アニメ『ババンババンバンバンパイア』はおもしろい?つまらない?
>>6
原作少し読んでた、バンパイアは男色家だけど、男子高生はノーマルで好きな女の子居るし、ホモ展開は殆ど無いはず。
ずっと狙ってるけど、上手くいかない。
命の恩人を食べようとすんなよホモ吸血鬼がっ
最後はヒロインが吸血鬼に一目惚れしてホモ入り三角関係が出来上がんのかと思ったらちゃうのか
タイトルとキービジュから「絵は綺麗だけどノリは軽い馬鹿馬鹿しい青春ギャグアニメ」を想像してた
1話を見たらその想像は完全に当たってたけど、そこに「BL要素」が加わってたとは予想外でびっくりした
少年漫画原作らしいからまさかそういうのだとは思わなくて
調べたら作者は「帝一の國」の作者のファンだとかでなんか納得した
ノリは面白いけど、この要素のせいで見続けるか迷ってる
なるほど、人間の鶏肉の性別の好みみたいな話か
オスは鶏の香りが強くて味が濃くて歯ごたえがあり、メスはクセもなく上品な香りと味になるが、好みや調理法の差がある
そして肉は若いほど柔らかい
ヴァンパイアにも捕食対象に年齢や性別の好みがあるんだろうという
そこから恋愛をからめてBLなのか食欲なのか曖昧にしてあるんだろうな
だが銭湯の要素は……?何だ?
>>15
難解かなあ?清々しいほど腐った婦女子向けアニメだっていう単純な構図にしか見えないがw
全然内容知らんで1話見た
タイトルから、西洋の吸血鬼が素性隠し人間として日本で生活することで生じる色んなズレにツッコミ入れ笑いとる、ある種ダンダダン系のギャグ系と思ったら、モーホー系だった..,
でもそっち行きすぎず、あくまで恋愛の邪魔しようとあれこれするも裏目に出るギャグ系かも知れないので、とりあえず次回も見てみる
女性向け雑誌ならおもしろかったが、男向け雑誌?連載らしいから、童貞狙いって童貞草そうでガチで吐き気する。
>>46
見続けてたらファンになるかも知れないじゃん?
そうやってすぐ損切りしようとするのは良くないと思う
>>49
あんたの話は「見続けてたら時間の無駄になるかも知れないじゃん?」で相殺されるんだよ
そして「間違えているように見える」なんていうのはあんた個人の印象論でしかないだろ?他人にとっては何の価値もない基準だ
あんたの説は「全てのコンテンツに対して、見始めたら見続けるしかなくなる」という無理ゲー理論なんだよ
もしかしたら悪意はなく、マジで良かれと思って声をかけているのかもしれない
だが他人が労力をかけて行動を変えるというハードルを再認識した方がいいし、人を動かせるだけのメリットを与えられていないことに気付いたほうがいいと思うぞ
面白い気がするけどまったく好きになる感じじゃないっていう奇妙な感覚だなぁ
一応継続してみようかと思ってる