10:32 通報 非表示

原作マンガの売り文句に「天才、出現!!」と書かれ、天才と褒めちぎっているファンもいるが、むしろ、天才は絶対に描かないタイプの作品では。

天才なら、自分の大好きなメカが活かせる世界を創造して描くと思う。そこまでの創造性はないけど、自分のマニアックな知識を形にしたい。だから、趣味やアマチュアレベルが許される高校生の活動を描いた。

宮崎駿のような天才は、限られた頂点であり、大多数の人間は、その下のすそ野。だからこそ、そうした多数の凡人の共感を呼んだんだろう。

天才なんて売り文句は、売ってる側が作品をちゃんと見ているのか?と疑ってしまう。


105: 105コメさん 2020/01/23 12:17:11 通報 非表示

受信料をこんなモンに費やすなよ、こんなモンやるぐらいならキングダム2期やって欲しかった


106: 5コメさん 2020/01/23 13:38:14 通報 非表示

>>105
キングダムの新しいのは4月からやるぞ

ちなみに3期ね


107: 107コメさん 「つまらない」派2020/01/23 18:45:33 通報 非表示

嫌いだから


117: 116コメさん 2020/01/24 02:31:38 通報 非表示

連投すみませんが、私全トピックにまで情報流せませんよ。

貴女みたいに何処もかしこも確認して覗いて確かめる事はしてないので。

文面を真似るってここのサイトは嫌がらせによくされてるじゃないですか。止めもしないのにおかしな事は言わないで下さい。ではお邪魔しました。


122: 121コメさん 「つまらない」派2020/01/24 19:46:27 通報 非表示

>>117
おい必死でマイナス押されてるぞww

YouTube動画を作った側はそりゃ腹も立つわな。


118: 118コメさん 「つまらない」派2020/01/24 08:36:40 通報 非表示

良く分からんが 本当に邪魔な奴だったな

トピックと全く関係無かった


119: 119コメさん 「つまらない」派2020/01/24 10:31:48 通報 非表示

関係ないコメントがここには結構多いけどな

下手な煽りや喧嘩腰にのって反応してるとそうなる

相手の思うツボ


126: 126コメさん 「つまらない」派 2020/01/25 23:46:31 通報 非表示

「面白い」とか「つまらない」以前に、不愉快になる珍しい作品。作画は確かに素晴らしい!けど、キャラの口調がダメ。オタ臭がキツいのに、女性キャラにしゃべらせてるから、まったく感情移入できない。キャラを男性にして作り直したほうがウケると思う。


165: 164コメさん 「つまらない」派2020/02/14 02:22:52 通報 非表示

>>126
全くの同意見

「面白い」とか「つまらない」以前に、不愉快になる珍しい作品。作画は確かに素晴らしい!けど、キャラの口調がダメ


129: 129コメさん 2020/01/27 00:31:36 通報 非表示

ガチャガチャしすぎてただただ疲れる。


131: 131コメさん 2020/01/27 18:27:35 通報 非表示

今回のは、ちゃんとアニメ作りを描いていたな。
とにかく描き込みたがる水崎。プレゼンに間に合わせるため、冷徹な判断を下す金森。意外に柔軟で、二人の緩衝材になる浅草。
プレゼン会場の騒乱や、生徒会と金森の政治的駆け引きも、迫力あった。
この回まるごと、闘ってる感じがあって、胸打たれる。

だからこそ、努力の結晶であるアニメは、そのまま見せてほしかった。会場の連中がアニメ世界に巻き込まれる派手な演出なんか要らんのだよ。
それに、アニメの技術的なことも、いつもの早口で喋り倒している。マニアな知識を放出するのが気持ちいいだけで、人に理解させようって姿勢がなく、かなり自慰的。アニメ作りに二話分くらい割いてほしかった。メカ妄想はあんなに要らんから。


132: 132コメさん 「おもしろい」派 2020/01/27 18:57:16 通報 非表示

夢がある


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で