アニメ『ダンジョン飯』はおもしろい?つまらない?

コメントしよう!
画像・吹き出し
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




33: 24コメさん 2024/01/12 01:01:30 通報 非表示

あんな大きな鶏肉火が通るわけないなぁ…大きすぎるし細かくせずに調理すると時間がかかりすぎ

しかも近年だと回転式オーブンで熱を全方位的に当てて肉を柔らかくしてたりしてるね

今作の直火は外側ばっかり焦げるから、窯を使った炭火の遠赤外線が正しいんじゃないのかな?

酸化しない食用油を想定するのは流石に無理があるけど、まーあるんだろうな

罠の油を誰が補充してる問題になるし、工業油は昔は食用にもしてた種類もあるけど当然身体にあんま良くない

オリーブの産地の割に熱帯雨林みたいな森だなー、低湿で日当たり良くないとダメな木だよねオリーブて

素人目線でこんな感じだけど、料理人や農家さんから見るとどうなんだろう?


34: 34コメさん 「つまらない」派2024/01/12 04:07:16 通報 非表示

主人公らが旨い物を食ってる間も、仲間の少女はドラゴンの腹の中でゆっくり消化されて行ってるという。

なんで救出した後にのんびり、ダンジョングルメを楽しみながら無理のない攻略をする話にしなかったのか。


407: 323コメさん 「つまらない」派2024/05/02 23:31:06 通報 非表示

>>34
腹が減っては戦はできぬ理論を熱く語ってたが、のんびり飯食ってる場合じゃないのは間違いないからなぁ。

結局完全消化されて無理に蘇生して状況悪化させてるし。

もう諦めろとしか思えない。

あの状態からでも蘇生できるなら他の死んでいった人達はなぜ蘇生されず見捨てられたんだとか、矛盾や疑問が浮かぶ。


608: 607コメさん 2024/06/30 17:52:44 通報 非表示

>>34
この主人公たちの死生観への違和感、不快感は作中でセンシやタンスが口にしてるので、その歪みが今後の伏線になるんだろうなーと思って個人的にはあまり気にならなかった。


609: 134コメさん 「おもしろい」派2024/06/30 19:53:46 通報 非表示

>>608
そりゃそうだ。主人公?の兄貴が周囲の人間から完全なサイコパス認定されているし、登場人物の多くが特異なパーソナリティ障害者っぽく描かれている上に、物語中でもネタ扱いされているんだから、そこはわざわざ指摘するところでもないと思うな。


610: 607コメさん 「おもしろい」派2024/07/01 13:14:45 通報 非表示

>>609
つまらない派の多くの意見に、ファリンの死という深刻な問題に対するパーティの態度が軽すぎてついていけないっていうのがあるけど、ライオスだけでなくマルシル、チルチャックも含めて死への認識が歪んでるせいだと感じた(ライオスの空気の読めなさはまた別の話として)。そして、その歪みの原因は、現実世界と作中世界の常識の違いというわけでなく、ライオスたち個々人の性格の問題でもなく、作中世界のダンジョン内とダンジョン外の常識の差から生じてるものだとセンシやタンスの言葉から読み取れた。つまり、作中で今後、死の扱いの軽さに対してアンサーがあるだろうから、こんなところで切らずにもう少し見てみていいんじゃないかなと思ったと言ってるんだよ


36: 21コメさん 2024/01/12 04:12:34 通報 非表示

こいつら仲間を助けるって目的忘れてるんちゃうか


323: 323コメさん 2024/04/14 22:23:01 通報 非表示

>>36
作者が忘れてるんだと思う


38: 38コメさん 2024/01/12 05:01:30 通報 非表示

ギリ観れる


39: 39コメさん 「おもしろい」派2024/01/12 10:23:14 通報 非表示

私の生息地域では3系統で視聴出来るようなので、それなりに需要があるようだ。


40: 40コメさん 「つまらない」派2024/01/12 11:10:42 通報 非表示

漫画がそれなりに売れてるとそれなりに期待して観るとガッカリさせられるタイプのやつ


408: 323コメさん 「つまらない」派2024/05/02 23:36:19 通報 非表示

>>40
漫画や小説は読者が想像で不出来な部分も補完できるからね。

映像化されると想像の余地無く作品そのものの質が問われるから粗が目立つようになる。

原作は面白い論調も読者補完有りきの理論。

勧められて読んでもさほど面白くない現象が起きがち。


409: 409コメさん 2024/05/03 12:18:47 通報 非表示

>>408
連休暇なんだな?


41: 31コメさん 2024/01/12 14:43:35 通報 非表示

2話も見たけど、この世界って蘇生があるから死に慣れ過ぎてるのかもしれないね
他のPTがここでよく死ぬ的なこと言ってたし、ドラゴンの行動周期が1か月単位で、その間じわじわ溶かされても、最終的に骨だけ(?)でもあれば蘇生できるんだろう
そういう認識のズレが悠長に「飯を食っとる場合かー!!」ってなるんだなこれ

いや、それでも身内が食われてるのに
飯を食っとる場合かー!と思うわ


297: 296コメさん 「おもしろい」派2024/04/07 21:58:31 通報 非表示

>>41
そこが面白いのよ。主人公が狂ってるのが

だって妹の骨でパズルして楽しんでるんだぜ?


324: 323コメさん 2024/04/14 22:30:57 通報 非表示

>>41
ファンタジーではなくwizとかゲームを元にした作品だね

ゲームだといつでも蘇生できるから棺桶のまま引きずり回したりしてるじゃん?

そんなノリだと思う


42: 42コメさん 「つまらない」派2024/01/12 15:52:22 通報 非表示

みじん切りにされた状態から蘇生された奴の事例があると、第一話の中で説明されていた。
これは損壊の状態は酷くとも、肉体の損失が殆どない状態であったからと考えられる。
一方、消化された糞の状態から蘇生された例は聞いた事がないとも発言している。
ならば骨の状態の蘇生も難しいと考えるべきだろう。

のんびりダンジョン食材を楽しんでいる場合ではなさそうだ。


43: 43コメさん 2024/01/12 16:32:48 通報 非表示

やっぱTRIGGERとは作風が合わないから駄目だわ

京アニがやれば良かったのに


296: 296コメさん 「おもしろい」派2024/04/07 21:53:39 通報 非表示

>>43
いや京アニの方合わんだろ。あっち美麗系やん


44: 44コメさん 2024/01/12 20:35:04 通報 非表示

妹がドラゴンに食べられたから再度ダンジョンに・・・とか腹が減ってたから負けたとか、全部モンスターを調理して食べる話を書きたいが為の作者なりの理由なんだろうと思うけど、それって必要だったかなぁ?

あとエルフは他のキャラ達とは一線を画するレベルで美しく描いて欲しかった。


45: 45コメさん 2024/01/12 22:46:32 通報 非表示

原作未読

今のところ死体が出てきて笑った唯一のアニメ作品かな。

1話2話は面白く視聴したけど、このノリでどこまで行くのだろうか?

ずっとこんな話が続くなら、多分途中でギブすると思う


46: 46コメさん 2024/01/13 02:24:54 通報 非表示

早く行かないと消化されちゃう


47: 47コメさん 「つまらない」派2024/01/13 02:34:01 通報 非表示

まがりなりにもグルメ作品なのに、バジリスクの骨を捨ててたのにはがっかり。

良いスープが取れそうなのに。

唯一と言って良いセールスポイントのグルメ描写がこのザマなのを見て、視聴断念する事を決定しましたよ。


48: 7コメさん 「おもしろい」派 2024/01/13 02:47:58 通報 非表示

襲われてたエルフの色気が半端ない


49: 49コメさん 2024/01/13 07:05:05 通報 非表示

この作品持ち上げられてたの随分前だよな?アニメ化するの遅過ぎる

当時はモンスター食べるって話が珍しかったけど最近はモンスター食べる行為も新しくないからそこにフォーカスされても今更感がすごい


77: 77コメさん 「つまらない」派2024/01/17 20:43:32 通報 非表示

>>49
同意

モンスター食が珍しくなくなった上に異世界ファンタジー系アニメがこんなに大量に作られてる中じゃ完全に埋もれてる

原作コミックを読んだけど4巻で一区切りなんだね

1クールアニメにするには丁度良いけど、この4巻が発売された2017年頃にアニメ化されたらもっと話題になったかもしれないね


50: 50コメさん 「つまらない」派2024/01/13 12:27:14 通報 非表示

飯テロ作品好きなんだけど、同じ傾向の視聴者に警告しとく。
この漫画巻数進むにつれてメシへの情熱から離れてD&Dかウィザードリィ方面に行くから原作読んでも無駄だよ。
飯特化のなろう見た方がまだマシ。
メシを餌にして作者がやりたいことやろうとしてる典型的な読者だましの漫画。メシの話が読みたい人からすれば、今後アニメで出てくるだろうモンスター耕して云々鎧が云々とかのダルい誰得設定は食い合わせ悪すぎだぞ。

あと、この漫画の設定ってバジリスクもそうだけど妙に捻って賢しらぶってるから、理由も無くヘビが本体とか言い切る変な設定でもここ以外の外で指摘したら信者が「細かい設定ガー!これが正しいんだー!」て聞く耳持たず鼻息荒く主張して来るから気を付けろよ。
細かい設定ウリにしてるワリに納得しがたい妙な生態設定だらけなのに、おじさんが大好きなD&D系を気取ってるせいで自称漫画読みファンが大量についてる鬱陶しい作品。


51: 51コメさん 2024/01/14 06:16:52 通報 非表示

ご飯もの見るならこれより姫様拷問の時間です。の方が飯アニメはしてるからそっち見るかも。


52: 52コメさん 2024/01/14 08:26:49 通報 非表示

ダンジョントラップのオリーブ油って誰が補充してんの?


53: 53コメさん 「おもしろい」派 2024/01/14 08:31:45 通報 非表示

かなり面白かったな


54: 54コメさん 「つまらない」派2024/01/14 14:50:43 通報 非表示

2話切りした
仲間の救出を忘れて、旨い不味いだの食材が気持ち悪いだの言ってるキャラクターたちが、どうにも好きになれなかった。

なんで救出が完了してから、みんなでダンジョングルメを楽しむ話にしなかったのか。


55: 7コメさん 「おもしろい」派 2024/01/15 02:27:25 通報 非表示

>>54
別に死んでも生き返る世界でそんな気にするか?


57: 57コメさん 2024/01/15 14:06:30 通報 非表示

>>55
死なないなら化物に食われてう○こになってもいいのか?防具などもダメになるだろうしなんの得もないのに?マジ?


58: 58コメさん 「つまらない」派2024/01/15 15:11:06 通報 非表示

>>55
クソから蘇生に成功した例はないって、1話でやってただろ。
タイムリミットはあるんだよ。

ちゃんと見ないでテキトーな事を言うのやめてくれる?


59: 59コメさん 2024/01/16 01:26:34 通報 非表示

>>58
正確には「クソからでも蘇生ってできるの?」と言う疑問形で正解は作者にしかわからない

まあ、登場人物達は確実に蘇生できるかどうかはわからないんだから焦るのが普通の感覚

信者はこの手の疑問に蘇生できる世界観だからとマウントとるけど、ゲーム脳すぎる


60: 60コメさん 「つまらない」派2024/01/16 03:38:40 通報 非表示

>>59
一方で切り刻まれた状態からの蘇生については成功例があるという話をしていた。
そうした冒険者にとってセンセーショナルな話題ならすぐに広まるのだろう。
そしてクソの状態から復活した例は聞いた事がないという話だった筈。
もし成功例があれば、ギルドを通じて広まっている筈だ。
主人公たちが知らない筈はない。

ならばタイムリミットは完全消化までと定め、なるべく早くドラゴンを倒して、消化による損傷ができる限り小さい内に遺体を回収せねばならない。


67: 10コメさん 「おもしろい」派2024/01/17 02:01:22 通報 非表示

>>55
もうドラゴンボールでも生き返れない

2度死んだ クリリン

56: 10コメさん 「おもしろい」派2024/01/15 03:53:36 通報 非表示

>>54
それだとマルシルが食べてくれないからに決まってるだろ!


61: 61コメさん 2024/01/16 14:02:06 通報 非表示

うーん

主人公の仲間じゃ蘇生に失敗する可能性あるんだよな

救出できてもその場での蘇生は控えるとしたら…

ウソコ状態で無くてもある程度消化の進んだ死体をダンジョン外まで運ぶのやだなぁ

そもそも、失敗する可能性ある蘇生魔法とか使い所なくね?


66: 10コメさん 「おもしろい」派2024/01/17 01:55:10 通報 非表示

>>61
ザオラルだな

ザオリク使えたら使わんな


62: 62コメさん 2024/01/16 23:54:27 通報 非表示

原作つまらなくて読むのやめたやーつ


63: 62コメさん 「つまらない」派2024/01/16 23:55:11 通報 非表示

原作つまらなくて読むのやめたやーつ、


65: 65コメさん 「おもしろい」派 2024/01/17 01:12:44 通報 非表示

クソおもろい


68: 68コメさん 2024/01/17 03:21:30 通報 非表示

ここでの要注意人物は7コメさんですか。


69: 69コメさん 2024/01/17 13:22:29 通報 非表示


70: 70コメさん 2024/01/17 14:22:15 通報 非表示

もともと老害向けオ○ニーゲーをネタにしたまんさん作者が現れて、それを姫として担いでるだけの作品やから、信者の痛々しさは風俗説教おじさんと変わらないのよね


71: 70コメさん 2024/01/17 14:23:12 通報 非表示

もともと老害向けオ○ニーゲーをネタにしたまんさん作者が現れて、それを姫として担いでるだけの作品やから、信者の痛々しさは風俗説教おじさんと変わらないのよな


72: 70コメさん 2024/01/17 14:25:26 通報 非表示

もともと老害向けオ○ニーゲーをネタにしたまんさん作者が現れて、それを姫として担いでるだけの作品やから、信者の痛々しさは風俗説教おじさんと変わらないのよー


73: 70コメさん 2024/01/17 14:25:56 通報 非表示

あーい


74: 70コメさん 2024/01/17 14:26:56 通報 非表示

つまらないにいれました


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で