アニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。』はおもしろい?つまらない?


1話見た限りじゃまだ微妙
長いな・・・これ15分アニメでいいんじゃないかな・・・と思った
それと、また主人公以外全員女ですかあ!?
原作は知らんけど、そんな印象
>>2
おい、主人公はあの 後輩ちゃん(女
だぞ 知識ないくせに 知ったかぶりして 叩いてんなら そのへんに湧いてでてくるアンチと一緒やぞ
ヒット作と言う広告を電車で見て視聴したものの、美人で色気のある女子と少し鈍感な男のただのラブコメと言う感じ。
毎回こんな運びなのかな。次回、絶対見たいと言うきにならなかった。
SF映画とかの宇宙人やアンドロイドキャラの変に理屈っぽいボケネタを延々と聞かされる話、適当に聞き流していてもキツイ。
>>10
まず、煽りにしっかり反応する程度の忍耐力しかない俺と同じで不快だと感じる発言をされると相手を一方的に否定する一面的な考えを持っているからだな
>>12
・煽りに反応する忍耐力
→実は俺はこのアニメを見ていないので、面白い派でもつまらない派でもない。よって>6は俺に対しては煽りでもなんでもない。
→じゃあ何で首突っ込んでくるのか?といえば、ただ「面白そうなヤツを見かけたから」としか言えない。
・一方的に否定する
俺は面白い派もつまらない派も否定していない(というか、見ていないので出来ない)。他者をポンコツだと貶めるお前個人を否定している。一般的には他者を無闇に貶めることを肯定する人はいないだろう。
お前を貶める俺を否定したいなら好きにして良いぞ。それこそ小学生かって話だが。
>>13
意見を言うためのコメントの場なのに何も意見がないなら見る意味はないんじゃあないの?これは貶めようとして言っているのではなく、素朴な疑問。
>>16
え、俺のレスを読んだ上でそんな質問するの?その質問の答えは既に書いてあるよね?
想像以上のお方のようなので帰るわ、じゃあな。
>>14
おいおい、妄想癖ヤベェな。俺は通報ボタン押したこと無いぞ。あとレス番飛んでないので1つも消えてないと思うぞ、夢でも見たのか?
>>17
書いている途中で新規レスがあったのでこれだけ書くわ。今度こそ本当に最後だ。
通報に対する布石って時点で馬鹿確定なんだが、お前は自分の書いた文章に対して「いい事言ってた」なんて言っているのか?正気か?逸材どころじゃねぇよ、もはや天才の域。
正直、お前のような人間が世に放たれていることが怖いよ俺は。
見てると、すぐにチャンネルを変えたくて仕方が無くなった。
面白くないどころか、見てるこっちが恥ずかしくなるレベルのスベり方。
どうしよう悩む…
このアニメよりね…
このアニメが発端で起きたコメント欄の煽りあいのが
スリリングで面白い…
もうコレ狙って制作されてるんじゃない?さすが理系だわ(棒)
もうこの手の変わってる人達との組み合わせラブコメはもういらないよ
まともにラブコメや恋愛アニメを描けないアホがこういうので狙いすぎ
恥を知れよ底辺
>>25
「底辺」て言葉以外は同意するわ😁
初回最後まで頑張って観た。30分がスゲー長く感じた・・・😨
「つまらない」より「全っ然!おもしろくねぇ~😫😥」という表現が近い。
合わないというよりは「好かん👎」
勿論→初回切り✂👋
これと推しがナントカは、ダークホースって言うの? 結構観れる。話のテンポがいい。
今更1話観てみたがこれもう1話で完結してる内容だよな
それを捏ねくり回して延々と数値なり分析なりしてイチャイチャしていくだけと…
作画が良いこともあって、美男美女の恋愛は目の保養になるが、
個人的には面白い寄りではあるんだけども論点のすり替えへの持って行き方が強引かなって。アニメならではのおバカ展開だとしてもなぁ…… 美男美女のイチャコラを見せられてるだけでは何とも
1分1秒でも早くこの様な作品が減ることを願う
最近は美男美女がイチャイチャする作品ばかり。うんざりするわ
お前らがイチャイチャしてるの見せられてもこっちは何も楽しくない
>>33
SNSでリツイートされて来る、何が良いのか分からなくて、リツイートした人のフォローを思わず外してしまうレベルの素人作の漫画だと私は思いますが、リツイートしたくなる程に楽しんでる人もいるから一定数の需要はあるんじゃないですか?
そして、某天才様の恋愛漫画のように実写化して爆死しそうでもあるなと思います。
阿澄佳奈が頭良い系のキャラをやっても違和感があるのと同じように
アクア様が一番のハマり役である雨宮天に才女キャラは合わない。
>>38
このすばのアクアがめちゃくちゃ合ってるのは認めるけど、そのイメージが強すぎるって事を一番気にしてるのは本人なんだからやめたろうや……
「女が男を好き」
「男は女が好きかどうかわからない。でも憎からず思っているから好きなのかもしれない」
「だったら男が女を好きなのだということを証明してあげましょう」
という流れなのかなーと思っていたけどなんか違う
「相思相愛の男女が何やかや理由を付けてイチャイチャしたい」
だけのアニメに見える。理解だとか証明だとか関係あるのかこれ・・・?「かぐや様~」みたいに意地の張り合いでもしてくれればまだマシなんだけど・・・
現時点では「この人たちなにやってんのかな」と、実に不毛なことをやってるように見える。「理系」って不毛なことは嫌いなんじゃないのかな。本来の研究ちゃんとやった方がいいんじゃないの?
『実写ドラマ』よりはオモシロイと思う。 『実写ドラマ』よりは!『実写ドラマ』よりはっっ!!!
ドラマ放送の時点で
アニメ化するなよと思ってたら案の定アニメ化してんな
ハッキリ言うと
「ゲロつまんねぇ」
まず、タイトルからクソネーミング
タイトルからしてオワコン臭半端ない
番組概要で
研究に情熱をそそぐ理系女子と理系男子がもし恋に落ちたら?個性的すぎる愛すべき理系たちが「恋」を論理てきに証明する
笑いもありキュンキュンアリの理系ラブコメディ!
ですって!( ;ᯅ; )
研究に情熱を注いだら全員が個性的になるんだな!!
何を持って愛すべき理系たちなんだ?
恋愛でやる事をわざわざ「やってみた!」感覚で初見プレイする頭の痛い男女を愛したい奴いんの?
やってる事がYouTuber以下何だよな
普通の恋愛要素に小難しい理系ネタ混ぜた程度
その小難しい理系のネタが面白けりゃ
この作品の武器になるがそうじゃねぇだろ
何処に「笑い」があんだよ
笑い舐めてんのか?こんな底辺な内容でラブコメを語るのがおかしい
そもそも理系の男女が付き合っても
こんな気持ち悪い一日の過ごし方はしないだろ
有能な理系なら他の事に時間を費やすると思いますがね^^
理系の価値も下げていくスタイルでやるなら
ovaの単発でやれや もしくは映画な
そして
キャラの見た目も良くないわ、
コメディ笑えないわ
キュンキュン所の内容が薄っぺらい恋愛だわ
まず、好感が持てないんだわ
恋愛を証明しよう!っていう発想の時点で
バリキモイ
ヤンデレの好きな人を食って一生一緒だよ
より気持ちわりぃよ
んで、テンポで面白いとか決めんなよ
そんなアニメは大量に存在するわ
ヲタクに恋は難しいとかこのゴミアニメと言い
一般的に変わってる人達を題材にした作品はアニメ化すんじゃねぇよ
だいたい出てる主人公はそのジャンルの底辺だからな
ヲタクに恋は難しいは酷かったな
底辺のにわかヲタ共の集まり
アニヲタに関してはまぁ、一般レベルだが
ゲームのヲタはまぁァァァァひどい
ただゲームのパロネタを言ってみただけ
そもそもヲタクに恋は難しくねぇよって話だよな 害悪キモヲタに恋は難しいに変えとけよ
本編のゴミ登場キャラ達は害悪にわかキモヲタなんだから
最近のアニメは
有名声優の演技力で無理矢理飛ばしてるだけで
中身がクソ薄っぺらいゴミ
まだ、ネットで上がってるオリジナルSSの方が内容が濃いぞ
よく、なろうはクソって言ってる奴が居るけど
全
>>58
個人的すぎる意見をどうもありがとう。
ヲタクの恋は難しいの話はしてないよ?
全体的にクソになってきてんの分からんのか?
そりゃそうだろよ、こんなゴミアニメを面白いとか言ってる底辺が居るからおもんないゴミ作品の人気が高くなるだけ
人気=質 じゃねぇからな
中身を理解して批判するのと
中身を理解してない批判を同じにするなよ
まぁ、ぶっちゃけ言えばこのゴミアニメを面白いとかいう奴は展開が良い〜だのとか
まだまし!だのとか具体的な面白いっていう発言を全くしない
つまんないとか感性が豊かじゃないポンコツだw
とか言ってるアホってソードアートとか神アニメって言ってる底辺だろ
わざわざ理系を絡ませた結果この内容なら
どう考えてもつまらないアニメだろ
やってる事は結局、普通
俺からすりゃ、このド底辺アニメに対して
感性が豊かであればこそ批判が生まれると思うが?能天気に流し見してんなよ
自分は感性が豊かって自己紹介してるやつの言葉は当てにならないってのもあるがね?
この系統のアニメは大っ嫌いだわ
それと文字数制限邪魔だァァァァ
>>59
言いたいことは分かるがクドい
同じことを何度も何度も繰り返してるだけじゃん?
もっと上手く言いたいことをまとめて読みやすいようにしたら文字数制限にも引っかからないと思うよ?
このアニメ?うん面白くないよね
っていうか毎度毎度同じパターンしかやらないから厭きるんだよねえ
結局相思相愛の理系男女が「なんかイチャイチャする方法考えた」→「じゃあ体験しよう」→「うんどきどきした」の繰り返しだから。
視聴者側からしたらやっぱり「なにやってんの?」「だからなに?」なんだよなあ
やっぱ30分は長いよ。前半15分でもキツイくらい。
これを12週間やるっていうのもなかなかの英断だねえ・・・
>>63
同じ事をいうのはそれ程までに内容が薄いからだな
様々な面で個性があるなら変わったことを言えるがね?
>>64
その同じ感想をくどくどと書くから「くどい」「字数制限に引っかかる」と言っている
そんな下らない言い訳で自分を正当化しようとするんじゃない
結局、君もこの同じアニメを作ってる連中と変わらないということだよ
ワンパターンで同じことを延々と繰り返しているんだから
>>65
正当化?何言ってんだお前
正論を正当化する必要あるのか?
それに同じ言い方でもなく別のベクトルからの言い方すらも理解できないアホは話しかけてくるなよド低脳
ワンパターンって言うのは同じことを繰り返すってことだろ?
いつ誰がどこで同じことを繰り返してんだ?
言い回しが変われば、行き先が違うんだから別物だろ
クソアニメ並べまくって
つまらん
つまらん
お前はこれをワンパターンって言うんか?頭使え低脳
>>65
それに自身がこのアニメについてどう思うかも言えないドアホが偉そうに引っ付いてくんなよ
足元しか見れないアホは一生足元見てろよ
とっととお前のド低脳を使って感想をかけ
>>59
僕このアニメすごい好きですよ?
たまに真面目なことがあったり、ギャグ要素があったり
面白いと思います
今に至るまで醜い言い争いしてるとかレベル低いな・・・
見ている人の感性なんてここで話し合うことじゃないだろ
>>68
っていうコメントが最もいらないよな
火に油を注ぐって言葉知ってんのか?
勝ち誇って上から目線で物を言っているのはいいが
ガチレスしてる時点でお前がいちばん恥ずかしいからな
ここでガチギレして書き込んでいる方々は理系に寝盗られにでもあったのかな?
恋愛アニメもイチャイチャメインのストーリーは大概流れは一緒ではないか…
>>72
それだと、>>58
コメさんの意見にも言える事になるんじゃね?ブーメラン刺さってね?
>>75
アニメにコメントしてる時点でお互い大して立ち位置変わらないのに酷いよぉ兄さぁんっ
>>77
おま、ふざけんなよ
仮に俺が童貞だとしても
誰にも迷惑掛けてないやい!
それに証明できなければ俺は童貞ではないという証明にもなる訳なんだが?
>>78
はい、リアルと2次元文化を混考する ド低脳 発見ッーーー‼︎
キッっしょく悪ッ 失せろ
オマエら(俺も 一生キショク悪いヲタクでいればいいんだよ きめぇんだよ ホモぉ
一応漫画を買ってアニメも見たが普通って感じかな?
漫画は面白いと感じたけど二巻以降は買わなくていいかな?という感じ
好きな人は好きなんじゃない?くらい
まぁ賛否両論あると思いますが
受験勉強で恋愛もできない
人間に向けてのアニメなんじゃないっすか
これ見れば勉強と恋愛(二次)の両立ができるんでねーの
よくこんなゴミみたいなアニメで罵り合い出来るな。
ジジイとかじゃないんなら、その情熱を違う方に向けろって。
ジジイなら、そのまま朽ちろw
大学研究のテーマにまで恋愛研究持ち込むのは、さすがにやりすぎ
もはや理工学部じゃなくて心理学部(文系)じゃん
「理系」っぽい要素を詰め込んだセリフの数々が新鮮で面白い。ドラマ的には標準的なラブコメだけど、何かあったかい気持ちに。
淡々としすぎていて?、ストーリーにも動きが感じられずにな~んか入り込めないのかなぁ。
盛り上がりに欠ける・・・
ホント、15分がちょうどよかったかも。
コミックも買うか迷って、けっきょくはずしたんだよねぇ。
どうしよう…。
キャラ造形が典型的な文系が考えた理系キャラで、内容も結局文系寄りなので凡庸なラブコメに成り下がっている。
もっと理系要素を煮詰めた方が良い
あと終盤の漫画家は要らない。新キャラ出すならマッドサイエンティストの方が良い
録画して損したと思いました hddの無駄使いでした それくらい、つまらなかつた
あれ、面白いと思ってやってんのかな?しかもつまんないとか言ったら、「文系にはわかんないかな」みたいにマウントとってきそうなファンが多くい嫌だわ
文系だろうが理系だろうが、面白いものは面白い、つまらんものはつまらん
とりあえず、ストーリー全体と映画がおかしすぎるくらいちゆを優遇してる、ちゆを優遇して特があったことを教えてくれ。
こんな、酷い作品はここまで無い。(ちゆ好きなファンなら天国だろうけど。)
そこまで、仲間の絆回や、"主人公"であるのどかの成長や、クリスマス回とか潰してまで、ちゆを過剰過ぎるくらい優遇した理由をだれか教えてくれ💢💢
そこまで、ちゆを優遇して物語に大きな変化があったのか?
ちゆを、優遇する理由は何
一応面白いに入れましたけど
内容は普通のラブコメです。
本作は理系っていう斬新さと珍しい現代物の作品だったので見てしまいました。
人によっては4話から気持ち悪いと感じたり飽きたり展開が読めてつまらなく感じるでしょう。
総合評価 可もなく不可もなくといった作品
かぐや様を更に劣化させたようなやつか。
好きの定義とはなんだ!(キリッ!)
ハハハ。
バーカ。
主人公がひろゆきみたいだから嫌い、なんやねん好きで有ることを証明するってwじ か ん の む だ や ろ w
ユキムラが可愛いのと、何でも理詰めで自分らしく解決しようとするぶれ無さが結構好み。しかし、二期は、はじめの関西弁女とチビッ子のいちゃつきがちょっとキツイのと下手なサイコモブがテンションを下げた。普通を解明するためにああいう糞展開にしたのはレベルが低く下手くそ。あそこでDNA講義をし始めるのは、ユキムラらしくて好きだけど、あのモブと展開いらなかった。
まぁ他作品と比べずにこの作品だけ見ると、やっぱり理系…というよりネタを入れてるだけ。それを元に構成されてはいないから、詐欺だのどうだの。特にこれといった展開も無いからウダウダしててつまらないという意見も分かる。でもそれ以上に俺は面白いと思うし好き。そういうしょうもないことしてる話とかが逆に好きで入り込んでしまった。まぁ要は万人受けするかどうかって話。好きな人は好きなんだろうし嫌いな人は嫌いなんだろうね。
デフォルメの偏見入り理系キャラを楽しむ創作というのは分かるんだが
途中で、研究テーマ(というかジャンル)をガラッと変えちゃうのは無理があると思った
本人たちの趣味で勝手にやってんなら分からんでもないが
教授、面倒見切れんだろこんなの