アニメ『小市民シリーズ』はおもしろい?つまらない?

アニメ『小市民シリーズ』 おもしろい
おもしろい

283(29%)
アニメ『小市民シリーズ』 つまらない
つまらない

690(70%)

29%
70%
おもしろい度
★★★★★
★★★★★
1.5 = おもしろい283票 / 総得票数973

コメントしよう!
画像・吹き出し

タグ: 小市民シリーズ 2024年夏アニメ アニメ 梅田修一朗 羊宮妃那 タグをもっと表示

トピックも作成してみてください!
トピックを投稿する
アニメとゲーム2024/07/06 00:11:03 [通報] [非表示] フォローする
TTツイートしよう!
TTツイートする

拡散用


後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で




1: 1コメさん 2024/07/06 11:21:20 通報 非表示

シリーズものなの?これ

それともタイトルだけ?


500: 500コメさん 「おもしろい」派2024/10/06 00:39:03 通報 非表示

>>1
アニメ版のサブタイトルになっているのが原作のタイトルシリーズってことですよ


2: 2コメさん 2024/07/06 16:03:01 通報 非表示

えっ?中華ですか?

小市民なんてあまり聞かないので🤔?


4: 4コメさん 2024/07/06 18:58:59 通報 非表示

>>2
元より中華中華いうコメントが煩い場所ではあるが、「小市民」程度の日本語も知らんようなのが言い出すのには呆れ果てる。


11: 2コメさん 2024/07/07 03:01:52 通報 非表示

>>4
あなたはどんな時に小市民って使ったの?

教えて下さい😊

自分は日本で一度も使った事無いので🤔


23: 4コメさん 2024/07/07 17:17:59 通報 非表示

>>11
初回の台詞で既に出てきたでしょ。意味分からん台詞だと思いながら聞き、調べもせずにこっちに訊いてるのかね。


122: 122コメさん 2024/07/17 19:47:25 通報 非表示

>>11
さして影響力を持つわけではないが地域(市)を構成する民として善良かつ誠実であることを指して呼称していると会話の文脈から読み取ったよ


38: 38コメさん 2024/07/08 23:05:27 通報 非表示

>>2
小市民という言葉よりもずっとシネスコサイズなのが気になったけど


49: 49コメさん 2024/07/09 21:45:41 通報 非表示

>>38
何となく見てたら気付かなかった。ネットでBGMが無いとかも。どっちも全然インパクト受けなかったけどw

SonnyBoy1話とか凄い違和感出すのに成功してたけどね。


225: 225コメさん 「おもしろい」派2024/08/04 20:48:36 通報 非表示

>>2
読書しないんだね


3: 3コメさん 2024/07/06 18:22:42 通報 非表示

一応、小説でこのシリーズは全巻読んでいて、最近最終巻らしき物も読んだ。何巻かはディティクティブ物として面白かったけど最新刊は駄作。原作者は時代ものでも推理小説を最近出版していたけど、これも文章の装飾がくどくて読み辛い代物だった。アニメは面白いといいな。


5: 4コメさん 2024/07/06 19:05:27 通報 非表示

同じ原作者の『氷菓』が高水準のアニメだったからハードルが上がる。あちらが、省エネ志向の高校生が日常の謎を解くって内容だったから、また同じようなのやるの?と思ってしまうし。

放送前から「おもしろい/つまらない」票が入っているのは解せんが。


6: 6コメさん 2024/07/07 01:51:15 通報 非表示

キャラ変えただけの氷菓じゃないか

氷菓がそこまで高評価じゃない事を考えても期待できないな

切るか


47: 45コメさん 「つまらない」派2024/07/09 21:14:20 通報 非表示

>>6
えるたそ~とかなんとかしょっちゅう目にしてたから人気あると思ってたけど、あるのはキャラ人気だけだったのか…


71: 71コメさん 2024/07/13 01:24:22 通報 非表示

>>47
!!
それって氷菓だったんだ!

ありがとう
適当に流していたスラングの無駄知識が増えた


293: 293コメさん 「おもしろい」派2024/08/17 12:42:22 通報 非表示

>>6
そんなことはない。

ストーリー的には氷菓も小市民も日常の謎がメインだけど、小市民は放火事件が絡んだり誘拐事件が起こったりけっこうシリアスだしキャラクターも氷菓とは真逆


7: 7コメさん 「おもしろい」派 2024/07/07 02:09:20 通報 非表示

こういう感じか

とりあえず視聴は続けるが、化物語みたいだな


8: 8コメさん 「つまらない」派2024/07/07 02:11:57 通報 非表示

これって第1話なの?なんか入り込めない


9: 9コメさん 2024/07/07 02:15:52 通報 非表示

やっぱり氷菓が至高よ


10: 10コメさん 2024/07/07 02:25:02 通報 非表示

春期限定いちごタルト事件って書いてるし、これ次回に続くんか?まあチャリパクられてポイ、グシャで終わりはあんまりにあんまりだし当然か


12: 12コメさん 2024/07/07 06:10:20 通報 非表示

私が小市民を知ったのは嘉門タツオさんの小市民です
歌詞の内容はこのアニメよりは共感度が高いですね

人を誘ってまで買いに行ったイチゴタルト?
タルトであんなにクリームがぐしゃっとなるかな?まあいいや
せっかく買ったタルトを前カゴに放置したまま立ち読みする小市民がいるだろうか?
主人公はなろうとしているだけで小市民ではない
俺ならコンビニには寄らずに真っ直ぐ家に帰る
早く食いたいし
食べながら牛乳が飲みたいだと?推測
牛乳でごまかさずにタルトの甘さを堪能しろ
口の中を洗い流すくらいなら甘くないのを食え

ところで
ビールの宣伝CMで唐揚げがまだ口の中に入っているのにビールを煽る描写があるけど味がグジャグジャじゃない?
唐揚げのビール和えだぞ?
いや俺はそもそも酒を飲まんのだけど
あれでうまいの?
酒飲んでる奴って味なんかどうでもいい感じだよね

話を戻してと
男はタルトの護衛について周囲を警戒しろ
都市部はカラスが持っていくからね

相変わらず名探偵連合は防犯思想がないな
犯罪が起こらないと仕事にならないのはわかるが
その名推理で3分先の未来が見えないのか?
周辺地域の治安とDQN度くらいわかるだろ
役立たずめ

防犯カメラに盗んだ所は映っていなくとも走り去る所は映っているので即逮捕!

なんちゃらタルト事件

    完

名探偵のライバルは警察でも連続犯でもなく
犯罪を未然に防ぐ防犯アドバイザー

防犯の観点から自転車の二人乗りはやめましょう
あの乗り方では自転車との一体感がありませんし
ブレーキ性能が足りないからね
あと、真似するバカがいるからね
コンプライアンスってやつ

自転車も盗まれずにタルトも美味しく世界は平和
それではお話になりませんな
トラックに轢かせて未来に跳ばしたり死に戻りさせるわけにもなぁ
2人乗りで轢かれると車イスバスケだし

小さい字で書いておくか
※この物語はフィクションであり、自転車を運転する際は交通ルールを順守し、二人乗りはせずに、コンビニなどの短時間の買い物でも鍵を掛け、防犯カバーを掛けましょう

かごカバーね……ダセえ!

今までのは完全に蛇足です
1000文字越える前に早く本題を書けヨ

自転車の前かごに小さいケーキの小箱を入れて走れば
500メートルも進まない内に道路の凹凸でかごの中を跳ね回って、いずれにしろグジャグジャになっ


17: 17コメさん 2024/07/07 10:02:26 通報 非表示

>>12
なんか病的な文章で怖いわ。


62: 62コメさん 2024/07/10 21:29:58 通報 非表示

>>17
同意。

人に読ませようという文章ではなく自分の言いたいことを綴っただけの文章‥視聴しながら思いついたことをひたすら書いていったんだろうなw


13: 3コメさん 2024/07/07 07:17:36 通報 非表示

この作者はトリックが先にありきで、後付けでストーリーを考えている気配が強い。今回も上靴が濡れている理由を隠そうとするとか普通は他人は気が付かないであろう、犯人本人もそれをわざわざ隠そうとするとは思えない様な小ネタを謎解きのキーポイントにしている。


14: 14コメさん 「つまらない」派2024/07/07 08:27:48 通報 非表示

友達にしたくないタイプの野郎がいるからパス


15: 15コメさん 「つまらない」派2024/07/07 09:12:00 通報 非表示

最初から警察に頼むでいいんじゃね?

なんつーかみんなしてやる事なすことまわりくどい


28: 28コメさん 「つまらない」派2024/07/07 23:45:44 通報 非表示

>>15
警察よりも先に先生に言えばいいんじゃね?

警察に届けるかどうかは先生の判断でいいよ


16: 15コメさん 「つまらない」派2024/07/07 09:24:09 通報 非表示

・新聞部員にコキ使われた挙句、集合できない仲間のとばっちりで文句言われる
・元凶の窈盗犯にロジハラされる
・目当てのいちごタルトすら自転車盗まれたうえでダメにされちゃう

一体何がしたいんだよこの物語
小市民じゃねーよただのマゾ奴隷だよ


46: 45コメさん 「つまらない」派2024/07/09 21:10:48 通報 非表示

>>16
あの不良の会話聞いて自転車盗まれるだろうなって思った。

みんなも思ったでしょ?

なのに主人公はみすみす窃盗を許した。

馬鹿なのかな?


114: 114コメさん 2024/07/15 14:11:26 通報 非表示

>>46
実はパクられた自転車も元々は主人公がパクってきたやつとかだったりしてな。


18: 18コメさん 2024/07/07 10:32:59 通報 非表示

推理物の様だが推理になってない1話だったな


19: 19コメさん 2024/07/07 11:37:18 通報 非表示

また、主人公としか会話しないヒロインかよ


20: 20コメさん 2024/07/07 13:09:07 通報 非表示

んー切り

まあ俺は氷菓も途中で切ったから合わんだけやろな

好きな人は好きなんやろーって感じ


21: 15コメさん 「つまらない」派2024/07/07 13:17:01 通報 非表示

復讐系のヒロインとのことなので様子は見てみるが

本当に1話はフラストレーションたまる内容だった


22: 22コメさん 2024/07/07 15:54:34 通報 非表示

>>21
復讐ってそんなにタルトのこと根に持ってんの?


24: 4コメさん 2024/07/07 17:28:31 通報 非表示

女子のポシェットが盗まれたんだから、知らぬ間に返されていても気持ち悪いだろう。解決していない。

新聞部員は正義感は強いのかもしれんが、ずっと怒り顔で偉そうに命令し、それに従う小鳩君は小市民というより小心者に見えてしまう。

いちごタルトに間に合うかという時間制限も、ミステリーとしてのスリルというよりストレスにしかならない。で、防犯意識の低さゆえにあの最後。

小鳩君、やれやれ系の控えめな奴のようでいて、小市民であろうとするというのは裏を返せば、自分は非凡な人間ですと言っているようなもんだな。

彼の後ろにすぐ隠れたがる、依存心の強そうなヒロインも、自分の可愛さを楯にしているようで好きになれん。

『氷菓』のような青春の甘酸っぱさや爽やかさはなく、それと違うよさがあるわけでもない。


57: 57コメさん 2024/07/10 07:56:37 通報 非表示

>>24
氷菓の甘酸っぱさは原作由来というより、京アニの脚色によるものらしい


25: 4コメさん 2024/07/07 18:00:27 通報 非表示

皮肉というかショッキングなあの最後は、二人乗り程度で警察がどうのこうの言うほど小市民的な小鳩と小佐内に対し、ああいう器物破損と窃盗を平気でやらかす輩を対比する意図だったんだろうな。

コンビニでの不良どもの会話を聞いていた時、ひょっとしてあの自転車、「足がない」と困っているこの少年から小鳩が盗んだんじゃないのか、と思った。これだったら、小市民とか言いながら頭のネジ飛んでる奴が主人公ということで、逆に面白かったんだが。

全体的に妙に殺伐とした世界観なので、いっそ主人公が更にヤバめの奴でもいい。小市民であろうとする二人が理不尽な目に遭い続けるのを見せられてもしんどい。


26: 26コメさん 2024/07/07 18:47:21 通報 非表示

>>25
思ったw

チャリ乗るとき警察がどうの言ってたからてっきりw

あれは二人乗りのこと言ってたってことよな?


27: 27コメさん 2024/07/07 20:03:41 通報 非表示

こんだけ嫌な目に遭ってるんだから

主人公は、小市民じゃなくて集団ストーカーに嫌がらせされてる包皮民を自称しろ


29: 28コメさん 「つまらない」派2024/07/07 23:51:34 通報 非表示

なんじゃこら・・・としか感想が浮かばなかった。

普通すぐそばでヤンキーが「チャリかっぱらわれて云々~なんとかせにゃ~」なんてデカい声で話してたら「俺のチャリがヤバい!こいつらに盗まれるかも」とか思わん?

一般人ならともかくヤンキーだよ?「パクられたら他人からパクる」が常識だろこいつらw

なにをのほほんと立ち読みしてるかねこの主人公は。


48: 45コメさん 「つまらない」派2024/07/09 21:18:07 通報 非表示

>>29
同感


30: 30コメさん 「つまらない」派2024/07/08 02:04:59 通報 非表示

前期でレズアニメ流してた枠だよね

あれより多少マシだが、これも駄目そうだな


31: 31コメさん 2024/07/08 02:21:00 通報 非表示

>>30
これ悪意ゼロの純粋な質問ね、マイナスも押してない

枠ってテレビの放送枠のことだと思うんだけど、その枠ごとの特色ってそんなにあるものなの?


32: 32コメさん 2024/07/08 02:37:20 通報 非表示

>>31
あるよ。

あるよ

34: 34コメさん 2024/07/08 12:05:56 通報 非表示

>>31
32「この枠のキャラは目ん玉2つに口1つだなだな、やはり似ている」


33: 33コメさん 2024/07/08 09:28:16 通報 非表示

原作を知らないので見ましたが推理モノですかね?ちょっと氷菓を思い出しました。

ところどころ大林宣彦を思わせる演出もありちょっと変わってるなと感じました。

作画も良好でしばらく見てみようと思います。

堂島 健吾がハサウェイに見える(続きはまだですかねえ?)

タルトを捨てるな!!🤬


35: 35コメさん 2024/07/08 12:40:35 通報 非表示

タルトだめになった時点で切った


84: 84コメさん 2024/07/14 13:26:02 通報 非表示

>>35
つまり一話は見終えたということだな


36: 36コメさん 「つまらない」派2024/07/08 21:22:21 通報 非表示

意味不明すぎるゴミ


画像・吹き出し
このトピックにはコメントの続き(次ページ)があります


コメントの続きを見る
後ろから10件目のコメントから読む

コメントNo順で 会話順で